黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2022年01月30日(日)
50万人の受験者が試験会場に到着したら50万人分の端末が用意してあった。試験の内容は課題通りのプログラムのコードを時間内の提出することである。正解かどうかは自動的に判別される。
というような試験ができるようになるまでやめといた方が良さそうなことに関する話題がTLを流れて行った。
タグ:
posted at 22:51:41
twitter.com/teacher_2021_1...
引用リツイート、賛同するのが教員なんだね・・・
なんというか、3秒だろうが、100万年かかろうが、
妥当な言説は妥当、駄目な言説は駄目、としか言いようがない。
タグ:
posted at 22:09:53
#統計 信頼区間を「P値以外のアプローチ」に分類する言説の拡散は、信頼区間の定義が
信頼区間=「P値が有意水準以上になるパラメータの範囲」
であることを見えなくするのでかなり有害だと思う。
信頼区間は、P値だけではなく、有意水準という閾値も使って定義されている。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 22:04:22
#数楽 以下のリンク先の計算のキャンセルの様子を見るときには、「負の整数の階乗の逆数は0になる」と約束しておくと非常に楽になります。
以下のリンク先の式が間違っていたらごめんなさい。
他人が書いた式を普通は信用しない。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 21:46:20
@genkuroki パット見=10辺りでもかなり良さそうな近似に見えますね。
中心極限定理の収束スピードの話とか、講義で習ったかなあ。指定教科書には載ってたかしらん。全く記憶がないです。
タグ:
posted at 21:20:11
>「提案は3日かかる 批判は3秒でできる」
事実かどうか知らないが、だから何?としか・・・
というか、このツイートも批判だよね。 twitter.com/teacher_2021_1...
タグ:
posted at 21:09:16
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
MMTの人達の理屈はわけわからん
「万年筆マネー VS 又貸し」
こんな理屈で「マクロ経済学の教科書的な説明が間違い」と言う大胆さが凄すぎ
#マクロ経済学 twitter.com/OokuboTact/sta...
タグ: マクロ経済学
posted at 20:35:34
@meri_sugaku #統計 正規分布で近似できない例のプロットはこの辺かな?
私は雑いので、np ⪆ 10 ではなく np ⪆ 5 でも十分正規分布近似が使えそうに感じてしまいます。
母集団分布が左右非対称だと中心極限定理の収束は遅くなるという話。 twitter.com/meri_sugaku/st... pic.twitter.com/PmZVHeWoYw
タグ: 統計
posted at 20:27:10
@meri_sugaku それはもうダウンロード済みでした!😊
www.kunitomo-lab.sakura.ne.jp/index-j.html
↓
「データ分析のための統計学入門」("OpenIntro Statistics, 4th Edition" by D.Diez, M.Cetinkaya-Rundel and C.Barr) Web2021-3-3版(公開中)
www.kunitomo-lab.sakura.ne.jp/2021-3-3Open(S...
添付画像の部分の図がよい。 pic.twitter.com/s2xm0J86v2
タグ:
posted at 19:43:24
@genkuroki www.kunitomo-lab.sakura.ne.jp/2021-3-3Open(S...
そもそもリンクが違ってました。すみません。
タグ:
posted at 19:22:18
@luvgymnastics99 togetter.com/li/1838146#c10...
どこが不思議なのか理解できないのですが、塾で教えていて学校での教え方を疑問に思ってそれを表明しているだけですが?
何故そのために、教員にならないとならないのでしょうか?
その発想の方が不思議です。
タグ:
posted at 18:22:14
#統計 たぶん、決まり切った手続きのように使われている検定の双璧は「比率の違いの検定」と「平均の違いの検定」だと思います。(ど素人なので間違っていたら教えて下さい)
「比率の違いは○○であるという仮説の検定」の場合のオッズ比の信頼区間の話をするためにはFisherの非心超幾何分布が必要。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 17:49:00
#統計 以下のリンク先の添付画像の説明を読み直してみると、実践にもろに繋がるような基本概念(今の場合は信頼区間)の説明が、その重要性を読者が認識し難いように書かれていることが多いです。
これは数学的な事柄に関する教科書の長年の慣習なので現時点では読者の側が注意するしかないです。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 17:41:05
#統計 一般に○○検定の勉強には受験勉強特有の深い理解に踏み込もうとしなくなるリスクがあると思うのですが、仮説検定と信頼区間の双対性(表裏一体性)が
竹内啓『数理統計学』
竹村彰通『現代数理統計学』
久保川達也『現代数理統計学の基礎』
に書いてあることを知ればリスクを下げられるかも。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/xCyaIT6uGe
タグ: 統計
posted at 17:26:11
#統計 しかし、Rothmanさん達の疫学の教科書にような図を統計ソフトが簡単に表示してくれるようにならないとつらい。
閾値=有意水準αを決めたときの信頼区間であれば大抵の統計ソフトが表示してくれます。
現実的には「信頼区間はもろにP値と有意水準でできている!」という知識を広めることかも。 pic.twitter.com/mbAGF9BaVE
タグ: 統計
posted at 17:12:03
#統計 Rothmanさん達の疫学の教科書の添付画像の部分では、P値函数だけをプロットした図になっていて、有意水準という「閾値」の情報は書き込まれていません(ゆえに信頼区間もプロットされていない)。
もしかしたら、有意水準という「閾値」の呪縛から逃れるには良い方法かもしれないなと思いました。 pic.twitter.com/RgJ54FGCpE
タグ: 統計
posted at 17:08:20
#統計 添付画像はRothmanさん達の疫学の有名教科書より。
ω₀≠1のときの「オッズ比=ω₀」という仮説は「2つの比率のオッズがω₀の分だけ違う」という仮説と同値で、そういうオッズ比の仮説も考えているので、グラフの横軸が「仮説として立てられたオッズ比」になっている。 pic.twitter.com/hTnWviRmDu
タグ: 統計
posted at 16:30:49
#統計 Rのfisher.testはuniroot函数で
{上側,下側}片側検定のP値 = α/2
を満たすパラメータ値を求めて、信頼区間を計算しています。
しかし、fisher.testが表示するP値は片側検定のP値の2倍ではないので、fisher.testで表示されるP値と信頼区間に整合性はないです。
github.com/SurajGupta/r-s... pic.twitter.com/Y2vO6opq5L
タグ: 統計
posted at 16:09:02
#統計 例えば、Rのfisher.testは信頼区間も表示してくれるのですが、表示されるP値とは違うP値函数にしてはいるが、「P値がα以上のオッズ比の範囲を計算する」という実装にもろになっています。
内部でFisherの非心超幾何分布"nhyper"がめっちゃ素朴に実装されている(笑)
github.com/SurajGupta/r-s... pic.twitter.com/orxrsO6tdp
タグ: 統計
posted at 15:44:29
「個人情報の漏洩など、よくある。教員の時だと大騒ぎするのはアンフェア」
「この行為だけ取り上げて批判するべきじゃない。」
とか、色々擁護論を思いついてしまう。 twitter.com/livedoornews/s...
タグ:
posted at 14:17:32
#超算数
>10種×3袋詰め合わせ 合計30袋
超算数カルト信者
「それだと30種類になっちゃうよwww」 twitter.com/CalbeeKappaCP/...
タグ: 超算数
posted at 14:04:17
書き順だけでなく、トメ、ハネを厳格にさせる、なぞるところで1ミリでもはみ出たらやり直しさせる先生が結構いて、うちの子はもともと処理速度が低いから書くだけで時間かかるため、先生のこの指導でイヤになり漢字ドリルを破りました。
漢字練習でここまで追い詰められ子もいるってこと。 twitter.com/arai_ld/status...
タグ:
posted at 12:00:59
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
タンス預金だとお金の流動性は増えない
でもタンス預金のお金を銀行に預金して、銀行が預金を貸し借りすれば流動性は増える
最初のタンス預金は現金であっても、銀行がそのお金を貸し借りする時は現金でなくても構わない
機械上の数字でも良いわけ
タグ:
posted at 11:32:01
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
中野氏は「信用創造」というのを理解しているのだろうか?
中野氏の言ってることは・・・「小切手やキャッシュ・カードは現金取引ではない、数字を書くだけでお金が創造されている、これが信用創造だ」みたいな雰囲気
「信用創造」とは「お金の貸し借り」を通して流動性が増えることなのに
タグ:
posted at 11:27:16
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
これも言葉遊びというか、解釈の違いでしかない pic.twitter.com/oq9TQ2PqZL
タグ:
posted at 11:19:36
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
中野氏の言いたいことは
① 銀行の取引は現金だけじゃないし、現金取引は主流ではない
そうだけど、だから現金取引がないわけではないし
② 銀行は「持っているお金の総量」より多く貸すことができる
そうだけど、いくらでも貸すことができるわけではないし
タグ:
posted at 11:15:32
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
MMTの「万年筆マネー理論」についてググったら中野剛志氏の解説があった
読んだけど、言葉遊びとしか思えない
これで「主流派(中野氏がそう読んでいる)の理論を否定できた」と中野氏が思えるかなあ
toyokeizai.net/articles/-/273...
タグ:
posted at 11:10:09
OLの発起人、傘連判状で責任逃れしている卑怯者の上に、署名の事務管理すらまともにできない(研究者としてはともかく活動家としては)無能の集まりだということがはっきりしたのは収穫じゃないですかね。この人達が主催する運動的なものに関わると危険、というブラックリストが完成。
タグ:
posted at 10:15:12
#統計 添付画像はRothmanさん達の本より。
図中に95%信頼区間を書き込みました。
この図はP値函数のグラフで縦軸がP値の値。
P値函数の値が5%以上になる区間が95%信頼区間になります。
Rothmanさん達は信頼区間よりもさらに情報量が多いP値函数を使うことによって、分かりやすくしている。 pic.twitter.com/VvIgFwFMKs
タグ: 統計
posted at 03:30:11
#統計 P値に関するASA声明 biometrics.gr.jp/news/all/ASA.pdf については
jstage.jst.go.jp/article/jjb/38...
ASA声明と疫学研究におけるP値
佐藤俊哉
2017
が非常に面白い。添付画像はその最後の段落。
Rothmanさん達の本では信頼区間もP値を使って解釈されています。区間推定の基礎はP値そのもの。 pic.twitter.com/NjT1KCIm8n
タグ: 統計
posted at 02:36:54