Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2019年09月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年09月30日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年09月29日(日)

Shunsuke Izuta @ShunsukeIzuta

19年9月29日

宣伝ありがとうございます!日本語での東ドイツ通史は、1991年のヴェーバーのものがありますが、ほぼ28年ぶりです。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 12:44:11

墨東公安委員会 @bokukoui

19年9月29日

結局、こういうご指摘のように、苦労して空気を読んで忖度して、何が言いたいのかも分からなくなっている多くの現代日本人にとって、「自信を以て堂々と正論を述べる」こと自体が、やっかみの対象となっているということなんでしょうか。自分で自分の首を絞めている。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 10:58:17

2019年09月28日(土)

Shunsuke Izuta @ShunsukeIzuta

19年9月28日

ウルリヒ・メーラートの『東ドイツ史1945-1990』が11月に白水社から11月に発売されます。
(サブタイトルの年数は1945-1990になります)
comingbook.honzuki.jp/?detail=978456...

タグ:

posted at 16:05:58

2019年09月27日(金)

ワイド師匠 @feedback330

19年9月27日

僕が「何となく」感じていたことを、明瞭に言語化してくれている。そのとおりだと思う。そしてこれはもちろん環境問題に限った話ではなく、社会問題全般に適用される。端的に言うと「贅沢できてるやないか!」「その日暮らしでない、余裕がある連中の娯楽だろ」…ああ、もう全部がこの行動原理だな…🙄 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 13:41:48

法楽書庫 @hougakushoko

19年9月27日

「ブルジョワジーが形成されず…労働者階級が誇り高く形成されるという度合いも十分ではなかったのですから、知的階層は教育制度と専門職層に基礎付ける以外にない」(木庭顕『[鼎談]憲法の土壌を培養する』法律時報90巻5号75頁)。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 11:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年09月25日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

19年9月25日

人類史上未曾有の原発事故に直面した日本。そこで物申したいおじさんたちが選択したのは、排外主義とミソジニーと、高校生環境活動家へのバッシングだった…という三文ディストピア小説でも思いつかなような現実。

タグ:

posted at 04:59:37

2019年09月23日(月)

にるば@夏コミ初日・東W41b(12・土 @nirvanaheim

19年9月23日

学歴ロンダリングなる概念があるのは知っているけれど、他大から入ってきた人々(という属性)に対して自分が思ったことといえば「複数の大学図書館にアクセスできていいな」くらいしかなかった…… #ただこういう態度はこういう態度で呆れられたり嫌われたりするものなようであった

タグ: ただこういう態度はこういう態度で呆れられたり嫌われたりするものなようであった

posted at 10:49:17

2019年09月21日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年09月20日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年09月19日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年09月18日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

法楽書庫 @hougakushoko

19年9月18日

「人権=デモクラシー間の衝突は、単純化がもたらした混乱の典型です。人権のごとき単一の道具で抽象的に自由を考える仕方をギリシャの人びとは嫌い、多様な局面で具体的に自由を保障する思考をしていました」(木庭・前掲28頁)

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 11:01:30

2019年09月17日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

漂浪 @hyoulou

19年9月17日

@hhasegawa 母校の運動会のおかげで、私はWordでの文書作成とExcelでの表作成ができるようになりました。

タグ:

posted at 10:17:15

2019年09月16日(月)

漂浪 @hyoulou

19年9月16日

「グラウンドに新校舎を建てる案も出たが、運動会ができなくなるのはあり得ないという判断から早々に消えたという」。最近の母校は運動会を絶対不可侵としすぎているのが気になる。なくなっても良いとは言わないが、「たかが学校行事」という意識も必要ではないか。
style.nikkei.com/article/DGXMZO...

タグ:

posted at 11:44:07

2019年09月07日(土)

法楽書庫 @hougakushoko

19年9月7日

「国内総生産…に占める輸出額は、高度成長期を通じて終始15%以下でしかありませんでした。…外需主導による成長は、日本では2000年代以降にみられた現象です。…輸出が増えたのは国内市場の拡大によって規模の利益が実現され、競争力が高まった結果でした」(野口・前掲125頁)。

タグ:

posted at 11:55:01

法楽書庫 @hougakushoko

19年9月7日

「日本の高度成長については、『輸出が牽引した外需依存の成長だった』と言われることがあるのですが、それは事実ではありません」(野口悠紀雄『戦後経済史』日経ビジネス人文庫125頁)。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 11:49:44

2019年09月04日(水)

墨東公安委員会 @bokukoui

19年9月4日

高度経済成長も貿易の寄与は少なく、国内需要の成長が大きかったはずなのに、「貿易立国日本」の幻影はずっと前からありますね。それこそ戦前の自己イメージが更新されずに、21世紀まで続いてしまったのでしょうか。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 17:19:33

«< 前のページ1のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました