黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2017年04月02日(日)
#数楽 twitter.com/Paul_Painleve/...
我々は文献にすぐにアクセスできるのですが(数学の本をたくさん保有している)、そうでない人たちが大部分だと思うので関連部分を抜き出して紹介しておきます。その1 pic.twitter.com/rpPsn6LXRe
タグ: 数楽
posted at 23:36:28
林先生が驚く初耳学でやってた「算数で3.9+5.1=9.0が減点された」問題。「右辺と左辺は等しいという数理的記述であり減点する根拠が無い」ってヤツ。「何故減点?」の回答が「学習指導要領に依拠」と強弁して譲らないなら、子供は好奇心を放棄して盲従する事のみを覚えて行くだろうなぁ。
タグ:
posted at 23:08:04
@genkuroki 本質的にガンマ函数に関するオイラーの反射公式を複素解析や無限積表示なしで微積分+αで証明せよという話ならデデキントの証明があります www.digizeitschriften.de/dms/img/?PID=G...
Andrews-Askey-Royの49頁、問16参照。常微分方程式を解くところが難しいかも。
タグ:
posted at 23:04:48
「国産であることはあまり重要ではありません.他にも日本人が作ったよいツールは沢山ありますから.それよりも僕が重要だと思っているのは,開発者が現場に出てアップデートしている,ということです」 / “我が国発のプログラミング言語(V…” htn.to/es2G75G5g6g
タグ:
posted at 22:49:13
#数楽 自明な訂正。リンク先の左辺の
⌠_0^{π/2} log(sin x)dx
はもちろん正しくは
⌠_0^{π/2} x^2 log(sin x)dx
です。x^2を書き忘れた。いつもごめんなさい。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 数楽
posted at 22:48:54
今、0.05+0.05=0.10がダメなのはなんで?って言うのを初耳学でやってたけど、算数や数学やってた時答えとかは簡単にしてくださいって言われた気がする(´_ゝ`)
タグ:
posted at 22:43:44
#数楽 B(p,q)=∫_0^∞ t^{p-1}dt/(1+t)^{p+q}なのですが、被積分函数の不定積分についてWolframAlphaさんに尋ねるとやはり超幾何函数表示を教えてくれます。
www.wolframalpha.com/input/?i=%5Cin...
タグ: 数楽
posted at 22:38:46
初耳学で 問題になってた 算数の回答で 文科省の指導が正しい とか言ってる連中の 思考停止たるや バカって恐ろしいなw あんな 天下り集団の どこが 正しい大人の集まりなんだ? クイズの問題と解答もそうだけど 0.10 と答えた子は 実に 美しい考え方のも持ち主だろうに
タグ:
posted at 22:37:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 ちなみにWolframAlphaさんに不定積分 ∫du/(1+u^{1/s}) について効くと超幾何函数での表示を教えてくれます。
www.wolframalpha.com/input/?i=%5Cin...)+
タグ: 数楽
posted at 22:29:23
俺をフォローしている去年の塾生諸君はこの計算をよく見よう。大学一年の解析の授業に物凄く役立つよ。B(p,q)の計算は、p、qが自然数の場合は教えているよ。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 22:17:24
#数楽 高校数学IIIの教科書が手元にある人は実際にガンマ函数やベータ函数に関係した積分があちこちに出て来ることを確認できる。
添付画像はガンマ函数について pic.twitter.com/TpDF8mZltK
タグ: 数楽
posted at 21:41:06
石井晃(2022年3月鳥取大学退職) @ishiiakira
物理学者と違って経済学者は現実とすり合わせるという訓練を学部・大学院で受けていないと思うので、それは無いものねだりだと思います。現実とのすり合わせという概念が経済学には無いのかもしれません。 twitter.com/hiroco2003/sta...
タグ:
posted at 21:32:54
Shoji Nishimoto @aichi_granite
◼︎JR名古屋駅中央コンコース柱でサンゴの化石発見! pic.twitter.com/iHDbcK3ybt
タグ:
posted at 18:54:19
まるで絵本と侮ることなかれ。
プログラミングの入門、再入門に大人にも。
ボトムアップで組むプログラミングの本質を見せてくれます。
ビスケットであそぼう 園児・小学生からはじめるプログラミング
amzn.to/2oMVrKh
タグ:
posted at 18:12:49
内田良:新刊『だれが校則を決めるのか』 @RyoUchida_RIRIS
これは,パワハラでは? twitter.com/Higmits/status...
タグ:
posted at 18:12:06
#数楽 ありゃ? www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/ 経由でもPDFファイルにアクセスしようとするとInternal Server Errorになるな。どうなっているんだ?
タグ: 数楽
posted at 17:49:14
#数楽 むむむ、私のウェブサイトのPDFへの直接リンクがすべて
Internal Server Errorに!サーバー更新で設定が厳しくなったようだ。その辺の問題への対処はたぶん遅れます。ごめんなさい。次のリンク先経由なら大丈夫。
www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/
タグ: 数楽
posted at 17:46:42
この動画見たら、殺陣も武道の一種ではないかと思った。時代劇の一部としてテレビなどで放映されるものばかりではなく、能、歌舞伎や大衆演劇や祭礼における高度に様式化された闘争描写も殺陣の要素があるので、伝統性や固有性という文科省の武道定義も満たしていないか?
タグ:
posted at 17:17:44
#数楽 sinh θのような双曲線函数は、三角函数論において長さをユークリッド的に測っていた部分をミンコフスキー計量に置き換えるだけで、得られます。双曲線函数におけるθはミンコフスキー計量で測った双曲線上の弧長の長さになっています。ユークリッドとミンコフスキーの違い。 pic.twitter.com/g4fVDWh3my
タグ: 数楽
posted at 16:58:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
#数楽 あと、何度も言って来たことですが、高校数学IIIの教科書には昔から曲線の長さを積分で表せることが載っています。しかし、その取り扱いはとても小さくて、ラジアンの意味での角度がどのようにそれによって正当化されるかさえ何も書かれていない。 pic.twitter.com/cQd0TuYD5r
タグ: 数楽
posted at 16:32:31
#数楽 階乗の簡単な評価(スターリングの公式)とその応用については以下のリンク先の解説(PDF)を見て下さい。
www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/...
www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/LaTeX/...
タグ: 数楽
posted at 15:54:14
#数楽 添付画像の問題の「もとネタ」もしくは「関連の数学の応用例」は「スターリングの近似公式」や「エントロピー」です。大雑把に言えば、「エントロピー=場合の数の対数」「相対エントロピー=確率の対数」です。場合の数や確率の計算には階乗が頻出なので階乗の対数の評価が重要になります。 pic.twitter.com/QmN7sAEJHJ
タグ: 数楽
posted at 15:43:51
@sekibunnteisuu 自分では、この問題、束縛変数が複数の場合にそのスコープをわかりやすくしたいという意図で \int_{x\in A}\int_{y\in B(x)}f(x,y)\,dy\,dx の形に書くことが多いです。最近はこちらの書き方をする人が多いように感じられます。
タグ:
posted at 15:28:29
#数楽 個人的に実教出版『数学III』2014年1月25日発行の後半部分は結構好きです。同教科書から別の例を添付画像に引用しておきます。問題6は正規分布の問題。問題7はζ(2)の問題です。私にはそのような意図で教科書の執筆者達がこの問題を載せていることは明らかだと思う。 pic.twitter.com/UN6RX47Rcx
タグ: 数楽
posted at 15:08:44
#数楽 続き。逆正弦法則については次のまとめを参照。
twitter.com/i/moments/8470...
内容的にはまさに高校レベル。最短経路の個数を数えるだけの問題。このまとめに刺激されて、高校生でも気楽に読める解説を書いてくれる人が出て来るとうれしいです。
タグ: 数楽
posted at 14:59:08
#数楽 例えば高校数学教科書、実教出版『数学III』2014年1月25日発行には、添付画像のような計算が載っています。一瞬だけ「おっ!今の高校の教科書にはWallisの公式が載っているのか!」と誤解する人は結構いるはず(笑)。でも実際には三角函数の定積分しかやっていない。続く pic.twitter.com/MdxO12um9p
タグ: 数楽
posted at 14:41:18
#数楽 同感です。
教える側が数学を十分に勉強していれば面白くなる前の段階で切ってしまっている教科書の計算には対処できますが、そういう先生に出会えない高校生は対処できない。面白い計算につまらない印象が追加されてしまっている現状。
twitter.com/ufoprofessor/s...
タグ: 数楽
posted at 14:30:20
高校の理科や社会では、副読本の資料集があるけど、数学にもあるといいね。数学事典の抜粋や数学史、各分野への応用など、いろいろ掲載して。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 14:24:10
オレも本を訳すときはいろいろ補って「中学生にも読めるように」書くけど、そういうレベルじゃない。道具としての数学を、こんだけ詳しく基礎の基礎までグラつく部分なく安心して使えるように書いてる本って見たことない。 twitter.com/kamosawa/statu...
タグ:
posted at 13:48:46
今日は前野さん @irobutsu の書いた『ヴィジュアルガイド 物理数学 amzn.to/2nYkT2g 』という本を買ってきて読んでる。まだ最初の関数のとこだけど、可視化しつつ全部定義に立ち戻ってて素晴らしい。頑張ればたぶん中学生から読める書き方。
タグ:
posted at 13:46:44
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@genkuroki @sekibunnteisuu 数3の積分でも物理現象や機械設計に意味有るものとそうでない物がありますね。何の意味があるのか注釈を付けてくれるとやりがいが出てくると思うのですが。
タグ:
posted at 13:01:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
はい、医療費削減の切り札来ました。これは以前から言ってる通り厚生労働省の医療費削減キャンペーンの一環でサービスの供給を絞って医療費を減らそうというものです。みんなまだあんまり理解してませんけどね。 pic.twitter.com/Xq4PtWnNib
タグ:
posted at 08:47:06
@yo0ka1fu2ya7ur1 掛け算の順序を調べだしてから、数教協関連の書籍を積極的に読むようになって、最初は「子供が躓かないように」という配慮だったのかもしれないが、結局独自のトンデモ数学体系を作り上げてしまっていると確信しました。
タグ:
posted at 07:32:57
ポール・グレアム「Yahooに起きてしまったこと」 blog.livedoor.jp/lionfan/archiv... ハッカー文化からスーツ文化になったあと、ハッカー文化を取り戻せた会社は存在しない、と。優秀なプログラマとプログラミングの価値を見誤るテック企業に未来はないと。
タグ:
posted at 07:07:54
#数楽 学生時代にはつまらない計算例だと思っていた高木貞治『解析概論』p.113の例3が結構面白い計算例だったことに今頃になって気付いたりしている。『解析概論』を読んでいた時期にはポリログなんて知らなかったからなあ。 twitter.com/i/moments/8450...
タグ: 数楽
posted at 02:42:05
機械学習系Webサイトには影響が大きそうだ.MathJax のサーバが重たくなりすぎて止まるらしい www.mathjax.org/cdn-shutting-d...
いちおう cloudflare の提供もあるようだが,できるだけ自前で持ってねということらしい
タグ:
posted at 02:39:50
#数楽 手元にある高校数学IIIの教科書のデータを見ると確かに積分計算の問題がつまらなく見えるな。高木貞治『解析概論』に載っている計算例であれば面白く見える。計算例が面白くないのは非常にまずい。『解析概論』の配布が必要か?
twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ: 数楽
posted at 02:29:52