Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2016年04月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年04月01日(金)

ドットインストール @dotinstall

16年4月1日

今年のエイプリルフールは『Ada入門 (全23回)』を追加しました → blog.dotinstall.com/post/142015268... #dotinstall pic.twitter.com/6wKZ5EJxez

タグ: dotinstall

posted at 00:11:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 "Divide 12ab by 4b."の類の問題を複数出したい側が曖昧さを除くための括弧を省いて"12ab÷4b"のスタイルで問題を出したくなるのは非常によくわかる話なんだよね。続く

タグ: 掛算

posted at 00:35:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。さらに、節のタイトルが"Division by a monomial"の類ならば読者に特別な説明をしなくても"12ab÷4b"はmonomial 4bで割る割算のことだと解釈してもらえるだろうしね。続く

タグ: 掛算

posted at 00:37:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。こういう話でもあるはずなのに、「世界の中等教育は、2a÷2aの答えを1としてきた」とか言われても、ちょっと困ってしまいますよね。

で、"Division by a monomial"をググると12ab÷4bのスタイルを使っている人はかなり稀な感じ。

タグ: 掛算

posted at 00:39:40

Kawazoe @riverplus

16年4月1日

「数学ミステリー白熱教室」見ようと思ってたけど、Amazonプライムで「超高速! 参勤交代」を最後まで見てしまってもう寝る時間になったのが私です。www.youtube.com/watch?v=74KlZK...

タグ:

posted at 00:43:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

お、今日は4月1日か。

タグ:

posted at 00:49:10

なっと @niinata

16年4月1日

@genkuroki 何言ってるんですかまだ3月ですよ。32日です(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:50:49

しんじ@理科実験あそびプロジェクト復興の @oekakimaestro

16年4月1日

米国コロラドの保安官事務所が、自然公園の密猟者を監視するため、野生の熊そっくりのドローンを開発 pic.twitter.com/T24ULODXtn

タグ:

posted at 00:53:59

M. Watanabe @labidochromis

16年4月1日

@genkuroki @sekibunnteisuu 残業してる間に懐かしいところに辿りついてますね。ちなみに私のTLには積分定数さんのアイコンが魚系botと並んでいたりしますが、あまり違和感がありません。

タグ:

posted at 01:11:54

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

16年4月1日

これも31日だから本物か。よしよし>> ペロブスカイト太陽電池で変換効率18.2%を達成、年内に20%目指す。印刷で量産できる安価な次世代太陽電池へ一歩 - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2016/03/31/18-... @engadgetjpさんから

タグ:

posted at 01:28:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@OokuboTact おおくぼさん、
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
の資料を拝見しました。包摂関係の部分だけではなく、「a÷bは計算で、a/bは答えだ」「a÷bは~一つの数」の部分も注目に値すると思いました。続く
@temmusu_n

タグ:

posted at 01:33:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@OokuboTact 続き。もしも可能ならばp.16の直前の部分の内容も見せて頂けないでしょうか?a,bが数ならばa+b、a-b、a×b、a÷bはすべて数です。そこら辺についてどういう話になっているのでしょうか?
@temmusu_n

タグ:

posted at 01:35:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 8254.teacup.com/kakezannojunjo... によれば中島健三著『算数・数学教育と数学的な考え方』(1981年刊行、2015年復刻)に【a÷bは~一つの数】という話も書いてあるらしい。気になる。
比較→ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 01:39:47

多根清史 @bigburn

16年4月1日

クルーグマンがこれ公開したの「日本政府は概ね正しいことしてきたし、ちゃんとモノを考えてるんだからオフレコにすんなよ」って好意じゃないのかな… / “ポール・クルーグマン 『私が東京で言ったこと』:niconicoffeeのブロマ…” htn.to/G6b1Ri

タグ:

posted at 01:50:58

高橋誠 @metameta007

16年4月1日

@genkuroki それは論点が別です。文字式の除法の導入を÷を使ってやるか(除数には括弧をつけるか)あるいは分数表記でやるかという問題と、世界の中等教育は、2a÷2aの答えを1としてきたかは別です。歴史的事実は、2a÷2aの式を認め答を1としてきた。今後の教え方は別です。

タグ:

posted at 01:58:42

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

16年4月1日

子どもたちの書いたコードを宇宙で動かすAstroPiプロジェクト進行中 makezine.jp/blog/2016/03/a... @make_jpさんから

タグ:

posted at 02:26:08

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

16年4月1日

「私たちはRaspberry Piを宇宙に送り込みました。それは1割がエンジニアリングで、9割が書類仕事でした。書類の重さがペイロードよりも大きくなったとき、打ち上げが可能になります」 — Eben Upton

タグ:

posted at 02:26:31

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年4月1日

@genkuroki 長めですが、10頁からアップしました。あと目次もアップしました。13頁が重要だと思います。あと10頁の「意味説」、11頁の「測定数」という言葉も気になります。  @temmusu_n

タグ:

posted at 03:43:48

積分定数 @sekibunnteisuu

16年4月1日

@labidochromis @genkuroki  ありがとうございます。このアイコン、ハコフグと分かる人が少ないようで^^

タグ:

posted at 07:13:56

永遠に生きるかのように学べ(Seiji @twi_sei_ji

16年4月1日

うーん。すごい面白い。/超天才数学者コンウェイの奇妙な人生【前編】 不安と自信喪失を越えて、爆発した才能 courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 08:14:00

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki @balsamicose @sekibunnteisuu 私は、黒木さんが挙げた具体例が不適切であると認めない姿勢に拘ってます。

タグ:

posted at 08:45:13

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki
twitter.com/genkuroki/stat... は不適切な具体例と言っています。1-1は2 termsとも、binomialとも見なせますし、両方問題ない。しかし、それは私への指摘に使えない。
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 08:47:50

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki 不適切と判断した理由は twitter.com/LimgTW/status/... で明確に指摘してます。
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 08:50:24

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

16年4月1日

すべての科目の基礎は「国語」というのは、あまり反対する方がいません。ただ、科目「国語」は小説・評論の読解と詩歌・古典の鑑賞が中心です。「国語」の目標を、中学は「中学の(理数系も含むすべての)教科書を体系的に読めるようにする」にしたらどうでしょうか。

タグ:

posted at 08:50:56

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki 黒木さんはいい加減でも、termは1-1を1と-1の加算と見なす場合、binomialは多項式に関する二項定理で考える場合、と【も】考えられますので、「いい加減」と主張するのに、不適切な例となる。
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 08:51:12

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

16年4月1日

@noricoco ポイントは、「(教科の)内容を教えるのではなく、読み方を教える」という点です。数学の文でも、理科の文でも、国語の先生は読解のプロだから読めるはずだし、そうでないと困ります。

タグ:

posted at 08:54:25

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki そして、①を認めずに、私の指摘と無関係な例を並べたり、数学を勉強しましょうと話題を逸らす姿勢も拘る。実際、②無関係な例にも不適切なものが混ざっている。twitter.com/genkuroki/stat...
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 08:55:32

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki これも黒木さんがいい加減でも、二項定理自体を多項式と理解するのは数学的に正しい。2 termsをbinomialと理解するのは全く正しい。両方良い。
twitter.com/LimgTW/status/...
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 09:00:15

Kodai|日本語 @kodai_kusano

16年4月1日

スティーブンピンカー教授の記事を翻訳しました。note初投稿です。 ハーバード大教授「崩壊したアイビーリーグを立て直せるのは学力テストだけ」|Kodai Kusano|note(ノート) note.mu/kodaikusano/n/...

タグ:

posted at 09:02:10

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki 二項定理に可換な正方行列を代入しても、twitter.com/genkuroki/stat... 多項式の意味でbinamialを言うことは可能で、「有害」とは言えない。過ちに過ちを上塗りする行為にも見えます。
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 09:03:11

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki この②に関しても、主張自体は理解できるが、具体例が不適切と明示的に指摘してます。twitter.com/LimgTW/status/...
私は拘りを、文字通りに指摘してますので、文字通りに読めばよい。
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 09:05:37

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki そして③「わけのわからない説明をする前に調べた資料(中学校の数学教科書)に基づいて自分の考え方を説明するのを先にした方がよいと思います。」は全く無関係
twitter.com/genkuroki/stat...
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 09:06:57

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki 私が何しようが黒木さんの不適切な具体例が適切と弁明されません。
Yes/Noで答えるチェックに答えず、話題を反らせる行為は不誠実に感じます。
twitter.com/LimgTW/status/...
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 09:10:24

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki ただし、不誠実自体は気にしません。話が進まないから困るのです。理解できなければ聞けば良い「私にはあなたが何にこだわっているのか理解できません。」は非常に良い。あとは認めるか、弁解するか、打切れば良い。@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 09:12:53

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

16年4月1日

@noricoco 文学と詩歌の鑑賞や読解は、それとして重要なことなので、「文化鑑賞」などの項目を立てて、それは国語とは切り離す。(芸術なので)音楽と同じ程度の時間数にするのが公平。残りの時間は「総合的学習の時間」と合体して論理的な読解と表現の時間に限定して「国語」にする。

タグ:

posted at 11:12:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@genkuroki @LimgTW さんの乱れた反応は、私の例の出し方を不適切だということにしないと何か困ることがあるということでしょうか?資料の引用を含む詳しい説明を出してくれたら改めて判断します。何を調べたのか?
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 11:20:02

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 その2つの問題は密接に関係あります。なぜならば、2a÷2aという式の書き方自体が曖昧でよろしくないという理由で、2a÷2aのスタイルで単項式の除法を教えることを避けているからです。曖昧な式なら答えもただ一つに決まらない。

タグ:

posted at 11:27:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@genkuroki @metameta007 さらに、2a÷2aが不適切な問題の出し方ではないと思っている人達が、2a÷2a=1ということにする理由もよく理解できます。そのことは twitter.com/genkuroki/stat... 以降の連続ツイートに書きました。続く

タグ:

posted at 11:31:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 再質問。「×を省略した乗法表記の部分は÷よりも結合が強い」というルール抜きに単項式の除法を問題なく教えることができるのに、どうしてそのルールの維持に高橋誠さんはこだわるのか?高橋さんはこだわってますよね?それで教わる中学生にとってメリットはあるのか?

タグ:

posted at 11:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@genkuroki
@LimgTW さんの説と無関係な話だとみなせば私は不適切なことを言っていないと、LimgTWさんは思っている感じですよね。LimgTWさんが自説をきちんと説明してくれないと私には理解不能な話。 @balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 11:45:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@genkuroki #掛算 すでに説明したように、"Division by a monomial"と題された節で、"Divide 12ab by 4b."の省略形とみなして、"12ab÷4b"のスタイルで問題を出した人達は当然正解は"3a"だとするよね。続く

タグ: 掛算

posted at 11:50:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@genkuroki #掛算 続き。せいぜいその程度の話でしかない疑いを払拭せずに、過過去の教科書を引用して「中等教育の世界は"12ab÷4b=3a"が正解だと決めて来た」と言われても、どう答えたものか困ってしまいます。続く

タグ: 掛算

posted at 11:54:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@genkuroki #掛算 そして、"Division by a monomial."をググると、"12ab÷4b"のスタイルを避けて、横線の分数表記で問題を表記するスタイルが圧倒的多数派だとわかります。÷記号を使っている場合も"(12ab)÷(4b)"のスタイルが多い。

タグ: 掛算

posted at 11:58:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 面白いのは 8254.teacup.com/kakezannojunjo... で紹介した教科書 Florida Algebra I の件です。その教科書の出版社は"÷st"の書き方が曖昧なことを認めて"÷(st)"に訂正すると約束したらしい。続く

タグ: 掛算

posted at 12:04:03

高橋誠 @metameta007

16年4月1日

@genkuroki 文字式で、2a+2aや2a-2aや2a×2aをどう計算するか決まっているように2a÷2aも決まっていますよね。ただ間違える人がいるので、2a÷(2a)と括弧を使うことを奨励するのは構いません。ルールの確認と、ルール使用にあたって考慮は別の問題です。

タグ:

posted at 12:13:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@sekibunnteisuu レモンだと思っている人もいたような(笑) @labidochromis

タグ:

posted at 12:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 math.stackexchange.com/questions/3321...÷293 【There is no Supreme Court for mathematical notation…】数学的記号法に関する最高裁判所は存在しない。まさにこれ!だから解釈が確定しない曖昧な数式も出て来る。

タグ: 掛算

posted at 12:31:12

積分定数 @sekibunnteisuu

16年4月1日

@genkuroki @labidochromis  「汚れたレモン」ですねw

タグ:

posted at 12:32:40

積分定数 @sekibunnteisuu

16年4月1日

@genkuroki @labidochromis  私の感覚ではハコフグ以外に見えようがないと思うのだけど・・・
twitter.com/jaquie35/statu...
twitter.com/Bonboriman/sta...
twitter.com/tamami_tata/st...

タグ:

posted at 12:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@kawai_yusuke twitter.com/genkuroki/stat...
以降の連続ツイートの「リスト」を見れば頭を抱えると思います。例:高橋誠さんは「脱背理法」(←トンデモ注意)について曰く【わが身の不明を深く恥じた】 ameblo.jp/metameta7/entr...
#掛算

タグ: 掛算

posted at 12:52:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

16年4月1日

@balsamicose @genkuroki @labidochromis  プロフィールに説明書きましたw

タグ:

posted at 13:03:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

naomi @naomi091123

16年4月1日

@sekibunnteisuu @genkuroki @labidochromis え? 私も、レモンとばかり、思っておりました(^^;)

タグ:

posted at 13:08:59

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki ①黒木さんは黒木さんの主張に対して具体例を挙げた。②私は、その主張に対して具体例が不適切と指摘した。③黒木さんは②に対し②と無関係な説明を始めた。④私は②と無関係な説明だと指摘した。以上。 @balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 13:13:10

高橋誠 @metameta007

16年4月1日

@genkuroki #掛算 12ab÷4b=3a が正しい(とする)のは「「単項式の除法」の節だから」ですか? 12ab÷4bを「「単項式の除法」と解するから」ではないですか? 中学の教科書は後者の理解でしょうね。

タグ: 掛算

posted at 13:17:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 #掛算 日本の中学校数学の教科書ではあらゆる場合に適用できる一貫した構文解析のルールが説明されていないので、その辺は曖昧不明瞭です。

タグ: 掛算

posted at 13:27:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 さんが紹介した昔の教科書の資料の中にも、あらゆる場合に適用できる構文解析の一貫したルールの説明が書いてあるものはないですよね?私が見逃していたら教えて下さい。

そもそも「一貫した構文解析のルールの必要性」を認識しているとみなせる教科書はあるの? #掛算

タグ: 掛算

posted at 13:29:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 #掛算 延々と話を逸らさずに、 twitter.com/genkuroki/stat... の質問に答えて頂けないですかね?高橋誠さんがブログで「12ab÷4b=3a」のスタイルをしつこく推しているように見えるので、きちんと質問に答えた方がよいと思います。

タグ: 掛算

posted at 13:32:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@LimgTW 早く、証拠資料を引用しながら自説をきちんと説明した方がよいと思います。現時点ではLimgTWさんが何を言いたいのかが不明のままですよ。

@balsamicose さんと @sekibunnteisuu さんの反応も無くなっているし(まあ仕方がない)。

タグ:

posted at 13:37:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 #掛算 以下の私のコメントには先の答えて欲しい質問に回答してから反応してもらいたいことです。

高橋誠さんはすでに「×を省略した乗法表記は÷よりも結びつきが強い」というような一貫したルールがはっきり書いてある教科書がないことを認めているわけですよね。続く

タグ: 掛算

posted at 13:48:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 #掛算 続き。本当はその時点で面倒な議論は終了のはずなんです。どこでも通用する一貫した構文解析のルールを説明していないのだから、「どのような文脈であろうと12ab÷4b=3aとなる」ような数学的設定をしていないことになるからです。続く

タグ: 掛算

posted at 13:50:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 #掛算 続き。中学校の数学教科書の主たる読者は中学生です。熊倉氏の ir.lib.shizuoka.ac.jp/bitstream/1029... を見ると、中学生は構文解析の一貫したルールがあると認識できていません(教科書に説明がないので当然)。この結果は「ダメ押し」だとみなせます。

タグ: 掛算

posted at 13:55:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 読者の便のための補足。熊倉論文は twitter.com/genkuroki/stat... で紹介されています。熊倉氏は中学校数学の教科書著作者の一人でもあります。私は既存の教科書のスタイルを改めるべきだと思っているのですが、熊倉氏は悪しきスタイル維持の方針の論文を書いている。

タグ: 掛算

posted at 14:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki 黒木さんは黒木さんの不適切な例と誠実に向き合えば良いと思います。私の証拠資料と無関係に不適切なので、独立に進められます。私への余計なお世話で話を逸らすのは不誠実な対応です。

@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 14:10:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 その熊倉論文の結果をひとことで要約すると「中学生は文字式に関する一貫した構文解析のルールを認識していない。教科書でも一貫した構文解析のルールがきちんと説明されていない」です。私と意見が違うのは既存の教科書のスタイルに批判的でないことです。熊倉氏は教科書の著作者だった。

タグ: 掛算

posted at 14:19:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@LimgTW 結局、不適切であることが理解可能な説明をせずに不適切だと騒いでいるだけですよね。私は変なことを言っていないと思いますけどね。まあ、LImgTWさんが自説を明瞭に説明すれば色々わかることが増えると思います。 @balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 14:32:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@LimgTW さんの反応の仕方は何の情報量もない不毛な内容になっています。そろそろ真っ当な情報を含む発言をするように改めた方がよいと思う。

中学校の教科書を調べたそうですが、具体的にどの教科書を調べたのですかね?
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 14:34:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@LimgTW さんとのやりとりで「単位と助数詞」に関する話題を思い出しました。せっかくなのでリンクを紹介しておきます。 @balsamicose @sekibunnteisuu

#掛算 単位と助数詞の話→ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 14:39:04

Limg @LimgTW

16年4月1日

@genkuroki 私は不適切さを説明しました。理解できないなら、該当ツイートに対してリツイートして、理解できない箇所と理由を具体的に書きましょう。また「理解可能?」と聞いてる質問はYes/Noで答えましょう。
@balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 14:40:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@LimgTW 中学校の教科書をきちんと引用して自説をきちんと説明してくれるのを待っています。すべてはその後。このくだらないやりとりは止めましょう。LimgTWさんの態度に私はこう言い切ることに何の不都合も感じない。 @balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 14:43:10

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@LimgTW はっきり言えば周囲には「LimgTW氏が理解不能な理由でgenkuroki氏にしつこくからみ続けている」と見えてしまうだろうなと想像しています。LimgTWさんはまず自説をクリアに説明した方がよいです。 @balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 14:54:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@LimgTW そして周囲の人達には「何が起こっているのか理解不能だが、genkuroki氏はLimgTW氏の気に障ることを言ったのだろうな」と見えている可能性が高いとも思っています。私にも理解不能なとても不幸な状況。 @balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 14:57:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@LimgTW 私がそのように思われるのは仕方がないと思っていますが、LimgTWさんが周囲にgenkuroki氏にからんでいるだけのおかしな人だと認識されるのはよくないので、きちんと自説を説明した方がよいと思います。 @balsamicose @sekibunnteisuu

タグ:

posted at 15:01:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

コンウェイさんは少年時代の私にとってのスーパースターの一人>超天才数学者コンウェイの奇妙な人生【前編】 不安と自信喪失を越えて、爆発した才能 courrier.jp/news/archives/...

タグ:

posted at 16:35:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

courrier.jp/news/archives/... の原文はこれかな

www.theguardian.com/science/2015/j...
John Horton Conway: the world’s most charismatic mathematician

タグ:

posted at 16:41:30

片瀬久美子 @kumikokatase

16年4月1日

エープリルフール説、棄却ですねっ
RT @mikawa_1964 @kumikokatase この時事通信の記事(代理人弁護士のコメントあり)は3/31付…。
小保方氏がHP開設=STAP細胞「作り方」掲載:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2...

タグ:

posted at 16:43:26

高橋誠 @metameta007

16年4月1日

@genkuroki 既に「2a+2aや2a-2aや2a×2aをどう計算するか決まっているように2a÷2aも決まっていますよね」と書いたことが答なのですが、そう読み取ってもらえませんでしたか。では文末を「決まっているから」とし、メリットは四則について過不足なく説明されるからです。

タグ:

posted at 16:49:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 A+B、A-B、A×B、A÷Bの4つの型(A,Bは12abのような記号の羅列)のような特別な記号の羅列の解釈を決めるだけの話なら、四則演算の単純な計算問題を出す場合の文脈に限定された解釈の話だとみなされても仕方がないですよね。

タグ:

posted at 17:04:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 "Divide 12ab by 4b."のような四則演算の問題を出すという文脈と無関係にあらゆる場合に適用できるルールであるかどうかを質問していたのではないということでよいでしょうか?四則演算の問題を出す文脈限定の解釈だとみなされて文句はないと。

タグ:

posted at 17:06:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 #掛算 リンク先の質問には優先的に答えた方がよいでしょう。なぜならば高橋誠さんは中学校数学における有害なスタイルの応援を自身のブログで積極的に展開しているように見えるからです。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 17:10:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 twitter.com/genkuroki/stat...
2a+2a、2a-2a、2a×2a、2a÷2a(2つの2aの部分は異なる単項式でもよい)をどう計算するかを決めても、もっと複雑な数式の構文解析のルールは決まらない。

タグ: 掛算

posted at 17:17:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 文法構造がある対象一般に関する構文解析の概念はあんまり知られていない話なんですかね?知らなくても添付画像を見ればどういう話なのかすぐにわかりそうなものだと思いますが。
pic.twitter.com/MtHwslVEcR

タグ: 掛算

posted at 17:21:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 中学校の数学教科書のスタイルを構文解析のルールをきちんと決めるという立場で維持する方法についてはある程度数学を勉強した人達のあいだでは共通了解があって、「×を省略した乗法表記の結合は÷より強い」などとすることです。続く

タグ: 掛算

posted at 17:28:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。しかし、「×を省略した乗法表記の結合は÷より強い」という類の方法で中学校数学教科書のスタイルを救うことを提案しているのは、(私が信用できないと思っている)数学教育関係者だけなんですね。そんなルールを中学生が覚えても数学の理解には何も寄与しない。

タグ: 掛算

posted at 17:30:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。単項式Aを単項式Bで割る計算はAとBに共通の因子を消去するという手続きで可能です。中学生が理解しておかなければいけないのはそれだけです。続く

タグ: 掛算

posted at 17:32:45

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。ところが、現実の中学校数学教科書と高校入試(!!!)では問題「12ab÷4b」は"Divide 12ab by 4b."の意味だと覚えておかなければいけないように書かれているんですね。しかも説明は例示のみで、一貫したルールがあるかどうかは不明。続く

タグ: 掛算

posted at 17:34:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。代替案は"Division by a monomial"をググれば容易に得られる。「横線の分数表記で問題を出す」「括弧をつけて(12ab)÷(4b)と問題を出す」「"Divide 12ab by 4b."と問題を出す」。ものすごく容易。続く

タグ: 掛算

posted at 17:37:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続く。ところが『かけ算には順序があるのか』(←私はもうこの本を買わない方がよいと思っている。第一章だけ分離して小冊子になれば買う価値があるが、第三章の内容は間違っている)の著者の高橋誠さんは中学校数学のスタイルを強く擁護し続けているんですね。しかも理解不能な理由で。

タグ: 掛算

posted at 17:39:09

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年4月1日

#掛算 最近のわさっきさんのブログ記事に算数教育について書いたあった。わさっきさんとは意見が合わないけど、貴重な資料を提供してくれているので感謝。その1 goo.gl/2BnPNy その2  goo.gl/ToKSDk

タグ: 掛算

posted at 17:39:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 掛算順序問題に興味を持って高橋さんの著書を購入し、第一章だけではなく、第三章も読んでしまって、その内容を信じたり、高橋さんのブログ記事を感心して読んだりする人達が増える可能性を増やしてしまったことに、私は責任を感じています。だからこうやって定期的に蒸し返しています。

タグ: 掛算

posted at 17:41:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 たとえば高橋さんのブログには数学教育的に迷惑なトンデモの「脱背理法」を読んで【わが身の不明を深く恥じた】と書いています。 ameblo.jp/metameta7/entr...

この手のネタが多数ある→ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 17:43:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。高橋誠さんの掛算順序本を購入してしまった人には以上の事柄に注意して欲しいと思います。その本の第一章は今でも読む価値があります。第三章の「2日から5日までは4日間」に関する高橋誠さんの解釈に対する批判については→ twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: 掛算

posted at 17:58:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。
twitter.com/genkuroki/stat...
リンク先のリンク先がリンク切れになっていたので、添付画像の形式で引用しておきます。「2日」などが幅のある期間だと解釈すれば「2日から5日は4日間」になるわけです。 pic.twitter.com/ogoOh47XZJ

タグ: 掛算

posted at 18:06:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 高橋誠さんは数教協のジャーゴンに引きずられて「分離量と連続量の違い」の話にしてしまったのですが、同じ連続量を扱っていても「期間」と「時点」の概念のあいだに違いがあり、その違いで説明できるので、「分離量と連続量の違い」で説明するのはおかしいわけです。

タグ: 掛算

posted at 18:09:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 先の引用中の画像の上下が切れていたので、完全な画像も投稿しておきます。このツイートの添付画像を書いたのは飯間浩明さんです。連続量を扱っていてもA「期間」とB「時点」を扱っている可能性があるので解釈には注意を要するという話。 pic.twitter.com/3rCEPZqGLq

タグ: 掛算

posted at 18:14:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 私が説明用に用意した twitter.com/genkuroki/stat... の添付画像の類似に注目。

タグ: 掛算

posted at 18:15:42

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年4月1日

#言娯 _A Geography Of Time: On Tempo, Culture, And The Pace Of Life._ Robert N. Levine. (2008:99) books.google.com/books?id=PgAAb...より、時間表現に関する誤解について。

タグ: 言娯

posted at 18:39:22

高橋誠 @metameta007

16年4月1日

@genkuroki 同じ「日」という時間を扱っていても、A「期間」(分離量)とみるか、B「幅の無い時点の連続」(連続量)とみるかで違いが生ずることは、藤沢利喜太郎の『算術小教科書』1898年の所説を紹介して、拙著110頁で検討しています。飯間さんも同意していただけるかと愚考。

タグ:

posted at 18:45:21

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年4月1日

#言娯 シーア派軍事組織指導者が人質事件で期限は「二日」と宣言。交渉が緊迫化するが、「厳密に48時間といったのではない」と声明。誤解は解消。アラビア語でdayはヤウムで、two daysを意味する双数形ヤウマンまたはヤウマインがある。これらの形には「しばらく」の意味もあるか。

タグ: 言娯

posted at 18:53:19

高橋誠 @metameta007

16年4月1日

@genkuroki 「12ab÷4b」は、単項式12abを単項式4bで割ることだと中2の教科書にあるわけですね。黒木さんも中学の時はそれがおかしいと思ったわけではないでしょう。

タグ:

posted at 18:53:34

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年4月1日

#言娯 このような慣用表現を含め、同じ語が複数の意味を持つことは、自然言語ではありふれた現象。プログラミングなどの人工言語でも、複数の命令が一つの記号で表され、文脈に応じて呼び出される命令が変わることがある。

タグ: 言娯

posted at 19:00:03

nitro15 @nitro155

16年4月1日

【AlphaGo】キム・ソンリョンコラム-春蘭杯の'AlphaGo憑依'朴廷桓とMaxim杯李世石の囲碁を見て ift.tt/1RBFvBT

タグ:

posted at 19:05:59

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

16年4月1日

@metameta007 @genkuroki 私は、中学生の時、おかしいと思いましたよ。おかしいと思いましたがきまりを覚えておけば点がとれるというのは分かりましたから、対応できたということです。、

タグ:

posted at 19:08:06

積分定数 @sekibunnteisuu

16年4月1日

@metameta007 @genkuroki  papapaさんはこういっているけど、指導書と勘違いしているのかな?
8254.teacup.com/kakezannojunjo...

タグ:

posted at 19:38:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@sunchanuiguru @metameta007 私にはその件について中学校時代の記憶はないです。教科書にあるタイプの問題を「出題者の意図」通りに解けることと、背景にある構文解析に関するルール(私は中学校の数学教科書にはないと推測している)を認識することは違いますよね。

タグ:

posted at 19:56:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@sunchanuiguru @metameta007 続き。「12ab÷4b」という試験問題に「3a」と答えられても、一貫した構文解析のルールがあると思っているとは限らない(実際教科書にルールは書いてない)。熊倉論文を見ても一般的な中学生がそうなっていることは明瞭ですよね。

タグ:

posted at 19:59:13

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@sunchanuiguru ええと @metameta007 さん、私は「構文解析」という言葉を多用しているのですが、その意味は伝わっていますでしょうか?「構文解析」と言われて理解できないうちは、高橋誠さんがどんなにがんばっても徒労に終わると思います。

タグ:

posted at 20:00:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 twitter.com/genkuroki/stat...
このままだと、高橋誠さんは、不必要でかつ一般数学ユーザー間で通用しない特殊なルールを何のメリットも示さずに中学生に押し付けて問題ないと考えているという結論になってしまいます。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 20:05:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 期間は必ずしも分離量にはなりません。以前述べた例を再度繰り返します。「11月4日は半日しか働いていないので、11月の2日から5日まで3日半働いた」。「はした」が出ているので連続量。次回からはこの例を無視しないようにお願い致します。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 20:32:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 期間が連続量とみなされる場合であっても「11月4日は半日しか働いていないので、11月の2日から5日まで3日半働いた」となるので、「11月2日から5日まで4日間」となるのは分離量と連続量の区別とは無関係な理由でなければいけません。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 20:35:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 「11月4日は半日しか働いていないので、11月の2日から5日まで3日半働いた」のような例も「1日間≠24時間」となっている例になっていますね。
twitter.com/temmusu_n/stat...

タグ: 掛算

posted at 20:38:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@metameta007 #掛算 「期間」と「時点」の区別は数教協的な「分離量」と「連続量」の区別と明瞭に異なります。期間も時点も数教協的な意味で連続量に成り得るということはお認めになるでしょうか?認めた時点であなたの掛算本第三章の結論が誤りであることが確定しますよね。

タグ: 掛算

posted at 20:43:41

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年4月1日

#掛算 @genkuroki はい。そして半日だけ仕事をした場合でも交通費が発生するなど、労働時間とは別に、労働日数を勘定すべき理由はいくらでもありますね。

タグ: 掛算

posted at 20:44:15

ぐーたらまる子 @zoesan3

16年4月1日

文化部副顧問(自分)。土日のうち原則どちらか休み(全体)。校長「ネット上で部活動について問題になっているが、それに振り回される事なく学校で活動している事なので、しっかりやってもらいたい」みんな黙って聞いていた。辛い思いをしている顧問は希望が叶わず残留。17時で帰ると怒っていた。

タグ:

posted at 20:47:16

墓所の某(前世紀の尻尾) @kafukanoochan

16年4月1日

@genkuroki @metameta007 「11月2日から5日まで4日間」というのは、4x24時間と思いますね。
だったら、半日っていうのは、12時間。
でも、普通の子供なら「半日働く」は4時間と思うはず、、、

合理的な説明をどうするのか、僕にはわかりません。

タグ:

posted at 20:55:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

@sekibunnteisuu @metameta007 #掛算 papapaさんが正しいです。2010年発行の学校図書の算数教科書小4上に添付画像のようなベン図があります。この図を載せているのは高く評価できると思います。 pic.twitter.com/Kwh9GdRhoD

タグ: 掛算

posted at 21:13:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

16年4月1日

@genkuroki  #掛算 ありがとうございます。ベン図はちゃんと載せているのですね。
@balsamicose @metameta007

タグ: 掛算

posted at 21:37:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 「11月4日は半日しか働かなかったので、11月2日から5日まで3日半働いた」の話がどういう文脈の議論かが周囲の人達にもわかるようにリンクを紹介。

まず、次のリンク先を下から120,121,124を見て下さい。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
続く

タグ: 掛算

posted at 21:38:49

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。次に次のリンク先を読む。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
みんな、私の「1日は幅を持っており、時刻は瞬間を表わす」に同意している。要するに「期間」と「時点」の違いで「2日から5日までは4日間」「2時から5時までは3時間」の違いを説明できる。続く

タグ: 掛算

posted at 21:41:43

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。次に以下の166と169を見る。
8254.teacup.com/kakezannojunjo...
すでにメタメタさん=高橋誠さん以外のあいだでは「期間」と「時点」の違いで説明できるとコンセンサスが取れているのに高橋さん曰く【分離量/連続量の違いではなく,どう説明されるのですか?】

タグ: 掛算

posted at 21:43:50

naomi @naomi091123

16年4月1日

#掛算 いい図ですね。@genkuroki : 2010年発行の学校図書の算数教科書小4上に添付画像のようなベン図があります。この図を載せているのは高く評価できると思います。 pic.twitter.com/LkW3LoYVrb @sekibunnteisuu @metameta007

タグ: 掛算

posted at 21:44:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。で、今回、改めて「期間」と「時点」の違いで説明できるという以前の結論の話を紹介したら、高橋誠さんは【A「期間」(分離量)とみるか、B「幅の無い時点の連続」(連続量)とみるかで違いが生ずる】と言い出した。
twitter.com/metameta007/st...
続く

タグ: 掛算

posted at 21:46:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 続き。これちょっとひどいよね。以前出した結論を飯間さんの名前を出して改めて紹介したら、まるで自分の意見であるかのような発言をし出したわけ。そして「期間」が連続的に変化し得る量であることは言うまでもない。高橋さんは自分の説だということにするために期間を分離量扱いしている。

タグ: 掛算

posted at 21:50:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 以上で示したリンク先を読めば、高橋誠著『かけ算には順序があるのか』の第三章の内容が掛算順序固定強制批判をしている人達のあいだで酷評されている理由がわかると思う。もしも私のすすめでその本を購入して、第三章の内容まで信じてしまった人がいたらごめんなさい。責任を感じています。

タグ: 掛算

posted at 21:53:51

かんそくしゃ @NagatoFakeBot

16年4月1日

@genkuroki 、、、問題ない。

タグ:

posted at 21:55:55

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年4月1日

#掛算 2011年に出た『かけ算には順序があるのか (岩波科学ライブラリー)』からトンデモ算数研究はかなり進んだので、ヴァージョンアップした本が出てもいい時期だと思う。足し算の順序とか、図形の包摂(包含)関係とか、驚くべきことがいっぱい。あと非売品の(教師用)指導書の中身とか

タグ: 掛算

posted at 22:06:07

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年4月1日

#掛算  遠山啓氏や森毅氏や銀林浩氏に代表される数教協(数学教育協議会)は、算数教育に悪影響を与えたことが判明している。数教協の悪事(?)を暴いた本があってもいいとは思う。そういう本は佐伯胖氏の本があるくらいだし。

タグ: 掛算

posted at 22:14:02

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年4月1日

#掛算  ピアジェなどに代表される心理学(発達心理学)が時代に遅れになっているのに、未だに小学校の算数教育で影響力が強くて、どうしようもなく邪魔な存在になっている。このことを書いた本があってもいいのになあ、と思う。

タグ: 掛算

posted at 22:16:50

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年4月1日

#掛算  算数教育批判本はたくさん出ている。でも専門家が本気で警鐘を鳴らすか、大きな出版社が本気で企画するかしないとダメだろうとは思う。算数教育批判本は玉石混交でトンデモ本も混じっている。素人には判断が難しい。

タグ: 掛算

posted at 22:20:00

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

16年4月1日

#掛算  安倍内閣お墨付きのTOSSは算数教育批判をしている団体だけど、問題のある団体。現場の教師には草の根的に人気が高い。内容は具体的で、問題点の指摘も「その通り!」というのがかなりある。対策も具体的。しかし怪しげな部分もかなりある。

タグ: 掛算

posted at 22:23:40

naomi @naomi091123

16年4月1日

@OokuboTact @genkuroki @sekibunnteisuu @metameta007 台形、平行四辺形、長方形、正方形、ひし形の定義の意味が、よくわかると思います。

タグ:

posted at 22:34:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

16年4月1日

#掛算 twitter.com/metameta007/st... への外野発言→ 8254.teacup.com/kakezannojunjo...
【メタメタさんの中では、以下のような場合も「決まっている」のですかね。
a÷b(c+d)
a÷(b+c)(d+e)
私には判断不能…】

タグ: 掛算

posted at 22:47:59

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

16年4月1日

#掛算 再掲。1985年の文部省調査。分野は中学数学docs.google.com/file/d/0B36sWi...。二年生で、単項式÷単項式の正答率は77.3%、多項式÷単項式の正答率は38.9%だった。原因は不明だが、昔から難しい課題と認識されていたのだろう。

タグ: 掛算

posted at 23:15:03

高橋誠 @metameta007

16年4月1日

@genkuroki 「1日置き」と「24時間置き」の違いは、時の流れを月、火、水、…、あるいは1日、2日、3日…というように、1日という「幅のある期間」が継続すると捉えた場合(分離量)と、時の流れを「幅の無い時点」が切れ目なく連続すると捉えた場合(連続量)の違いではないですか。

タグ:

posted at 23:42:35

«< 前のページ1234567のページ >»
@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました