黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2023年05月17日(水)
#数楽
Γ(x) = lim_{n→∞} n!nˣ/(x(x+1)…(x+n))
の両辺に (d/dx) log を作用させ、極限と交換すると(できる)、
Γ'(x)/Γ(x) = -lim_{n→∞}(1/x+1/(x+1)+…+1/(x+n)-log n).
これはディガンマ函数と呼ばれていて、コンピュータの基本特殊函数ライブラリで実装されている。x=1とおくと
Γ'(1) = -γ. twitter.com/hirokazuohsawa...
タグ: 数楽
posted at 22:14:38
わたしが一生懸命引用しているこれかな?
twitter.com/temmusu_n/stat... twitter.com/nabekichi32/st...
タグ:
posted at 21:03:07
@sironeko2357 【きちんとした論文も参照せずにあーだこーだ言ってるだけに思えてきた】
すみません、
掛け算の順序強制が児童の学習に有効であることを示した
きちんとした論文というものは存在するのでしょうか?
もし存在するのならば、そのURLを教えて頂きたいのですが。
タグ:
posted at 20:57:08
わけあって『プレートテクトニクスの拒絶と受容』(泊次郎 東京大学出版会)の新装版を読んだ。オリジナルにはなかった「出版後」の話が出ていて興味深かった。ほんの数十年前まで「2つの科学」の議論がアクティヴで、学説の受容に大きなラグを生じさせる程の強度を持っていた件は知っておいてよい話
タグ:
posted at 20:41:03
リンク切れを再リンク
思いつきで政策連発して経済破綻──大統領一族がやりたい放題のスリランカ www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ:
posted at 20:33:06
新しい記事がQiitaにアップされました!#Julia言語 #Julia日本語記事
qiita.com/cometscome_phy...👈
タグ: Julia日本語記事 Julia言語
posted at 19:43:20
記事を投稿しました! Flux.jlで途中の出力を分ける [Julia] on #Qiita qiita.com/cometscome_phy...
タグ: Qiita
posted at 19:36:14
#Julia言語 Lispのように完全なマクロを使えてかつ、インタラクティブにグラフのプロットを含めた試行錯誤が容易なJulia環境では、特殊函数の実装の最適化をやり易いです。
MITの講義での宿題な模範解答にその実演があります。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ: Julia言語
posted at 16:44:25
『週刊文春』5/4・11号の前川清発言。似てるといえば似てる…?
このインタビュー、前川清に歌手としての覚悟がまったくなくて面白い。食うためで歌手になりたいと思ったことはない、ナベプロにスカウトされて困惑した、自分の歌は聞き返さない、つい10年前までこんなことは続かないと思ってた、等々。 pic.twitter.com/c1XEXQWUpy
タグ:
posted at 16:27:54
#Julia言語 静的なバイナリを出力する試みについては以下のリンク先を参照。
discourse.julialang.org/t/successful-s...
discourse.julialang.org/t/ann-staticto...
タグ: Julia言語
posted at 16:08:45
一般に、全体の人数(100%)を求めさせる問題であっても、求めたい100%の人数以外に、10%, 20%, 30%、…の人数で楽に求まるものを求めてみようとすることは、割合の概念を習得するために非常に役に立ちます。
一般に「求めよ」と言われていない数値も積極的に求める姿勢は将来に繋がりまくります。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 15:38:25
❌「できない子には公式にあてはめさせる」的な教え方だと、算数が苦手で21÷0.6のような計算をしたくないがゆえに、自分で考えて、正しいだけではなく、間違う可能性が少ない易しい計算だけで答えを出す経路を見つけ出すという素晴らしい成果を挙げる機会は失われることになります。
タグ:
posted at 15:26:35
算数が苦手な子に苦手でない子が教わるべきことは、計算が苦手な子でもできる計算だけですますことができるという意味でより優れた方法があるということです。
数学的に優秀な人ほど計算が楽で間違い難い経路をたどる傾向があります。数学が得意でも算数が苦手な子と同様にやりたくない計算はある。
タグ:
posted at 15:21:52
算数の成績も悪く、小数で割る計算ができないもしくは苦手な子であっても、割合については概念的により深く理解できる可能性が残されているわけです。
教科書通りに21÷0.6とした子も、算数が苦手な子に教わるべきことがあるという事実は、算数教育において明らかに非常に重要でしょう。
タグ:
posted at 15:21:51
以前、公式という公式を覚えられない子がいて、ある意味チャンスだなと思いました。
割と素直で物覚えのいい子こそ、パターンマッチングの沼にハマって言ってしまうリスクをはらんでる。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 15:19:02
解説:60%の3分の1が20%で、全体の60%が21人なので、全体の20%は21人÷3=7人。20%の5倍が100%=全体なので、全体の人数は7人×5=35人。
これが5段階評価だと算数の成績が1または2になる子による解き方です。
算数が苦手で小数で割る計算をできないからこそ思い付いた方法なのだと私は思いました。 twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 15:15:32
紀伊國屋書店 東京理科大学 神楽坂ブック @Kino_Tus_Kagura
【新刊】小林和博著『Juliaによる数理最適化』(コロナ社)プログラミング言語Juliaを用いて数理最適化問題を解く方法が本書の内容であり、解きたい応用上の問題の答えを、既存のJuliaのパッケージを用いて得る方法を取り扱っています。(店長) pic.twitter.com/PEMDA8Y3Ft
タグ:
posted at 15:03:31
さっき仙台市から届いたツキノワグマ出没情報、
(1)5月16日(火)午後7時頃、青葉区荒巻字青葉、1頭(体長100cm以上)
だそうだけど、荒巻字青葉が広すぎて、どの辺だか全然分からない。(^^;;
www.google.com/maps/place/%E3... pic.twitter.com/yARuJOhPeO
タグ:
posted at 14:31:25
@GreatDemon1701 @OokuboTact @ichinichinos うちの子の担任はそれも自由だったんですよね。
掛け順の問題も強制されなかったし、本当に先生次第なんだなと強く感じます。
少なくとも10年以上前から、この小学校てまはどの先生も同じような教え方をされているそうですが、割り算の理解にも何の問題もありません。
タグ:
posted at 13:30:17
恥ずかしながらこの計算が出てこない。理解出来ない。21÷0.6しか思いつかない俺。(-_-;) twitter.com/genkuroki/stat...
タグ:
posted at 13:27:09
@yamazaksv2 @OokuboTact @ichinichinos どっちの数を分けるのかから自由のはずなのにあらかじめ印刷されている滑稽さ。そのまま教える方もどうかしています。
タグ:
posted at 12:46:28
『噂に聞いていたbe動詞と一般動詞の初出が同じページに。学校指定のワークですら、同時に出てきていて、これって、どうやってみんな区別して覚えるんだろうなぁって、ふんわりと嫌な感覚を覚えました』
be動詞と一般動詞の初出が同じページ… 😨 hrktrpg.com/1688/
タグ:
posted at 12:43:50
@GreatDemon1701 @OokuboTact @ichinichinos さくらんぼの作り方(いくつといくつにわける、どちらを分ける)にも「正解」があって、先生の想定(解答?)と異なる分け方は「不正解」という事例もあったような、、。(ソース失念)
タグ:
posted at 12:39:57
@OokuboTact @yamazaksv2 @ichinichinos さくらんぼ計算に「正解」があるってのが狂気の世界ですよ。指折り数える子は極悪人なのか?
タグ:
posted at 12:37:20
❌苦手でない子にはやめた方がよいが、苦手な子には公式にあてはめる教え方をしてよい。
⭕️苦手な子には特に公式にあてはめる教え方をしてはいけない。公式にあてはめるやり方だと、苦手な子ができない計算を経由する方向に追い込むことになりがち。
タグ:
posted at 12:34:43
ちなみに、その先生によれば、教科書通りに公式にあてはめる解き方をしたのは苦手な子ではなかったようです。
苦手な子にとって公式をあてはめる解き方は苦痛であり、苦手でない子は公式をあてはめる解き方をやりがち。
これが現実です。
タグ:
posted at 12:31:42
そういう子を助けるために、我々は「算数が苦手な子には特に公式にあてはめる教え方をするべきではない」「公式にあてはめさせると、苦手な子ができない計算を強制することになりがちである」と言い続ける必要があります。
タグ:
posted at 12:31:41
「苦手な子には公式にあてはめさせればよい」という考え方で教えている先生にあたると、算数が本当に苦手な子は公式にあてはめたせいで「21÷0.6」となって絶望させられる。「自分のような苦手な子向けの教え方をされてもダメなのか」と感じさせるかもしれない。ひどすぎ。地獄。
タグ:
posted at 12:31:41
実際、以前、優れた小学校の先生に見える人からネット上で教えてもらったことによれば、「全体の60%が21人のときの全体の人数」を「21÷3=7、7×5=35」と求めた子は5段階評価で1または2になる子だったらしいです。
そこまで子供の力を引き出したのはすごい。みんな見習うべき。
タグ:
posted at 12:31:41
現実の算数が本当に苦手な子は、21÷0.6のような割り算をできなかったり、苦手だったりするので、公式にあてはめる方法を強制すると完璧に落ちこぼされる。
これは非常に重要な注意。
苦手な子には公式にあてはめる以外の苦手な計算を避けられる道も積極的に教えないとだめ。 twitter.com/tkawai18_tkawa...
タグ:
posted at 12:31:40
@OokuboTact @yamazaksv2 @ichinichinos 私も何度も言っているのですが、「こうすると良い」が「こうしなければダメ」に変容しがちなんですよね。
「せっかくのアドバイスを聞かんのはけしからん!!!」になるんですかね。どうなんですか?→小学校の先生。さくらんぼ計算とかどうでもいいでしょ。
タグ:
posted at 12:28:33
OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact
@yamazaksv2 @ichinichinos > 他にも方法はあるし、その方法を禁じるのは違うのよね
数学や物理学は登山と同じで、ルートは違っても登頂できる場合は多いし、違うルートを探す醍醐味を奪うのは教育としてダメでしょう。
タグ:
posted at 10:26:35
@ichinichinos 私もそう思います。
学校で教えるのは、あくまでも「解き方の一つ」であり、選択肢が広がるというだけなんですよね。
だから、生徒がそれを使うかどうかは自由で、作成者は、教えた解き方を使った方が分かりやすい、はやく解けるような問題を出題するのが、ポイントだと考えています。
タグ:
posted at 10:18:07
なぜ若い人はわれわれの主張を支持してくれないのか、という認識が生まれるのは、こういう部分に触れないからなのだろう。
「いまの若い人は簡単に正社員になれる。50社100社全落ち、聞いたこともない会社すら落とされてフリーターのまま10年なんて時代とはまったく違う」 www.news-postseven.com/archives/20230...
タグ:
posted at 09:39:27
人を大事にしなかったので船ごと沈没しました。
「「代わりはいくらでもいる」というフレーズは日本における30年間の失われた時代を象徴する言葉だったように思う。」
各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 www.news-postseven.com/archives/20230...
タグ:
posted at 09:35:08
Work smarter, not ha @EvoIution9
Work smarter, not harder. pic.twitter.com/jWaejOaXXD
タグ:
posted at 00:06:42