Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月20日(水)

村上深 @DEEPER810

16年4月20日

アメブロを更新しました。 『井山くんへ』
ameblo.jp/deeper810/entr...

タグ:

posted at 22:41:28

ぎるちゅう @XGILS

16年4月20日

「電気が通りそうな物は何?」って先生に聞かれて「鉛筆の芯です」って回答したのに思いっきり木の部分で実験して「残念ですが鉛筆は電気を通しません…」ってやられてブチキレて鉛筆ひったくって再実験して「芯は電気通します!」って高らかに宣言したら親呼ばれた経験あります

タグ:

posted at 22:12:48

nitro15 @nitro155

16年4月20日

井山六冠 囲碁で史上初の「七冠」達成 - NHK ift.tt/26eQWcA

タグ:

posted at 21:49:53

なまこ @namaco_

16年4月20日

で例えば掛算順序問題の両陣営はいい勝負でお互い工作員を潜入させてるとしか思えないビックリサーカスがどちらにもいて傍観する分にはなかなかエキサイティング。そゆのはさ、自分の考えを持っといてどこにも属さないのがいいやん。属を笠に着るとかそれもうどこに属してても十把一絡げにアウトだなや

タグ:

posted at 21:36:40

万博@盲学校マジック @bampaku

16年4月20日

良い感じの教育心理学の教科書が出てた。
www.nakanishiya.co.jp/book/b221943.h...

前に気にしてた「発達科学の最前線」と言い、伝統的な教科書とはちょっと違う日本語の教育心理学・発達心理学の本が出てきてるの面白い。
www.minervashobo.co.jp/book/b165895.h...

タグ:

posted at 21:23:55

もも @momodog22

16年4月20日

先日、山で見つけたシーボルトミミズ。国内最大のミミズとされ隊長は40㎝を超える。これは25㎝くらい。体色は青いが、光の角度によって美しく輝い見える。4/17撮影 pic.twitter.com/wyD5fzpbT9

タグ:

posted at 21:17:00

A級3班国民 @kankichi573

16年4月20日

@kuri_kurita またもやバッドトリップしそう。(板書で作る脱法ハーブ)

タグ:

posted at 21:02:38

nitro15 @nitro155

16年4月20日

【日本十段戦】井山裕太七冠達成ツイートまとめ ift.tt/1WdOX3y

タグ:

posted at 20:42:45

日本棋院●○ 【公式】 @Nihonkiin_pr

16年4月20日

井山7冠達成:予想はるかに超える大活躍 中学校の恩師 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160...

タグ:

posted at 20:37:06

nitro15 @nitro155

16年4月20日

応氏杯1回戦GIF棋譜_高清图集_新浪网
slide.sports.sina.com.cn/go/slide_2_820...
連笑黒VS金志錫(全譜) pic.twitter.com/8V0Rcs3tBx

タグ:

posted at 20:20:20

nitro15 @nitro155

16年4月20日

応氏杯1回戦GIF棋譜_高清图集_新浪网
slide.sports.sina.com.cn/go/slide_2_820...
朴永訓黒VS古力(全譜) pic.twitter.com/PUrNCNnr5x

タグ:

posted at 20:19:28

nitro15 @nitro155

16年4月20日

応氏杯1回戦GIF棋譜_高清图集_新浪网
slide.sports.sina.com.cn/go/slide_2_820...
張栩白VS柯潔(全譜) pic.twitter.com/9ArmDp6ryL

タグ:

posted at 20:18:47

Mako Iokibe @iokibe

16年4月20日

長男の中学校の玄関に張ってある「江戸しぐさ」のでっかいポスター、いいかげん外したらどうですあれうそですから、と家庭訪問に来た担任に言ったら、担任が信者だった件。

タグ:

posted at 20:17:18

ytb @ytb_at_twt

16年4月20日

テレビ会議を始めようとしたらアップグレードが始まったときの上司の表情と言ったらですね…(いろいろ思い出したので略) twitter.com/kamibucuro/sta...

タグ:

posted at 18:42:56

ちょこ(今日もずーずー弁) @choco_7188

16年4月20日

先遣の仙台市職員が熊本から戻り、職員不足と不慣れの報告をした模様。
今後仙台市から90人の職員派遣を予定。
また、南三陸町からも派遣された模様。
岩手県遠野市も内陸で物資仕分け、災害派遣のベースキャンプ機能の経験を職員派遣。

#熊本地震 #熊本 #大分

タグ: 大分 熊本 熊本地震

posted at 18:30:46

ぶんかる【文化庁公式】 @prmag_bunka

16年4月20日

本日,「常用漢字表の字体・字形に関する指針」が三省堂から刊行されました!さて突然ですが,続「庁」クイズ☆形に微細な違いはあるものの,どの字も「庁」。正解は明日お知らせします♪www.bunka.go.jp/seisaku/bunkas... #文化庁 pic.twitter.com/P7WedSMJ1p

タグ: 文化庁

posted at 18:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

16年4月20日

いよいよ岩波「科学」もそこまで堕ちたかー。感慨深い twitter.com/h_okumura/stat...

タグ:

posted at 16:22:17

buu @buu34

16年4月20日

昨日の文科委員会、松沢成文が、まーた、国家国旗についてウジャウジャ言うておる。前回、馳が、各大学の調査を今年はやらない、要請しないと言ったのが大層不服らしい。それをやった下村を大絶賛。
「調査するのは当たり前じゃないですか?なぜ出来ないんですか?」(だまれ)

タグ:

posted at 15:17:49

buu @buu34

16年4月20日

田村「決して言わないのが重点支援がもたらした物。重点配分を行った事が大学全体の力を落としてきた。選択と集中は誤り。運営費交付金の削減の結果や重点配分の見直しが必要、中長期的視野で基礎的研究基盤をどう作るかが求められている、削られた交付金を基に戻すことなく国立大学の再生はありえない

タグ:

posted at 15:10:37

buu @buu34

16年4月20日

馳「基盤的経費を安定的に確保すべきと私も繰り返している。各大学において、改めて運営費交付金プラス寄付金、同時に科研費も、多様な財源を確保しながら、競争的な環境をつくって基礎研究の継続的発展を期待したい」
田村「確保ではダメ、掘り崩した分を取り戻さなければ。

タグ:

posted at 15:09:28

buu @buu34

16年4月20日

田村「ノーベル賞の受賞は、20年30年前の基礎研究、それが今評価されている。今この基礎研究部分を掘り崩されていて、どうして応用研究が進むのか。基盤的経費を掘り崩してきたことこそが、国立大学の停滞を産んできた」
馳「あの、私の考えていることと、田村委員の考え、そんなに違わない(え)

タグ:

posted at 15:08:48

buu @buu34

16年4月20日

田村「基盤的研究、長期的視野にたった基礎研究ができにく環境が広がっている。山中伸弥氏も基礎研究への支援が科学立国の第一条件と強調されている。イノベーションは応用部分、直ぐに産業に役立つような。ここに企業からの寄付金とか産学協働とか。これは否定しないが。しかしそれが既に枯渇している

タグ:

posted at 15:08:09

buu @buu34

16年4月20日

田村「閲覧雑誌や電子ジャーナルが減ってしまった。著名科学者の論文さえダウンロード出来ないことがある、固定費が足りなくて。優秀な人材は博士課程から企業に就職してしまう、あるいは応用研究、出口志向の研究、大型プロジェクトの研究に予算が集中してしまっていて、

タグ:

posted at 15:07:16

buu @buu34

16年4月20日

田村「基礎的経費を減らしながら努力してほしいなんて。本当に酷いやり方。2000-2009年米研究開発費43%増やして論文数は27%、独も33%増やして論文26%増、韓国は倍化で論文3倍、日本は5%増で論文も5%増、もう明らか。基盤的経費が掘り崩されている。固定費まで切り込んで対応

