黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2023年06月05日(月)

Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/ @triangle24
6/5月 「体調不良」でごまかされている新型コロナウイルス感染者数の増加
芸能人の「体調不良」のニュース。本当によく目にします。大竹さん、森永さんが言うように、「無かったことにしたい」という思惑があるのだろうし、メディアがそれに乗っかっているのが何とも情けない
www.joqr.co.jp/qr/article/918...
タグ:
posted at 23:32:25

放射線被曝の危険性や安全性は脇に置いて、放射線に関する基本的知識や情報を伝えようとしていたのが気にくわないのか、2万Bq/kg(数字正しい?)のA5福島牛を1頭送りつけるぞと言われた事件があったけど、牛肉を食べてもせいぜい100gだから送ってくれ〜と返答した人がいて大笑い。我も我もだったし。
タグ:
posted at 23:15:48

早野先生のこの提案が2011年の秋ということが大事かと(対応の素早さ)
当時、食物の検査が始まり、NDの食材なら安全という雰囲気だったけれど、実際に食べ続けても大丈夫なのかと頭の片隅では思っていた気がする。(今はもう違います)
実際に食べた物を測って、その結果が知れた事は安心に繋がりました。 twitter.com/heart8255/stat...
タグ:
posted at 22:55:05

牧野氏のやってること、すごく悪質なんだけど、実のところ左派がよくやる対抗論者の信用を毀損するって手法なんですよ。それで新しい支持者が増えるとは思えないのだけれど、捕まえたカモが正気に戻るのを防ぐ効果はあるのかも
タグ:
posted at 22:43:16

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
@genkuroki (近頃は、お下劣tweetもめっきり減りました。。。「枯れた」というよりかは、娯楽としてのtwitterの利用にすら、精神的余裕がなくなってきてます。。。)
タグ:
posted at 22:41:24

あの人の悪意の根源がほんとよくわからなくて。超算数の話題を追っているとプログラマには物理数学が全くダメな人がいるらしい、とは感じるんですが、彼は物理と数学の世界で業績を上げてるわけで、悪意を持って故意にやってるとしか思えない。こういうのもつけてましたし> togetter.com/li/699744 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:22:21

それから機会があるごとに甲状腺検査の縮小・中止を提言してるんだけど、全く届かないね。全く届かないよ。高野先生でもだめだったからな。
この問題は放射能デマと福島県立医大の利害が一致してるから厄介なんだよ。でも、それで苦しむのは福島の人々だからね。座視するわけにもいかんのよ
タグ:
posted at 22:04:57


改めて読み返していたら
何故か目から汗が😢
そこにいる人のため
そこに住み続けたい人のため
これが本当の科学の専門家の姿なんだろうと
togetter.com/li/186489
タグ:
posted at 21:58:23

今日ふと長男(大学生・生物学専攻)の位置情報を見たら、なんだか凄い山奥にいて、マップ上そのすぐ近くに某宗教施設があったので、思わず「君そんなところで何しとるん?」とLINEしたら、「(フィールドワーク)実習よ」と。
大丈夫とは思ったけど、平成初期のあの事件を知ってる世代にはね…
タグ:
posted at 21:56:04

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris
「間違い」じゃなくて「ウソ」ツイートだったんだよね。「事故調査報告書を読んだ」と自慢していながら、事実と異なる(どの事故調査報告書とも異なる)ことツイートしていたんだから。
タグ:
posted at 21:53:11

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris
「米山さん」って、1F事故に関するウソツイートをしていたので指摘したらブロックしてくれた新潟の米山さんかな。
twitter.com/kuruhowa/statu...
タグ:
posted at 21:48:07

やはり、がん検診は無条件によいという思い込みは根深いのよ。甲状腺がんの問題点はツイッターで教えてもらったんだ。それから高野先生と会ったんだよ。『いちから』は高野先生に会う前かな。書いたのは2013年で、韓国の甲状腺検査の論文は出てなかったけど、話は伝わってきて、ツイッターで話題だった
タグ:
posted at 21:40:37

何度か書いたけど、『いちから聞きたい放射線のほんとう』の初期の原稿では甲状腺検査奨励的な書き方をしてたんだよね。出版された版では、発見された甲状腺がんは被曝と無関係であることと甲状腺検査そのもののリスクを指摘する人もいることを書いたけど。あれは危ないところだった
タグ:
posted at 21:37:31


疫学の専門家が活動家達が欲しがっている結果を出すための工夫をするのは最悪だよね。
真っ当な専門家達が一度論文をフルボッコにしてその後は触れないという選択をしたとき、活動家達がその論文を利用し続けると、一般人達にはまるで専門家達がその論文の批判を避けているように見えてしまう。
タグ:
posted at 21:21:13

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
@344Makoto わたし、大学院での専門は理論物理でしたが、学部までは実験物理のお作法も当然教え込まれてましたので ^^
(一方で、天文学は、「実験」ができない学問分野なんですよねえ。。。)
タグ:
posted at 21:17:12

ここからのスレッドをぜひお読みください。無症状者への甲状腺検査はなぜ問題なのか。
そういう問題だらけの検査が福島では行われているのです twitter.com/natrom/status/...
タグ:
posted at 20:40:06


津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
はい、山菜やキノコを採ってきては、灰汁抜きや塩茹でする前後でどれだけ放射性セシウムが抜けるか、また醤油漬けや塩漬けにした後でどこまで減るか、さんざん測りました ^^v
twitter.com/344Makoto/stat...
タグ:
posted at 20:34:23

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
こういう事例は、実際に生活の中で放射性セシウムと向き合って過ごしている人にとっては、食材の濃度と摂取総量は全く別個の指標、ということは常識的な知識なのだが、まぁわからんだろうなぁ。
タグ:
posted at 20:34:22

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
なので、1000Bq/kgオーダーの乾燥キノコを、実際に炊き込みご飯として調理し、スクリーニングレベルが25Bq/kg程度に設定されている行政の測定所に炊き込みご飯を測りに持って行くとN.D.の結果になる、ということが平気で起きる。
タグ:
posted at 20:34:21

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
もうちょい詳しく指摘すると、調理の過程で放射性セシウム濃度は変化するのです。水分を吸えばその重量分濃度は下がるし、下茹ですれば灰汁として溶け出していく。
twitter.com/KGN_works/stat...
タグ:
posted at 20:34:20

Shoji Hashimoto (橋本省 @ShojiHashimoto3
日本物理学会誌は宝の山。N=3 は大きい。doi.org/10.11316/butsu...
SU(N)ゲージ理論は、Nが大きい極限では空間を1点につぶした理論と等価になる(江口・川合模型)。驚いたことに N=3 は無限大からそう遠くない。数値計算による検証。
前半は格子ゲージ理論の平易な入門になっている。
タグ:
posted at 20:25:12
記事を投稿しました! コロケート格子上でのPISO法によるベナール対流の解析コード(Julia) on #Qiita qiita.com/ishigaki/items...
タグ: Qiita
posted at 20:16:28

why you should have @shouldhaveanima
Feels so good..🐈🐾🦔 pic.twitter.com/LPOSy8mYxX
タグ:
posted at 20:14:56

To see how these capabilities compare with
with a famous alternative called Potential Outcomes (PO), see: causality.cs.ucla.edu/blog/index.php..., where a simple problem is solved both ways and compared side by side. No, Imbens is wrong saying that the choice is just a matter of "taste".
2/2
タグ:
posted at 20:04:27

DAGs are not sacred, but they are more that just "an alternative way of making assumptions" They provide a way of making assumptions that has 5 advantages, allowing us to:
1. check consistency, 2. check redundancy 3. check completeness, 4. check validity, 5. check testability
1/2 twitter.com/dlmillimet/sta...
タグ:
posted at 20:04:26


Eat out help out schemeでJohnが“spectacularly stupid idea and an obscene way to spend public money.”と進言したのを知って少し安堵した。「有り得ない」と日本で言ってたのは本当に孤独で信念要し、近くの皆は「移動自体で感染が広がるわけではない」と言った 1/2 www.theguardian.com/business/2023/...
タグ:
posted at 19:54:30

フルボッコにされたらしい津田敏秀氏は疫学の専門家なのですが、個人的に信用できなくなったのはその件よりもずっと前からです。
↓ twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 19:38:39



2016/3/11
「福島の甲状腺がん50倍」論文に専門家が騒がないわけ
越智 小枝
相馬中央病院 内科診療科長
(上) bigbird.riast.osakafu-u.ac.jp/~akiyoshi/Lect...
(下) bigbird.riast.osakafu-u.ac.jp/~akiyoshi/Lect...
要約:相手にする価値があるような質の内容ではないから。
タグ:
posted at 19:24:56

Happy to announce that the new version of JET.jl, v0.8.0, has been released✈️ All the goodies and fixes are detailed in the newly added changelog. In particular the new stacktrace-like view would be a welcome change for everyone. Please take it for a spin!
github.com/aviatesk/JET.j... pic.twitter.com/dkEl3H0xpi
タグ:
posted at 19:16:33
@genkuroki (合法な引用の範囲だと思いますが)添付画像のように1975年時点の各社「数学I」では普通の述語論理が説明されていました。一方、1987年の一部教科書で(暗に∀をつけて全称化する、おそらく独自の)⇒が⊂と結びつけられて導入されたように見えます(写真はありませんが今の高校教科書と同様です) pic.twitter.com/bJrbK79lrb
タグ:
posted at 19:13:50

6月6日から90万本限定の全国発売ですって。
ファミマ、福島県産の白桃を使用した「とろける食感 ぎゅっと白桃」(Impress Watch)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c2adc...
タグ: Yahooニュース
posted at 19:03:30

みにら日記-MiniraDiary- @MiniraDiary
腹筋してたらお腹の上に猫乗ってきたから挟んでやった。 pic.twitter.com/mYyZeQw6QM
タグ:
posted at 18:32:45
(日本の高校数学でいう)「条件」を「論理学では述語predicateと呼ぶ方が一般的である」とか、「述語論理を忌避しながら,論理記号の一部だけを教える我が国の高校数学の教育システム特有の問題点」とか、本当にそれ。
タグ:
posted at 18:23:05
他の方に教えていただくまで知らなかったのですが(すみません)、自分が高校生のときに述語論理とか束縛変数・自由変数とかを知って、「軌跡」や「領域」の定義や求め方を述語論理式を使って書いたり、Σや∫の記法を初めて明確に理解できたのと同じことが書いてある!! www.obunsha.co.jp/product/detail...
タグ:
posted at 18:20:48

牧野淳一郎による早野さんへの不当な攻撃が今になって行われているというのがね、衝撃的です。
これを見ればみんな、牧野という人がどういう人間かはっきり分かるよ。
今になってこれか? twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 18:08:33


うわあ!その信じられないほどのリソースを割いている行動の一貫として、この早野さんへの不当な攻撃があったんですね。どういうことになっていたか全然理解していなかった。
以下の添付画像と togetter.com/li/186489 にある早野さんの発言を比較すれば、普通の人はびっくりすると思う。 pic.twitter.com/X2eUWLuyBK
タグ:
posted at 18:02:15

質問されたときに、本音で言いたいことを分かりやすくずばっと説明せずに、「色々」におわせることによる印象操作にリソースを割きまくるスタイル。
ずっと気付いてなかったが、信じられないほどのリソースを割いている!
否定肯定どちらに転ぶにしても不毛なスタイル。
タグ:
posted at 17:54:44


検索したら、こんな「コント」が出て来た。
牧野氏はfj時代(25年以上前)から、自分の考え方をわかりやすく説明することを避けることによって防御を固め、それと同時に分かりやすく説明する努力をしている人たちの揚げ足を取ることを繰り返して来たので、こういうコントが発生してしまう。 twitter.com/natrom/status/...
タグ:
posted at 17:46:07

てきとう | 誰にも負けないイヌ @enjoy_life_222
@nobudou_winery これはあるあるですね。
テスト問題の式の解答欄をなくしてしまえば、先生次第になることはないのにと密に思ってます。
タグ:
posted at 17:31:30

のぶどうちゃん /ほんとうは @nobudou_winery
あなたはどう思いますか?半世紀の間ひとつの考え方のおしつけが変わっていないという現実
「5×6」は〇で「6×5」は×、△にする教員も…半世紀にわたる掛け算の順序論争<ニュースあなた発> (東京新聞) u.lin.ee/m1vaJvW?mediad...
タグ:
posted at 17:16:33

米ちゃんは放射能デマの支援を受けて知事になったんだよー。
池田香代子さんは、自民党より放射能デマのほうがましだと言い切り、「あとで詰める」と約束したんだよ。
米ちゃんは早く池田さんに会ってあげて、池田さんに詰められなくちゃだめ
タグ:
posted at 17:10:14


まぁ米山さん自身がもはやキクマコ叩きのためならご自身の理解していないジャンルにも出ていくので、敵の敵は味方的に有名人の援護射撃としてRTしたのかもしれないなと思って確認したらフォローしていた。はぁ…
タグ:
posted at 17:00:17


さっき「当時から政治的な認識に影響を受けて歪んだ理解というのは明確にあって」と書いたけど、内田氏のホームを見たら米山さんを次々RTしていたのでなんかもういろいろ察した
タグ:
posted at 16:49:27

コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan
水溜まりの水飲んでないし、雪とかして飲んでないし。
断水してたけど給水あるの知らないのかしらね
メチャメチャな設定で被曝させられてたよ。
タグ:
posted at 16:34:42

ガチ活動家は粛々とブロック。
もう彼らと議論するフェーズではない。
あなた達の囲い込みに使われるほど馬鹿じゃないし、あなた達は対話するメリットはこちらにはない。
タグ:
posted at 16:33:07

コスもぐりタン柔桃派deステ奥 @cosumo_pori_tan
思い返していると反原発界隈って何としてでも健康被害が出て欲しかったのよね。子供達がガラスパッジ首から下げてたら背中の被曝が測れないとか足の裏から被曝するとか
イヤ福島県の住民服着てるし、靴も履いてる
軒下で寝起きしてないし道端の草食べてないし(3月に草はない)→
タグ:
posted at 16:32:44

内田麻理香が何か言ってるらしいが、まれにRTされてくるだけなので、わからん。
放射能問題で内田は役立たずだった、で話はおしまいのはずなんだけど、最近になって歴史改竄しようとするから叩かれるんだよ
役に立つ気がなかった連中は黙っていればいいんだよ。それなら害もないんだ。牧野もだよ
タグ:
posted at 16:29:11











@orangwf8 「検診は推奨されていないが、発見された以上は治療介入されるがん」は甲状腺がんに限らず、たくさんあります。たとえば、卵巣がん検診はがん死を減らす効果は示されておらず、推奨されていません。「卵巣がん検診は利益より害が大きい」がコンセンサスです。 pic.twitter.com/EcuLRNT2yQ
タグ:
posted at 16:00:46


いやあ、林衛を過大評価してるわ、それは。あんなのはただ全員で無視すればいいだけですよ。なんの影響力もない、ただのかまってちゃんに過ぎない。
それよりも、新聞やらテレビやらで歴史改竄をする内田麻理香のほうが遥かに大きな問題なんだよ。マスメディアでいい加減なことを言うほうが遥かに問題 twitter.com/sokoranokumasa...
タグ:
posted at 16:00:10

@genkuroki あぁ、思い出しました、そのツイート。
彼の発言を「財務省」で検索すると、「こりゃダメだわ😵」的な発言のオンパレードです。 「財務省について分かったつもり」になって発言している事はよく分かります。
タグ:
posted at 15:52:50

この件に関しては
「かけ算順序指導は正しい。これは俺の考えだ。俺の責任でそう主張している。文句があるなら俺に言え」
という人・機関が皆無というのが問題。
教科書会社も「うちだけ違う方針で教科書作りわけにはいかない」などと他人の責任にしている。
タグ:
posted at 15:50:17

それ以外には、「文科省が現場の裁量と言っていても、指導要領や解説で順序指導しろと言っていると解釈できるから、」という、親分の目配せや天皇の本意を忖度するヤクザや青年将校同様の理屈を言う順序は教員もいる。
タグ:
posted at 15:49:10

これに対して「文科省は順序指導を禁止していないのだから、文句は文科省に言え」というぶっ飛んだ反論をしてきた順序は教員がいた。 twitter.com/nabekichi32/st...
タグ:
posted at 15:48:18

洗う、皮を剥く、切る、火を通す、そういう行為が念頭にないとすれば、彼の発言のトンチンカンぶりもまあ納得はいく。
「まずは文明を知ってから出直しなさい」になるだけですが。
タグ:
posted at 15:42:26

子宮頸がんワクチンは1回接種でも有効、がん撲滅に大きな後押し(2~3回接種と同等の効果を示す証拠が集まる、WHOも1回接種を推奨)
大きな動き。日本は3回接種だが、世界標準の2回へと減らし、いずれ1回も検討してほしい。何度もうつのは心理的な障壁にもなるだろうから
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/23/0...
タグ:
posted at 15:33:33

皆さん、終わったこと、とか10年前懐かしい、とおっしゃいますが、
福島県内の子供達に対する甲状腺スクリーニング検査が行われている間は、現在進行形で人権が著しく傷つけられている状態だと考えます。
そして、そこに彼らの影響がないとは言わせないです。
タグ:
posted at 15:20:39

これ、読み直してみたのですが、世のため人のために合理的な思考能力を発揮することの芸術作品のように感じました。
検査に割けるリソースの不足の問題にまで解決策を述べていた。
めちゃくちゃ分かりやすい。
早野先生の提言:実際に出た給食1食分を測ろう! togetter.com/li/186489
タグ:
posted at 14:55:47

よく考えたら、これ自体「掛け算の伝票誤謬」だな。
状況を読み取るってのは、掛け算の因数が何の数かって話になるけど、それってやっぱり「勝手に決めたフォーマットを掛け算に投影してる」から起こることなんだよな。
タグ:
posted at 14:37:41

難癖よりも、真に再拡散するべき記録はこういうものかも
↓
早野先生の提言:実際に出た給食1食分を測ろう! togetter.com/li/186489 #Togetter @togetter_jpより
私は「そりゃそうだ。実際に子供が食べるもの丸ごと測った方が良い」と思いました。私に限らず、そう思った人が多かった。
タグ: Togetter
posted at 14:30:55


あの当時(より以前)から政治的な認識に影響を受けて歪んだ理解というのは明確にあって、そんな中で科学に裏打ちされた動かしようのない事実は「正確な方法で」計測された数字だった
にもかかわらず、専門を標榜しながら科学的事実すら歪曲させる主張からは強いバイアスを疑って差し引くべきだと思うよ
タグ:
posted at 14:21:53

「STSってなぜ原発事故のあとに早野さんや菊池さんみたいなのがでてくるかということも問題意識の1つなんだから、そりゃそっち側からみたら気にくわないのは当然」(牧野氏)
そんなこととうに理解されてる。論点ずらして論文ソース付けても意味ないでしょ
意図的なのかまじで論旨取れないのかどっちだ
タグ:
posted at 14:09:38


『まんがサイエンス』90年代の漫画だが、6巻の津波回とかはいまだに有意義だし、日本人的には必須の科学知識と言えそう。ついでに人魚のアラリエルさんのデザインとか「最新アニメのキャラだよ」とか言われても信じちゃう感じなので、そこもさすがである pic.twitter.com/U4WuHkqUpc
タグ:
posted at 13:09:09

あさりよしとお『まんがサイエンス』が全巻半額になってる(Gakkenセールの一環か)。雑誌「科学」で長期連載してた子ども向け科学漫画だが、描き手の作家性も存分に出てるという稀有な例。内容も(基礎的な話が多いし)そんな古びてるとかはないはず。そしてさすがに絵が巧い
amzn.to/43mYxIq
タグ:
posted at 12:56:44


福島県民として「日本の他地方と同程度の文化と食生活を有する人々」を想定するか「山野を全裸で這い回ってその辺のキノコやコケを生食する人々」を想定するかの違いだと思う>陰膳方式の理解 twitter.com/akira_goto/sta...
タグ:
posted at 12:33:02


志葉玲も放射能デマだから信用してないんだよね。配偶者はあの増山麗奈だし。牧野さんはだいたいこういう人たちにしか引用されない |
【美味しんぼ・鼻血問題】原発事故取材から考えるー福島や東京等の汚染は想像以上に深刻、過小評価は禁物(志葉玲)
news.yahoo.co.jp/byline/shivare...
タグ:
posted at 12:01:09

でもさ、そういう相互批判ができないのはなぜなのか、建設的な相互批判を行うためにはどうしたらいいのかってことを考えるのが、科学コミュニケーションなんじゃねえの?
タグ:
posted at 11:56:12

こないだ話題になってた1/a + 1/b +1 /c=1を4変数にしたやつを「小さいほうからの列挙」で解こうとすると最初に現れるのが「1/2 + 1/3 + 1/7 +1/42」なのエグすぎる pic.twitter.com/IcfA8ue8Sz
タグ:
posted at 11:55:43

念のため。他の参加者とは有意義な議論はできましたし、集会でも多くの参加者の方に私の主張をご理解いただけました。医学界と比べて、STSのコミュニティは狭いのでお互いの批判はしにくいのかもしれません。
タグ:
posted at 11:55:38

2017年11月九州大学馬出キャンパスで行われた「福島小児甲状腺がん多発問題」に関する科学技術社会論学会の自由集会前に参加させていただいたことがあります。集会に先立って参加者とメールをやり取りする機会があり、「林衛氏のやり方ってSTSで普通なの?」と問いかけましたが反応はいま一つでした。 pic.twitter.com/6NSxPCjzfS
タグ:
posted at 11:54:54

とは言え、内海聡氏も近藤誠氏も、医師から痛烈に批判されている。一方、「科コミの人」による林衛氏に対する批判って、私の把握している範囲以内ではありません。私の観測範囲外なだけですか。 twitter.com/Yossy_K/status...
タグ:
posted at 11:50:16

関連論文
インフルエンザワクチンは午後より朝に接種した方が抗体価が上がりやすい(RCT)
www.sciencedirect.com/science/articl...
タグ:
posted at 11:19:19

このことについてはアカデミアの醜い部分が噴出してしまったように感じている。牧野、黒川、林、et. al.は学術とイデオロギーの区別ができないとしか言いようがない。たとえ、自分のイデオロギーと現実が違ったとしても学術的に正しいことをするべきだろう。
タグ:
posted at 11:17:03

もう一つは伊達市のデータの取得に関して手続き上の問題があったこと。これは黒川と伊達市の市議が問題点を掘り出してデータ自体が使えないことになってしまった。従って、論文自体を訂正することができなくなってしまった。
タグ:
posted at 11:13:48

また、早野先生がやってきたことを改竄して彼の名誉を貶めようとしているのはどういう神経をしているのか理解に苦しむ。早野論文はあっちの界隈にとって目の上の瘤だった。そこで黒川とその一味は二つの方向からその論文を葬るように策を立てた。
タグ:
posted at 11:10:20








牧野についてはtwitter.com/genkuroki/stat... がまとまっているけどmogumemoさんの事、例の黒いグラフの件、そして御用学者Wikiなどアカデミアの外の人間的に許せないことをやってきている。fjのころから危ういとは思っていたけど、歳を重ねてひどくなるとは思わなかった。
タグ:
posted at 10:58:33

流石にあの牧野とか林とかの界隈が今やっていることやあの直後にやったことには頭にきている。自分たちは問題解決には何もしなかったのに、その問題解決に真摯に向き合ってきた人たちを貶めて自分たちがやってきたことを正当化にしようとしている。
タグ:
posted at 10:53:42

宮崎・早野論文は不幸な経緯をたどり、もう二度と出てきませんが、空間線量率と個人線量計の比較は非常に早い時期に伊達市がやって、概ね空間線量率0.5μSv/hが年間追加被曝1mSvに相当することはわかっていました。ほぼ同様の結果はその後、村上道夫さんたちも出して論文にしています
タグ:
posted at 10:12:50


牧野さんたちは、測定値が低いのが気に入らなかったわけよ。しかし、実際に食べる分の放射性物質量が少なかったなら、それは喜ぶべきことであって貶すべきことではないよね。喜べない時点で、おかしいんだよ。
福島の人々のことを考えて行動したのは誰なのか。答えはとっくに出ている
タグ:
posted at 10:01:16

給食一食分をまるごと測定しようというのは、非常に早い時期に早野さんが新聞で提唱されていた。具体的にいつだったか忘れたけど、とにかく非常に早い時期。
個々の食品ではなく、実際に食べているのと同じものを測るのが最大のポイントで、その意味を理解できないようでは話にならない
タグ:
posted at 09:57:26

新型コロナワクチンを接種するタイミングは,日中の午後の早い時間帯までの方がブレークスルー感染が少なく,夕方に接種すると感染リスクが高い(J Clin Invest 2023 Apr25)
www.jci.org/articles/view/...
サーカディアンリズムとワクチン効果の関連はインフルエンザワクチンでも報告されてましたね pic.twitter.com/HdidXRe92I
タグ:
posted at 09:54:03

mogmemoさんの件については以下も参照
loglogos.blog.fc2.com/blog-entry-1.h...
ameblo.jp/loglogos/entry...
Aの力を増すためには、Aに対抗するために役に立つ情報を発信している誰かを潰すことは非常に効果的。萎縮効果を期待できる。
実際にそれに成功し、現在もやり続けようとしている奴がいる。
そういう話。
タグ:
posted at 09:34:46

これも関係がある。
genkuroki.github.io/fc2/goyo.html
原発業界御用学者リストのウィキの記録
mogmemoさん潰しへの牧野氏の貢献も酷かった。 twitter.com/genkuroki/stat... pic.twitter.com/OKxTsG2wQj
タグ:
posted at 09:17:52

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda
@J_Tphoto @genkuroki 当時使っていたのはガラケー、薄暗い中で貧相なレンズで撮った拙い写真ですが、一枚の写真が全てを雄弁に語る、という例でしょうか、歴史の証人として立ち会えたことを誇りに思います ^^v
ちなみにこの時ふくちゃんは、別の場所で他の先生とディスカッション中でした。
タグ:
posted at 09:17:09

訂正
❌放射能デマに対抗するために役に立つ情報や考え方をしていた人達に攻撃的であったこと
⭕️放射能デマに対抗するために役に立つ情報や考え方を拡散していた人達に攻撃的であったこと
「拡散」が抜けた。
放射能デマには直接与しないが、放射能デマに対抗する科学者達に対しては非常に攻撃的。
タグ:
posted at 09:02:12

リツイートした引用RTの非難の仕方の多くが、牧野氏は測定に関して科学的なことがわかってしないという方向の指摘。
社会的には科学者に分類される人物が科学的にダメだと非難されるようになった。
タグ:
posted at 08:58:56

以前だけではなく、現在も攻撃的で一貫している。
まるで歴史を改竄しようとしているようにも見える。
引用RTを大量にリツイートしたが、当然の如く非難の嵐になっていた。
タグ:
posted at 08:53:12

今でいうところのニセ科学批判に対して難癖をつけていたこと
と
放射能デマに対抗するために役に立つ情報や考え方をしていた人達に攻撃的であったこと
は直接的に関係があるように私には見えています。
残念な方向に大きく育ってしまった。もう、あそこまでやってしまっては後戻りできないだろう。
タグ:
posted at 08:50:52



牧野淳一郎さんについてもっと知りたいなら、昔のfjの記録を探せばいいかも。25年程度前の記録。
今でいうところのニセ科学批判に対して難癖をつけていた。
何かにかぶれているという印象が当時もあった。
当時はここまで社会的に負の貢献をする人物に育ってしまうとは思ってなかった。
タグ:
posted at 08:33:40

@SokoranoKumasan @tokyo2020tokyo ぐぬぬ!(まさかこんな短期で仕返しチャンスが巡るとは!)
Junは嫌いになっても、Junのことは嫌いにならないでください!
いやこんなことあります!?(笑)
タグ:
posted at 08:30:39


洗って皮むいて調理すると当然放射線量は減ることが予想できるのだけど、実際そうして食うのであればそっちの方がより正確な測定じゃんね twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 08:09:51

>あえて感度が低い測定を…
実際に影響を受ける部分だけを測定する事を、あえて感度が低い測定と言い放つことに悪意を感じます。
何のために測定するのかという、本来の目的を忘れている気がしてなりませんけどね。、
タグ:
posted at 08:08:35



私が知る陰膳検査は、コープふくしまが行っているものだけですが、
検出限界は、1Bq/kgです。
これでも、感度が低いといわれるならば、こちらも言葉を無くしますが。
www.fukushima.coop/shien/measurem... twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 08:01:26

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
@J_Tphoto @tokyo2020tokyo Junさん!!なんか、引用先のJunの奴がしれっと歴史修正していて、やたらイラつくんですけど!!!(いつぞやの意趣返しw)
タグ:
posted at 08:00:00

例えば、玄米で食べるのなら、玄米の状態で検査するのは合理的なのかも知れません。
でも、白米で食べるのなら、白米で検査をすべきだと思う。
精米した時に出る糠に含まれている分は除外しないと、正確な数値にならないと思うけどね。、🤔
タグ:
posted at 07:57:03

牧野淳一郎が12年間も岩波『科学』に連載し続けた記事は誰の役にも立たなかった。せいぜい、一部の放射能デマの拠り所になった程度。
当たり前だ。鼻血の確率を計算するような奴が役立つはずがない。
役に立たなかった。それが全て
タグ:
posted at 07:53:31


@arthurclaris 安全であることを示し安心してもらうための測定が「不安でないと不安」な人のためのものになっていたような。市民測定室が無視して良い数値を原発由来のものが検出されたと公表し、連なるリプも「もう買いません、買わなくて良かった」という類のものばかりで何だこれはと思いましたよ
タグ:
posted at 07:51:07

実際の使用状況は食べる時ですよね?
何故わざわざ処理前の材料時点での測定結果を優先するのですか?
「あえて感度が低い」測定と仰りますが、「あえて感度を高い」測定にしようとされてますか? twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 07:50:12

「食材の皮を剥いて結果が低くなるように操作している!!!1!」
10倍時間かければ10倍の感度で出るので、給食の材料が11種以上なら調理状態の各素材を直接測るより出来上がった給食を測るほうが確実ですね。 twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 07:43:23

牧野淳一郎氏のツイートは基本的に無視することに決めてるんだが、夕べはあまりのクソっぷりに怒りを覚えた。
早野さんを貶めるために歴史改竄までするのは人としてだめだろう。
早野さんは福島の人々から感謝されている。牧野さんは福島の人々から見向きもされていない。それが答え
タグ:
posted at 07:23:24

だいたいだな、「実際に食べてる物の熱量(カロリー)」ですら厳密に推定するのは難しいのだよ。
ちゃんと研究する人は「子供の摂取カロリーを計算しようとしたら食べこぼしに遭遇して頭を抱える」なんてことまでやってる。
未調理の食材計れば良いじゃーん、で済むならあの人ら悩んでません。
タグ:
posted at 06:54:47

「実際に配膳される一食分」であれば、実際に摂取される1回の食事にかなり近い数値が計測できると考えられます(実際には食材の分布にむらがあったり、盛り付け量に揺れがあったり、各人で摂取量が異なったりするので、あくまでも「かなり近い数値」になる)。
食材だけ計ってもねえ……
タグ:
posted at 06:53:14

食品の難しい所は「素材だけ計測しても、実際に口に入った量が分からない」点ですよ。
調理中の損失が必ず発生します。
厳密に計測したいんなら、『出来上がった食品を計る』ほうが良い。
さすがに、このコメントはレベルが低すぎます。計測対象についての知識が無さすぎです。 twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 06:51:05

なお加工品については、現在でも(全てじゃないし品目限られますが、問題にされる地域の農水産物を使った場合)多くのメーカーさんが
放射能については安全という証明書をつけてくださいます。
まだ爪痕残ってんだよ。
タグ:
posted at 06:48:00

それでもこんな風に煽る人がいて、実際食べる時にどうなるのか不安だから検査するって一面もあったと思いますよ(「蔭膳」って言い方も、うちは使ってなかったけどいやだった)。
結局問題なくていま検査やめてますが、あれに使ったお金と時間、煽った人たちに返してもらいたい位。
タグ:
posted at 06:44:12

福島じゃなくて恐縮ですが、当時「給食1食分」を測定される側にいました。うちは週一でしたが。
そもそもまず給食一食に何種類材料が使われているか、またあの当時、特に福島始め東北では農産物海産物は現地で細かく測定してたと思います。
それで問題ないとなった材料使ってるのに→ twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 06:40:31

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris
陰膳調査の目的は「毎日食べるものにどれだけの放射性セシウムが含まれているか」ですからね。
食べる・食べさせる側が安心するために必要な材料としての測定なんですから。
ホントに難癖でしかない。
twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 06:37:49

あさくら (鰻より穴子派)スンデル @arthurclaris
専門が理論系の人だからこうなってしまう、と言う訳ではないんでしょうけども、ここまで残念なお人だとは思いませんでした。
このヒトの発言に「いいね」付けてる人には解ってない様ですが、測定精度は目的を達成していれば良いんですよ。必要以上に上げる必要はない。
twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 06:37:49




HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
危険だ!難癖付ける奴は無数にいたが、実際に出荷されている福島県産品は市場にいくらでもあったというのに、「汚染」の証拠を出した奴は1人もいなかった。
1人もだ。
あれだけ「危険だ!」と騒ぐ奴の誰も、主張の証拠を出せなかったんだよ。
冤罪をでっち上げて危険だ!と騒いだ奴らは責任取れ。
タグ:
posted at 06:03:04

HAYASHI Tomohiro @SokoranoKumasan
歴史改竄と名誉毀損。
そもそも早野先生が精度が極めて高いゲルマニウム測定器を用いていたとき、それより「精度が高い」方法をお前がやったというのか。ベビースキャンまで用いていたとき、ならばお前は何をしていた?
当時食品の汚染を声高に言う奴は多かったが、証拠を出した奴は1人もいなかった。 twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 06:00:05

偉すぎて生活ってものがわかってないのね!
同じ牧野でも私とは全然関係ないからね〜
ホントやめてよ!
牧野姓のイメージ悪くなるから! twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 04:53:55

これから先の社会の、誰にでもある「不安」や「心配」がグロテスクなデマや差別や誹謗中傷という形にならないためにも、こんな愚かなことがあったんだと残さないと。
タグ:
posted at 03:10:53

歴史修正や言い訳は「気持ちの問題」にしてくるから、あの時は「不安だっただけ」「心配しただけ」って気持ちの話が、具体的にはおかしな奇形デマや人殺し呼ばわりやゼロベクレル宣言や⚪︎年後には人が住めなくなるバタバタ死ぬ予言だったことは繰り返したい。忘れない。なかったことにさせない。
タグ:
posted at 03:08:26

Building a LEGO-powered Submarine with automatic depth control
[📹 YouTube's Brick Experiment Channel: buff.ly/3oaZqkE]
pic.twitter.com/JXH0UQONBa
タグ:
posted at 01:09:00

実際に食べる状態のもので確認する方がいいのでは?
それを、ここの材料でと言う意味が分からない。
食べない部分の数値は要らないと思うけどね。、 twitter.com/jun_makino/sta...
タグ:
posted at 00:27:45