黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2012年11月06日(火)
この部分は非常に興味深い指摘です。ではどのような教授法があるのか、難しいです。 RT @genkuroki #掛算 各パターンごとに解き方を覚えるというような思考法は確実に精神をむしばみます。
タグ: 掛算
posted at 23:49:06
#掛算 t.co/FQilI80h ←ぼくは「教えるための方便である」ということを認識していないという問題以前に、そもそもその方便を持ち出すとき出て来る考え方に多くの俗説と誤謬が含まれていると思う(例:「日本語にしたがって」)。やはり証拠を示さない習慣は問題あり。
タグ: 掛算
posted at 23:45:51
#掛算 t.co/FQilI80h 【教授法として、掛け算の意味を理解させるのには、日本語にしたがって式を作った方が自然なので、順序"で"指導】ぼくは「日本語にしたがって」の部分が誤りもしくは極めて疑わしい考え方だと繰り返し主張している。詳しくは検索して下さい。
タグ: 掛算
posted at 23:42:58
@SatsumaAki 教授法として、掛け算の意味を理解させるのには、日本語にしたがって式を作った方が自然なので、順序"で"指導します。しかし、これ自体は方便ですから、掛算そのものに順序のこだわりは必要ない。これがどの時点で了解されるのかというところが次の問題なのだと思います。
タグ:
posted at 23:39:53
どうか娘が蝕まれないように(祈) RT @genkuroki: #掛算 各パターンごとに解き方を覚えるというような思考法は確実に精神をむしばみます。掛順こだわり教育はどちらかと言えば、そのような精神をむしばむ教え方の一種なのです。
タグ: 掛算
posted at 23:39:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 「小学校を卒業するまでにナントカ」と繰り返しているぼくですが、 t.co/XFxQQAbH にも書いたように、掛算を「一つ分×幾つ分」のスタイルで導入するなら小2で九九と交換法則を教えた時点で掛順へのこだわりは解消するべきだと思っています。続く
タグ: 掛算
posted at 22:38:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
インフルエンザ、百日咳、流行性耳下腺炎(おたふく)の出席停止期間は本年4月1日より改訂されています。こちらはその時の通知文→『学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令』文科省 t.co/gpvfk9lt
タグ:
posted at 22:30:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ここまで来るとスゴイ!間違いのオンパレード!ヒマな人はいくつ間違いが見つけられるか探してみよう!(via @patho_logic et al):「無矛盾な公理的集合論は自己の無矛盾性を証明できない」とはどういうことですか?+ t.co/0U3pIlq4 #知恵袋_
タグ: 知恵袋_
posted at 21:47:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 この件でぼくが晒した札をまとめてチェックしたい人は t.co/y2qhPU6H を見て下さい。検索のキーワードを変えれば様々な情報が見付かると思います。
タグ: 掛算
posted at 20:14:10
Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
「十本」の読み方は「じゅっぽん」「じっぽん」? home.alc.co.jp/db/owa/jpn_npa...
タグ:
posted at 19:54:54
Fumiaki Nishihara(西原 @f_nisihara
昔は国語のテストで「十回」の読み方を問われたとき、「ジュッカイ」と答えるとバツで、「ジッカイ」と答えないといけませんでした。ですが、一昨年出た新しい常用漢字表で、「十」に対する備考で「ジュッ」とも読むとされました。これで、「ジュッカイ」と答えても正解扱いされるようになりました。
タグ:
posted at 19:46:35
#掛算 訂正。 t.co/3d3RfNeS では「数学的知識」の「知識」が抜けていた。他にもたくさん変な日本語のツイートごめんなさい。文字数制限を満たすために修正しているうちにおかしくなる。
タグ: 掛算
posted at 19:41:43
#掛算 続き。 t.co/NzzBDiIZ のANo.20の続きを読むと、算数教育に関する研究団体が違っていても「掛算の順序にこだわるべきである」という方針では変わりがないというような印象を受けます。算数教育に特別に熱心でない先生たちにも影響があると思う。
タグ: 掛算
posted at 19:20:51
#掛算 たとえば t.co/NzzBDiIZ のANo.20の現在校長先生らしいtosa-bashさん曰く「算数教育については幾つかの研究団体が毎年全国大会・支部大会を開いています。私も何回か参加してきました」。こういう先生が掛順こだわり教育を推進している感じ。
タグ: 掛算
posted at 19:17:52
#掛算 t.co/rkc66NP9 を書いたfilinionさんは、どこかで行列について知らないと書いていたはず(今は見付けられなかった)。リンク先を見れば、行列について知っているよりも、常識を知っている方が掛順こだわり教育批判には有効であることがよくわかります。
タグ: 掛算
posted at 19:11:59
@iwase_zjunici Yes. その通りです。ぼくのツイートと同じフォーマットでツイートすればよいということです。詳細(1) #掛算 の「算」の直後にはスペースを入れる。 (2) #掛算 をツイートの最初でない場所に書く場合には # の前にもスペースを入れる。
タグ: 掛算
posted at 18:34:24
#掛算 『算数教育研究』誌Vol.80掛算特集号 t.co/N1lkZ2Wm は掛順こだわり教育をするのは「当然」で「当たりまえ」というスタンスなんですね。証拠を示す気は一切ないらしい。それでも t.co/XFxQQAbH に引用したの良質な部分。
タグ: 掛算
posted at 18:31:00
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 t.co/XFxQQAbH で引用しているのは『算数教育研究』誌Vol.80より。この号が出る前は「掛順こだわり派の牙城である筑波台附属小算数教育部からどんな新しい情報が出て来るだろうか?」と思っていたが、裏切られた。どうも実態は予想以上にひどいらしい。
タグ: 掛算
posted at 18:25:01
#掛算 t.co/XFxQQAbH を読めば、掛順こだわり教育推進派の有名な先生が、掛算と割算についてどのように考えているかがわかる。掛算の段階でしっかり交換法則の意味を教えた方がいいんじゃないかとぼくは思うのだが。交換法則は単に計算で使える以上の面白い話のはず。
タグ: 掛算
posted at 18:22:09
#掛算 t.co/XFxQQAbH 「一つ分の数と幾つ分の数を見方を変えれば自由に交換できる」という掛算の交換法則の一解釈は、田中先生が「ドヤッ!」と言っている「包含除と等分除が見方を変えれば同じ操作になる」ということと完全に同じこと。まさにマッチポンプ。
タグ: 掛算
posted at 18:20:22
#掛算 t.co/XFxQQAbH 掛順こだわり教育推進者の田中先生としては「一つ分の数と幾つ分の数は見方を変えれば自由に交換できる」という交換法則の一解釈について教えたくないだろう。そのせいで割算の学習で困っている子どもたちに「ドヤッ!」ってやるのはマッチポンプ。
タグ: 掛算
posted at 18:18:42
#掛算 掛順こだわり教育の強力な推進者である田中博史先生は、掛算を教えるときには一つ分(被乗数)と幾つ分(乗数)の数を見方を変えることによって交換できることを教えずに、割算をやるところでそれを教えて、「ドヤッ!」と言っている。詳しくは t.co/XFxQQAbH 。
タグ: 掛算
posted at 18:15:59
#掛算 t.co/kJQtJ9LD 【掛け算には順番は無いけど、文章を読解して数式に落とす思考には順番がある。掛け順問題のリバウンドでそこが疎かになりませんように。】←文章題の内容によって掛算の順序が決まるという非常識な考え方を教え込んだまま放置するのは無責任。
タグ: 掛算
posted at 18:05:13
いっぽう翻って考えてみようぜ. 俺らは勉強しろ, って言われて勉強したか? まったく言うだけ無駄ですよね. いかに研究対象が魅力的かを, どうにかして効果的に訴える, というのが一番良いと思うね. それで報道が人間ドラマになっちゃってもいいじゃないの.
タグ:
posted at 16:00:00
記者に「勉強してこいよ』とか求めることはできない, というのは, やっぱ間違ってるだろ. BBCとかで山盛りみかける鋭い科学ドキュメンタリーみたいな番組に匹敵するようなコンテンツが, 我がNHKに何本ある? まさかプロジェクトXとか言わないでくださいよ.
タグ:
posted at 15:14:52
考え方があるよ、ならわからんでもないが×は変。文章題と式の間で順序を保証すべきなのかね。掛け算に至っては可換なんだからさらにどうでもいい。理解しやすいかどうかであって、それは個人差にも捉え方にもよるし。そのルールに則らないものとかがいくらでもでてくるしねえ。
タグ:
posted at 15:13:17
#掛算 続き。"子どもの発達段階に応じて"を検索 t.co/A2xqYSBW すると15万6千件もヒットする。その理由はピアジェの認知発達心理学の普及によってその決まり切ったフレーズも多用されているのだろう。でも、使われ過ぎだと思う。続く
タグ: 掛算
posted at 14:25:50
#掛算 笑い話続き。ファイバー束 t.co/tjilCuBv t.co/5pecOmH0 t.co/MiDZIsr0 t.co/jqKqexhW 。やはり「この議論では算数を超える数学の知識はいらない」と強調したくなる。
タグ: 掛算
posted at 13:49:31
#掛算 続く。遠山啓氏の後を継いだ銀林浩氏は「内包量×土台量=全体量の意味での掛算では交換法則は成り立たない」と主張しています t.co/ZZ7u9s7O 。数教協の問題はマイナーなのですが、日本の数学者と算数教育の関係を語るときには避けて通れない話題です。
タグ: 掛算
posted at 13:36:55
@i_z_min @attrip @genkuroki t.co/Af0m7dDh いっそ小学校の算数やめたら、という意見も一理ある。中学生なら、「かけ算の順番はどうでも良い」という事も理解できる。 @sarukame999
タグ:
posted at 13:19:48
@nishi_aki 私の父は中学教師だったので、教師業界の様々な掟の一部を見聞きしながら育ちました。掛け算の順番はわかりやすい例ですが、周囲から「先生」と呼ばれ続ける宿命の職業の人は人生観に狂いが生じ易いと感じます。ある意味たいへんな職業です。
タグ:
posted at 12:50:13
#掛算 t.co/AWgz37un での議論だが、ノイズを排除するために、ぼくが書いたものも含めて外部へのリンクの多くを削除して、雑誌・新聞・論文・単行本などに書かれた情報以外を載せないようにした方がいいかもしれませんね。議論はウィキペディアの外でやればよろしい。
タグ: 掛算
posted at 12:39:09
ひでひろよねくら『アイコンのひみつ』発売 @Yoneckland2
掛算の順番問題に関する、自分の感想はシンプルで、「考え方」をただ一つのルールにしてしまうという間違い。そのルールを守ってるか守ってないかで「理解」を測れると思っている間違いにある(どちらも自分が嫌いな考え方なので、怖いのは当然か)
タグ:
posted at 12:34:04
#掛算 続き Wikipediaでの議論 t.co/BPUWvcmI を読むと、ノイズとみなされるブログの記事 t.co/AWgz37un について「参考になりました」と書いている人がいた。世の中には色々な人がいる。
タグ: 掛算
posted at 12:33:40
ひでひろよねくら『アイコンのひみつ』発売 @Yoneckland2
黒木さんをフォローしてるので、掛算の順番問題は目に触れてしまう。この問題に関しては、大袈裟かもしれないけれど、掛算の順番こだわり教育を擁護する人達の論理が怖くて仕方が無い。かばうポイントも見いだせない… t.co/JHTrDn2G
タグ:
posted at 12:33:04
#掛算 t.co/fZuovrxA を読んで「掛け算の順序は対応する自然言語によって異なる(べきである/のが自然)」の根拠としてしまうレベルのブログは単なるノイズとみなすのが個人的に正しいと思う。しかし、~続く
タグ: 掛算
posted at 12:31:03
#掛算 t.co/pf6nJR83 では t.co/fZuovrxA にリンクをはって「掛け算の順序は対応する自然言語によって異なる(べきである/のが自然)」と述べている。でもそのリンク先を読むとまったく逆の内容。これじゃあ馬鹿にされても仕方ない。
タグ: 掛算
posted at 12:27:14
それは失礼しました! “@FmtWeisszwerg: @kuri_kurita なぜわたしが「掛算の順序にこだわっている」派に含まれているのかわかりませんが・・・わたしは既に「単に可換である」と教えるのも「単に不可換である」と教えるのも間違っていると主張していますよ。”
タグ:
posted at 12:12:38
#掛算 続き t.co/pf6nJR83 のまとめには【かけ算の順序論争において,主張が対立するのは,どちらも「表現はその内容に合わせるべき」という共通の考え方があるにも関わらず,それぞれで参照先が異なっているのが原因である】とデタラメが書いてあった。続く
タグ: 掛算
posted at 12:10:46
RTした記事読みました。黒木先生解説どおり、教科書会社が掛け算な順序があるとする説の根拠は、その根拠とされる文書を作った文科省から、根拠にならないと一蹴されています。つまり、今後順番で正誤を決める先生は判断合理性を数学の理論に基づき説明できなければならない→無理、そう思いました。
タグ:
posted at 12:09:45
#掛算 続き。他にも t.co/pf6nJR83 のような事例もある。そこにはなんと「「日本の算数教育はガラパゴスだ」というのであれば~欧米方式にすべきだろう」と書いてあった。これも二重の誤解に基いたクズ同然の皮肉。続く
タグ: 掛算
posted at 12:09:13
Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg
@kuri_kurita なぜわたしが「掛算の順序にこだわっている」派に含まれているのかわかりませんが・・・わたしは既に「単に可換である」と教えるのも「単に不可換である」と教えるのも間違っていると主張していますよ。
タグ:
posted at 12:06:02
#掛算 続き。たとえば t.co/v6S3JZ7R のANo.6で現在校長(ANo.20)だと述べているtosa-bash氏は「何年か後には英語圏に合わせて「5×2」になるかもしれません。私的には「そうならないこと」を祈っています」と書いています。これは二重の誤解。
タグ: 掛算
posted at 12:04:47
#掛算 「日本で2×3と書くとき、米国では3×2と書く」のような主張を信じている人も結構いるようですが、これも極めて疑わしい。少なくとも、米国の場合には日本の算数教育業界のように「逆順は駄目」とするようなスタイルではありません。 t.co/I0VqkO7Q
タグ: 掛算
posted at 11:54:44
かかんといわれても加槓しか想起できない。 #掛算
QT @kuri_kurita
(ry)かけ算の順序」問題にアーベル群がどうだの行列がどうしたとか、トンチンカンなことを言うのを今までに何度か見てるけど、偶然? t.co/8rEkGv7g …
タグ: 掛算
posted at 11:36:02
#掛算 トランプ配りのような発想で「4人に6個ずつみかんを配るときのみかんの総数」の問題で「式:4×6」と答えるのは算数が得意な方の子どもであるかのように思っている人がいるかもしれませんが、 t.co/7ziAwHtN を読めば誤解であることがよくわかります。
タグ: 掛算
posted at 11:26:24
「数学は高校時代まで赤点常習犯」(またはその変型)と自己申告する人が(それ自体を非難するつもりは全くないけど)、「かけ算の順序」問題にアーベル群がどうだの行列がどうしたとか、トンチンカンなことを言うのを今までに何度か見てるけど、偶然? t.co/ngMpajom
タグ:
posted at 11:17:57
#掛算 t.co/0e3K0dxc 【そもそも順序を強制させたい派が主張する理由として「可換じゃない掛け算もある」って言ってるのかな?そうじゃないのなら、可換うんぬんの議論は完全に脱線。】←これは正しい方向の疑問の持ち方!小2で掛算の可換性は教えられている。続く
タグ: 掛算
posted at 11:04:15
@FmtWeisszwerg 群が可換だとアーベル群→アーベル群だから可換 というループだとどうして可換なのかという基礎が抜け落ちてるので、整数なら普通に要素を矩形に並べて縦と横を入れ替えても個数が変わるわけないって教えるだけで十分だと思います。
タグ:
posted at 10:58:53
Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg
@methane 小学校の授業に話を戻すと、どの方法にしても小学生に正確な定義を教えることは無理だと思うので、どこかで妥協が必要だと思うのです。妥協するラインをどこに引くかってことになるんじゃないですかね。
タグ:
posted at 10:58:38
Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg
@methane アーベル群の理解に関しては、数学は高校時代まで赤点常習犯で大学を出てから独学だけのため、勘違いしているかもしれません。その時はごめんなさい。
タグ:
posted at 10:56:20
Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg
@methane 可換可能という表現はおかしかったですね(笑)ある集合と二項演算子について結合法則が成り立ち、単一元が存在し、逆元が存在し、可換法則が成り立つとき、その集合と二項演算子の組をアーベル群と定義するのだと思いましたが、これを教えられる自信は全くありません。
タグ:
posted at 10:55:15
@FmtWeisszwerg 可換可能www それはともかく、アーベル群の定義は「可換な群」だと思うのですが、○○を満たしたらアーベル群(だから可換)の○○に当てはまる十分条件が、他のアーベル群と準同型ってくらいしか思いつかないので、小学生に教えられる自信がありません。
タグ:
posted at 10:48:38
Fomalhaut Weisszwerg @FmtWeisszwerg
アーベル群の条件を満たすかどうかで可換可能かどうかの判断はできるんじゃないのかな? 加算の定義から可換可能であることを証明するにしても、どちらも小学校で教えるのは難しいと思う。
タグ:
posted at 10:43:11
#掛算 続き t.co/7ziAwHtN のトピ主のおうちには件の娘さんの下に2人子どもがいて、いつもおやつをトランプを配るように分けていたらしい(幸せそうないい話だと思う)。トピ主の母親の推測によれば、娘さんはそのようなイメージで考えていたのではないか。続く
タグ: 掛算
posted at 10:04:51
#掛算 続き。 t.co/7ziAwHtN のトピ主さんの娘さんは「以前は、問題文に先に出ていた数字を先に書いているだけ」でした。その時点で、どうしてこの順で掛算の式を書いたのかを尋ねても、教師を満足させる回答はできなかったに違いありません。続く
タグ: 掛算
posted at 09:58:59
#掛算 繰り返し言及していますが、 t.co/7ziAwHtN の事例は「掛算の順序を逆に書いた子どもには、バツを付けずに、どうしてその順番にしたかの理由を詳しく聞くことにする」という一見穏当そうに見える教え方にも問題があることを教えてくれます。続く
タグ: 掛算
posted at 09:54:29
#掛算 下位の子どものためには掛順にこだわった方が良いと主張する人もいるかもしれないが、掛順立式問題の正答率は小2で半分程度、小3では1/4程度に下がる t.co/RPUK6IdV 。この調査結果は平均的な子どもは正しい掛順をマスターできないことを意味している。
タグ: 掛算
posted at 09:31:18
#掛算 下位の子どもはどちらの順序でもよいと言われるとパニックになると言う人がいるようだが、 t.co/CS1qisO7 の事例では下位の子どもは掛算の順序とは無関係なところで失敗している。そして子どもは掛算の順序を無視していても正しく考えている。
タグ: 掛算
posted at 09:28:50
#掛算 さらに t.co/CS1qisO7 の事例も印象的。この事例では、掛算を使って正しく答を出せた子どもであれば、立式での掛算の順序がどちらであっても、文章題の内容を正しく理解しているように見える。これでも掛算の順序にこだわった方が教育効果が高いと主張するの?
タグ: 掛算
posted at 09:25:37
#掛算 続き。他にも t.co/BHh8z0Sl の事例は、せっかく自信が付きかけていたYくんが小学校での掛順こだわり教育のせいで意気消沈してしまうという話。Yくんは学習支援教室で単位のサンドイッチを「7×2ならウサギ7本耳」の形式で教わることに。ひどい話。続く
タグ: 掛算
posted at 09:11:14
#掛算 続き。たとえば t.co/YZ81KpH0 。この事例でも単位のサンドイッチを困った母親に教えている人がいる。この事例の面白いところは、娘さんがトランプ配り的なイメージで「一つ分」 の概念を理解しているっぽいところ。続く
タグ: 掛算
posted at 09:06:16
@genkuroki 掛順を守らせたいための解説になっていて、掛順が重要であることを理解させる解説ではないですね。そんな解説は不可能だから当然ですが。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 09:04:23
#掛算 続き。 t.co/HJlTK02l 「答と同じ単位(実際には助数詞)がついた数を掛算で左側に書く」というのが単位のサンドイッチルールです。 教科書指導書の事例 t.co/DCFqiFPL t.co/839w7Gve 。続く
タグ: 掛算
posted at 08:57:08
#掛算 4oc さんへの t.co/HySZnIHo の続き。そもそも当てずっぽうもできない子どもが先生が意図している「掛算の正しい順序」を認識できるかどうかがまず疑問。多くの事例では困った親が実質的に単位のサンドイッチを子どもに教えてしまっている。続く
タグ: 掛算
posted at 08:49:53
@4oc @iwase_zjunici @h_okumura 「当てずっぽうもできない下位の子どもたちにとって、「どっちでもいい」なんてまさにパニック」という主張に証拠は存在しますか?今後はお互いにメンションをとばさずに #掛算 タグで独立に意見を述べ合いましょう。
タグ: 掛算
posted at 08:42:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
今の所暖簾に腕押し糠に釘。なんでしょうか? RT @genkuroki: #掛算 続き。「長方形の面積の公式を横×縦と、、、算数教育業界における主流の考え方自体を直接叩かないと駄目だと思う。掛順こだわり教育批判の真のターゲットは算数教育業界における主流の考え方そのもの。
タグ: 掛算
posted at 00:54:52
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx