黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2023年07月14日(金)

#統計 例えば「東北」は6県しかないのに、その6県について四分位数を計算して箱ひげ図を描くのは相当に不適切な行為です。
これは統計学云々以前の常識の問題で、どうしてこういうことをするべきだと考えたのか、理解に苦しみます。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 08:58:36

私は統計学もめちゃくちゃ好きなので、中学高校で統計学についてどのように教わりそうかにも当然興味があって、色々調べてみたのですが、中高の先生のために書かれた統計学の教え方の解説の内容の多くが相当に酷い!
グラフの描き方のような段階ですでにアウト。
みんな気をつけた方がよいです。
タグ:
posted at 09:06:15

非常に不幸なことに、この日本においては、統計学についてほとんど何も理解していない人達が、中学高校での統計学の教え方を主導している状態になっているのだと思います。
そういう流れの中で、最近話題になったNHK高校講座での仮説検定の解説がデタラメという件が発生しているのだと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:13:12

そういう人達に中高の先生におかしな教え方をさせてしまう方向で影響力を発揮してしまったことを自覚してもらって、「間違ってました。ごめんなさい」と言ってもらえれば、逆転の余地がまだ残っていると思います。
このままスタイルが固定されてしまうと、日本の将来に禍根を残すことになります。
タグ:
posted at 09:23:26

算数の教科書が子供の心にかけ算の式の順序に関する有害なこだわりを植え付けるように編集執筆されているという問題はここ十数年で結構有名になりましたが、かけ算順序が逆なら理解していないとみなす教え方の歴史は100年以上あります。
統計学教育についても100年後に同じことを言われてしまうかも。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:28:27

日本は、100年以上の伝統を持つかけ算順序固定強制指導(有害)を氷山の一角とする算数のおかしな教え方によって、特に算数が苦手な子を苦しめるようになってしまった。
それと同じようなことを中高での統計学教育で引き起こす歴史的なシーンを我々は目撃している可能性があります。
タグ:
posted at 09:34:12

常識を蔑ろにする教え方を固定させちゃうとまずい。
* かけ算の順序はどちらでもよいという常識を蔑ろにしてはダメ。
* P値が5%未満になっただけで「やっぱりこのコイン、細工されてたんだ」と結論するのは非常識的過ぎることを無視しちゃダメ。
後者のまずい教え方はこれから流行りそう。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 09:42:52

P値が小さいだけで自信過剰な結論を出してはいけないことについては、『ロスマン疫学第2版』を引用すればわかりやすいと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:24:57

中高生に教えている人達がよくやっているように見える行為の一つは、
❌教科書
❌学習指導要領解説
❌有名な参考書
を正しいことの根拠として引用することです。
統計学についてそれらは信用できない文献であり、それらを根拠にすると有害教育の流れに自ら参加することになる危険性が高くなります。
タグ:
posted at 10:28:44


古い話で恐縮だが、人文系の一部を苛烈に集中的に批判した『知の欺瞞』の著者のソーカル+ブリクモンは人文系の著作が嫌いなわけではないだろう。むしろ人文系の学問も好きで数多く読んでいるからこそ一部の奇怪なものを批判しようという気持ちになったのだと思う。
タグ:
posted at 11:59:21

日本語訳を手がけた大野さん、程度は劣るけれど、ぼくも、(現著者ほどではないだろうが)人文系の書物にも興味を持っている。そうでなければ訳したりしない。
ジャック・ラカンの未訳の講演の記録は(特に大野さんが)ものすごく頑張って、ラカンの魅力を最大限に伝える名訳になったと自負している。
タグ:
posted at 12:03:15

・掛け算には正しい順序がある
・本当はどちらでもいいが、一方だけが正しいと教えた方が、掛け算の理解に良い
・掛け算の順序によって問題文の読解力を判断できる
全部言ってることが違うけど、それぞれが論争しているところを見たことがない。
タグ:
posted at 12:17:28


伊藤忠が2010年に夜8時以降の残業を禁止したところ、女性社員の出産率が2021年までに倍増したと。 twitter.com/business/statu...
タグ:
posted at 12:50:57

堀田さんの今回の件で、ギャラリーとして不満が残るのは、「哲学者」「哲学」という抽象名詞で話が進んでいるところ。具体的にどの文献のどの主張に反発を感じられたのかが、全然わからない。
タグ:
posted at 13:25:29

@kodaigirisyano @jiei_yushi 一方中国は天球の赤道を恒星月に従って27〜28星宿に分割した年代が文献で紀元前4世紀に遡るのですよね
タグ:
posted at 13:58:35

#超算数
移項と「符号を逆にして反対側に持っていく」と教えるなら、こうなっちゃうよね。
「移項」なんて言葉を教えるのも有害 twitter.com/math_investmen...
タグ: 超算数
posted at 14:15:11

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
「小学校の掛け算の順序」とは、トンデモな思想を生徒に押し付けているから批判している
↓
「2×3と3×2では答えが同じでも、式の意味が違う」。
このトンデモ思想は数学的な根拠は無いし、教育的な効果も無い。 twitter.com/OokuboTact/sta...
タグ:
posted at 15:48:53

#超算数 #移項る
maekazu.vwgolf-gti.com/jisakukyougu/c...
熱心で教えるためにいろいろ工夫しているのだろうが、努力する方向が根本的に間違っている。 pic.twitter.com/faoFJauDn1
posted at 16:44:13

#超算数 #移項る
maekazu.vwgolf-gti.com/jisakukyougu/c...
のサイト主との掲示板でのやり取り(現在は掲示板はなくなっている) pic.twitter.com/uSauE1uzFy
posted at 16:54:28

教科書にも,「=」が同じを意味するだとか,同じ数に同じ数を足したり引いたり,かけたり割ったりしても同じ数になるという記述があるはずなのだが,「移項」という言葉が何かおかしな方向に向かいがちだよねぇ twitter.com/math_investmen...
タグ:
posted at 17:55:42

全くその通りで、批判するなら、きちんと個人名を名指しして、十分な分量の正確な引用によって批判対象が何を言っているかを正確に周囲に伝えて、当該発言をピンポイントで批判するべきだと思います。 twitter.com/gejiqmq/status...
タグ:
posted at 18:34:32


ちょっと長くなりますが。
堀田先生の件、何も解決してないどころか、このことでさらに哲学界隈に対する不信感を強めさせただけだと思うんだけど。引リツとかリプライとか結構見たけど、最初の提言に対しての建設的対話が行われているのは見当たらなかった。(1/7)
タグ:
posted at 18:52:04

物理帝国主義なんて言葉初めて聞いたしが、たしかに発言の中にはそう感じるのもあるし、実際それによって大きな誤認があった(これに関しては真摯に訂正されているので詳述しない)のも事実ではある。ただ、誤認なんて異なる学問間ではよくあることだと思う。2/7
タグ:
posted at 18:52:05

発端の発言についても、哲学と物理学はどこがどのように異なっているのか、それによってどのような認識の差が生まれているのか、なぜそのような違いが生まれているのか、それこそ哲学的にあらゆる観点から回答し、論じる向きがあってしかるべきだったと思う。3/7
タグ:
posted at 18:52:06

なんというか、哲学側の回答からは、あたかも図星をつかれたような、そんな余裕のない「顔真っ赤」反応しか見られなかったように思う。相手が馬脚を現したと見るや、そこだけを集中的に指摘する。だが、そんなもの訂正すれば何のことはない。結局元の問題はそのままだ。4/7
タグ:
posted at 18:52:06

堀田先生も、以前話題になった谷村省吾先生も、物理学者の中には哲学に興味を持ち歩み寄る(これを侵犯と呼ぶ派閥もあるのか?)姿勢が見受けられる。そんな中、哲学の態度は勝手に名誉ある孤立をしているだけに映る。哲学者も新書レベルではなく、ちゃんと物理学を勉強していくべきなんじゃないか。5/7
タグ:
posted at 18:52:07

さりとて、物理学から哲学が無意味なものに見えるのは変わらないし、実際僕の考えでは哲学は無意味であるのだ。これに対してもっと専門的な回答がなされるべき。ただ、今回それは起きなかった。なので僕は、僕なりに堀田先生や谷村先生の問いかけに答えを出そうと思う。6/7
タグ:
posted at 18:52:08

