Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2021年09月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年09月27日(月)

GUY FAWKES @genuine_organ

21年9月27日

一昨年前から気になっていた『ドイツの新右翼(著:フォルカー・ヴァイス)』を購入。
WWⅡ以後、ナチズムとは別に存在した西ドイツニューライトの系譜と保守政治の不均衡性を解き明かす一冊。

邦訳はエルンスト・ユンガーをはじめとする、新進気鋭のドイツ思想研究者長谷川晴生(@hhasegawa) 氏。 pic.twitter.com/YiLQseqrDz

タグ:

posted at 14:53:00

エヌア @nrknbnyyyy

21年9月27日

新国立競技場のようで新国立競技場ではなく、ブルーインパルスのカラースモークのようでブルーインパルスのカラースモークではなく、オリンピックのようでオリンピックではない何かをイメージさせようとして作られているアニメなのかもしれない…

タグ:

posted at 02:43:25

2021年09月22日(水)

墨東公安委員会 @bokukoui

21年9月22日

「親ガチャ」という言葉に感じる違和感(生まれによる格差がある、という自己責任論批判なら同意できるのに)を、明確に言語化されていて感心します。「ガチャ」の「当たり」が良かった者へのやっかみにしかならず、その問題を解決する方向にはいかないように感じられるからなのですね。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 10:00:50

2021年09月18日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2021年09月07日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2021年09月01日(水)

エヌア @nrknbnyyyy

21年9月1日

とすれば、サブカルチャーで表現される90年代の当たり前の反戦意識も現在のナショナリズムに寄り添う姿勢も、その多くは個人の思想ではなく単に時流に乗っているに過ぎないということになる。

タグ:

posted at 12:50:38

エヌア @nrknbnyyyy

21年9月1日

ぶらざあのっぽってアニメのためのプロの脚本家育成機関なわけで、そこに強いイデオロギーが排除されているということもアニメの持つ「人の良さ」のような魅力だと感じてきたのだけど、その人たちがこうなってしまっているのを見るとイデオロギーは必要だったのか、と苦しまざるを得ない。

タグ:

posted at 12:48:37

エヌア @nrknbnyyyy

21年9月1日

まあ普通に考えて花田十輝を考える時に祖父のことよりぶらざあのっぽのことを考えるべきなのは自明なんだよな。

タグ:

posted at 12:44:17

«< 前のページ1のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました