Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2019年03月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年03月30日(土)

Shirai Fumito @WeisseBewegung

19年3月30日

昨日は就任式の後に同僚の方に挨拶。偶然ながら、研究室は博論で最後の最後に注と参考文献に加えた論文の御著者からの引き継ぎ。離任する先生方の最終講義を聞き、いろいろ大学の様子も聞けて良かった。と、思っていたら風邪を引いた。どうも寒暖の差がまだつかめない。

タグ:

posted at 15:09:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年03月26日(火)

きたろー @kitaro_kyushu

19年3月26日

『ドイツの新右翼』によれば、欧州の反イスラーム的西洋主義者は、イスラームを撃退したカール・マルテルを英雄視し、トゥール・ポワティエ間の戦いをイスラーム排撃の象徴にして「732年の精神」を称えるらしい。 twitter.com/Mittelfelder_1...

タグ:

posted at 18:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年03月25日(月)

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

19年3月25日

@hhasegawa それらは知っていますが、その程度でしかなかったということです。戦後に出された各種の世界文学全集のどれにもユンガーは含まれていないということです。戦犯のような独文学者はいたのですが(笑)。

タグ:

posted at 06:57:10

2019年03月24日(日)

千坂恭二 @Chisaka_Kyoji

19年3月24日

@hhasegawa 日本の独文学は、戦争期の独文学翻訳の作業を総括出来なかったため、戦後、ユンガーを紹介出来なかった(ユンガーをナチスの先駆としてしか捉えらず翻訳のリストから外した)ことも看過出来ないと思います。なぜ、各種の世界文学全集にユンガーが入っていなかったのかという問題でもありますが。

タグ:

posted at 09:05:48

haruka sumita @911109red

19年3月24日

テッロージ『イタリアン・セオリーの現在』(平凡社)。目次がわからないうえ、そこそこ高価な本なので購入しようか迷っていたけど、届いて目次を見て、購入しておいてよかったなと思えそうな内容。 pic.twitter.com/qigPWta03w

タグ:

posted at 08:42:14

2019年03月21日(木)

グルーナ @viscountgruner

19年3月21日

子「昔話読んで」
母「桃太郎」
子「もっと木庭顕っぽく」

母「一方に鬼がいて鬼ヶ島を平和的に占有している。他方に桃太郎が犬猿雉と利益供与で徒党を組んでいる。この場合アプリオリに鬼側を保護するのが法の機能です。ところが日本の伝承では鬼側が退治される。お腹を抱えて笑ってしまいますね。」

タグ:

posted at 20:32:22

2019年03月17日(日)

猫飛ニャン助 @suga94491396

19年3月17日

68年で「歴史の必然」が崩壊した後、グラムシのヘゲモニー論が浮上したことは周知だが、それは左派ポピュリズムとしてのみではない。右翼もグラムシに学んだことは『ドイツの新右翼』で記されている。右翼ポピュリズムもまたグラムシ主義なのだ。

タグ:

posted at 11:04:51

2019年03月15日(金)

尾﨑全紀@1985年世代の阪神タイガース @ozakimasanori1

19年3月15日

@hhasegawa 長谷川さんの御友人ならば優秀でしょうが、新試験でギリギリで合格したような人達の中には、全然使えない弁護士がたくさんいる、と私も友人から聞いてますし、実際、私自身も、最近、二、三の例を目の当たりにして驚愕しているところです。前は少しはあった法曹に対する敬意は完全に消え失せました。笑

タグ:

posted at 10:18:00

尾﨑全紀@1985年世代の阪神タイガース @ozakimasanori1

19年3月15日

@hhasegawa 文Iから教養ですもんね。遠い昔の話ですが、私は西洋法制史だったので、ギリギリ法学部で、まかり間違うとロースクールで教える可能性もありました。給費制は何かの記事を見て、復活したっぽいなと思ってましたが、三振じゃなくなって、受験回数が五回までになっていたとは!全く知りませんでした。笑

タグ:

posted at 10:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年03月14日(木)

尾﨑全紀@1985年世代の阪神タイガース @ozakimasanori1

19年3月14日

@hhasegawa 実は私は、佐藤幸治や田中成明がロースクール構想を推し進めていたちょうどその時、彼らの勤め先で院生をやっていたので、自分の将来にも関わると考えて、日本中飛び回って取材的なことをしたのですが、こりゃダメだと思ってドロップアウトしてから、制度の変更は全くキャッチアップできてません。汗

タグ:

posted at 23:35:42

尾﨑全紀@1985年世代の阪神タイガース @ozakimasanori1

19年3月14日

@hhasegawa 弁護士になっても食えないなどという状況は、二十年前には考えられませんでしたから、当然の結果かと思います。

タグ:

posted at 04:18:17

2019年03月12日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

法楽書庫 @hougakushoko

19年3月12日

人の支配がまかり通る国においては、法を学ぼうとするのは奇特な方ということだろう。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 11:52:56

2019年03月10日(日)

法楽書庫 @hougakushoko

19年3月10日

「ワグナー」がヴァーグナーだとすると、ルートヴィヒ2世は誰か。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 13:45:11

あたしか @wakarige075

19年3月10日

──ファンのことを「ワグナー」と呼ぶってたいがいアレだよなぁというツッコミはないではなかったけど、『ドイツの新右翼』( www.amazon.co.jp/%E3%83%89%E3%8... )の訳者氏が言うと説得力が段違いではあり(^_^;<RT twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:06:34

2019年03月09日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年03月08日(金)

SARTRE6107 @ta6107

19年3月8日

ガルパンの話題からみてオイラが感じた事は「不十分な知識と論理的な考察能力もない人間が知識人を気取り、啓蒙思想家のように振舞う」と言う事。ネット環境と情報発信の場が以前より大衆化したが故に、高次元ではない知識や意見があたかも真っ当な意見のように扱われてしまう。

タグ:

posted at 17:50:49

2019年03月04日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年03月03日(日)

長濱 一眞 @WB_Bkn

19年3月3日

早くも今回論潮でとりあげた『ドイツの新右翼』の訳者長谷川春生氏に拙文を鋭く読み取っていただけていたことを知り、ひとまず面目を得た思い。
今回論じたことの一部は次回角度を変え改めて触れる予定。

(つねひごろTwitterにログインしていないと素早い反応ができない。)

タグ:

posted at 21:11:30

長濱 一眞 @WB_Bkn

19年3月3日

フォルカー・ヴァイス『ドイツの新右翼』を取りあげつつ、主には、文化闘争上一定の成果をあげている「普遍主義」が他方で困難に陥ってもいる現状に関して、その外に「敵(=諸悪の根源/原因)」を想定するのでなく、仮説的に論じました。

タグ:

posted at 21:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ12のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました