Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2019年10月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年10月31日(木)

Shunsuke Izuta @ShunsukeIzuta

19年10月31日

ご指摘の通り、原著の表紙には「1949-1989」と表記された写真が載っています。ただし、これはあくまでデザインであって、原著タイトルは「Kleine Geschichte der DDR」です。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 22:48:16

2019年10月29日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

墨東公安委員会 @bokukoui

19年10月29日

近代の人物で大河ドラマやるんだったら、それこそ『断腸亭日乗』を使って永井荷風にして、折々書いた小説の劇化も交えつつ…という複雑な構成だと、一般的な視聴者からはそっぽ向かれそうですな。

タグ:

posted at 10:49:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝守飛阿弥 @heero108

19年10月29日

他人様の業績を棍棒にして振りかざす行為ほど、恥ずかしいことはないですよ。

で、あなたは書いたの?

タグ:

posted at 00:48:01

saebou @Cristoforou

19年10月29日

うわっ、これ伊豆田さんいい迷惑ですよね… twitter.com/honoka0818/sta...

タグ:

posted at 00:33:52

2019年10月28日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shunsuke Izuta @ShunsukeIzuta

19年10月28日

藤崎さんには、今回の訳書(メーラート『東ドイツ史』)の草稿を読んでいただき、コメントをいただき、訳に活かすことができました。謝辞にも書いています。

タグ:

posted at 23:02:34

朝守飛阿弥 @heero108

19年10月28日

これまでそれなりに論文を書いてきたが、正直なところ、2011年春に某ゼミでご一緒したときから今日に至るまで、藤崎さんに「勝てた」と思えたことは一度もない。業績ではかれる能力はあるのかもしれないが、そこから零れ落ちてしまうものの方が、場合によっては大事だったりする。ええ、嫉妬民ですよ。

タグ:

posted at 22:54:20

2019年10月27日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年10月26日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年10月22日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年10月19日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年10月16日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2019年10月15日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たつ たかし龍 隆-おはら野 @owarano1951

19年10月15日

利根川と淀川_東日本・西日本の歴史的展開/小出博/中公新書1975年
利根川の東遷説の誤りを指摘。
古すぎる嫌いがあるが江戸期から戦前期までの、河川工事と、治水について変遷が書かれている。全国的に、水運優先から都市防災に転換するのは戦後。河川の用水路化。
その後、幾たびか失敗してるけどね。

タグ:

posted at 06:42:34

2019年10月14日(月)

ワイド師匠 @feedback330

19年10月14日

秀逸な普通の日本人分析。これは例えば自分の子どもについて、教師に「厳しくやってください」と懇願する心理と同根で、「厳しくあってこそ教育」と考えているのであり、また、これを権力に対しても同様に適用しているのだと思われる。つまり「国は厳しいのが当然」であると。
twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 22:20:55

2019年10月12日(土)

塔 @clclclclc1

19年10月12日

@hhasegawa 本論から逸れるが、本来コミュニケーション重視って文法軽視ではないんだよなぁ・・・。
コミュニケーションのなかで上記の表現は絶対に習得できるはずなんだが。
この日本人の白黒思考、下手すれば学校以前の問題なのでは・・・。

タグ:

posted at 06:42:17

2019年10月09日(水)

墨東公安委員会 @bokukoui

19年10月9日

それにしても、「コラボ」と連呼されると、フランスの「対独協力者」が浮かんで仕方ない。解放後に頭丸刈りにされて「私はドイツ兵の娼婦でした」と札をつけて引き回されるあれ。「艦これ」の「コラボ」となると、…「私はヒロヒトと寝ました」とでもすればいいのか?(被弾不可避)

タグ:

posted at 19:38:24

2019年10月08日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

法楽書庫 @hougakushoko

19年10月8日

「イタリアの同僚は、ラテン語を知らない学生に一体どうやって法律学を教えるのか、ときくが、ラテン語は表徴にすぎず、要は基礎的な素養のことである」(木庭顕『UP』484号)

漢文を知らない学生に一体どうやって法律学を教えるのか。

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 11:35:02

2019年10月07日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

saebou @Cristoforou

19年10月7日

これでも書いたけど、やたら過去を持ちあげたり、ナショナリズム的発言をしたりする人で、自分が生まれた地域の文化遺産について関心もないし知識もないっていう人は多い。/昔の女性も「経血コントロール」はできてない~民話好き視点からの三砂ちづる批判 wezz-y.com/archives/66590

タグ:

posted at 10:15:47

2019年10月05日(土)

mvaldegamas @MValdegamas

19年10月5日

江藤淳、本当に全般的にねじれ方がインターネットな感じなので、インターネット好きな人は読むといいです。という平山周吉『江藤淳は甦る』(amzn.to/2LM2q4u)の感想でした。#江藤淳は甦るヨイショ感想文

タグ: 江藤淳は甦るヨイショ感想文

posted at 22:46:02

mvaldegamas @MValdegamas

19年10月5日

それはそうと平山周吉『江藤淳は甦る』、おもしろくてリサーチが行き届いた結果江藤淳の異常者感がにじむ一冊なので、読むといいです。 #江藤淳は甦るヨイショ感想文

タグ: 江藤淳は甦るヨイショ感想文

posted at 22:10:47

«< 前のページ12のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました