黒木玄 Gen Kuroki
- いいね数 389,756/311,170
- フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
- 現在地 (^-^)/
- Web https://genkuroki.github.io/documents/
- 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
2023年05月17日(水)

なぜ若い人はわれわれの主張を支持してくれないのか、という認識が生まれるのは、こういう部分に触れないからなのだろう。
「いまの若い人は簡単に正社員になれる。50社100社全落ち、聞いたこともない会社すら落とされてフリーターのまま10年なんて時代とはまったく違う」 www.news-postseven.com/archives/20230...
タグ:
posted at 09:39:27

人を大事にしなかったので船ごと沈没しました。
「「代わりはいくらでもいる」というフレーズは日本における30年間の失われた時代を象徴する言葉だったように思う。」
各業界で深刻なアルバイト不足 「代わりはいくらでもいる」時代は終焉 www.news-postseven.com/archives/20230...
タグ:
posted at 09:35:08
2023年04月11日(火)

私立ならともかく、高槻市の公立中学校と言うのが。
『追い出し部屋』で迎えた教師生活の最後「40℃超える美術室にエアコン要望」きっかけに...誰との会話もない3か月『教育委員会は許せない』 | 特集 | MBSニュース www.mbs.jp/news/feature/h...
タグ:
posted at 22:04:00
2023年03月30日(木)

@JoyTaniguchi 教育者が受験生を人質にするとはけしからん!
このような大学教員の横暴を断固許してはならない!
大学はまだまだ改革が足りない!
さらなる大学改革を推進するべきだ!
タグ:
posted at 18:06:41


われわれがストをするならば共通テストもしくは入試の日程にぶつける以外の選択肢はないと思うけれど、各方面から袋叩きにされそう。まあストってそういうものですけどね。 twitter.com/joytaniguchi/s...
タグ:
posted at 17:01:55
2023年03月26日(日)

無能of無能
「取材した複数の中学校の校長や教頭は「生徒からコートを着たいとの声を聞いていない」と説明した。だが、記者が通学路で声をかけた生徒たちは「着たい」と口をそろえた。」
通学時のコート着用、なぜダメ? 広島市の公立中が寒波の日に脱ぐよう指導 news.yahoo.co.jp/articles/3bccc...
タグ:
posted at 20:35:37
2023年03月16日(木)

2023年03月15日(水)

さすが教育学部附属は狂ってるな。
「過去に附属小で教育実習を受けた経験者たちからは「小学校教員になりたいと思わなくなった」と、不満が噴出」
【独自】熊本・国立小学校、教員急死の背景に「パワハラ」疑惑 「プライドをたたき、ゼロから鍛え上げる」過酷すぎる職場環境 dot.asahi.com/wa/20230314000...
タグ:
posted at 22:48:54
2023年03月13日(月)

2023年03月09日(木)

2023年03月08日(水)


多くの人はご存知ないかもしれませんが、日本の国立大学は、もう何年も前から、電気代を節約するために、計画停電の時のように、照明が間引きされたりとか、夜でも電気がつかないとか、そういう状況でした。
電気代高騰がトドメを刺しに来たわけです。
タグ:
posted at 10:15:15
2023年03月03日(金)

「共通テストは高校教員が多数加わって作問していますが、大学教員と高校教員では学問の蓄積や価値観が違いすぎて、議論がかみ合わないことがよくあります。入試問題への信頼性が加速度的に落ちていく始まりが、共通テストになるかもしれません。」 www.asahi.com/edua/article/1...
タグ:
posted at 16:26:24
2023年02月27日(月)


5人採用しても最大2人しか継続雇用しないと明示しているので、理論的にはどんなにものすごい業績や成果を出そうとも、自由自在にクビにする権利を九大が持っている。天才か。
タグ:
posted at 22:13:42

年俸1000〜1200万で最大5人採用。5年後に2人までは教授ポストを提供できるけど、確約はしていない。あとはみんなクビ。最悪5年で全員クビ。継続雇用の条件を明らかにする気あるのかどうかも不明。九大はほとんど損しない。執行部は良いこと思いついた!かもしれないけれどもロクでもない制度。
タグ:
posted at 22:09:54

5人のうち3人は5年でクビ確定というのも規格外!
「分野や国籍は問わない。任期5年で任期終了後、特に優秀な研究者(各年度最大2人)は高等研究院教授のポストを用意」
タグ:
posted at 22:03:34

35歳、1000〜1200万で破格の高待遇なデフレ国家。
「35歳前後の若手研究者を年俸1千~1200万円で准教授として迎えると発表した。同大の准教授の平均給与880万円を上回り、九大は「破格の好待遇…」」
優秀な研究者獲得へ、九大「破格の好待遇」で准教授採用 approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h...
タグ:
posted at 22:00:56

まともな給料を出す、やりがい搾取をしない、それだけのことができないから教員になりたい人がいない。
「ワーク・ライフ・バランス無視が嫌」
大学生調査に見る「教員人気上げる」現実的な方法 なぜ教育実習後「教員になりたくなくなる」のか(東洋経済education×ICT) approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h...
タグ:
posted at 18:26:37
2022年11月24日(木)

2022年11月23日(水)

日経が日本の大学は実務家教員を増やすべきだと主張するのは、自分たちの転職先が必要だという意味ですよね。 twitter.com/keizotakao/sta...
タグ:
posted at 12:38:42
2022年09月01日(木)

長きにわたる改革の成果で、国立大学もブラックな民間企業のような主張を恥ずかしげもなく主張できるようになりました。
10年以上勤務も阪大「労働契約ではない」 非常勤講師2人が無期雇用への転換求め大学を提訴(ABCニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/4706e...
タグ:
posted at 13:31:32
2022年03月07日(月)

2021年03月06日(土)

2020年12月24日(木)

底抜けのナントカ。単なる破壊に終わると思う。
「痛みを伴う改革を断行する大学長や自治体首長のリーダーシップを重視。」
学部解体の断行も!地方国立大学は破壊的改革へ(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/aa3c5...
タグ:
posted at 15:01:46
2020年10月07日(水)

これは本当に制度がクソすぎる。
Go To イートでポイント荒稼ぎ、1品だけ注文「トリキの錬金術」に鳥貴族が「悩んでおります」(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201006-...
タグ:
posted at 23:34:35
2020年07月15日(水)

たとえば、#こんな課題はいやだ といったいったタグで具体的な事例を挙げてもらえると、自分の課題の出し方について検討・判断する材料ができて良いと思います。 twitter.com/profmasuda/sta...
タグ: こんな課題はいやだ
posted at 13:05:19
2020年04月06日(月)

底無しの…
「ルーターを授業とは関係ない動画の視聴やゲームなどには使えない仕組みも導入する。文科省などは、講義がある時間に限ってネット接続できるよう機器などを設定したり、授業以外に使わないとする誓約書を大学が学生に提出させたりする」
www.nikkei.com/article/DGXMZO... r.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 00:30:50