黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2023年04月21日(金)

新しい記事がZennにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
zenn.dev/takilog/articl...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 23:47:42



お、『むずかしい女性が変えてきた』のヘレン・ルイスの記事じゃないですか。
「ホグワーツ・レガシーのボイコットはなかったことに
このゲームに対する世間の反応が、本当にJ.K.ローリングに対する国民投票だったのなら、彼女の勝利です」 twitter.com/secilia2010/st...
タグ:
posted at 23:14:13



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

>キーファインダー
届きました。単純明快でとても良い。こういうのでいいんだよこういうので。 twitter.com/prokokoko/stat... pic.twitter.com/wKlcFJCr7T
タグ:
posted at 20:47:12

もう投票しちゃったから吐露するけど、土地柄、維新の調子が良くて内心辟易した気分はあるのだが、その維新よりも立憲のほうが、より「ねぇな」と感じちゃうのよねえ。
タグ:
posted at 19:58:18

世間の多くでは、「もうコロナ、大丈夫なんでしょう?」とかって本気で聞かれることがあります(by 教授)。
covid-data.jp/column.html
タグ:
posted at 19:47:51

米国テキサス州で撮影された、夜間にコヨーテに追われた猫が逃げ切った場面の動画。体格差があっても猫は勇敢にコヨーテを威嚇しつつ、高所に逃げようとする。コヨーテはテーブルも使って捕まえようとするが、猫が高所に行くと諦めて去る。劇画のような展開の映像。 via @ABC pic.twitter.com/MHlZPvw9eg
タグ:
posted at 19:10:19

整体では毎回
優しいオルゴールの音楽が流れていて
痛いながらもリラックス出来て有り難いのですが
「今日は何だろう…あ、聴いた事ある…綺麗なメロディ…そうだこれ…え?
……水星の魔女のop…」
と気づいた瞬間
バキバキッ…!と背中を押され
1期ラストのスレッタさんの笑顔が浮かびました
タグ:
posted at 18:48:21


小3息子の算数説明テスト。
(問)36個を4人に分けたら、1人何個ですか?
(答)九九で、◯×4=36に当てはめて考えると、◯は9だから、答えは9個。
で、△なんだけど、ダメなの?
先生には『惜しいな、△』としか言われてないらしく、本人も△な理由わかってないんだけど、何の説明が足りないんだろ?
タグ:
posted at 17:04:16


個々の事件はほんとうにひどいもので、その実情を明らかにしているだけでも重要だが、本書が大学人必読となのはその背景に通底する構造的問題をくっきりと浮かび上がらせている点だ。ほんま必読です。再度URL載せておく amzn.to/3Lg73m3
タグ:
posted at 16:39:01

本書は、ここ10年ほどの間に激増している大学関係事件を概観することで、大学政策の趨勢(単純化すれば予算削減とトップダウンガバナンスの強化による政府の大学支配強化)を背景に、国公私立を問わず大学執行部の暴走が構造的に可能となり実際にひどい事態が生じていることを明らかにしている
タグ:
posted at 16:38:30

解雇された教員らが大学を訴えることで法廷闘争に発展した複数のケースを見てみると、大学側の代理人弁護士の事務所が重なっている大学があるからだ。また、第三章で触れた追手門学院や梅光学院のように、同じコンサルティング企業の会員になっているケースもある」(228)
タグ:
posted at 16:37:06

それでも強行に解雇に踏み切っているのは、悪い言い方をすれば、たとえ裁判に訴えられても最高裁で勝利して雇用者側に有利な判例ができればもうけものだ、くらいに考えているのではないだろうか。というのも、
タグ:
posted at 16:36:58

「大学で起きている雇用問題について取材していると、解雇や雇い止めを強行する大学執行部や理事会が、労働基準法などの労働法制を無視しているケースが多い。法律を少し調べれば、簡単に解雇できないことは理解できるはずだ。
タグ:
posted at 16:36:47

学校法人が公的資金を得て、税制上も優遇されているのは、営利企業とは設立の趣旨がまったく異なるからで、社会的な役割から高い倫理観が要求されるはずです。それなのに、責任を取ることがない経営の自由が認められることに疑問を感じます」(192)
タグ:
posted at 16:36:34

「経営者には経営の自由があると思います。その一方で、問題が起きたときには、株式会社であれば株主総会で経営陣の責任が追及されます。しかし、学校法人の理事会は、問題を起こしても責任を取る仕組みがありません。
タグ:
posted at 16:36:24

「身に覚えがないセクハラやパワハラを理由にある日突然解雇された教員が、裁判で最高裁まで闘った結果、解雇の理由が「捏造」されたものだと認定された」(167)この宮崎大学の事件、ほんま背筋が凍る。ひどいという言葉では足りないくらいひどい
タグ:
posted at 16:36:13


「一連の経緯を見ても、下関視聴とその取り巻きによる大学支配をめぐる問題は、司法や行政の場で教員側を支持する判決や命令が出ている。市長と大学執行部側に問題があるのは明らかだ
タグ:
posted at 16:35:48

両大学に対する異なる反応は、文科省のダブルスタンダードと言わざるを得ない。文科省がなぜこのような対応をとったのかは明らかになっていないが、国の意向に沿わないトップだけを解任したことが事実として残った」(46)
タグ:
posted at 16:35:38

「北海道大学では、学内での議論がないままに総長選考会議が総長の解任を申し出て、文部科学大臣が総長を解任した。その一方で、学内の多くの教職員から上がった声を元に学長選考会議が判断した、旭川医科大学の学長解任請求には消極的な姿勢を見せ、最終的には辞任での幕引きとなった
タグ:
posted at 16:35:29

「大学を監督し、問題を解決する役割を担うはずの文科省の官僚は、現役出向や天下りをしている大学の幹部と結託することで、「独裁化」や「私物化」、それに教職員や学生の権利の侵害に加担しているケースもある。常軌を逸した事態が実際に起きているのだ」(12)
タグ:
posted at 16:35:19

そのような大学現場の理不尽な状況を用意したのが国の政策であることが明白に指摘される。「二〇〇〇年以降の大学の「独裁化」と「私物化」を後押しし、トラブルが増加する原因を作ったのは、国の法改正による「ガバナンス改革」ではないだろうか」(10)
タグ:
posted at 16:35:09


「本書は数多ある大学論ではなく、大学で起きている問題について取材したルポルタージュである。関係者の証言や裁判資料、内部資料などを集めながら、ここ一〇年ほどのあいだに全国の大学で起きた出来事の背景を探った
タグ:
posted at 16:34:31

「この大学がやばい」とかいう週刊誌やら経済誌のええ加減な特集あるやん?そんなんこの本の前ではクソの役にも立ちません。大学はもう一様ではなく、ひどいところではほんま人倫を蹂躙する残酷があちこちで生じているのがわかる。オレとかほんま恵まれすぎている大学人やと痛感する
タグ:
posted at 16:34:16

田中圭太郎『ルポ 大学崩壊』(ちくま新書)amzn.to/3Lg73m3 2023年。大学関係者必読の一冊。教職員のみならず学生や受験生も必ず目を通してくれ。いやむしろ受験生抱えた保護者こそが最も読むべきかもしれない。近年の大学業界の諸問題を地道な取材でありありと暴き出す。ほんますごい本
タグ:
posted at 16:34:08


「世界最大の航空機、An-225の全長が84m。世界最大の宇宙ロケット、SpaceX Starship+SuperHeavyの全長は120m」
「でも大きくても、ロケットはほとんど燃料だから貨物はあまり載らないんでしょ?」
「An-225の最大貨物積載量は250t。Starshipは150t」
「そんなもんだよね…そんなに???」
タグ:
posted at 12:32:07


数式処理や数値計算までして正しいことを確認した試験問題をTeXで清書するとなぜか間違っている問題に変換されることが多い。コピー&ペーストを駆使してもそうなる不思議。
清書用のシステムには数式処理や数値計算やグラフのプロットの機能が統合されていて欲しい。できれば手書きの数式を認識して…
タグ:
posted at 08:57:40


#数楽 訂正版
第一象限内の曲線 xⁿ+yⁿ=xyで囲まれる領域の面積を求める問題。
n=4の場合はちょうどいい感じに大学入試問題レベル。
リンク先の1つ上のツイートへのリプライも参照。
一般のnの場合はベータ函数に帰着される。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 08:54:24

@SamuelGWalters Generalization for any n:
Area = B(1/(n-2), 1/(n-2))/(2n),
where B(p,q) is the beta function.
Case n = 4:
Area = B(1/2, 1/2)/8 = π/8. pic.twitter.com/8wAZKRJsTC
タグ:
posted at 08:51:48

@oligoglot In fact, I wonder why and when we stopped creating kanjis as we please. Kokuji (国字; domestic characters) abound that describe flora and fauna not found in China. Pictorials range from jocular ones (e.g., <石 inside 井>; splash) to more serious ones 辻 (tsuji; crossroads).
タグ:
posted at 08:03:32

『エコノミスト・ミシュラン』(2003年) www.amazon.co.jp/dp/4872337956 などでフルボッコにされた『100年デフレ』のトンデモ経済論で有名な水野和夫氏を「お招き」するのはやめた方が良かったと思いました。
知的に全部ダメじゃないか!
そろそろ頭が悪すぎて大恥をかいていることを自覚するべき。 twitter.com/sdamhiko/statu... pic.twitter.com/t4menQIrF5
タグ:
posted at 06:19:15

Buitengebieden @buitengebieden
Can’t stop laughing.. 😂 pic.twitter.com/uGiOOgzx4I
タグ:
posted at 06:02:36




非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「自称日本型リベラル」は長いので、シンプルに「にせリベラル」でいいと思いました。
意識的に真っ当なリベラルとの違いを強調して、おかしなことを言っているにせリベラルは個人ごとにばらばらになって胡散するように仕向ける方が社会的にお得だと思う。 twitter.com/hidetomitanaka...
タグ:
posted at 05:33:27


これは、キクマコ先生に賛成。大学に責任を問うのは筋違い。… twitter.com/i/web/status/1... twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 02:38:54

島田雅彦が出した釈明ツイートが火に油を注ぎさらなる大炎上に発展しているがそれはそれとして、罵倒の多くが大学教員としての資質を問うものであることに感じ入る。「芥川賞の選考委員までやってる作家がそのざまか!」と詰める声が僅かにしかないこと、そっちのがたぶん島田的には危機的状況である。
タグ:
posted at 02:28:08

ほんま「島田が悪い」に尽きるのに本人が「僕はちょっと失言しちゃっただけで所属する大学のイメージが悪くなったのはアイツら(批判者)のせい!」みたいな態度なのが火に油を注いでるみある twitter.com/kikumaco/statu...
タグ:
posted at 00:54:36

Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam
島田雅彦教授には発言の自由があり、大学が教員の発言をもって処分することには強く反対します。法政大学国際文化学部は、それまでに書いた作品から十分に予想される軽率さと浅薄さにも関わらずこの作家を教員として採用したことで、長期間にわたり二流文芸学部として世間の評価を受ける責任を負う。 twitter.com/nihonjintamasi...
タグ:
posted at 00:50:56