黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2015年09月13日(日)


茅ヶ崎市… orz
www.townnews.co.jp/0603/2015/09/1...
(参考)EM商品のニセ科学性について
d.hatena.ne.jp/warbler/201507...
タグ:
posted at 20:26:50

@tokumitsu3 ちなみにこのニセ環境運動映画の監督の前作は育鵬社教科書で取り上げられている日本版インテリジェントデザイン論のサムシンググレートであり、さらにその前作は「不食の時代」というニセ健康法を肯定的に紹介する映画です。 @breathingpower
タグ:
posted at 19:34:31

@tokumitsu3 @breathingpower EM菌とナノ銀は震災後の福島に現れた典型的な詐欺的ニセ除染法です。 togetter.com/li/142364 被災者を苦しめるインチキを勧める映画を市のイベントで上映させてしまった経緯を追求するべきと考えます。
タグ:
posted at 19:22:27

TBSテレビのニュースで否定的報道がなされたと教えてあげたらある程度は効果あるかも
togetter.com/li/839310
ji-sedai.jp/series/edoshig...
@YamamotoScience @suetsumu_hana
タグ:
posted at 18:16:44

@genkuroki 一つ前のツイートで必須だと述べた情報を出そうとしない人は、私の周辺では「知的レベルが低い人」扱いされる可能性が高いです。少しはびびりながらメンションをとばすようにしないと危険だと思います。
タグ:
posted at 16:39:52

教科書批判をしたくて、私宛にメンションをとばす場合には、以下が必須だと思ってください。
(1)ターゲットの教科書の該当部分の忠実な引用。たとえばページの写真。
(2)そのどこが問題なのかに関する明快な議論。
(3)事実か否かが問題になっているなら、依拠している証拠の提示。
タグ:
posted at 16:35:08


#絶対に買いたくない本のタイトル
これの何が凄いって、リーマンショックの起こる2008年だけ本が出てない pic.twitter.com/5l2vdmdCdg
タグ: 絶対に買いたくない本のタイトル
posted at 15:16:19

TSUTAYAだと数学や天文学・宇宙科学が人文に分類されたり不便です。二年半近く経ちますがずっとそのまま。武雄以外ではまた別の分類をするというのでは各地に独自分類とそれに基づいた並べ方が乱立してこれまた不便です。twitter.com/co_jit/status/...
タグ:
posted at 15:02:59

能力があれば実際こういうことも可能らしい。タネ銭はあまりいらないようで、例の裁判をした男は100万円を1億5千万円にしている。とまあこういう話が出てくると実際に必勝法のプログラムを組もうという地道な人より、情報を売ると称して騙しにかかる連中が増えるのだろうが。
タグ:
posted at 14:55:32

09年に海外のデータ分析会社が競馬で3年で160億円儲け、60億円を追徴課税されるという事件があった。結局国税は取りそびれたらしいが。diamond.jp/articles/-/7116
twitter.com/kaoruww/status...
twitter.com/kaoruww/status...
タグ:
posted at 14:50:23

たしかに証券や為替市場は(かなり)効率的で歪みが少ない。控除率が低いかわりに儲かるチャンスも小さい。だから参加者同士のまともな競争が存在しない公営ギャンブルにチャンスがあるということらしい。それにしたって25%を乗り越えるのは大変なことだが。いろんなことを考えるものだ。
タグ:
posted at 14:37:21

公営ギャンブルを投資として行うのは控除率が高すぎるため誰も真剣にやらない(当人なりには大真面目なのだが)。ほとんどの客はスポーツ新聞の予想を読み、それに従って賭けるから本命に偏る。データマイニングをすると大きな歪みが発見される。資金を分割し試行回数を増やし確率的に勝ちに行くんだと
タグ:
posted at 14:33:42

先日触れたこの話題。どうせなら控除率の低い博打をやればいいのにと思ったが、まさにそこがつけ目なのだという意見があった。普通は誰でもそう考える。それがポイントなのだと。
twitter.com/kaoruww/status...
twitter.com/kaoruww/status...
タグ:
posted at 14:31:57

どうして牧野本やstudy本を読む気が起こらないのだろう?「科学」誌を一寸読んで可笑しげと認識したからか、アレ界隈で推薦されているからか。ツイッターで流れてきた投稿内容からのアレな人間性が一番かもしれん。(後で削除w)
タグ:
posted at 14:26:17


@tokumitsu3 はじめまして。EM菌を用いた微生物除染の映画「蘇生」が茅ヶ崎市主催のイベントで上映されます。www.townnews.co.jp/0603/2015/09/1... EM菌はニセ科学です。togetter.com/li/395287 @itallmatuzakiさんにお聞き下さい
タグ:
posted at 12:04:01

さてその上で、私は反対派の中から「では現況の国際情勢の中で、日本にはどのような国際貢献のあり方が提案できるのか」という文脈の論議が出てきたことを歓迎します。「憲法違反だから反対だ」という論旨はその通りなのですが、その通り過ぎて話がその先に進みづらいなと感じていましたので。
タグ:
posted at 11:37:53

あと掛け算の順序問題で「指導要領がー」という説が、実際に指導要領にそんな記述は無いのに出たりしている点からも、「実は神話」な話がどれだけあるかわからん、という気はしているのだあの業界
タグ:
posted at 11:36:09

発言の紹介に私の解釈が混ざり、誤解が生じましたので、以下のツイート(画像)を削除しました。木村先生のご発言の文脈は、以下のツイートにある新聞記事をご参照ください。申し訳ありませんでした。
twitter.com/bettie72725/st... pic.twitter.com/0uMTrY7xY6
タグ:
posted at 11:34:07

@suetsumu_hana 教員が個人的に、もしくは学年会全体で適切な情報を知らないだけかもしれないので、「江戸しぐさの正体」を伝えてあげれば良いかもしれません。でも、そんな情報垂れ流す教員なら、教科書と新書という判断だけで相手にされないかな。難しいですね。
タグ:
posted at 10:37:58

@suetsumu_hana 頑張っている方向を間違っている(いや、頑張れば評価されると思っている)教員もいます。文句ではなく議論の範囲で適切な情報を伝えてあげたいところですが、議論を持ち掛けるとモンペ扱いする教員もいますからね。さらにこの両者が重複しているケースも多い。
タグ:
posted at 10:35:45


2015年09月12日(土)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@YamamotoScience 一体どうしたらいいのでしょうね。今回の娘の先生も含め、多くの先生方は(やり方はどうあれ)子供たちのことを考えて精いっぱい頑張っていらっしゃるのが分かるだけに強い批判もしにくく、保護者としてどう対応すればいいのか悩ましいです。
タグ:
posted at 21:41:19

@YamamotoScience 水伝やEMなども、もし身近に現れたらどうしよう、という不安があります。親が異議を唱えればいいじゃないか、という意見もあるでしょうけれど、実際にいち保護者が先生や学校に対して「それはおかしい」と疑問を投げかけるのは、思いのほか難しいものです。
タグ:
posted at 21:37:39

@suetsumu_hana @gishigaku 教員は学部卒が多いですが、学部卒だと「市販本」のさらに奥の査読論文だとか、実証する研究の世界は知らないわけです。ネットも本も(論文も)玉石混淆なのに、情報の根拠を辿ってまともな情報か調べる、なんてスキルを持ち合わせてないのです。
タグ:
posted at 19:48:55

@suetsumu_hana @gishigaku とんでもない話をする教員って多いと思います。陰謀論をはじめ、実証されていない疑似科学レベルの内容を当然のごとく話す教員もいます。(ネット情報を信用しない一方で)本に載っている情報を妙に信奉する傾向があるように思います。
タグ:
posted at 19:44:47

@YamamotoScience @gishigaku コメントありがとうございます。すべての面で先生の指導を疑ってかかっているわけではないのですが、さすがに、これだけ問題・話題になっているのに気付かない(?)のはどうかと思うのです。教える立場であるからこそ、敏感になってほしい。
タグ:
posted at 19:32:44

【「後片づけで感染症に注意」学会が呼びかけ】今回の豪雨では、茨城県や宮城県などの広い範囲で住宅が浸水する被害が出ましたが、感染症の専門家で作る日本環境感染学会は、自宅の後片づけなどを行う際には破傷風菌感染などに注意を呼びかけています。www3.nhk.or.jp/news/html/2015...
タグ:
posted at 19:04:20

@genkuroki #ドーキンス は『神は妄想である』で、マザーテレサがノーベル賞受賞講演で「妊娠中絶こそ、最大の平和破壊者です」と言ったことを紹介している。マザーテレサに騙されたままだった人は他にも騙されている可能性を疑った方がよい。そういう意味でもドーキンス本はおすすめ。
タグ: ドーキンス
posted at 17:03:34

@genkuroki #ドーキンス 著『神は妄想である』 www.amazon.co.jp/dp/4152088265 がどれだけ読まれているかの確認のために、ツイッターでマザーテレサについて検索。その本のpp.427-428を読むだけで気楽にマザーテレサに言及することは不可能になるはず。
タグ: ドーキンス
posted at 16:57:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki #振子 振り子の周期は振れ幅に*よる*という結果が出せるように教育用の実験の仕方をデザインした方が、優れた科学教育ができると思うのだが、どうだろうか?周期が振れ幅によるという事実を子供達には隠すための工夫はやめて欲しいと思った。
タグ: 振子
posted at 15:09:35

第17章での数々の事実誤認や誤読に関して、当事者である田中美津さんから発せられた「まだ私は生きてるのだから、せめて1度くらい取材すればよかったのに」という言葉は、戦後史研究が現代史研究の主流となりつつある昨今、その重みを増している。www.amazon.co.jp/review/RAKXF56...
タグ:
posted at 15:08:05

#掛算 #振子 いつもお世話になっている blog.goo.ne.jp/mh0920-yh/e/19... で知った振り子の周期の実験の教え方に関する考察→ repository.seinan-gu.ac.jp/bitstream/hand...
空気抵抗は無視できるらしい。
posted at 15:06:09

@CHICAUMINO 釣りは短気な人の方が向いていると私の父が言ってました。釣れないと何がいけないのか、すぐ次の対策を考えるのでいいんだそうです。のんびり待ってちゃ釣れないそうですよ。
タグ:
posted at 15:05:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Tetsuya Hattori 服部哲弥 @tetshattori
文部科学省の通知について
日本語学会
www.jpling.gr.jp/notice/mext2015/
タグ:
posted at 12:07:23



今拡散してるこのツイートは、韓国の人や戦争に反対する人に悪い印象を与えるための釣りアカウントです。アイコンの画像も外国人のもの、栗栖なる人も存在せず、告知された番組も架空のものです
togetter.com/li/832903 pic.twitter.com/hjqtRVklqk
タグ:
posted at 10:50:47

本日発売『数学セミナー10月号』
特集:ガンマ関数とはなにか
階乗からガンマ関数へ 原岡喜重
ガンマ関数と統計 橋口博樹
整数論におけるガンマ関数 雪江明彦
関数としての超越性 西岡啓二
q-ガンマ関数 西澤道知
多重ガンマとフレンドしたい 渋川元樹
タグ:
posted at 10:10:43


@suetsumu_hana @gishigaku 義務課程だけでなく学校教員が、情報の信頼性を確かめながら人に伝える、という訓練を受けていない事がありそうです。ましてやお墨付き教材を怪しむなんて、かなりハードル高いはずです。
タグ:
posted at 09:52:06

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko
あ、これでいきましょう。RT @maico_ism54: ダイアログのタグって #ICRPダイアログ でいいです?
タグ: ICRPダイアログ
posted at 09:35:48


民主党は消費税を『間違い』だったと認めて、所得税の累進課税強化、消費税の廃止、総合課税の強化を進めていけば良いと思うんだが。自民も民主も貧乏人をしばきあげる政策をとったら、選択肢がなくなるじゃないか。
タグ:
posted at 08:14:21

地震が起きた後の朝は「人工地震」でツイート検索をするのが定番だが、『サヨク/陰謀論者が人工地震と言って騒いでいるに違いない!』が6割、『人工地震だアベを倒せ!(ネタ)』が3割で真性がなかなか検索できなくなっているので、界隈の人々にはもう少し自重していただきたい所。
タグ:
posted at 07:30:15

被災地の外に居る人→心配なのでメール送る
被災地に居る人→携帯のバッテリーが勿体無いので電源切る
被災地の外に居る人→連絡付かないので大量にメール送る
被災地に居る人→電源入れたら大量にメール受信しバッテリー無くなる
これ震災の時の実体験。
タグ:
posted at 07:18:36

でも、目良さんはサンフランシスコ市議会で、堂々と普段通りの発言をして、さらに自費出版の自著を議員全員に配っていったから、好意的に解釈しようがない。ふつーに極右の歴史修正主義者だと思われているよ。
タグ:
posted at 06:33:43

これまで、たとえばテキサス親父はグレンデール市議会で慰安婦像支持を表明したうえで、より公正を期すために韓国を含む他国の軍の被害者のための像を作るべきだ、と発言していた。だから、「議会ではああ言っているけど、この人は普段こんなことを言ってるんですよ」と説明する必要があったわけ。
タグ:
posted at 06:32:42

「目良さんは歴史修正主義者で日本の極右だとの論調」というけど、そういう論調が広まったのは、目良さんが市議会で「慰安婦は大儲けして裕福な暮らしをしていた売春婦」とか本音を言っちゃったからだよ。テキサス親父や幸福の科学の人も、米国の公の場ではそういう発言は控えてきたのに。
タグ:
posted at 06:28:02

マイク・モチヅキも知らない人が「日系アメリカ人がとばっちりを喰い始めている」とかconcern trollingしてるけど、とばっちりは完全に日本の政府や右派のせい。 pic.twitter.com/JlWWPP1cSx
タグ:
posted at 06:22:38

↓でもさー日本学術会議が「人文社会系廃止とかおかしい」と6月にゆうてもしらーっと無視しててさ、経団連が同じようなことゆうたら即座に文部科学大臣が「いや違うんです」と弁明するわけですよ。今の文部科学大臣がどこを向いてお仕事してるかよーくわかるよね
タグ:
posted at 01:47:35

毎日「国立大・文系廃止通知:下村文科相「見直し求めた」と釈明」mainichi.jp/select/news/20...「通知の文章について下村文科相は「一字一句私が全部チェックしているわけではない」と弁明した」。文部科学大臣機関説
タグ:
posted at 01:41:54


娘が「昔こういうことはやってたけど「こぶしうかせ」とかそういう名前は後から付けた、ってこと?」と言うので「そもそも、こういう習慣そのものがなかったらしいよ。全部作り話だよ」と言ったら「どうしてそんな話が教科書に乗ってるの?」うーんお母さんも知りたいよ。
タグ:
posted at 01:27:22

娘には、この話は、マナーとしてこういうことがあったらいいよね、という風に捉えるのにはいいけれど、歴史として、実際に江戸時代にこういう風習が存在した、ってことはあり得ないと確認されている。まあ「いいお話」「物語」みたいなものだから、歴史とは別だと思ってね、と話しました。
タグ:
posted at 01:24:47

娘の道徳の教科書は例の「私たちの道徳」だったので件の話は載ってはいたのだけれど、さすがにこの部分は軽く流すだろう、と勝手に期待していた私が愚かだった。資料のプリントまで配布してしっかり(!)授業が行われたことには驚きました。
タグ:
posted at 01:21:00

江戸しぐさのプリントのツイート、たくさんRTされてる・・・。私が疑問なのは、世の中ではこれだけ問題視されてる(ように見える)のに、どうして実際の現場ではさらっと普通に教えられてしまうんだろう、ということなんです。普通の教科ならまだしも、道徳。道徳までそんなにガチガチなの?
タグ:
posted at 01:17:55