黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2013年05月01日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
子供は「自分(公文)のやり方は数字を全部は書かないで暗算でやってるだけで、計算の中身は同じ、答えももちろん同じ」ってちゃんと理解してる。子供の理解力を舐めない方がいい。
タグ:
posted at 23:26:00
娘は「Y君は間違えたけど私だったらあのやり方で解けた。でもあそこで解けます、と言ったら先生が怒るって分かってたから解けませんって言った。ものすごく悔しかった!」と泣いてた。少人数学習でのこと。何のための少人数学習なんでしょう。
タグ:
posted at 23:12:29
さらに、同じやり方で解いていて「(商を立てるのは)暗算でできるよ」と言った別のお子さんを前に呼び出し、黒板に書いたちょっと複雑な問題を「じゃ、そのやり方で解きなさい」。その子が途中で間違えると「ほらできないでしょ!」と言い、娘にも「解けません」と言わせたらしい。
タグ:
posted at 23:10:02
娘小4が、割り算の筆算を公文で習った暗算しながら商を立てるやり方で解いたところ「そのやりかたではダメ」と言われたそうで。今はこっちのやり方(学校のやり方)で解いてね、と言えばそれで済むものを「同じ答えだし、暗算してるけど同じやり方です」と言った娘に「違うでしょ!」と言ったらしい。
タグ:
posted at 23:07:11
@sankunanaku わかりませんが,掛け算の順序なんか気にしたくない,気にしてる時間やそれに頭を煩わせるくらいなら,計算の工夫や楽なんてとてもじゃないが出来やしません.問題の「意図」がわかっても,掛け算の順序を気にしないと駄目なせいで難解になるなんて馬鹿らしいことです
タグ:
posted at 22:27:50
@sankunanaku 掛け算の順序が違うから×という問題については,「掛け算の順序は入れ替えていい,面積的に」という程度で書いておくだけでいいと思うんです.それを書いた上でなお掛け算の順序に拘るのはやはりおかしい気がしますよね.自分でも何がいいたいかわかりませんが,
タグ:
posted at 22:25:50
@sankunanaku ちなみに,僕のところの学部だと,それも習わないみたいです.好きで勉強したことはあるけれど.話を少しだけ戻すと(振ったの僕だけど)掛け算の順序問題に関しては,縦×横が面積なら,横×縦でも同じ面積だ,だから入れ替えてもいいんだよっていう折衷案的なこ
タグ:
posted at 22:21:02
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
カオナシ(T. MATSUMOTO) @CharStream
1936年にロシア科学者のVladimir Lukyanovが水圧を利用したアナログ・コンピュータで初めて(偏)微分方程式を解いた(www.digitaljournal.com/article/338106)ということですけど、実数の積の演算はどう実装されていたかどなたか知りませんでしょうか? #掛算
タグ: 掛算
posted at 17:26:34
@sankunanaku ε-δ論法とそういうところは似ているかな?と思いましたが,あちらは使えるからやっぱり違うか?とも.理解したら忘れてしまわないと,毎回毎回考えるのは大変だと思いますしね.
タグ:
posted at 11:42:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#掛算 @temmusu_n tl.gd/h9o5ts(中島健三。1966年)のように昔から「子どものもっているもの」をのばすことは大事だと認識されているのですが、それでは子どもが何を持っているのかという心理学的棚卸は、あまり教科書に反映されないのです。
タグ: 掛算
posted at 00:35:15
#掛算 @temmusu_n 8+3を8から3つ数えたり、12-9を9から12まで数えたりするほうが、より簡単なことが多いが、「数え足し」と呼ばれて嫌われる。大人でも暗算にこの考えを使うのに。子どもが持っているものを伸ばすという方針は、ここでも掛け声だけに終わっています。
タグ: 掛算
posted at 00:25:15
#掛算 さくらんぼ算への部分的に肯定的な意見をbit.ly/Zjh29Jではじめて見つけた(さくらんぼ算を一種の苦行として擁護するコメントは一般的)【私分かりやすいかも。/ただ暗算するなら、やりにくい】。子どもが苦労しているのも同じようだ。理解できるが煩雑。
タグ: 掛算
posted at 00:12:13