タグ:

posted at 15:06:43

buu @buu34

16年4月20日

田村「研究者のモチベーションはどんどん下がる。皆さんがやってきた選択と集中、重点配分、こういうやり方自体が、日本の国立大学を停滞させてきた、疲弊させてきた、御認識はおありか」
馳「私はそうは思っておりません。国立大学も、より一層の努力をして頂きたいし。競争的環境は向上に必要」

タグ:

posted at 15:06:16

buu @buu34

16年4月20日

昨日参文科委員会 共産田村智子 
「本法案では、文科大臣が世界最高水準の教育研究活動の展開が相当程度見込まれるものを指定国立大学法人として指定することが出来るとしています。大学評価委員会の意見を『聞く』ということは義務付けられているが。この指定・取り消しは、文科大臣の専権事項か」

タグ:

posted at 14:56:17

あおじるPPPP @kale_aojiru

16年4月20日

反オスプレイの人々(それじたいどうなんだって話だが)がデマを交えた見当違いの批判を並べて軍事クラスタにボコられてたんだけど、産経がデマレベルのオスプレイ擁護記事を書いたらそれも即座に軍事クラスタがボコっていた。昨今の左翼系に足りないのはこういう姿勢ではないかと思う

タグ:

posted at 14:22:07

ありあ @aria_nico

16年4月20日

感想をたくさん頂いたのでなんとなく補足。
「ここ不具合あるけど今直せる人いなくて。仕様書はあるんですけど」
「俺がやっとくよ暇だし」
次の日
「直したよ。見ろよ1行にまとめてみた。俺天才だろ」
「確かに動作は仕様通りですね()」
こうだった

タグ:

posted at 12:49:36

真城 悠 @Mashiro_yuh

16年4月20日

@dangoyasan23 鶴亀算を自前で方程式使って解いたらマジギレされた私が通りますよ。冷静に考えたら習ってもおらんのにあんな考え方に到達出来たガキはなかなかのもんなんだけど数学じゃなくて算数大嫌いになりました

タグ:

posted at 12:27:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

「逆王手」にうけた。それ将棋だろ!(笑)>【十段戦】井山七冠か 伊田の逆王手か《ライブ中継中》 - 産経ニュース www.sankei.com/life/news/1604... @Sankei_newsさんから

タグ:

posted at 11:55:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#数楽 続き。なるほど、ガンマ分布(カイ二乗分布のちょっとした一般化)の確率密度函数をその特性函数のフーリエ変換で表示した瞬間にスターリングの公式は自明になってしまうのか。これにはずっと気付かなかった。言われてみれば本当に自明な話だ。

タグ: 数楽

posted at 11:07:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#数楽 メモ
ガンマ分布のフーリエ変換(特性函数)を用いた簡単な計算でスターリングの公式を証明する方法
www.math.kyoto-u.ac.jp/~nobuo/tch/pro...www.math.kyoto-u.ac.jp/~nobuo/pdf/pro...

タグ: 数楽

posted at 10:58:48

だんご23さん @dangoyasan23

16年4月20日

日本の教育はマジでキチガイだよな 私も小1の時は「3-5は?」って言うから-2ですって言ったら「まだ習ってないでしょ!ややこしくしないで」ってキレられたし漢字も色んなとこで「まだ習ってない漢字を書かないで」って怒られるし
アホくさすぎて庭で大根育ててサボったら発達障害扱いされるし

タグ:

posted at 09:40:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 東京書籍が、3×a=a×3=3aとする中学校数学と掛算順序固定強制スタイルの算数をどのような人に何を書かせてスムーズに接続しようとしているかについては→ twitter.com/genkuroki/stat...

こんなことになっているなんて想像さえできてなかった!

タグ: 掛算

posted at 08:37:07

ありあ @aria_nico

16年4月20日

某頭のとてもいい大学院卒の方がプログラム修正してくれたら、元々200行くらいコードが書いてあったはずの場所に何もなくなっていて、凡人には理解しきれない正規表現が一行だけ書いてあった。

#本当にあった怖いプログラム

タグ: 本当にあった怖いプログラム

posted at 08:34:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 中1数学における「0以外の数の絶対値は正の数ではない問題」に関する詳しい情報については→ twitter.com/genkuroki/stat... twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 08:29:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 掛算順序固定強制問題や0以外の数の絶対値は正の数でない問題はあまりにも想定外のトンデモなので普通の数学関係者が気付くことはほぼ不可能だと思う。しかし、算数数学教育に仕事で関与していた数学関係者は知っていたはずだ。どうして強く非難しなかったのだろうか?そこに闇があると思う。

タグ: 掛算

posted at 08:24:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 個人の無知無能の問題と「権威ある人もしくは文献」がおかしな指示を出しているせいで生じている問題は区別しないとまずいと思う。掛算順序固定強制問題や0以外の数の絶対値は正の数でない問題は「権威ある人もしくは文献」がおかしな指示を出しているという問題です。

タグ: 掛算

posted at 08:20:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 こんな先生に教わらずにすんで本当にラッキーだったと思う。問題は、この先生の採点基準とやらの中には、教科書出版社が教師用指導書で出している指示にあたることも含まれていること(0以外の数の絶対値は正の数ではない)。孤立していないトンデモも含まれている。

タグ: 掛算

posted at 08:18:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 www63.tok2.com/home2/kola/math/ の3年平方根より
【[指導] 最も簡単な形で答えていないものは不可】
の具体例が
【2√2 → √8 (×)】www
「簡単な形」の定義について聞くと、くだらないルールセットの塊りが返って来るに違いない。

タグ: 掛算

posted at 08:16:35

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 教科書の教師用指導書と無関係と思われるトンデモの例
www63.tok2.com/home2/kola/math/ の3年「式の計算」より
【【問題】144は、どんな自然数の平方ですか。
 【解答】~「2^2×3の平方」という書き方も×。】
おいおい2^2×3の平方は正解だろwww

タグ: 掛算

posted at 08:07:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 教科書の教師用指導書と無関係と思われるトンデモの例
www63.tok2.com/home2/kola/mat...
【例) (-2)+(+3) → 「マイナス2たすプラス3」と読ませて、演算子と符号の違いを明確にする。】
もちろん「たす」ではなく「プラス」と読んでもいいです!www

タグ: 掛算

posted at 08:05:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 www63.tok2.com/home2/kola/math/ にあるくだらない採点喜寿tンの数々がどれだけ教科書の教師用指導書に由来するものかのかは面白い問題かも。そのサイトの内容のクズっぷりが本当にすごいです。教わった生徒達がかわいそう。

タグ: 掛算

posted at 08:02:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 以上のようなことを書くとよくある反応は「誤解が生じなければ、数を文字の右に書いてもよいとあなたは言うが、中学校でもマルになるのか」の類。世の中には頭が悪くなりそうな細かな採点基準を作っている教師もいるようですが、数学の理解と中学校でマルになるかどうかは関係ありません。

タグ: 掛算

posted at 07:53:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 ベクトルのスカラー倍もスカラーをベクトルの左側に書くことが多いですが、その習慣も誤解が生じなければ全然従う必要はありません。速度ベクトルと時間の積はvtの順序で書くことが多いよね(もちろんtvと完全に同じ意味)。

理解の本質と無関係の事柄は実に多い。

タグ: 掛算

posted at 07:49:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

#掛算 そうそう、これも誤解している人をよく見掛けるような気がするので(気のせいかも)、説明しておきます。文字式では数を文字の左側に書くという習慣になってますが、その習慣は単なる習慣に過ぎず、その習慣自体の数学的価値はゼロですから。誤解が生じなければ数を右に書いても問題無し。

タグ: 掛算

posted at 07:45:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

@genkuroki twitter.com/Paul_Painleve/...
#掛算 我々が教え方を工夫するというような努力をどんなにしても、算数と中学校数学の教科書の教師用指導書のトンデモが放置されている限り、奇妙なルールセットを暗記して適用することが数学だという印象は消えないだろう。

タグ: 掛算

posted at 07:10:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

@genkuroki twitter.com/Paul_Painleve/...
#掛算 算数や中学校数学の教科書の教師用指導書の内容を見せてもらうと、普通に理解することではなく、算数数学教育ワールド独自の奇妙なルールセットを教えるようになっている。この問題に気付くことが大事。

タグ: 掛算

posted at 07:08:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

@genkuroki #掛算 twitter.com/Paul_Painleve/...
www63.tok2.com/home2/kola/math/ を見ると、数学を理解することではなく、独自に作り上げた採点基準のルールを生徒に教えている困った人がいるようだ。先に示したように、教科書出版社に問題がある。

タグ: 掛算

posted at 07:05:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

@genkuroki #掛算 「正負の数と絶対値」についてもわけのわからない細々としたルールを教えることが堂々とまかり通っているという現実がある。そういう流儀に算数からずっと晒されている人は「算数と数学はわけのわからない規則を覚えて適用することだ」と誤解してしまうだろう。

タグ: 掛算

posted at 07:01:02

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

16年4月20日

@Paul_Painleve 大学生のこうした勉強法を直させるには数年かかると思われます。小中高と間違った勉強法をしてきたのを大学で直すなら、大学進学より、小中高の間違った勉強法をなおせば、大学で無駄なことをせず、高度な勉強が出来るのに、何故無駄なことをしなければならないのか。

タグ:

posted at 06:59:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

@genkuroki #掛算 正負の数には±を付けることを必須とし、0でない数の絶対値は正の数ではないとするスタイルを中学校のある数学教科書出版社がおすすめしていることの証拠は→ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 06:57:26

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

16年4月20日

@genkuroki 私も同じ事で悩んでいます。大学生の多くが理論の根本や応用を知ろうとせず、教科書の公式を覚えることを勉強と思って居るのを直させるには、数年かかる。でも、大学では多くの公式を学ぶより、時間がかかっても本質的な考え方を教えないとならないのでは無いだろうか。

タグ:

posted at 06:54:54

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

@genkuroki twitter.com/Paul_Painleve/...
#掛算 とある教科書出版社も中学校数学教師に【高校では~0以外の数の絶対値は正の数なのである。しかし、中学1年のこの段階では、正、負の数の概念と絶対値の概念は異なっている】と指導している。続く

タグ: 掛算

posted at 06:54:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

@genkuroki twitter.com/Paul_Painleve/...
#掛算 www63.tok2.com/home2/kola/mat... 1年正の数・負の数の板書写真3番目を見ると、0より8.5大きい数は「+8.5」であり「8.5」ではないと教えていることがわかる。覚えること多すぎwww

タグ: 掛算

posted at 06:52:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月20日

twitter.com/Paul_Painleve/...
#掛算 超長期的には、算数や中学校数学の教科書とその教師用指導書で観察されるおかしな流儀をきちんと批判する。「ずつや1あたりのついた数、何個かを求める問題なら個のついた数を掛算の式では先に書く」という「解法」を教えるのを止めさせる。

タグ: 掛算

posted at 06:36:43

太陽系bot @taiyou_tentai

16年4月20日

【ジュリエット】
天王星の第11衛星。ポーシャ族に属する。光度曲線・直接イメージ投射に基づいて想定する限り、ジュリエットは回転楕円面が0.4程であり非常に細長い形をしている。事実上サイズ、軌道以外のことは殆ど何も知られていない。pic.twitter.com/IEclI59Bxi

タグ:

posted at 05:42:23

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました