Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2020年02月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年02月29日(土)

法楽書庫 @hougakushoko

20年2月29日

「イェリネックと同様…尾高朝雄も…法的に無差別な領域を…政治の矩としての『ノモス』によって充填しようとした…。ノモス主権論における『国家緊急権論』批判にそうした側面があることについては…光をあててゆく必要があろう」(石川健治『緊急事態』法学教室372号10頁)

twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 10:48:44

daisuke kataoka/片岡大右 @disk_kat

20年2月29日

東大の古井由吉ゼミって、企画したのわたしです…懐かしい…正宗白鳥『自然主義文学盛衰史』がテキストだった…ゼミ期間が終わったあとはまったく私的に、しばらく大学の外でボードレールやマラルメの詩を講じてくれた…『詩への小路』連載と重なる時期のこと pic.twitter.com/LTrVTtaUfg

タグ:

posted at 09:45:34

2020年02月28日(金)

Shunsuke Izuta @ShunsukeIzuta

20年2月28日

多くの東ドイツ市民は普段から買い物袋を用意していた。出先で不意に見つけたものを、買いだめできるように。しかしそれは、「良いものが出回ると、皆が買って、直ぐなくなる。とりあえず買う方が合理的」という、それなりの合理性のあることだった。あまり笑えない。

タグ:

posted at 23:09:12

@little_fish05

20年2月28日

弁護士への集団不当懲戒請求事件を思い出させますね…… twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 13:01:16

2020年02月27日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エアマリ! @rabbitch_

20年2月27日

また積ん読が増えてしまう……(最初から積む気で買うな)

ありがとうございます! twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 11:57:36

2020年02月26日(水)

kentaro uchida @quisch_lully

20年2月26日

わたしも反社のはしくれとして、自粛要請がでた街へ連日飲みにゆくべきだろうか。

タグ:

posted at 22:44:57

エアマリ! @rabbitch_

20年2月26日

2014年の時点で「オタク」に関して既にこういう見解が出ていたんだなと思うと、自分の認識範囲の狭さを感じます。私もまだまだだなぁ笑 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 22:29:07

てのりん @trochilidae

20年2月26日

ここで言われる「不当な迫害」さえ事実かどうなのか甚だ怪しいと疑っている.「我々は不当な迫害を受けた被害者だ」と位置付けるためだけのフィクションの可能性さえあって,個人の経験として迫害を経験していない人もそれに丸乗りしているケースが多いと思う. twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 20:22:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年02月24日(月)

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

20年2月24日

笠井潔は探偵小説家(笠井さん自身が一番使うジャンル名で言えば。ミステリ作家でも推理小説家でもまあいいと思います)、小説家、探偵小説評論家、文芸評論家と言うのが一般的な分類であって、政治評論家とは言わない、ということです。

タグ:

posted at 14:43:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

20年2月24日

もう俺たちはオタク老害なのだということ。
anond.hatelabo.jp/20200224102105
追記を見る限りこの増田の言う政治評論家は笠井潔とかなので、政治という言葉の使い方が独特、とても独特ですなので注意が必要だぞ anond.hatelabo.jp/20200223122336

タグ:

posted at 11:53:27

2020年02月23日(日)

墨東公安委員会 @bokukoui

20年2月23日

@hhasegawa @sakura_ariake 「萌え」コラボ研究はぼつぼつあるようですが、どうしても「前向き」というか、その根本的問題点に深く分け入るような方向には行きづらいのではないか、という気がします。観光学科とかだと「アニメ街おこし」したい、と推薦入試の志望動機に書いてくる生徒も珍しくないようで、水を差しづらいのでは…

タグ:

posted at 19:53:50

法楽書庫 @hougakushoko

20年2月23日

「ツイッターにせよ何にせよ,SNSその他の表現手段によってその思うところを表現することは,憲法の保障する表現の自由によって保護されるべきであることは,いうまでもない」(最大決平成30年10月17日民集72巻5号890頁の補足意見)

www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/...

タグ:

posted at 19:26:02

2020年02月22日(土)

yusuke miyazaki @parages

20年2月22日

「日本の古本屋」は尊いよね。以前は、手数料が一番安い郵便振込を常用していて、振込票をいちいち書き込むのが面倒だから、専用のスタンプを作って万全の体制を整えていた(笑)。クレジットカード使えるようになってから劇的に便利になったので、手数料を考えてもやはりクレカを勧めたい。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 07:22:14

2020年02月21日(金)

yusuke miyazaki @parages

20年2月21日

自分も「日本の古本屋」を活用することは必ず勧めるようにしている。Amazonのマーケットプレイスもそうだけど、積極的に使いこなすには、クレジットカードをつくってもらう必要があるんだよね。いまは学生用のものもあるし、もう割り切ってクレカもつくったらと言ってるけれど。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 12:23:37

yusuke miyazaki @parages

20年2月21日

しかしそう明言するのは、どこか不遜だし、野暮でもある(まあ記してしまったが)。そう言ってしまったら話し合いもできないし、周りからは呆れられますます顧みられなくなるだろう。わかる人にはわかる、みたいな言い方をしないで、もちろん押し付けるなく、いかにそれとなく伝えるか──永遠の問い。

タグ:

posted at 12:18:35

yusuke miyazaki @parages

20年2月21日

だから「文化」扱いされるんだろうけれども、そうやって人文学が継承されてきたのも事実。こういうのを面白がる感覚は、一般化できないし、ましてや押し付けることもできない。それでも自分は、こうした感覚が(特定の文化ではなく)文化そのものの記憶であって、普遍性があると思っている。

タグ:

posted at 12:17:09

yusuke miyazaki @parages

20年2月21日

ほんとそう。人文系学問に関わる一定数の人間には、書物を買ったり所有したり本屋巡りしたりすること自体の喜び、フェティッシュとか、コレクションとか、趣味的要素が分かちがたくあって、そもそも図書館で借りたり経費で消耗品扱いしたりする発想がない。自腹持ち出しとかそういう言葉がなじまない。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 12:15:56

法楽書庫 @hougakushoko

20年2月21日

Und deutungsvoller, und vernehmlicher uns
Hinwandeln zwischen Himmel und Erd und unter den Völkern
Des gemeinsamen Geistes Gedanken sind,
Still endend in der Seele des Dichters,

#lovelive

hbol.jp/213407/3

タグ: lovelive

posted at 11:59:24

法楽書庫 @hougakushoko

20年2月21日

Erfrägst du sie? im Liede wehet ihr Geist
Wenn es der Sonne des Tags und warmer Erd
Entwächst, und Wettern, die in der Luft, und andern
Die vorbereiteter in Tiefen der Zeit,

#lovelive

twitter.com/hokusyu1982/st...

タグ: lovelive

posted at 11:58:37

北守さん @hokusyu1982

20年2月21日

DMCA悪用問題について記事にしました。書いたのは一昨日です。
【HBO!】ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか hbol.jp/213407 @hboljpより

タグ:

posted at 11:28:00

森 洋介 @livresque2

20年2月21日

@hhasegawa 「本は買って讀め」が「正統的」讀書論になるのは二十世紀に入ってtwitter.com/shomotsubugyo/...内田魯庵からかshomotsugura.hatenablog.com/entry/2020/02/...。貸本や圖書館での一時的占有twitter.com/shomotsubugyo/...より個々人の所有が基本に。「日本人の蔵書志向」(紀田順一郎leeswijzer.hatenadiary.com/entry/20171016...)はブルジョワ資本主義的?

タグ:

posted at 10:46:41

saebou @Cristoforou

20年2月21日

“ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか | ハーバー・ビジネス・オンライン” htn.to/LXASCeFPj7

タグ:

posted at 08:57:06

2020年02月20日(木)

墨東公安委員会 @bokukoui

20年2月20日

@sakura_ariake 「萌え」コラボがはやり始めたころ、コラボしたキャラが丸坊主にされて「私は売春婦です」と首から札をつけて引き回される絵を集めた同人誌を作れば売れるのでは、と一瞬思いました(売れるはずない)

タグ:

posted at 15:09:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ12のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました