Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月03日(金)

長谷川町蔵 @machizo3000

12年2月3日

「「自立日本」を掲げ、日米同盟の深化」 って、全然自立してない・・・。sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 21:47:29

長谷川町蔵 @machizo3000

12年2月3日

石原新党の政策のウルトラ保守ぶりが話題ですが、「平成版教育勅語の起草」 というのは変では? 勅語とは天皇の名で出されるお言葉であるからして、それを作ると公言するのは不敬罪にあたるのである。sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 21:41:20

朝守飛阿弥 @heero108

12年2月3日

ちなみに日田弁の「~ねえつばい」(「~ではないよ」の意)はドイツ語の「nee, zwei」とまったく発音が同じ。

タグ:

posted at 01:40:57

朝守飛阿弥 @heero108

12年2月3日

言葉奪わるるっちゅうんは、ウチだんも似ちょうごつぁるね。学会で喋ろうっち思ってん、自分だんの言葉で議論できんっちゃき。そげなおかしいこつぁねえばいっち思っちょるっちゃけど、東京んもんの言葉しかでてこんっちゃきん、もうどげんもならんね。笑いごつやねえっちゃ。しんけんなこつよ。

タグ:

posted at 01:29:05

2012年02月02日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

間坂 元昭/Motoaki Masaka @motmasaka

12年2月2日

つまり、小説のなかの中心人物が、あるいは語り手が、教養小説ではないかたちで、意識の一貫性から抜け出すことは、あまり見受けられない。そこに可能性があると思うのですが。

タグ:

posted at 20:18:44

間坂 元昭/Motoaki Masaka @motmasaka

12年2月2日

ひとつの人格(意識)が別の肉体を通じて一貫するという実験を18,9世紀にやったのが、ホフマンの「ブランビラ王女」だと思うが、その逆、ひとつの肉体を一貫しない意識が支配する小説というのは、三人称的に多重人格者を描くことでしか実験されていないように思う。

タグ:

posted at 20:16:14

漂浪 @hyoulou

12年2月2日

『ドラえもん』の連載が始まったのが1969年、ヘドラとザザーンが「出現」したのが1971年。1970年前後というのは、そういう時代。

mon1011si.exblog.jp/13148913/

タグ:

posted at 19:38:10

非人 @Im_Weltkriege

12年2月2日

国際化とやらで「国際的な俺たち」以外を締め出す結果になるのは、実にいつもの人間集団ですなあ。

タグ:

posted at 09:20:59

非人 @Im_Weltkriege

12年2月2日

まあ一つ言えるのは、本当に国際化したいなら、日本語しかできない優れた学生を受け入れる枠組みを持ってほしいものですね。以上。

タグ:

posted at 09:07:55

非人 @Im_Weltkriege

12年2月2日

「市民的エリート」(東京大学憲章) ←oh...

タグ:

posted at 09:03:40

2012年02月01日(水)

朝守飛阿弥 @heero108

12年2月1日

@hhasegawa 同感です。むしろそれが世界標準のような気も…もし「誇るべき日本」なるものがあるとすれば、それは現場公務員の努力のうえになつものでしょう。彼らを既得権益の権現のように罵倒し、その労働環境を悪化させる行為が果たして何もたらすのか…結果はそのうちわかるでしょうね。

タグ:

posted at 20:56:03

非人 @Im_Weltkriege

12年2月1日

近代家族という特定モデルへの拘泥が説明力不足を招いているのではないかという質問に対し、生涯未婚者に家族モデルはないという無関係な話に飛んでいきました。拾いに行くのも面倒なので、この辺りでお開きということで。

タグ:

posted at 00:16:04

«< 前のページ123のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました