黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2019年03月24日(日)

#超算数 参考資料
国宗進「小・中学校における変数の扱いに関する研究」『静岡大学教育学部研究報告: 教科教育学篇』第25巻 (1994年3月)、79-102ページ。doi.org/10.14945/00002...
タグ: 超算数
posted at 23:23:09

www.nikkei.com/article/DGKKZO...
の中で新井紀子氏は「論理国語」で想定されている課題について画像のようにコメントしているのだけれど、そもそも現状で、「学習指導要領解説」以外に「論理国語」で想定されている課題やテーマについて具体的に踏み込んだものとしては何があるんだろう? pic.twitter.com/fu4B7VmmrS
タグ:
posted at 22:44:22

学生時代の僕自身は詰め込み式の講義が好きであった。90分先生がしゃべりっぱなし、書きっぱなしでノートを取る腕がつりそうになるような授業。一番きらいだったのは双方向型の授業。内容が薄いから。
タグ:
posted at 22:34:55

男子だとしても『舞姫』の主人公に共感したりしないと思うよ。共感やロールモデルという観点から作品を選ぶのだとしたら、もっと別の作品を選んでいるはずだ。 twitter.com/RochejacMonmo/...
タグ:
posted at 22:33:46

@temmusu_n 片桐重男氏は、著作が中教審のワークグループにおいて事務方の参考資料に引用されるほどの著名人ですし。
www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...
タグ:
posted at 22:18:55

チェルシー|Cynthialy CEO @chelsea_ainee
AIバスケロボの三代目CUE3は、4月10日にお披露目とのこと!
これは狙ったシュートは外さない100%シューター「CUE」
次はスリーポイントシューターに進化した「CUE2」
三代目はどんな進化が...!😳
www.alvark-tokyo.jp/news/detail/id...
タグ:
posted at 21:57:56

ごまふあざらし(GomahuAzaras @MathSorcerer
Juno + Julia Docker の連携でAtomEditorから実行するとJuliaのコンテナ上で処理を進めることに成功した。やっとドキュメントが言っている意味がわかった。
タグ:
posted at 21:34:58

Takashi Kei SAITO @Takashi_K_SAITO
培養中の細胞にトラブルがあって帰宅が遅れ、6歳の娘に「細胞でたいへんだったんだよ~」と言ったら、目をきらきらさせて「お父さん細胞かってるの?!すごーい!こんどみせて!何びきかってるの?いっぴき?にひき?」と聞かれました。細胞がらみで、こんなに他人にときめかれたのは初めて。
タグ:
posted at 21:06:33

Takashi Kei SAITO @Takashi_K_SAITO
研究室で培養中の細胞用の炭酸ガスが突然空っぽに!
でも金曜の夜なので新しいボンベは週明けでないと届かない!
全滅するぐらいなら、と大学の売店でウィルキンソンタンサン500mlを買い、インキュベータの中で開封、振って立てておきました。
月曜日…細胞は無事でした。ありがとうウィルキンソン! pic.twitter.com/6SvUXsQYiW
タグ:
posted at 20:51:57

#Julia言語 のノートブックをJupyterLab上で扱っているときに
using Plots
plotlyjs()
plot(sin)
で作画したければ、jupyterlab-plotly を入れる必要がありました。
jupyter labextension install @ jupyterlab/plotly-extension
(@ の後の空白は除く)
github.com/genkuroki/msfd... pic.twitter.com/04PDWIYdKs
タグ: Julia言語
posted at 20:50:51

国語教育に関する新井紀子氏の議論への懸念
1.国語教育の現状に関して手持ちの情報が十分updateされていない/偏りがあるのでは。
2.文学作品に対する理解自体の偏向や不完全さ。
3.新井氏の目指す方向性やその根拠が曖昧さ。
4.協働よりも分断を招きかねない語彙選択。
タグ:
posted at 20:37:49

@EST10ks @sekibunnteisuu 「一つ分×幾つ分=全部の数」と指導しているのでしょうが、それを踏まえた上でのアンケートです。
「幾つ分×一つ分=全部の数」という式は、常に誤りである
という意見でしょうか?
タグ:
posted at 20:36:24

MINO@「作例で学ぶ Substanc @MINO_8601
CG界隈、プロシージャルの流れから加速度的にプログラミング素養が求められるようになってきているし、今度はインフラ側の知識も求められるようになってくるのではないか。Linuxが辛いならMacでもいいと思うけどUnix系OSを使えないとあかんでという時代が結構すぐそこまで来ているのかもしれない。
タグ:
posted at 20:14:00

MINO@「作例で学ぶ Substanc @MINO_8601
Windowsが急速にLinux対応を始めたきっかけの一つにはこういった部分もあるのかもしれない。Houdini、Substance、BlenderなどはLinuxで動くしむしろLinuxで動かしたほうが都合が良くなって来ている気がする。
タグ:
posted at 20:14:00

MINO@「作例で学ぶ Substanc @MINO_8601
海外のCG業界で働いている方のツイート(ブログ記事だったかも)で「海外はLinux機がメインになりつつある(なってる)、Linuxで動かないPSとかを使うスタッフにはWindows機が別途支給されてる」という話を見てやっぱそうなるよねと思った。
タグ:
posted at 20:14:00






ちなみに「言語文化」は伝統的な季節感と自然観のオンパレードにしたいようです。たぶん高校生たちに「菜の花畠に入日薄れ〜」とか歌わせたいのでしょうが、高校生はうっとりしている教師や文科省をよそに、下らない授業に顔をしかめ、伝統や文化という言葉に真の意味を見出す機会を失うことでしょう。
タグ:
posted at 17:33:45

アンソロジーの否定は「国語」にとって、担当教師以外のさまざまな言葉を教室に導入することを否定することになります。教科書の言葉=教師の言葉という等式は、他の教科と異なる高校「国語」の意義を消し去ることになります。そのことがどれほどマズイことかが理解されていません。
タグ:
posted at 17:24:53

このことですが、文学にも論理があるのは当然なのですが、新指導要領推進派は文学を芸術だと思っています。そこが間違っている。さらにそれ以上に危ないのは、「現代の国語」からは大半の教材がなくなり、中学校のように編集部が書いた文章で占められるということです。教材アンソロジーの否定! twitter.com/motoi_katsumat...
タグ:
posted at 17:11:57

伊豆の国市の悪質商法の注意喚起。
「ニセ科学」を明確なターゲットにしたものは珍しい。
イラストが味わい深い(^^) www.city.izunokuni.shizuoka.jp/nousin/kurashi...
タグ:
posted at 17:07:38

Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii
優秀な先輩達が任期切れになったり、常勤の教授達が大学間競争に繰り出されて研究に集中出来ない状況では、研究者を目指す若手のモチベーションは続かない。成果を出した人が報われるようシステム設計が重要 twitter.com/yachts111xenon...
タグ:
posted at 16:50:44

束縛条件下の運動 – 自由度がうまく落とせない運動 slpr.sakura.ne.jp/qp/constraint-... pic.twitter.com/Dl0DHlesCj
タグ:
posted at 16:17:58

/////
囲碁の一力がNHK杯初優勝
www.47news.jp/news/3396587.h...
#ニュース速報
#超速NEWS速報 pic.twitter.com/SL8VYm81oS
posted at 15:22:19

一力くん優勝おめでとう!(仙台市在住なので一力遼八段は「近所」出身)
添付画像の直前に
妻曰く:左辺の黒が重くなる。切る一手。
俺:切った!
局後に一力くん曰く:この切りが今日の一手。
俺:おお! pic.twitter.com/xKJIzsfXZS
タグ:
posted at 15:16:14

一力先生NHK杯優勝おめでとうございます㊗️
すべての出場棋士の皆様、素晴らしい戦いを見せていただきありがとうございました。
#囲碁 #NHK杯 pic.twitter.com/e2isDko3ch
posted at 15:10:10

や~一力くんよくやった、めでたい この井山が伸びた手を緩着とみて切っていったとこから流れを引き寄せたねぇ。アジア選手権がんばってほしい pic.twitter.com/f6eot8lvDZ
タグ:
posted at 15:03:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



@yamazaksv2 @sekibunnteisuu @yamanamitakeshi @UFOprofessor こういう超算数・超数学の教員ほど論理学をわかっていない、学んだこともない、存在すらも知らない。
タグ:
posted at 14:02:42

要するに、AI教育を導入しやすいように子どもを敢えて馬鹿にしたいって思われるのが増えてるんだよなぁ。そりゃいただけませんわ。
@genkurokiさんのツイート: twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 13:56:16

@sekibunnteisuu @yamanamitakeshi @UFOprofessor お肉二つ買ったけど、どちらを先にレジに通したかがわからないので、足せません!
とかになるのでしょうかね?
タグ:
posted at 13:52:38

@yamanamitakeshi @UFOprofessor そうなんでしょうね。で、時間差があれば可能だけど、その場合、先に着いた方+後に付いた方 としないとならないそうですw
タグ:
posted at 13:50:20

チェルシー|Cynthialy CEO @chelsea_ainee
AI駆使してプロより正確に決めるフリースローロボ、完成度が高すぎる。
特に手首のスナップ凄い。
トヨタの日本人エンジニアが自由時間に開発。
pic.twitter.com/KqzCqkdBV1
タグ:
posted at 13:16:32


@UFOprofessor @sekibunnteisuu >同時に存在したら「+」は生まれない
肉333gと444gが同時に家に到着した場合、重量を知るには計り直すしかない、という意味なのでしょうね。
タグ:
posted at 13:11:34

@genkuroki #超算数 オームの法則でも天道虫
hegtel.com/ohm.html
たとえば電流と抵抗が既知のとき電圧はどないして求めるかって(小学生でなくええ大人にでも)いちいち説明せなあかんのか?
タグ: 超算数
posted at 12:49:00

@muripo_life @genkuroki 来期の授業料支払いが困難な在学生もう、年度が変わる前に大学に相談して欲しいですね。四月になると「授業料を全部納めてからでないと休学できない」に引っかかったり
タグ:
posted at 12:46:45


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@genkuroki @zellonfire ますますカルトやニセ科学と同じですね。
騙されたとわかると自分のアイデンティティが傷つけられたと感じるようで、必死に抵抗してきます。
タグ:
posted at 12:27:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これはロボットハンド開発における超重要なポイントだと思う。将来開発されるであろう真に実用的なロボットハンドの指先は、触ると少し「ペタペタ」する筈だ。 #ロボット工学の未解決問題
twitter.com/n0pn0p1/status...
タグ: ロボット工学の未解決問題
posted at 12:13:02


追加項目に関してですが、ありだと思いますが……
僕が対象で書いているの、旧帝に学力で届かずに、早慶理科大などの進学も経済面であきらめざる負えなかった学生としているので、そこまでずば抜けて優秀な子対象ではないので、超人しかできないとは思っててください。
タグ:
posted at 11:56:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@OokuboTact #超算数 【「の」の前】www
笑かそうとしているんですかね?😅
商売的には致命的だと思うのですが。
【「の」の前】と書いてあるのを見て、別件の以下の話を思い出しました。
mobile.twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: 超算数
posted at 11:44:49


OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@genkuroki 同じ本の次の頁です。
参考までに pic.twitter.com/Elsfn0geeD
タグ:
posted at 11:37:59

算数の授業で、問題文中の「キーワード」に従って(意味も考えずに!)式を立てなければならないとか教えられているくらいだから、問題文に「〜の間」とあったらwhileループ、「〜まで」とあったら「REPEAT…UNTIL😛」を使わなければ間違い、とか教え始めても驚かない。
タグ:
posted at 11:35:02


OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@genkuroki 小杉拓也氏の『小学校6年分の算数が教えられるほどよくわかる』です。 pic.twitter.com/jVsG0ZmGpJ
タグ:
posted at 11:32:07




高校国語教科書のことはよくわからないが、センター試験第2問の最近の出典一覧を見ると、女性作家の作品が増加傾向。
ごく最近はネタ的な盛り上がりもよく目にするが、少し昔でも
よしもとばなな TUGUMI
山田詠美 眠れる分度器
松村栄子 僕はかぐや姫
といった出典には当時随分驚いた記憶がある。 pic.twitter.com/yZZtSEZ298
タグ:
posted at 11:27:54

テストの点数は理解度をできるだけ反映すべきだというのは要望としてはわかるけど、そんなことは完全には不可能だ。
その不可能を安易に可能に近づけようとするから「どれだけ先生の話を聞いていたか」などの本末転倒な指標ができるのではないか?
タグ:
posted at 11:27:16

仮定の話ですがこの場合、「教科書に書かれているコードを丸暗記」していた子は無条件のマル、本当に自分で考えてその場で解いた子は「たまたま適当に書いたら同じ結果になっちゃっただけじゃないの?君にそんな事出来るわけないんだから」と言わんばかりの(いや、言う場合すら)仕打ちを受けるわけだ
タグ:
posted at 11:13:22

www.google.com/search?q=site%...
site:www. mathsoc. jp "教育委員会" 新井紀子 黒木哲徳
↑
日本数学会 教育委員会 をググる。
これがまた非常に残念な話。
タグ:
posted at 11:09:15

「正解」と違うコードを書くと、「バツ」とかいうのはまだ分かりやすい方で、「結果が同じであればバツにするべきではないですけど、教科書と違う答え方をした子には、なんでそうしたのか必ず聞いてちゃんと説明出来たならマルにしてあげます」とか。(←「かけ算順序」で何度も聞いた理屈)
タグ:
posted at 11:07:46

世界の映画興収、ネット配信が劇場を逆転(jp.wsj.com/articles/SB105...)
ネット広告費、首位のテレビに迫る(digital.asahi.com/articles/ASM2X...)
どちらも革命的なこと。一介の作り手としては、変化は歓迎。テレビの登場で「連続ドラマ」が発明されたように、コンテンツは器で大きく変わる。
タグ:
posted at 11:07:11

ああいう人たちが「プログラミング」を教えるようになると、どこかに(教科書に)唯一無二の正解が書かれていて、それを覚えるのが勉強であり答えるのがテストであるとか考えて教えるようになるのだろうか。
算数でさえ既にそうなっているのだから…😰
twitter.com/nabekichi32/st...
タグ:
posted at 11:03:05

黒木哲徳著『入門算数学』は小学校の先生志望者向けの算数の教科書なのに
ファイバー構造
ファイバー
ベース・スペース
トータル・スペース
という現代数学用語が登場!
数学関係者が普通のシンプルな算数を破壊して、チョー算数をでっち上げている様子は非難に値する。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 11:00:18

新井紀子著『ハッピーになれる算数』のような教えかたを子供にしてしまう様子を想像するとぞっとする。
twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 10:57:18

juliaでファッションサイトをスクレイピングしたデータを使った単回帰分析。
微妙だけれど一応有意出た。
簡単に分散図作れて、回帰直線も引けるから便利だな〜と pic.twitter.com/XJgIQ87dYr
タグ:
posted at 10:55:26

確かにその発言はとてもまずい。炎上してもおかしくない程度にひどいのだが、他にも炎上するようなことを言っていたので目立たなかった(笑)。
twitter.com/rochejacmonmo/...
タグ:
posted at 10:54:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

評論の出典については下記のようなリストがある。小説教材の方はどうだろう?
[資料] 高校「現代文B」(H30年〜34年版)8社17種類の教科書掲載評論リスト
askoma.info/2018/05/03/6391
タグ:
posted at 10:35:19


岩波「科学」は放射能デマと心中する道を自ら選んだので、滅びてよいと思います。科学雑誌というアイデンティティを自分で捨てちゃったんだから、もう存在意義はないでしょう
タグ:
posted at 10:26:23

あまり揚げ足を取るのも良くないとは思うのだが、
新井紀子氏は、なぜ「東ロボちゃん」じゃなくて「東ロボくん」なのかと聞かれて、
「女でこんなKYいないから」
と答えている。こういう人が「ジェンダーの観点」について妥当な議論を行うことができるのか疑問だ
というくらいは言ってもいいだろうか。 pic.twitter.com/DNhkFyqn5r
タグ:
posted at 10:25:20

www.nikkei.com/article/DGKKZO...
エリート男子の高校国語 新井紀子
国語で文学作品を扱う意義を「ロールモデル」や「共感」という切り口で議論することにこそ違和感がある。 pic.twitter.com/m62t27yGl4
タグ:
posted at 10:18:36

女性作家による小説作品に「定番教材」と呼ばれるものがないことだけを指摘して、国語教科書があたかも「ジェンダーの観点」から問題があるかのように議論するのは一面的に見える。
タグ:
posted at 10:12:49

www.nikkei.com/article/DGKKZO...
エリート男子の高校国語 新井紀子
【外せない国語教材のすべてが「男性作家の手によるエリート男子の物語」という多様性の低さ】
女性作家による小説作品に定番教材とされるものがないだけで、様々な女性作家の小説が教科書にも掲載されているのでは?
タグ:
posted at 10:10:53

これはオイラーが最初に示したものです。
arxiv.org/abs/1806.04785
こちらの論文で一般インデックスに拡張したHoffmanの式の大野型拡張の更にq類似まで得られているので興味ある方は是非。 twitter.com/nkswtr/status/...
タグ:
posted at 09:02:37

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor
@sekibunnteisuu なるほど、「+」は、動詞であって、どちらかがどちらかに作用する、ということを表す、と考えて居るのですね。数学の記号に新しい概念が追加されているわけだ。これでは話がすれ違うわけですね。部屋の中に3個のリンゴと2個のリンゴがあったとき、見つけた順が大事なのか。あれ?これは動詞かな?
タグ:
posted at 08:44:35

Motoi Katsumata @motoi_katsumata
重要なのはこの指摘の先。「文学は論理的じゃない」と思い込んでいる人々の頭をどうやったら変えられるのか。 twitter.com/tobatoppers/st...
タグ:
posted at 08:34:49

@UFOprofessor @OokuboTact @takusansu 同時の場合は、「+」という記号は生まれないそうですw
twitter.com/sekibunnteisuu...
タグ:
posted at 06:52:18

.@Yossy_K さんのコメント「.@mendoukusaizzz 使えないものを使えると判断してたら「理解してない」でしょうが、使えるものを使えると判断してる場合は「理解している可能性が高い」と判断して何が悪いんですかね?」にいいね!しました。 togetter.com/li/1329451#c61...
タグ:
posted at 06:51:15

.@Yossy_K さんのコメント「.@Yossy_K 「まず問題を理解し、解決するのに適切なツールを選択します。」←ああ、これめっちゃよく見ます。「見たことない問題には手も足も出ない」って典型的なパターンですね。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1329451#c61...
タグ:
posted at 06:50:50

鳥羽和久 KAZUHISA TOBA @tobatoppers
『論理国語』とか『文学国語』という日本語自体がおかしいし、このふたつを対置させると、まるで「論理」と「文学」とが対義語として扱われているかのようだ。文学は論理の対義語ではなく、あくまで論理の一種であり、論理という培地から生成された余剰の総称だ。 twitter.com/konokensuke/st...
タグ:
posted at 06:29:09

#超算数 本の著者とタイトルは?
引用【
「なぜそうなるのか?」
その理由をとにかくきちんと
説明します!
】
と書いてあってかつ
引用【
【もとにする量の見分け方】
「の」の前が、もとにする量である。
】
クッソうけた🤣
悪しきパターンマッチ教育の典型例。
twitter.com/nabekichi32/st...
タグ: 超算数
posted at 03:40:59

#Julia言語 jupyterlab-latexで目次も作れていることの証拠のスクショ。プレビュー部分は目次と本文の一部が両方見えるようにわざと縮小してあります。もちろん、見易い大きさに拡大できる。 pic.twitter.com/8xWoRro787
タグ: Julia言語
posted at 03:24:29



#Julia言語 jupyterlab-latex のインストール方法の改良
pip install https ://github.com/jupyterlab/jupyterlab-latex.git
して最新版を入れて、~/.jupyter/jupyter_notebook_config.py に
c. LatexConfig. run_times = 3
の1行を追加した。適当に空白は除く。
github.com/genkuroki/msfd...
タグ: Julia言語
posted at 03:20:13

17-й квалитет по дпускам плюс 14-й класс полировки. pic.twitter.com/3FtvWPA1fa
タグ:
posted at 02:56:36

#統計 上に挙げたviolin plot達が私の無能のせいでダメなものになっていた。両端をカットするべきだったし、kernel density estimatesの目も荒過ぎた。訂正版を投稿します。
ソースコード↓
nbviewer.jupyter.org/gist/genkuroki...
これなら、violin plotでもサンプルの様子について誤解は生じないだろう。 pic.twitter.com/7woVyqQucE
タグ: 統計
posted at 02:19:44

言っちゃなんだが特段知的でもなく好奇心も乏しく、穏健な一市民として生き、ましてや天下国家を語るようなことなどなかったおっちゃんが突如としてナニカに「目覚め」た様子というのは実に痛々しかった。なんでこんなおっさんに要らんことするんだと本当に腹が立ったよ。ヘイトを煽ってる屑どもに。
タグ:
posted at 01:38:19

身内の恥をさらすようだが、こないだの短期帰国で再会した親族がボンヤリ嫌韓を漂わせていて実にイヤな気分になった。定年後にネット始めて動画から感染した模様。10年ぐらい前に聞いたような嫌韓ネタを得々と語ってくる様子は見ていて辛かった。今やこんな中高年が死ぬほどいるんだろう。病的な国だ。
タグ:
posted at 01:34:02

ヘイトのネタがどれもこれも「ネットとテレビに誑かされた」なものばかりで、情けなくて泣けてくる。この人自身は特段韓国との関わりなんか無かったんじゃないか。こんなご時世でもなければ穏当な気のいいオトッツァンとして定年まで勤め上げて穏やかな余生を送れたのでは。
twitter.com/udongurai/stat...
タグ:
posted at 01:30:01

#統計 raw data, box plot, violin plot を比較するための動画。
箱ひげ図(box plot)は悪用し易い(笑)。
violin plot も不適切な場合があることは1つ前のツイートの添付画像を見ればわかる。
twitter.com/van__Oijen/sta...
タグ: 統計
posted at 00:32:53

#統計 これも再掲になりますが、以下のプロットでは、boxplotもviolinplotもサンプルの様子を誤解させることに確実に貢献しそうな感じ。 pic.twitter.com/nP620haIRE
タグ: 統計
posted at 00:27:39

#統計 再掲になりますが(このスレッドの上の方で紹介した)、以下のリンク先のスレッドは箱ひげ図と他のプロットの仕方の比較について考えたい人にとっては非常に面白いと思います。
twitter.com/T_Weissgerber/...
タグ: 統計
posted at 00:16:29

#統計 以下の添付画像が、ソフトの紹介のためではなく、boxplot (箱ひげ図), violinplot, swarmplot を比較するために私が作った図です。
swarmplot を見れば、サンプルの分布の様子がわかります。どのプロットがサンプルの大体の様子を誤解無く伝えることに成功するかを見て欲しいです。 pic.twitter.com/3IK4wWDcNU
タグ: 統計
posted at 00:11:22



#統計 添付画像中のソさんの感想は、私がSeaborn.jlの公式サイトのexampleをちょっと書き直しただけで作ったプロットだけを見たせいで、ひどく誤解していることがわかる。
ミスリーディングな図**も**載せてごめんなさい。
このスレッド全体を見て下さい。
twitter.com/data_sciesotis... pic.twitter.com/C0VjrSOPfz
タグ: 統計
posted at 00:04:05

adhara_mathphys @adhara_mathphys
その後も理論的なアプローチはいくつかあったのですが、実験を組んだのはこれが初めてだろうとこの論文には書かれています。
タグ:
posted at 00:02:25