しかし、哲学素人の僕からの回答で物理学者が満足することはないだろう。そこでだ、哲学者は僕の回答を批判すればいい。そうすれば徐々に回答は彫琢されていくだろう。いわゆる「たたき台」ってやつだ。末席すら汚せないのだ、それくらいにはさせてもらおう。7/7
タグ:
posted at 18:52:08

これって、フリーライターをやっている人は失礼だと思うけど、一般の人の情報はフリーライダーしても平気と言う意味だろうか? twitter.com/tv_asahi_houdo...
タグ:
posted at 19:07:48

日本人は、遺伝毒性発がん性のある無機ヒ素をたっぷり含む食品を大量に食べているのに、そのことはまったく問題視せず報道もしない。一方で、遺伝毒性はなく発がん性もある派ない派両方がある甘味料アスパルテームを、こんなにセンセーショナルに扱う日本のメディアってなんなの?
と、思ってしまう。
タグ:
posted at 19:49:00



#統計 NHK高校講座の仮説検定の解説では、
有意水準5%の片側検定で統計的に有意
になっただけで、
【やっぱりこのコイン、細工されてたんだなあ~こんなふうに数学的に確かめる方法があったんですね。すっきり~】
と言ってよいことにされている。
いやあ、これ、ひどいよなあ。非常識過ぎる。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 統計
posted at 20:46:11

配牌ドラ3だと有意水準0.3%でも「イカサマしていない」という帰無仮説が棄却されてしまいます。配牌ドラ3程度でイカサマの疑いをかけられたらマジで困る。
「統計的に有意」「帰無仮説が棄却される」は単に「P値が有意水準未満」を意味するに過ぎないとしておかないとダメ。
タグ:
posted at 20:49:08

Makoto A. Hisanaga, @MakotoPhd
NHKですら、この体たらくなのか…この国の教養水準は大丈夫か? twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 20:52:48

現実での正誤の判断や行動の意思決定は、P値が有意水準未満になったか否か以外の諸々の情報と知識を使って総合的に決めるべきです。
その辺のことは『ロスマン疫学第2版』でも強調されています。
『ロスマン疫学第2版』はP値や信頼区間ユーザーになるなら買う価値がある本だと思います。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 20:53:54



Motivated by the personal experience of being a collector, the team behind JND Studios began creating their own collectibles, ending up making impressive hyperrealistic figurines inspired by Hollywood movies
[📹 jndstudios.co.kr]
pic.twitter.com/vkCqkv9roP
タグ:
posted at 21:31:52


皆さん! a,b,cを勝手な複素数として、
|√(a-b) + i √(b-c)| +|√(a-b) - i √(b-c)|
って a,b,c の勝手な入れ替えに対して対称って知ってました ???? いま理論物理の計算の確認の途中で出てきて、示せなくはないですが、腑に落ちません。すっきりした説明とかありますか? pic.twitter.com/NglcFHkypr
タグ:
posted at 23:10:16

電動キックボードの衝突実験【JAFユーザーテスト】 youtu.be/D5LTeNlrpdc
「ヘルメットが無ければ即死だった」を地で行ってるんだけど、着用を義務にしないで法律通した人たち、頭沸いてると思う。
タグ:
posted at 23:16:29

Takuro⚓️コロナ情報in神奈川県/ @triangle24
悪いが、こんなもんは受け入れられない!
日本政府は5月以来、WHOに感染者数も死者数も1人も申告しておらず、それを受け入れるWHOも最悪だと。テドロス事務局長、起きろ!と
日本政府データ出していないってね‥。ありえないでしょ
(💡今、海外から日本への注目度めちゃくちゃ高いです) twitter.com/ejustin46/stat...
タグ:
posted at 23:26:29

トランプやらすごろくやら麻雀やらをやってる人なら、ものすごくついてない日っていうのがあるわけで、そういう日を取り出してきてイカサマだと言っても誰も聞いてくれないよなと。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 23:34:48