Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2021年07月01日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年07月01日(木)

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

@erikengheim @MitsuruIgami @eizenb_alon Yeah, it's too much. In part, I'm just trying to work in the language that my coauthors and RAs are most familiar. One thing about which I'm uncertain with Julia is graphing capability at the level of ggplot2 in R. Key for the ability to take a project from start to finish.

タグ:

posted at 23:55:35

Erik Engheim @erikengheim

21年7月1日

@NateHMiller @MitsuruIgami @eizenb_alon That is a lot of languages to juggle! Any thoughts on what Julia would need to do to be able to replace all of these languages? Is it mainly a question of having more libraries? Or do you have other reasons to prefer usage of other languages for less performance sensitive problem

タグ:

posted at 23:50:31

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

@erikengheim @MitsuruIgami @eizenb_alon Everything was done in Matlab. My current research projects are coded in R, Python, and Julia, depending on the project. In the future, I'll be using Julia at least for the computationally most difficult problems.

タグ:

posted at 23:15:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

【linearalgebra入れるだけ】というのはおかしい。入れなくていい。

#Julia言語 を入れるだけで、高次元配列、ブロードキャスト、行列計算などを全部使える。行列のかけ算も当然 * です。

LinearAlgebra.jlモジュールは最初から含まれているし、using LinearAlgebraしなくても色々できる。 twitter.com/cloez_uya/stat...

タグ: Julia言語

posted at 23:11:04

Erik Engheim @erikengheim

21年7月1日

@NateHMiller @MitsuruIgami @eizenb_alon So you wrote in Matlab first, wasted time getting it fast enough, then switched to Julia and saw that it run fast? Just trying to understand the context properly for this remark. (And yeah Julia compiles functions to native code upon first call... just-in-time compilation)

タグ:

posted at 23:08:33

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

@erikengheim @MitsuruIgami @eizenb_alon From what I understand of Julia (and supported by my experience with it), its ability to compile user-written functions automatically, or do whatever it does that seems to be equivalently fast, would have saved us at least weeks of effort. Wish we had understood that earlier.

タグ:

posted at 22:44:40

みむら @mimura1133

21年7月1日

個人的に Win11 (ARM64, Raspberry Pi4) で面白いなーと思うのは、x86, amd64 の互換レイヤーが入っているので、x86, x86_64, arm(32), arm64 が同じ環境上で走ってしまうところ。 HSPはx86, IDAは x86_64 で稼働してる。

RasPi4 の上で IDA が走るのでとても良き。。! pic.twitter.com/tsWb2Qw1Ke

タグ:

posted at 22:43:03

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

@erikengheim @MitsuruIgami @eizenb_alon For the beer project, we had to a lot of computations for which (1) it wasn't possible to parallelize and (2) it was too complicated to outsource to C or Fortran. Typically nested non-linear equation solving.

タグ:

posted at 22:41:26

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

@erikengheim @MitsuruIgami @eizenb_alon There are a lot of things that I appreciate about Matlab, among them mainly my familiarity with it, which goes back to learning BLP from Aviv Nevo's Matlab code.

タグ:

posted at 22:38:48

Erik Engheim @erikengheim

21年7月1日

@NateHMiller @MitsuruIgami @eizenb_alon As a big #JuliaLang fan, could you expand a bit on this? Was the experience with Julia really god, or simply the experience with Matlab really bad? What is the most important ways in which Julia can improve life/work for a researcher such as yourself?

タグ: JuliaLang

posted at 22:28:38

みむら @mimura1133

21年7月1日

モノはこんな感じ。絶賛発熱中。。 pic.twitter.com/Iu6Isg7FCO

タグ:

posted at 22:04:49

みむら @mimura1133

21年7月1日

Windows 11 を Raspberry Pi 4 にいれてみた。確かに重いけど…動く.... pic.twitter.com/c6LMUZVjlH

タグ:

posted at 22:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Stefan Karpinski @StefanKarpinski

21年7月1日

@_skryl_ @github To be clear, I think there's a decent argument to be made that Copilot does not copy the training code. But if that's the case then it should be fine to use Microsoft's own proprietary code for training it. If they're unwilling to do that, then there is definitely an issue here

タグ:

posted at 21:32:48

大嶋泰介/TaisukeOhshima @taisukeOo

21年7月1日

会社PRになってますが、裏で動いてるソフトウェアは弊社取締役二人
@suto_kai @colombesabre
が開発したgrasshopper plugin の"Crane"です。

平面を"折る"ことでプロダクトを作るために必要な設計から動きの確認、図面の生成の全てをサポーツするプラグインです。

www.food4rhino.com/en/app/crane

タグ:

posted at 20:50:04

大嶋泰介/TaisukeOhshima @taisukeOo

21年7月1日

具体的な用途は実は家具というよりも
表面処理のいらないプロダクトだと想定します。

・平面状態からBBQ用コンロになるキャンプ用品
・内装に合わせて溶接なしで多様な形状を生み出せる
 間接照明用のブラケット

etc.......

協業募集です!!

タグ:

posted at 20:46:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

GitHubのCopilotが何なのか知らない人は適当に検索してみて下さい。

ツイッターでCopilot picを検索

twitter.com/search?q=Copil...

タグ:

posted at 20:41:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

I would love for @GitHub to include all of GitHub and Microsoft's proprietary code into the Copilot training set!

タグ:

posted at 20:34:30

大嶋泰介/TaisukeOhshima @taisukeOo

21年7月1日

弊社技術で溶接なしで板金に多様な"動き"を設計します!!

Nature Architectsは簡単な板金加工と "動きの設計" で新たなプロダクトを共に生み出す協業先を募集しています! pic.twitter.com/oCT2GgSVQQ

タグ:

posted at 20:30:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

翻訳【もしも @GitHub が、著作権(この場合はGPL)で保護されたコードでCopilotをトレーニングすることが合法的で安全だと本当に信じているならば、GitHubとMicrosoftのプロプライエタリなコードをすべてトレーニングセットに入れることでそれを証明するべきです。】

おもしろすぎ🤣 twitter.com/stefankarpinsk...

タグ:

posted at 20:29:43

有賀暢迪(科学史と博物館) @ariga_prdgmmkr

21年7月1日

運動方程式は1687年(=『プリンキピア』出版年)ではなくてもっと後です……。 twitter.com/Yasu_Yobinori/...

タグ:

posted at 20:19:35

Stefan Karpinski @StefanKarpinski

21年7月1日

If @GitHub really believes that it is legal and safe to train Copilot on copyrighted code (GPL in this case), they should prove it by putting all of GitHub & Microsoft's proprietary code into the training set. If they're unwilling to do that, it really undermines their argument twitter.com/eevee/status/1...

タグ:

posted at 20:14:26

いるか @junin_toshu

21年7月1日

こんなピンポイントな本ある⁉︎笑 pic.twitter.com/K0jWSeYGu4

タグ:

posted at 19:48:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

正しいかどうかが、「誰か偉い人達が決めたルール」によって決まっていないという点は算数や数学では教え易いと思います。

「先生!それ間違ってます!」と正しく指摘してくれた子供に先生の側が感謝するのが算数です。

大袈裟かもしれませんが、民主制を真っ当に維持するためにも大事なこと。

タグ:

posted at 18:40:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

念の為の補足。従うべき「オフィシャルな公式」なるものは本当は存在しません。

真の算数や数学では正しい考え方で正しい答えを出せれば何をやっても良い。

仮に誰か偉い人達が「この公式がオフィシャルなものなのでみんな従うように!」と言っていても、算数や数学では従う必要がないです。

タグ:

posted at 18:37:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#超算数 かけ算順序に限らず、小学校の間ずっとそういうデタラメな教わり方をする危険性がある。

デタラメな教え方をしている先生はそうしていることを子供にも見抜かれ、偶然に良いこと正しいことを言っていても、子供はそれを無視するようになる。

チョー算数はきちんと潰さないとまずいです。

タグ: 超算数

posted at 18:34:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#超算数 算数教育界の伝統である「かけ算順序で理解度を測る」という考え方が極度に非常識・非論理的・不合理なせいで、それに従おうとする小学校の先生達は、

* オフィシャルな公式に従わないとバツ

だとか

* キーワードの単純パターンマッチで式を作る方法

のような教え方をするようになる。

タグ: 超算数

posted at 18:30:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#超算数 さらに、かけ算順序の順序の「正しいルール」がまともに説明されていることはなく(あると思っている人は洗脳されている)、そのことが原因で、

* 「ずつ」のついている数
* 答えが〇〇本なら「本」のついている数

をかけ算の式では先に書くという

パターンマッチ教育

が横行している!

タグ: 超算数

posted at 18:26:57

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#超算数 現実には、ツイッターにおける報告から分かるように、「かけ算順序でバツにすること」を「オフィシャルな公式に従ってなければバツ」のように一般化して、長方形の面積や直方体の体積でもかけ算順序でバツを付ける教師が無視できないくらい沢山いそうに見える。

タグ: 超算数

posted at 18:23:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#超算数 算数教育界の伝統では「3人に4本ずつ鉛筆を配るときに、全部で何本鉛筆が配られますか」に「式3×4」と答えると「かけ算の意味を分かっていない」と評価されます。正解は「式4×3」

しかし、算数教育界の伝統でも、長方形の面積や直方体の体積ではかけ算の順序はどうでもよいことになっている。

タグ: 超算数

posted at 18:23:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#超算数 算数教育界の伝統そのものが非常識な考え方になっていて、まともな大人はそれを理解できず、算数教育界の伝統に従おうとした教師が理解不能な状態になって、さらに滅茶苦茶な考え方をするようになって、それを子供に押し付けるようになる。

運が悪ければ小学校の間ずっと続く。怖すぎ!

タグ: 超算数

posted at 18:17:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#超算数 所謂チョー算数(=算数教育界の伝統が育てた算数に関する非常識な考え方)の真に怖い所は、かけ算順序でバツにするというような個々の項目ではないんだよね。

個々の項目は家庭内で訂正できる。 twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ: 超算数

posted at 18:17:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

神経疲れ。体操すると少し回復する。

タグ:

posted at 17:59:35

ajhk @proteanblank

21年7月1日

@thienan496 And before anyone points to MonteCarlo.jl, I meant more in the PolyChaos.jl direction... Julia's parallelism is just a tad sweeter than Python's.

タグ:

posted at 17:50:41

ajhk @proteanblank

21年7月1日

@thienan496 Do you use Julia and have you seen: github.com/timueh/PolyCha... if you do? And also if Julia user, anything else in this general area that you've seen?

タグ:

posted at 17:44:12

Florian Oswald @FlorianOswald

21年7月1日

Hear The Man! #julialang or ☠️
Collusion in the Beer Industry! Who could not be interested in this paper. Congrats! twitter.com/NateHMiller/st...

タグ: julialang

posted at 17:40:18

しぶてぃ @takuizum

21年7月1日

jl.devもくもく会(7月8日木 夜) に参加を申し込みました! #Julia言語 jldev.connpass.com/event/217877/?...

タグ: Julia言語

posted at 17:07:12

CoffeeCup @coffeecup2018

21年7月1日

@twinklepoker @musicisthebest_ @sekibunnteisuu あれ、嫌がらせ行為として通報しておきました。

タグ:

posted at 16:07:57

積分定数 @sekibunnteisuu

21年7月1日

#超算数

と言う具合に、すぐに弊害が分かる事例を出すと「ひねくった問題を出している」「揚げ足取り」とか言われちゃうんだよね。

すぐに手っ取り早く答えが出せればいい、と言う人たちだから、手っ取り早く弊害が分かる事例を、と思ったんだけどね。

タグ: 超算数

posted at 15:34:00

積分定数 @sekibunnteisuu

21年7月1日

#超算数
 で、個々のおかしな指導は氷山の一角で、算数教育において、こういう具合になっていて、そのことがこういう弊害を生んで、と説明するのもまた一苦労なので、

 ういうのだと、「4個あって何個かもらった。合わせて10個になった。何個になった」と言うような問題だと困ったことになるよ、 pic.twitter.com/8fAZVWRjd6

タグ: 超算数

posted at 15:32:08

積分定数 @sekibunnteisuu

21年7月1日

#超算数
 先日話題になった、こういうのとか、掛け算の順序とか、ハジキとか、

 それらの直接の被害はそれほど大きくないと思っている。
 
 個々の暴飲暴食が健康に与える影響はそれほど大きくないだろう。

 しかし、ずっと続けば・・・
www.koganei.ed.jp/~maehaes/H27_s... pic.twitter.com/fYhdC0FLD0

タグ: 超算数

posted at 15:29:19

日本棋院出版部 @Nihonkiin_book

21年7月1日

編集部に訪れた藤沢里菜女流四冠がぴよりんをぱく。サイトウ記者のお土産に舌鼓。 pic.twitter.com/uCnb0R8ppm

タグ:

posted at 15:05:21

SwordOne @twinklepoker

21年7月1日

@musicisthebest_ @sekibunnteisuu 最近あの画像、なぜかセンシティブ判定されてるっぽいんですよね

タグ:

posted at 14:57:53

k @musicisthebest_

21年7月1日

「算数警察行為には応じません」イラストを使っている人は、自身の行為に算数犯罪の疑いがあることを認識している、ということで良いのでしょうか。

タグ:

posted at 14:36:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

「勘違いや注意不足で間違っても、自分の面倒を見てくれている大人たちが絶対に自分を責めない」と子供に信じてもらうことは難しい。

大人の側も人間なので、ついつい感情的になってしまう。これも仕方がない。それに気付いたら「ごめんなさい」と言うのは大事。

タグ:

posted at 13:50:16

Yusuke Endoh @mametter

21年7月1日

GitHub CopilotでQuine書こうとしたら著作権を奪われました pic.twitter.com/egMROlzLaQ

タグ:

posted at 13:46:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

「勘違いで間違ってもよい」ということを子供に教えるには、「大人は間違わないことになっている」と思わせたら完全にアウトなので、これはちょうどよい機会!

息子さんに「式を17−5=12と書くと誤りになると言ったのは間違っていた!ごめんなさい」と言えばよいと思う。
twitter.com/amazakeiko/sta...

タグ:

posted at 13:46:19

Julia REPL stan now @miguelraz_

21年7月1日

@genkuroki I've made videos about this and I still forget it too 😅

タグ:

posted at 13:46:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#Julia言語

Juliaユーザーにとってのshellは Julia のREPL.

Q> あなたはどのshellを使っていますか? bashですか? zshですか? もしかして fish?

A> julia

タグ: Julia言語

posted at 13:42:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#Julia言語

julia> ?
help?> splat

としても、Base.splat を発見できない。しかし、

julia> ?
help?> "splat"

とすれば、Base.splat を発見できる。

正規表現も使える。

この辺も知らない人が結構いるかも。

我々はたとえドキュメントに目を通していても忘れる。

docs.julialang.org/en/v1/stdlib/R... pic.twitter.com/cYRzN3X4r1

タグ: Julia言語

posted at 13:36:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#Julia言語 Base.splatのもう1つの例

iteratorの出力はタプルになりがちなので、Base.splat(f) はかなり便利。

julia> ?
help?> "splat"

で発見した。

ただし、export されていないので、将来も使えるかどうかは不明。

ソースコード↓

github.com/genkuroki/publ...

github.com/genkuroki/publ... pic.twitter.com/8VGmjsjxin

タグ: Julia言語

posted at 13:31:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#Julia言語 ああ、これは知らなかった……

Base.splat(f)

例えば、f(x, y) = (1 - x)^2 + 100(y - x^2)^2 と定義して、f にタプルt=(x, y)を引数として与える場合にはf(t...) としなければいけないのですが、これは

minimum(Base.splat(f), Iterators.product(X, Y))

のようにして実現可能です。 pic.twitter.com/wNV4XaBiHU

タグ: Julia言語

posted at 13:21:07

KJK @kkling51

21年7月1日

夏の学会では実際の文献に言及すると監修者・編集者・出版社から攻撃される可能性があるそうなので触れませんが,業界の仁義っていろいろあるんだな,と.

タグ:

posted at 12:42:58

KJK @kkling51

21年7月1日

某所から出る(予定は3月末のはずだったが)英語教育本で5文型の矛盾点や問題点を指摘するために,メジャーな英語総合書・文法書の問題点を書いたけれど,業界的にマズいことが多かったらしく,内容は変えずに言い方はもの凄く気を遣ったeuphemism溢れる文章になりました

批判は許されない掟があると

タグ:

posted at 12:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

Surely there are many insights yet to be obtained, however. Can we make empirical progress with imperfect information or optimal punishments? Or perhaps there other (non-beer) settings where this modeling has value. Looking forward to seeing the literature develop. \end

タグ:

posted at 04:23:42

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

Musings: The research improved during the refereeing process—thanks to our editor and the referees. I don’t want to use Matlab again for computational projects, it’s Julia or bust. And there is other research in this space, by @MitsuruIgami and @eizenb_alon, check that out. \7

タグ:

posted at 04:23:42

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

Limitations and caveats. Most importantly, one must observe coordinated equilibria in the data. The model does not predict shifts in the equilibria concept, for example from Bertrand to coordination. We also hold fixed the duration and severity of punishment in simulations. \6

タグ:

posted at 04:23:42

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

With marginal costs and the timing parameter, one can conduct counterfactuals. This includes mergers, which can relax ICCs and lead to higher prices in equilibrium. Thus, the model potentially helps fill a gap in the antitrust toolkit related to modeling coordinated effects. \5

タグ:

posted at 04:23:41

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

This requires some knowledge of marginal costs. If one has data on costs—as is often is the case in antitrust investigations—that can be used. We exploit the Miller/Coors merger, and assume that merger does not affect the relative costs of ABI and importers. Gets the job done. \4

タグ:

posted at 04:23:41

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

Marginal costs can be recovered from first order conditions, given (1) demand estimates, (2) data on prices, and (3) knowledge of a “timing parameter” that summarizes firms' patience and the durations of deviation and punishment. But how then to recover the timing parameter? \3

タグ:

posted at 04:23:41

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

The research adapts IO methods to a market with coordinated pricing. The model is fairly standard: a pricing coalition colludes to raise price, subject to incentive compatibility constraints (ICCs). Think Rotemberg and Saloner (1985). Perfect info, so no price wars. \2

タグ:

posted at 04:23:41

Nathan Miller @NateHMiller

21年7月1日

This might be a good time for a thread on my research with @GloriaSheu and Matt Weinberg about price leadership in the beer industry, now forthcoming at AER. twitter.com/AEAjournals/st...

タグ:

posted at 04:23:40

Prof. A Tomiya consu @AkioTomiya

21年7月1日

I gave a short introduction on #Julialang
and LatticeQCD.jl github.com/akio-tomiya/La... in INT summer school for lattice QCD sites.google.com/uw.edu/lqcdsch...
They (even beginners) enjoy latticeQCD in google colab!
colab.research.google.com/drive/1xmUdDxq...

タグ: Julialang

posted at 03:17:02

富谷(助教);監修 シン仮面ライダー @TomiyaAkio

21年7月1日

INTサマースクール sites.google.com/uw.edu/lqcdsch...#Julia言語 とLatticeQCD.jl github.com/akio-tomiya/La... のイントロをしました。
未経験の人でも簡単にできていてよかったです!

タグ: Julia言語

posted at 03:12:30

Hiroo Yamagata @hiyori13

21年7月1日

妻も、こちらのキューバの関係者も、ワクチン1回目の接種を終えているのに、5G接続ができなくて悩んでいる。設定マニュアル希望。

タグ:

posted at 02:59:04

™️ @hydrocoastjp

21年7月1日

実部と虚部の関係 pic.twitter.com/WvHyNk5MtJ

タグ:

posted at 02:55:32

™️ @hydrocoastjp

21年7月1日

斜面と一様水深が接続した地形での線形長波の周期解 pic.twitter.com/U7ahmtAaG4

タグ:

posted at 02:54:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

逆のルール

❌注意不足や勘違いで間違ってはいけない。

❌問題は常に最短コースで解け。

を課されたら、私自身が何も新しいことを勉強できなくなる。

気楽に注意不足や勘違いを繰り返しながら、自分自身の考え方を少しずつ変えていくのは本当に楽しい。

タグ:

posted at 02:22:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

特に算数(や数学)のように白黒はっきりつけ易い分野の勉強の仕方を子供に教えるときに大事なことは

⭕️注意不足や勘違いで間違ってもよい

⭕️問題を最短コースで解くよりも、あーでもないこーでもないと問題文に書かれていないことについても色々考えること

の徹底だと思う。あと子供には優しく! twitter.com/amazakeiko/sta...

タグ:

posted at 02:22:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

ここでは引用しませんが、 www.stochasticlifestyle.com/why-numba-and-... のようなブログ記事が書かれる背景には、まるでPythonでJuliaと同じように速く計算できるかのように見せるために特殊なベンチマークテストの結果を持ち出して技術的なミスリードを誘う人たちがいます。

タグ:

posted at 01:26:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

技術的に劣っている道具を劣っていることを了解しつつ上手に使いこなすことは賢い選択でかつ現実には普通にあることだと思いますが、本当は劣っている道具をあたかもそうではないかのように見せるために特殊なベンチマークテストを持ち出して擁護するのはまずい。

タグ:

posted at 01:20:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

とは言うものの、「背に腹はかえられぬ」場合は日常的なので、単純計算ならば2度目以降の実行が爆速になるNumbaの使い方は知って置いて損がないです。

2度目以降が速いのは、1度目の実行でJITでのコンパイルが行われるから。

タグ:

posted at 01:16:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#Julia言語 Pythonのような異なるライブラリ間の貼り合わせに問題を抱えている道具について、単独のライブラリで済む計算のベンチマークテストを行って、他の道具と比較するのは、間違ったやり方なので注意が必要です。

そういう悪しきベンチマークテストの結果を持ち出してミスリードする人がいる。

タグ: Julia言語

posted at 01:16:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#Julia言語

JuliaとPython + Numbaの違いが倍未満で済んでいますが、異なるライブラリ間の貼り合わせに問題を抱えているPythonでは実践的な場合だと、もっと遅くなる可能性があります。

www.stochasticlifestyle.com/why-numba-and-...
【in a real application we see the Julia solution 22x faster than SciPy+Numba.】

タグ: Julia言語

posted at 01:16:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#Julia言語 私の環境では

9.63 sec ← Python 3.8.5
0.361 sec ←Python 3.8.5 + numba 0.53.1
0.185 sec ← Julia v1.6.1

速度が特に重要な仕事ではPythonやPython+Numbaではなく、Juliaを使った方がよいでしょう。続く

ソースコード

github.com/genkuroki/publ... twitter.com/sumim/status/1... pic.twitter.com/llFylNwuNK

タグ: Julia言語

posted at 01:16:53

yudai.jl @physics303

21年7月1日

@genkuroki ありがとうございます!!

タグ:

posted at 00:36:52

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

21年7月1日

しかしながら、さきに述べたように「ことばの式」とかいう公式あてはめ戦法は分かりづらい。「倍を使って考える」のほうは、手順通りにやれば機械的に式を書くことができますが、これは単純な比例関係の時にしか通用しません。
最初に出てきた、かみなりの問題では、もう通用しない。

タグ:

posted at 00:23:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

21年7月1日

#Julia言語

github.com/mitmath/18S096...

の方法を使うと、TikzGraphs.jl を使って、Juliaの式を添付スクショのようにツリー表示できる。これも非常にいいです!

ただし、

* 裏でTeXが走る。
* ≤ を使うとツリー表示中に表示されない。

後者の「仕様」を誰か改善してくれないものか。 pic.twitter.com/c2GQopCu0u

タグ: Julia言語

posted at 00:20:12

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

21年7月1日

この4マス関係表を書いてから「ことばの式」もしくは「倍を使って考える」方法で、式を書いて、答えを出すという手順です。
「ことばの式」を使うなら、どのマスが「単位量あたりの大きさ」なのか「いくつ分」なのか確認して式を書きます。
「倍を使って考える」は教科書の図のようにやる。(続)

タグ:

posted at 00:18:35

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

21年7月1日

教科書では「4マス関係表」なるものを推奨しています。
「4マス関係表」の作成手順は、
1. 4つのマスを書く。
2. 同じ単位が横に並ぶように、問題文から数値を抜き出して書き込む。
3. 分からないところに□を書き込み。(続) pic.twitter.com/2JkmIYeVuA

タグ:

posted at 00:14:06

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

21年7月1日

式を書くための第2の方法として示されているのが「倍を使って考える」です。
教科書の解説を見ると「水の量が1.5倍になったから面積のほうも1.5倍になる。したがって 2.4×1.5 である。」という論法です。
水の量と面積が比例していると考えられるので、これ自体は正しい議論なのですが…(続)
#超算数

タグ: 超算数

posted at 00:06:15

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました