黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年03月09日(土)

@Hishinuma_t そうなんですね。GMPやMPFRをC言語などのレベルで使ったことがないのでライブラリの使い方までは知りませんでした。ちなみに、less関数を使うとJuliaの実装がすぐ読めて便利です。例えばless(+, (BigFloat, BigFloat))とREPLで打てばJuliaの+関数がmpfr_add関数を呼んでることが分かります。
タグ:
posted at 23:52:56

東大生はかけ算に順序が必要だと考えます note.mu/n_harada/n/n80...
ちょっとこの、タイトルに東大生って入れちゃう意味が本当に分からないんですけどもww この人が実際に東大生なのかどうかは知らんけど、とりあえず権威主義なのかな?
記事の内容はアホの一言なので読む価値無し。
タグ:
posted at 23:52:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Juliaは特に型指定のない関数ならBigFloat突っ込んでも動くんかな
全ての演算に対応してるって書いてあるし、MPFRなら動くはずか?
CG法のパッケージとか、LAPACK機能に突っ込んで動くのか??
タグ:
posted at 23:49:24

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数
ツイッターで算数教育を批判しても、算数教育の権威には(直接は)届かない。
しかしツイッターを読んでいる日本全国の保護者が、現場の教師に文句を言えば回り回って算数教育の権威に届く気がする。
タグ: 超算数
posted at 23:48:23

@cleanupmyroon 【権威が一発決めてくれないですかね】
こういうのがあります。
www.gr8lodges.com/13488.html
ただし、題材が「直方体の体積」ではイマイチとどめにならなかったと言うか。
「単価×数量」とか「1箱あたりの品物数×箱の数」とかで言ってくれないと。 #掛算
タグ: 掛算
posted at 23:46:09


UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@nobuko_kosuge この頃、私は、mixi上で、危険を煽る人に対して、冷静に科学的に分析して行動することを訴える活動を展開していましたが、やはり、御用学者呼ばわりされましたね。不安を煽る人はそれで、優越感にしたり、教祖様になっていくのが楽しくてしょうがないようでした。
タグ:
posted at 23:42:26




ということで、Juliaを始めてみます。
目標は適当にPoisson方程式あたりで疎行列を作ってDD精度のCG法が↓のインタフェースで出来るかどうか(速さは無視)。
あとJuliaの他の多倍長型の実装調査。
無事にできそうなら記事でも書くか
juliamath.github.io/IterativeSolve...
github.com/JuliaMath/Doub...
タグ:
posted at 23:35:20

タイトルに対して本文で言い訳するのはどうかなと思うし、やっぱり順序は必要ないよなと思った。これ読んでも。 / “東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note” htn.to/hqe1TUDc6Vg
タグ:
posted at 23:33:48
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
そうか
>>> def f(a,b):c=1;print(a,b);return a+b+c
みたいに ; で繋げてかけばREPL上でワンライナーいけるか。
タグ:
posted at 23:29:31

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@takusansu > 余計な負担をかけたのならすみません。
気にしないでください。
これからも書き込み歓迎です
タグ:
posted at 23:25:39
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
今日はPythonとJuliaを使ってREPL上でライブコーディングしたのですが
インデントの制約に縛られずざっくりとかけて
using <何かのパッケージ>
で最小限のおまじないで済むJuliaの方がやりやすかった。
ちょこっとJuliaユーザーの気持ちがわかってきた。
タグ:
posted at 23:24:26


OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@AS_Insects 「立式」という言葉は中学や高校でも使われますが、
小学校で「立式」という言葉はかなり特殊な意味が込めてあります。
標準装備というか、生徒に叩き込むことが最重要とされている書式設定ですね(おそロシア)
タグ:
posted at 23:10:28

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@takusansu > 算数教育界wではやっと取り上げられたのか?
知らないです。
ツイッターの算数教師に聞いた方が早いと思います。
タグ:
posted at 23:07:20

#超算数 ステップ3、4を分離して考えるべき(二つが細かに相互再帰しつつ展開するにしても)ことは、ある条件の文章題は口頭で解答する方が、数式を抽出するより容易そうだという知見からも言えると思います。これについては、末松加奈さんの論文を参照twitter.com/temmusu_n/stat...。
タグ: 超算数
posted at 22:56:54

そしてまた必ず湧いてくる「お前んとこに持っていけ」にも再掲。それ言っちゃうのは恥ずかしいよ。
twitter.com/TatsutaKazuto/...
twitter.com/TatsutaKazuto/...
タグ:
posted at 22:52:44



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

またクソ小さい基準値持ち出して「ある」「ない」の話する輩が湧いてくる前にこれを再掲。その議論自体が時間の無駄であり、被災地に呪いをかける穢れ意識による差別の元。
twitter.com/TatsutaKazuto/...
タグ:
posted at 22:41:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@OokuboTact 【私は考えつく能力と書いたり説明する能力が別の能力だと思っています。】私も似たような事を書き込んだ事がありますが、算数教育界wではやっと取り上げられたのか?
タグ:
posted at 22:38:13

写真をパクられたら提訴して使用料をいただこう。 訴訟費用は意外に安価だよ www.photo-yatra.tokyo/blog/archives/...「金銭請求をする場合は支払地を管轄する裁判所でも訴訟を起こせる」。これは有難いな。遠方の裁判所まで出向かなくてもいいんだ。
タグ:
posted at 22:34:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge
竜田一人先生を扱ったのは、いわゆるアリバイ作りでしょう。続巻が出ないのは、出しても売れないからでしょうね。 twitter.com/TatsutaKazuto/...
タグ:
posted at 22:24:16

@OokuboTact 【式に表すだけでは抽象的すぎて難しいとなった場合は、再度具体物に戻ることも大事です。図に表したりすることと行き来していくことを強調しておきたい。】も気になりますね。
問題場面に対して、特定の式と図に拘らせそうに感じます。
タグ:
posted at 22:24:00

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
(次の頁) #超算数 #資料
算数教育の偉い人達の方針を確認 pic.twitter.com/d1BW46Fbvn
posted at 22:23:41

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
(続き) #超算数 #資料
算数教育の偉い人達の方針を確認 pic.twitter.com/k5If6xzhte
posted at 22:18:52

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
流石「東大生」、何言ってんのか全く理解できない
タグ:
posted at 22:02:22

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
#超算数 #資料
算数教育の偉い人達の方針を確認 pic.twitter.com/IflQAQKcfH
posted at 21:56:38

東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
とりあえず,このノートを東京大学理学部数学科の教授に見せますね。
タグ:
posted at 21:50:46

これはすごい。これだけの長さで本の欠陥を並べた書評は珍しいのではないか。「電子音楽イン・ジャパン」はリファレンスとしては全く役に立たない本だということを徹底的に立証している。それだけのためにガーション・キングスレイに問い合わせるところなど、本の著者よりも力を入れている感じ twitter.com/shizentai/stat...
タグ:
posted at 21:47:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

一点だけ私の考えを付け加えておくと、「数学ではなく教育の問題」という考え方は断固拒否したい(教育の問題としてもダメ、というのはさておき)。数学としてダメならそれは教育としてダメ。水伝が理科としてダメ、江戸しぐさが社会としてダメなのと同根だと思う。
タグ:
posted at 21:40:44

読むまでもなく主語が大きいなぁ。:はてなブックマーク - 東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note b.hatena.ne.jp/entry/s/note.m...
タグ:
posted at 21:36:29

45件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/note.m... “東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note” htn.to/27DjVkY9FBW #スキ
タグ: スキ
posted at 21:33:48

小菅 信子 Nobuko M KOSUG @nobuko_kosuge
この投書、2011年3月29日付『朝日新聞』「声欄」に掲載されたものです。この投書1本で、この大学教授は「御用wiki」の筆頭に名前をさらされ、大学には電凸、嫌がらせが延々と続きました。この内容でです。 pic.twitter.com/EwF1dJLGTM
タグ:
posted at 21:29:46

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu 続)あります。)学力的にも、何を聞いても、なんか頼りない知識しかないのになぜか、東大に入学できている、という学生はいるので、中には妙な教わり方をしていても、入ってしまう人はいることと思います。
タグ:
posted at 21:28:37

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu あまり本質で無いかもしれませんが、東大生の中にも、なんでこんなのが東大に入るて来たんだろう?という学生は、少なからずいました(私の過去の体験)。よく言われるように、社会常識がないとかそういうことではなく(多数の東大生は自ら勉強する姿勢ができているので、社会常識は人並み以上に(続
タグ:
posted at 21:26:58

If you put a series of out of phase metronomes on a movable surface, they will sinchronize themselves according to what is called a #Kuramoto model of synchronization [explanation: bit.ly/2qwVE9N] [source: buff.ly/2MjPcKG] [more: buff.ly/2sYxvr3] pic.twitter.com/DUgAGBcjnW
タグ: Kuramoto
posted at 21:22:43

@program_diary 失礼します。素朴な疑問ですが、お時間ある時にお答えいただければ幸いです。順序を統一することで意図を明示することが大事とのことですが、例えば以下のような設問の場合、正しい答えは「2cm×3cm×1/2=3cm2」か「3cm×2cm×1/2=3cm2」のどちらになるとお考えでしょうか。 pic.twitter.com/a8tziWb7EQ
タグ:
posted at 21:22:19

朝日新聞さんの「プロメテウスの罠」では、私も取り上げていただきました。それはまともだったと思うんだけどなー。でもシリーズの単行本には、私のとこから未収録でその後刊行されてないんですよねー。残念。
タグ:
posted at 21:09:13

東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
東大とかいう大学にはアホしかいないのかな?
タグ:
posted at 21:06:09

“今回もお読みいただきありがとうございました。”新手の「いかがでしたか?」かな。 / “東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note” htn.to/m19QzrNSC44
タグ:
posted at 20:59:08

東大生といってもまともな論理をもつわけでない例
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 20:58:08

ベネッセが倒産したら文科省も成り立たないくらい、文科省はベネッセに依存しているらしい。(大手マスコミの方に聞いた)ベネッセ社員も文科官僚も苦しんでいる。ベネッセ退職理由の一つは「大学入試改革にどうしても賛同できないから」
政権交代しかないと思う。 twitter.com/hirotourasaki/...
タグ:
posted at 20:57:55

東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...:この記事本当にアホらしいなあ。表題の「東大生は」を除いたら何が残るんだろうか。見えざるものから監視されつつ生きてきたパノプティコンの住人としか思えない。
タグ:
posted at 20:51:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80... 「しかし、 (個/人) のような単位はかけ算よりも後の知識になるため、算数では順序を定めるのが良いと思います。」(ざーと読んだけど読む価値無かった)
タグ:
posted at 20:38:52




好きなように教えりゃ良いと思うけど、自分が教えた方法と違うからってバツを付けるのはバカのやり方 / “東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note” htn.to/hzZSnA9zHfJ
タグ:
posted at 20:13:17



"6(人) × 4(個/人) = 24(個)
と書けば、より思考が整理され、相手にも伝わります。"
順序関係なくてワロタ 単位の注釈入れないと伝わらないと言ってるようなもんやんけ
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 20:05:25

東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note note.mu/n_harada/n/n80... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 20:02:26

【はてブ】 東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note dlvr.it/R0VBMg pic.twitter.com/WynNgC98BC
タグ:
posted at 19:59:32


まじで。。。
″ 数学者や物理学者にこの問題への有識者としての意見を求めるのは畑違いかなと思います″
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 19:49:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
まさしくこれは表現の自由が侵されている事案。流石に出版や二次創作などの表現に対しては田舎警察といえど慎重にするのが歴史的に確立しているが、これがプログラムとなっただけで、ジョークサイトという点で何らの違いもないのに不正指令電磁的記録だと考えてしまう脳足りん。
タグ:
posted at 19:23:50


というわけで、#超算数 関連で「かけ算の順序にこだわるイチ東大生」のnoteみた話(
自分で手間増やしてるわ、「採点者」ありきの話オンリーだわと摩訶不思議な割に言ってることはテンプレだった件( twitter.com/asahiya_WWer/s...
タグ: 超算数
posted at 19:12:27

「かけ算の順序は教育上有効」だという主張にエビデンスが付属しているのを見たことが無い。これだけ叩かれている以上出すのが道理だと思うのだが。(本当に有効だって証拠があればみんな黙るよ!チャンスチャンス!!これが論破チャンス!!!
タグ:
posted at 19:10:55

自称ですよ、自称。東大生を勝手に代表するくらい頭悪いのがよく分かるしね ; 東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note” htn.to/9V6WPLsyRjT
タグ:
posted at 18:59:21

@bicycle1885 @genkuroki 注意引いて,このレベルの論説・・・・まぁ,このレベルの論説だから,こういう注意の引き方しかないってことでしょうね・・・・・.
タグ:
posted at 18:58:47

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015
ムー愛読者はと学会を経てネトウヨになる? hirorin.otaden.jp/e382923.html
タグ:
posted at 18:32:05
「目的は、子供が将来かけ算やその考え方で躓かないようにすることです」? / “東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note” htn.to/kcW2RgFiyNq
タグ:
posted at 18:31:16


いくら1学年3500人いるとはいえ、こんな記事を発信しちゃうなんて「市民的エリート」の養成の失敗事例でしょ……
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 18:22:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


薔薇マークが金融緩和否定したら従来の反緊縮左派でしかないからね、そこが画期なのであって金融緩和はどうでもいいと言えば候補は広がるけど全く意味無いんだよね。
それじゃあ立憲民主党で良いということになる、薔薇マークなんて掲げる必要ない。
タグ:
posted at 17:52:04

「頂点のみで地面と接する、一辺が10cmの正六面体の体積」
というとき、見た目上の単純な「奥行・高さ」は最大√3になると思うけど、
√3自体は式を立てるのに無意味な数字ですよね
という話。
正六面体と聞いたら見た目に惑わされず10×10×10=1000cm3
と解けばいい話。
タグ:
posted at 17:45:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ふと思ったけど、
体積の計算式(横幅×奥行×高さ)で言うところの「高さ」って、初期段階での分かりやすさにはいいけど、表現にこだわるものではないよなあ。
と考えるなどした。
タグ:
posted at 17:37:40



自分の生き方に対して亡くなった子供達が見ていたらどう思うだろう?という視点を常に持っていると話してくれた。例えば大川小学校の事は親と先生が争う姿は空の子供達から見ていたらどう写るんだろうと残念に感じるという。
タグ:
posted at 17:20:27


親と子供を失った人が慰霊祭に行って、黙祷をする瞬間に沢山のカメラシャッター音が聞こえて、もう二度と行かないと言っていた。誰のための慰霊祭なのか違和感を拭えず、その日は普段通りの生活をし、津浪の時間に手を合わせる。そんな3月11日を繰り返すだけだと。
タグ:
posted at 17:09:59

教育側の意図を理解しているかどうか見るためだから正当という論理だが、その「意図」がそもそもナンセンスだとバカにされていることを理解しろ。
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 17:09:54

@sekibunnteisuu @takusansu 学習指導要領解説の算数編を編集・執筆した人達がダメな人達であることが世間一般に晒されるようになれば、算数教育の問題が改善される可能性が出て来るかも。
しかし、現時点では、具体的に誰がどの部分を書いたのかさえわからない。旧版からのコピペも非常に多いので過去に遡らないといけない。
タグ:
posted at 17:04:31

@sekibunnteisuu @takusansu 文科省自身が学習指導要領のような拘束力がないことを強調している学習指導要領解説の算数編を編集・執筆した人達は、実際の教育現場における有害教育の様子を知っていてかつ、それを否定しないように注意深く書いている疑いが強いと思います。
タグ:
posted at 17:01:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ところで、あえてリンクしていない先の人のプロフィールに「(略)→東京大学工学部→修士」とあるのは、修士取得済みとも修士課程在学中とも読めるのだけど、どっちなんでしょう。学歴に関することでこういう一意に解釈できない表現をしてはいけないことは、修士課程で指導されていないのでしょうか?
タグ:
posted at 16:40:18

あなたが、東大代表ですか?
日本の未来が心配です。
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 16:36:31

ネタだと思いたい / 他9件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/note.m... “東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note” htn.to/fwQGKKZ8qKW
タグ:
posted at 16:36:11

景気循環。もう終わっているという意見もあるが、そもそも2014.04の消費増税で既に終わっているんじゃないの。だから今更の意見なんだよな。内閣府は2012.11の「谷」の後、景気拡大中というけど、ちょっと見えないけど、俺の目が悪いか笑 pic.twitter.com/jvGrKjzvhI
タグ:
posted at 16:26:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さすがにみんなボロクソだろう、誰一人として擁護していないだろうと思ったら、擁護している人がいた。まああの人はスルーでいいや。
twitter.com/search?f=tweet...
タグ:
posted at 16:21:54

言い訳するくらいなら主語大きくするのやめればいいのに/東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 16:17:03

これみて、「東大生は馬鹿だ」と思っちゃ駄目だよ。
正しくは「東大生の中にも馬鹿がいる」 ∀ と ∃ は違うからね。
note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 16:14:40

#掛算 #超算数 #Julia言語
Julia言語 v1.1.0 では
f(x) = 123*x
g(x) = x*123
のxがIntおよびFloat64のときのコンパイル結果は同じ。llvmのコードの段階で同じになる。
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki... pic.twitter.com/KXU7EO8Jht
posted at 16:01:34

手番のない将棋が発売されるという話が流れてくるけど、これとほぼ同じやつが、ぬこしょうぎという名前で公開されている。出た頃にやってみたところ強い人はすさまじいスピードでむちゃくちゃ分厚い攻めを繰り出してきてあっという間に負けるw
タグ:
posted at 16:00:55

自分で混乱してるじゃないか/機械的に解けちゃって理解が、って話は「単語を分類してその通り並べる」のが機械的な作業でなくて何なの、って感じ。 / “東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note” htn.to/hPCPFZxsTuU
タグ:
posted at 15:51:21

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

文献や過去の議論を引きもせず、単なる個人の思い込みだけで、幼稚な論理展開。これが東大の工学修士? 冗談はやめてくれよ…… / “東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note” htn.to/9V6WPLsyRjT
タグ:
posted at 15:40:31


ふみなる | fuminaru kawa @fumiwriter
そうやって黙らせられ、泣き寝入りするしかなかった教会の被害者が少なくないことを、教団教派に関係なくクリスチャンの皆さんは知っておくべきだと思う。
タグ:
posted at 15:31:26

日本の教育の一番大きな問題点は
「教育は実生活は別物だという認識」
だと思っていたが、それを突き詰めた悪例を見つけてクラクラしている。
「教育と学問の混同が起きている」というパワーワード。
「教育」と「学問」は全くの別物だと言うのか…。
note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 15:30:22

あの「東大生はかけ算に順序が必要だと考えます」という見出しの記事。筆者は「東大生代表でもないし東大生みんなでもない」と言い訳しているけど、それならせめて「一東大生の意見」くらいにしないと、東大生の意見を集約したような記事だと誤解されてしまう。端から見出し詐欺が狙いなら話は別だが。
タグ:
posted at 15:29:27

ふみなる | fuminaru kawa @fumiwriter
教会での被害を訴えると、
「そんなの被害じゃない」
「牧師も人間なのだから」
「カルトの定義は◯◯だ」
みたいに言われて、訴える気力が萎えてしまうことも。昨今の性犯罪被害を訴える声が潰されてしまうのに似ている。教会で悪いことが起こるはずがない、教会を貶めたいだけだろう、みたいな。
タグ:
posted at 15:25:35



東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
算数・数学的に正しいかどうかが大事なのであって,可換な演算の順序を固定する義理はない。また,学年が上がったらどうでもいいことを教えていることにも直結している。
タグ:
posted at 15:18:51


Nature is Amazing ☘️ @AMAZlNGNATURE
Surreal Sunset in Turkey pic.twitter.com/mvHEMciyDM
タグ:
posted at 15:16:57

論拠の最初に「題意を理解していなくても機械的に」と書いてあったけど、機械的に計算してしまう人なら掛け算ではなく足し算をしてしまう可能性もあり、論拠としては弱いと思った。
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 15:15:31




既に各所で猛反発のこれ、工学部卒としてどうなのかというのは置いといて、「文科省」あたりの「官僚予備軍」としての「東大生」としては模範的な問題処理の仕方で。だからアカンのやろうなという感じ。
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 15:10:38

「頭は悪いけど試験は得意な」東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 15:08:42


@potimarimo 有名なinheritance is not subtypingなどの問題が生じます。「対称な構文」の意味が不明ですが、少なくとも1次元的な文字列として書いたら構文としては対称になり得ませんし、逆に意味論的には通常は整数や浮動小数点数のかけ算に順序はありません(文脈等価、ないし表示的意味が等しい)。
タグ:
posted at 14:52:53

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


#超算数 またイタいことを述べていた。これだけ沢山の人達にバカ扱いされているんだから、検索ぐらいしてみた方が良い。
本人は【パッと思ったことを書いただけ】と思っているようですが、私には何度も見たことがあるおかしな考え方を切り貼りしただけの内容に見えた。
twitter.com/program_diary/... pic.twitter.com/nqA4VzKpYy
タグ: 超算数
posted at 14:52:38

かけ算の順序を守るという東大生の、文章力の酷さよ。これ以上、算数嫌いな子を増やす様なこと止めてほしいです、ホントに。 twitter.com/shinyamatsuura...
タグ:
posted at 14:49:04

本文内でもタイトルについてはやや言い訳がましく書いているのでご自身お気づきだと思うが、せいぜい「東大生である僕はかけ算に順序が必要だと考えます」が正しいわけで、こういう煽るタイトルは嫌だな、と思う。不適切な集合名詞の僭称誤認的使用はいかなる意味でも嫌い。 twitter.com/ShinyaMatsuura...
タグ:
posted at 14:43:55

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@KuritsukaH @genkuroki @LimgTW @Yossy_K 最初に、誇大な見出しをつけた人の、その後の理屈の破綻のしようがすごいですね。
タグ:
posted at 14:41:49


頭いいけど馬鹿なのかな(´・ω・`):東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 14:21:30

ダメ論理の典型のような感じですかね。掛け算の順序問題ほどくだらない問題はない。「どの順序で書いてもかまわない」というだけの話を理解できない人たちがいることのほうが驚き twitter.com/program_diary/...
タグ:
posted at 14:20:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

東大生と名乗る者の文章。バカはどこにでもいる、という感想。オッカムの剃刀を知らんのか。 東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 14:14:51

オブジェクト指向でbinary methodがうまく扱えない(ことがしばしばある)のも有名ですね。要するに対称だからどっちに属するとも言えないのに、どっちかのメソッドに決めないといけないので。
タグ:
posted at 13:40:47
(表示的意味はもちろん、操作的にも通常は文脈等価ではないでしょうか。プログラム自体を対象とする自己反映計算等は別ですが、それは「文字列(ないし構文木)として異なるから違う」というのと同レベルです。
タグ:
posted at 13:38:22

頻繁に辞書を引いている私を見て息子や夫が「翻訳が仕事なのに辞書見てばかりいる」と笑う。……仕事で翻訳やってるから毎度毎度引くんだよ……なにを言っているのだ…
タグ:
posted at 13:36:42

ここに来て朝日が「福島の食品は安全」の論調を押し出すようになっているが、せめて「プロメテウスの罠」の一部の記事を撤回し、謝罪を紙面に掲載し、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞などいくつかの賞は辞退して掲載したほうがいいと思う。サンゴ落書きに加え今後数十年言われ続けるだろうから。
タグ:
posted at 13:31:44

@potimarimo @kuri_kurita @program_diary 「掛算の順序の概念が定義されている言語で、順序がないとしている言語」という文章が矛盾していて意図がわかりかねますが、整数(や浮動小数点数)のかけ算の意味が順序によって異なる言語は少ないと思います。意味論と構文論を混同なさっているのではないかと思います。
タグ:
posted at 13:21:32

#超算数 Nao Haradaさん「東大生はかけ算に順序が必要だと考えます」(2019年3月8日)twitter.com/program_diary/...。教育の観点から #掛算 の順序固定を推奨。この件で色々調べている者としては、このような教育がなされる歴史的経緯、理論、データ、実践についての既存の情報を参照してもらいたかった。
posted at 12:58:11

悪いけどどこからつっこんだらいいの状態
→東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 12:55:36

「物事、零か百か最初から決めとくんじゃなくて、その場その場で頭使って判断しよ〜や」ってのは、
「後で行列が出てくるから、実数の掛算も可換じゃないと教えよう」
みたいなタコなこと言う人向けでもあります。行列が可換かどうか、実数の積が可換かどうかは、頭使って判断しようぜ。
タグ:
posted at 12:55:29


これ4の「どの数字が何に対応してるか明示する」で全て終わる話では。
例えば問題文中に「3人の子供にりんごを5個ずつ配ります」と書いてあったら3×5でも5×3でもその数字が何なのか分かる話で。
東大生はかけ算に順序が必要だと考えますnote.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 12:41:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

患者さんも勝手に薬を辞めてしまった手前、気まずさで再度受診をしにくくなり、余程状態が悪くなるまで我慢してしまうケースが多いのです。
たとえどのような意見をもらっても、主治医への相談のない免疫抑制剤の中断は避けるよう、心底お願いします🙏
この悔しすぎる気持ち、本当にやり場がない。。
タグ:
posted at 12:11:50

以前、膠原病でステロイド投与中の若年患者さんが突然来院されなくなりました。
3ヶ月後、末期腎不全及び両眼失明の状態で救急搬送されて来ました。話を聞くと、某病院で「免疫抑制剤は身体に悪いから漢方にしなさい」と言われ、全ての薬を中断したとのこと。
・・実はこのような例は後を絶ちません。
タグ:
posted at 12:11:49

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@sekibunnteisuu @infoseeker18 算数教育なあ・・。小6のとき勝手に予習した方程式で鶴亀算を解いたら親を呼ばれた。
親は激怒して「用があるならお前が来い」となって、、式の採点は有耶無耶になった。
xを□yを○にすればよかったんだっけ?はもう忘却の彼方。
マセガキですいません、当時の担任先生に謝りたい思い出。
タグ:
posted at 12:02:34

本物の東大生なら、まして工学部ならガッカリものだなこれ。例えば、文章題の読み取りを評価するのに有効だと言う説、それがどれほど無意味か何年も前から繰り返し指摘されているのに、目の前の魔法の鏡を使っても、その議論にすらたどり着けないのかとか note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 11:56:52

東大生だからといって、頭がいいとは限らないことがわかる。僕は「王様は裸だ」と何度でも言う。デマを見逃すのは科学者の倫理に背くからである。
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 11:54:46

プログラミング言語から援用して掛け算が順序を持つ論を出す方には、掛け算の順序を間違えていたら値を返さずエラー(例えばゼロ除算エラーのように)にする仕様を持つ言語なり拡張を考えて発言してほしい。
馬鹿馬鹿しくなること請け合い。 twitter.com/esumii/status/...
タグ:
posted at 11:33:58
ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
一応iPhone でもreplitで #Julia言語 動きますね。レイアウト崩れますが。 pic.twitter.com/9O1Pxmt7tC
タグ: Julia言語
posted at 11:29:24

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi
URLを書いただけで作ったわけではないという点については、リンク先が真の不正指令である場合には供用罪又は同未遂罪は成立するので、そこを強調してしまうと揚げ足を取られるので要注意です。
twitter.com/ITeensKOBA/sta...
タグ:
posted at 11:27:02

「東大生は」じゃなくて「自分は」だろう。自分を東大生の代表みたいに言ってはいかん。こんな駄文を書くと思われたら,他の東大生の迷惑だぞ
note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 11:02:23

なるほど。ここまでを読む限り、数学教育の専門家は、数学の学力が十分でないので、マナーにこだわっている、というように解釈できますね。だとすると解決は難しいかもしれない。彼らの居場所がマナーにしかないから。 twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 11:01:48
@program_diary また、繰り返しになりますが小学校は開発チームではありませんし、特定のクラスのローカルルールの話をしているわけでもないと思いますので、やはり適切な例ではありません。
タグ:
posted at 10:54:25

給付付き税額控除を申請してもらう”という自己申告制度が提案されている。”もし...本当は低所得者ではないのに低所得であると嘘の確定申告をしているのであれば、そもそも預金通帳を持って税務署に来ませんから”と述べて、自己申告制の効率性を主張している。これは面白いアイディアであり一考に値する
タグ:
posted at 10:50:24

なお、”社会保障亡国論”鈴木亘著の第8章には給付付き税額控除制度を導入する上で”資産を含めた共通番号や歳入庁のような制度が完成しない限り、給付付き税額控除を始められない”わけではなく、”低所得者自らに、最寄りの税務署に来てもらい、自分の所得を資産を含めた証書類と共に申告し、
...
タグ:
posted at 10:50:23

”今度の雑誌社にも、前の雑誌社と全く同じ箇所を、削除要請されてしまいました。驚きました。財務省コンセンサスはここまできているのかと、何とも不気味な気がいたします。”
タグ:
posted at 10:50:23

今度、掲載を頼んだ別の雑誌社からも”削るという条件”を持ち出されたら、削ってでも掲載してもらった方が、世のためになりますのでそうしてください。”
これに対して、鈴木先生から次の返信が届いた。
タグ:
posted at 10:50:23

... ”日銀引受は劇薬だから削除しないと載せられない”というので、削除して掲載してもらう一方で、東洋経済新報社の中山英貴さんに”週刊東洋経済”に取り次いでもらい”日銀引き受け論文”を若田部早稲田大学政治経済学術院教授 (現日銀副総裁)との共同論文としてら掲載してもらったことがあります。
タグ:
posted at 10:50:22
@program_diary 「プログラムの開発チームにローカルルールが必要な場合がある」ことと、ある特定のルールが小学校の算数に必要かどうかとは別の話で、「一般論としてローカルルールが必要な場合がある」というだけなら当たり前すぎてプログラミングを引き合いに出す必要もないのでやはり適切ではありません。
タグ:
posted at 10:49:31

親切な編集者の方から杉原里美さんの『掃除で心は磨けるのか』(筑摩書房、2019年)を恵んでもらう。「素手でトイレ掃除」をはじめTOSS、「親学」、「道徳」教育など現在の学校をめぐるアレな動きを伝える好著。甲南大学・田野先生の「ファシズムの体験学習」もあるでよ。 pic.twitter.com/gKhMNguIOH
タグ:
posted at 10:46:54


@program_diary だからその「教育という単語が一切現れずに数学的に〜という意見」を提示して貰えますか?
しかも、仮にそのような例があったとしても
「かけ算の順序問題では教育と学問の混同が起きている」というような一般論にはならないと思いますが、本当にこの間の議論を見た上で書いているのでしょうか?
タグ:
posted at 10:45:19

私はもっぱらソロ開発だけど、プログラミングで意図を式に込めるとか言ってる人って、開発チームにとっても迷惑なんじゃないの?コメント書けば済む話。
こういう人って2のn倍があってもn<<1とか書けないのかな?
タグ:
posted at 10:34:36

@Koishi_Hiiragi >何となく見たことあるから」のような形で問題に答え、考えることをあまりしなくなると、僕は思っているのです。
そんなことはないでしょう。
タグ:
posted at 10:34:00


@Koishi_Hiiragi 3円の商品が50個と、50円の商品が3個、ではそれは違うでしょう。それと、かけ算の順序は関係ないと思いますが。50×3をみて「50円の商品が3個」と認識してしまう方がまずいのではないでしょうか?50㎝が3本かもしれませんよ。
タグ:
posted at 10:32:24


Kuri TsukaΦ (くり つかお) @20_0855369231
@program_diary @LimgTW @Yossy_K おめ,すっげぇなぁぁぁ,オラわくわくすっぞぉぉぉぉぉ~
とは残念ながら,ならない…….
タグ:
posted at 10:31:22

@infoseeker18 捏造マナーで人を不安にさせ、他人の「マナー違反」をあげつらうというマナー違反をしている人がマナー講師になれるのだから、
算数・数学どころか、算数教育で駄目な考えをしている人達が算数教育の専門家であっても不思議はないのかな?
でも、やっぱり不思議ですよね。非常に不可解。
タグ:
posted at 10:29:41

#超算数 オリジナルティー皆無の既存の言説のコピペに過ぎない内容なので【a 東大生】という意味でも相当にまずい。
既存の言説のコピペレベルの記事を書いてしまったことに気付いて恥じるべき。
すでにそういう低レベルの作品情報が拡散されてしまったので辛い立場。
twitter.com/program_diary/... pic.twitter.com/tfxkFFEnVh
タグ: 超算数
posted at 10:28:41

@infoseeker18 そういう人の中には、私が確認した範囲では
大学の学部レベルの数学を理解していない人がいます。
高校数学を理解していない人がいます。
算数に関しては、問題は解けるでしょうが、理解はあやしい人が多数います。それで、専門分野の教育の方もおかしなことになっています。
タグ:
posted at 10:26:35

主語が無駄に大きい。「出題者の意図を忖度するのが得意な私は」くらいにしておけ。 #掛け算順序
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ: 掛け算順序
posted at 10:24:27

@infoseeker18 取りあえず、算数教育の専門家に限定しますね。彼らの多くは、日本数学教育学会に所属しています。中学数学教育や高校数学教育の専門家、というのがいるのかどうか分かりません。とにかく、算数教育の専門家は「数学教育」を冠した学会に所属している。
タグ:
posted at 10:23:56

『陸上のリレーは 4 × 100m リレーと表記するのに違和感を抱きますが、』の時点で自分のロジックに穴がある可能性を疑えないなら、科学的思考をする能力が足りない。
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 10:18:16
@program_diary そのように限定した例だとしたら、そのような特殊な(学術的にも社会的にも存在しない)独自ルールを小学校の算数に導入する根拠が必要ですが、twitter.com/esumii/status/... のとおり私の知る限りありませんので、やはりプログラミングにおける開発チームのローカルルールにたとえるのは適切ではありません
タグ:
posted at 10:04:45

ならば、中学校以降の教育との接続や、子供が買い物をする場面で困らないようにすることが重要ではないか?→〈採点の方針を決める目的を定めます。/目的は、子供が将来かけ算やその考え方で躓かないようにすることです。〉
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 09:55:59

ああついでだからもう一つだけ。この人はさらに「学問と教育は違うから学者は口出すな」的なことを(これも新しい話じゃない)を言い出すんだけど、学者かどうかは関係なく、俺たち全員「教育」の「ユーザー」なんだから、「ユーザークレーム」を入れる権利は学者を含む全員にあるよ。
タグ:
posted at 09:48:55
@program_diary 開発チームのローカルルールならともかく、(学術的に正しくなく、社会的にも存在しない)「共通認識」を勝手に「構築」しようとするのは不適切な教育です。
タグ:
posted at 09:48:38

Kuri TsukaΦ (くり つかお) @20_0855369231
@program_diary @LimgTW @Yossy_K ちなみに,そのネタによる屍の数は認識されておられますか?僕はネット素人SNS素人算数素人ですが,順番擁護派でまともな論など見たことなく,僕が見た限りではまぁ皆無残に散っています….
しかし,それだけおっしゃるからには覚悟はおありなのでしょう.a 麻布出身者の矜持に期待します(くどい).
タグ:
posted at 09:48:11

件の東大生(もう学部卒業して院生なんだからその自称はどうかと思うが)については、こちらもちょっとどうか。
タイトルに「本当に日本人なのか」と書き、
『日本人かどうか、評価軸は無数にあります。
問題は日本人として扱ったほうが良いかどうかです』
って、神経が粗雑。
note.mu/n_harada/n/nbe...
タグ:
posted at 09:37:18

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@irobutsu そういう東大生が一人居た、ってことですね。誇大宣伝にもほどがあると思う一方、そんな考え方してても、東大に入れる人が居る、ってのが不思議(でもなんでもなく、実際、ボーっとしてて、なんでこんな奴が東大に居るんだ?と思うことは、多々ありました。(複数人知ってるということ))
タグ:
posted at 09:36:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

真面目に議論したいと思って結果としてスットコドッコイなことを言っている人はともかく、人目を惹こうとしてスットコドッコイになっている(もともとスットコドッコイで、スットコドッコイブーストしている場合も含む)人は相手するのはバカバカしいことだと思う。
タグ:
posted at 09:35:28

明らかに自分の表現が間違っているのに「分かりづらくて」などと相手の解釈の問題であるかのように言い逃れようとするあたりがもうね twitter.com/program_diary/...
タグ:
posted at 09:35:11

主語がでかすぎるだろ、という件について、御本人が「読んでもらうために小細工してすみません笑」とか言っているのを発見した。
ということは『炎上芸人』さんだということなので、反応しなきゃよかったと後悔している。まぁ書いたことは消さないけど。
twitter.com/program_diary/... pic.twitter.com/8DEKiKEGsF
タグ:
posted at 09:32:53

Kuri TsukaΦ (くり つかお) @20_0855369231
@program_diary @LimgTW @Yossy_K ご、強引だぁ笑(嫌いではないです。…これ確実にバイアスがかかってるなぁこれ。)。
ただ、肝心の記事内容面に関してガチ勝負をすると、たぶん多方面から袋叩きに合うので(私は特に何もしません)、その覚悟だけは必要かと。
麻布ファンからの一言でした。
タグ:
posted at 09:28:26

いや、ここで「数値計算の順番」が出て来るのはともかく、「変数の命名規則」が出て来るのは分からんなあ。それはむしろ、(コードにしろ数式にしろ)表記の規則はヒトが恣意的に決めているのだ、という話ではないのか?
タグ:
posted at 09:27:07

この人は「共通ルールがあった方が便利」とか言い出すんだけど、実際大人が掛け算の順序なんて守ってない(そもそも世にある掛け算はかける数とかけられる数が単純に分類できるわけじゃない)ので、「共通ルール」になんてなってない。
タグ:
posted at 09:25:02

あと、このnoteにもあったんだけど「答えは○式は×」にするからいいんだという人も多いんだが、こういう人は、「×になる」というのが子供にどれだけプレッシャー(この場合、不要なプレッシャーだ)を与えることになるのか、わかってない。
タグ:
posted at 09:21:38

こういうと「子供には段階を踏んで〜」という話になるのもわかっているけど、なんで「先生が設定した段階」をそのとおりに踏む以外のルートは認めないの??とも思う。
先生が「この順で書きましょう」と教えるのはいいけど、そうじゃない書き方した子に「×」を出す必要はないでしょ、と思う。
タグ:
posted at 09:21:37
@program_diary 唐突にすみません。プログラミング言語理論を研究している者です。この話題でプログラミングやプログラミング言語は私の知る限り論理的根拠にならない(なっている例を見たことがない)ので、引き合いに出すのはご遠慮いただけると幸いです…
タグ:
posted at 09:19:13

こういうの読むたびに思うのは、
「なんで大人のほとんどが気にもしてない【ルール】もどきを子供に強制することが『教育』なの?」
ってこと。教育の目的は子供を大人にすることじゃないの? 大人になったら誰も気にしてないルールは、子供にも気にさせなくていいんじゃないの?
タグ:
posted at 09:17:02


「主語がでかすぎるだろ」と評判になっている(ー ー)。
中身は「ああ、またこんな人が」という感じで、新しい知見はない。
↓
東大生はかけ算に順序が必要だと考えます|Nao Harada|note(ノート) note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 09:15:15

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@genkuroki 改革(撲滅)には、まだ時間がかかりそうですね。
理屈をどうつけようと、外国ではどう考えているのか、想像したら、準序論がおかしいと思いつきそうなものですが。
タグ:
posted at 09:12:37

@sekibunnteisuu 専門分野を理解していないのに専門家になれるということなんでしょうか。論文は書いているわけでしょうから、コミュニティの論理には沿っているのだと思いますが。その論理がおかしいということはあり得ますね。
タグ:
posted at 09:10:21


@infoseeker18 数学者と数学(算数含む)教育の専門家が全く畑違いで交流もないのはまあいいとしよう。
数学・算数教育の専門家が数学を理解していないのも、とりあえずまあいいとしよう。
数学・算数教育の専門家は、その専門分野たる数学・算数教育において全く馬鹿なんだけど、これはまずいでしょう。
タグ:
posted at 09:07:12

@sekibunnteisuu @E_Fessenden やりとりはありません。
このスレッドの最初の引用ツイートをしただけで、あちらからの反応は何もありませんでした。
タグ:
posted at 09:06:48


ナショナル ジオグラフィック TV @natgeotv_jp
公園の滑り台での立ち滑りがいかに危険か科学的に解説します。
#バ科学 pic.twitter.com/E7UICSKwWF
タグ: バ科学
posted at 09:00:00



九大数学のKK先生によると、数学教育の人(小中校の教員、教育学者を含む)と数学者の意見が合うことはほとんどなく、(表面的にはともかく)実際の交流もほとんどないそうである。まあ、いろいろ見る限り、話をするのは難しいだろうな。#超算数 twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ: 超算数
posted at 08:58:35




「(高さ) × 1/3 × (よこ) × (たて)」と書かれていても「あー、そう書いたのか」と思うだけで、そこに好きとか嫌いとかの感情は「私」は持ちませんが、「東大生」はそこを嫌うんですかね。 twitter.com/program_diary/...
タグ:
posted at 08:46:15

「目的は、子供が将来かけ算やその考え方で躓かないようにすることです」と言いつつ
「順序を決めないと、問題を理解しているかどうか採点者が分かりません」
という採点者の技術的都合のみが論拠。大変正直。
……子どもどこ行った? twitter.com/program_diary/...
タグ:
posted at 08:45:37


#超算数 データ。小3のあるクラスでの調査結果の数値を見れば、問題文に出て来た順序で(非常識な考え方のもとで)不正解とされる掛算の式を書いた子と正解の式を書いた子の間で問題文の理解度に差はありません。
このデータを見ても理解度の判定に掛算順序を使うのか?
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 08:40:57




#超算数 はい、また陳腐な典型例が来ました。資料として記録に残しておきます。
何度も繰り返し見たおかしな意見を繰り返しているだけなので、自分の頭で考えたのではなく、どこかで見たおかしな言説を鵜呑みしているのでしょう。
note.mu/n_harada/n/n80...
twitter.com/program_diary/... pic.twitter.com/WkqxWjBdOq
タグ: 超算数
posted at 08:28:05

@takusansu 教育関係者と話をしていると、「(客観的事実として)こうなっている」というのと、「(義務として)こうしないとならない」が区別できない人が多いから、その懸念はありますね。
「正方形が長方形であることは子どもには教えない」=「こどもには正方形は長方形ではないと教える」とする人達だから
タグ:
posted at 08:19:02

かけ算順序問題に初めて接したときに、「最初に定義するときに固定すればよくね?」と考えちゃうのは、割とあることだと思うんですよね。周りの理系でも、最初はそう思った、という例は複数ある。実は私も思った。その後トランプ配りやら何やらを知って、無理ゲーだったことを理解したわけですが。
タグ:
posted at 08:14:33

『マイルールとして順序をしっかり決めておくことで、思考が整理され、無駄なところに意識のリソースを投入せずに済みます』
マイルールに適合するかどうかでリソース奪われる、現実の被害が発生しているんだよねえ。
note.mu/n_harada/n/n80...
タグ:
posted at 08:08:05


ドイツ・アウトバーン8号線を250kmで逃走した車両はパトカーの追跡を振り切るためにマキビシを撒いた
www.spiegel.de/panorama/justi...
なにものなんだ
タグ:
posted at 08:01:45


三河人@いくじなし:ファファモモの人 @mikawa_1964
「東大生はかけ算に順序が必要だと考えます」というタイトルがダメダメだしなあ。主語が大きすぎる問題。
タグ:
posted at 07:49:16

かけ算順序問題に関しての学校テキスト。「 かける数とかけられる数に気をつけようね。」という謎ヒント。この問題をわざわざ5かける6にしないといけない意味が分からない。 pic.twitter.com/XxicZgl5of
タグ:
posted at 07:28:40



「文系頭」の定義がよくわからないが、少なくともTwitterの「順序関係ない派」は数学や物理の指導者、数学者、物理学者、プログラマ、エンジニアなどが目立つ。それらの人が「文系頭」ということなのだろうか twitter.com/Qz46RhQ64aP0zY...
タグ:
posted at 07:12:51

@program_diary >かけ算の順序問題では教育と学問の混同が起きていると思います。
混同しているという具体的な言説を提示して貰えますか?
かけ算の順序強制は教え方として間違っている、という議論になっているというのが私の認識なんですが。
タグ:
posted at 07:05:44

@program_diary 失礼します。かけ算の順序で理解しているかどうかを見ると言うことですが、正しいとされる順序に書いた子とその逆に書いた子で理解度に差があるという根拠はあるのでしょうか?
タグ:
posted at 07:03:00


.@zaku_h 指導書と教科書は違うんだけど・・・ togetter.com/li/1325099#c60...
「「子どもの発想は本当に想像を超える」とある生徒の『同量ある水と食塩水を味見を..」togetter.com/li/1325099 にコメントしました。
タグ:
posted at 06:52:27

.@6fYBaezTBYcrRdX じゃあ頑張って論文書いて世界を動かしてください。 togetter.com/li/1325099#c60...
「「子どもの発想は本当に想像を超える」とある生徒の『同量ある水と食塩水を味見を..」togetter.com/li/1325099 にコメントしました。
タグ:
posted at 06:51:42

.@idarf777 さんのコメント「教科書には発想力を褒めろとか掛け算の順序がどうとかは書かれていません。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1325099#c60...
タグ:
posted at 06:51:13

.@kuri_kurita さんのコメント「.@zaku_h 「柱の体積は“底面積×高さ”であって、“高さ×底面積”ではない」と書いてある教科書があるのなら教えてください。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1325099#c60...
タグ:
posted at 06:51:06

.@zaku_h 教科書に、かけ算の順序は固定するように、とは書かれていませんよ。【教科書作ってる人らに聞けよ】とのことですが、既に教.. togetter.com/li/1325099#c60...
「「子どもの発想は本当に想像を超える」とある生徒の『同量ある水と食塩水を味見を..」togetter.com/li/1325099 にコメントしました。
タグ:
posted at 06:50:57

Kuri TsukaΦ (くり つかお) @20_0855369231
@LimgTW @Yossy_K またすっごいのがでてきましたね。
yossy氏の、この一連の発言に激しく同意することに加え、僕個人としては麻布出身者がこのような発言をすることに深い悲しみが…笑(どこ出身かを云々するなどアホの極致という認識は持っているのですが、なにぶん麻布生に対して良いイメージしかないもので…笑)
タグ:
posted at 05:37:14

勇者てるぷしこーれの乱切り♭♭ @brv_terpsichore
仮に、今の自分が掛け順を前提とした問題を解かされるとしたら、半分間違いにされるだろうなぁ。
これが一部とはいえ、小学生に起こっている事実だとすれば、そのテストで満点とれる子なんていなさそうで。
一体誰が気分を害するか。
まぁ、あとはお察しください。
タグ:
posted at 03:54:50

勇者てるぷしこーれの乱切り♭♭ @brv_terpsichore
東大生が掛け順について何やら書いているけど、本気でそう思っているなら、お話にならんと思う。
この人、働き出したら、数量×単価についてもマイルールを押し付けるのかな?
四角錐の底面積についても、縦と横の順番なんぞどうでもよいわ。
自身の成績は良かったのかもだけど、正直関わりたくない。
タグ:
posted at 03:46:06

「共同作業をするときに、四角錐の体積を(高さ) × 1/3 × (よこ) × (たて) で書く人がいたら嫌ですよね。」って、そんなことを嫌がるってよっぽどの阿呆やろなあ。
タグ:
posted at 03:21:25

「教育と学問の混同」がフンダララって書いてあるけど、「採点者が汲み取れるようにすべき」がなんで教育マターなんだか。ンなもん被教育者にはなんもメリットないだろうに。
タグ:
posted at 03:21:24


Rémi Coulom - Kayufu @Remi_Coulom
I wrote a Go program in 6809 assembler for my childhood computer: interactive GUI with undo and redo + rules of the game (with ko, but no superko). Size: 510 bytes! Challenge: make it smaller. Source: www.kayufu.com/files/Crazy680.... Next step: add 4-bit neural network, and beat GNU Go. pic.twitter.com/S6KylhddxT
タグ:
posted at 02:42:20

.@zaku_h 「柱の体積は“底面積×高さ”であって、“高さ×底面積”ではない」と書いてある教科書があるのなら教えてください。 togetter.com/li/1325099#c60...
「「子どもの発想は本当に想像を超える」とある生徒の『同量ある水と食塩水を味見を..」togetter.com/li/1325099 にコメントしました。
タグ:
posted at 01:44:50

@genkuroki あと…なんだかんだ俺もこの問題に深入りしてしまってるが…
掛け算の順序固定に肯定面や利点・良い側面は…残念ながらいまだに何一つ見出だせない…
タグ:
posted at 01:09:26

@genkuroki え?
誰が名付けた「掛け算順序反対一座」で純文系って…俺くらいじゃね?あとの皆さん理系よね…
(私がそこに入ってるとしたらだけど…別にどっちでもいいし…入れてくれとも入れるなとも思わんけど…俺は言うべきだと思うことを言ってるだけで…
タグ:
posted at 01:04:27

@sekibunnteisuu そのまとめ、 このつぶやきから始めたやり取りも載せた方が盛り上がるのではないでしょうか?お願いします(頼み方がフランク過ぎたので直しました)
twitter.com/mtkharu3/statu...
タグ:
posted at 00:33:17

@sekibunnteisuu #超算数 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 算数編
【小学校段階では,数学として抽象的で論理的に構成された内容になっていない。】
この記述にも要注意。
小学生には【抽象的で論理的】な指導をするなというのが、文科省の『解説』の見解と受け取れます。
タグ: 超算数
posted at 00:09:18

トンデモ算数教師=rikuパパ氏の理科の授業が高く評価されているが・・・ - Togetter togetter.com/li/1326395 @togetter_jpより #超算数 #超理科
posted at 00:08:43

「柱の体積は“底面積×高さ”でも“高さ×底面積”でもいいのでは?」という話が『教科書なんてぶん投げて勝手に内容変えて授業しろ』という.. togetter.com/li/1325099#c60...
「「子どもの発想は本当に想像を超える」とある生徒の『同量ある水と食塩水を味見を..」togetter.com/li/1325099 にコメントしました。
タグ:
posted at 00:06:10

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
今娘と話をしてたんだけど、中学校のPCが先生が中央コントールできるようになってるんだけど、タスクマネージャ開いてあるプロセスを殺すとコントロールできなくなることに気づいたと言っており、これはほうっておくと兵庫県警に補導されそうなので気をつけなればと思った。
タグ:
posted at 00:00:37