Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hhasegawa

@hhasegawa

  • いいね数 8,647/6,500
  • フォロー 61 フォロワー 4,201 ツイート 7,000
  • 現在地 朝の国
  • Web http://hhasegawa.la.coocan.jp/
  • 自己紹介 長谷川晴生(Haruo Hasegawa)。自宅研究員(ドイツ文学・思想)。経歴、著作、ほかに使用中のSNSにつきましては下記ウェブサイトをご覧ください。DMは相互フォロー間のみと設定しておりますので、御用の方はtokan@nifty.comまで。
Favolog ホーム » @hhasegawa » 2022年04月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年04月23日(土)

墨東公安委員会 @bokukoui

22年4月23日

最近ちょっと思っているのは、今中年の(私ぐらいの)年代のオタクは、「オタク」がマイノリティから公認された存在、とりわけネット上でプレゼンスの大きな存在に成りあがるのと自己の人生が重なっているため、過剰に自己を「オタク」というアイデンティティに賭けてしまうのかな、ということです。

タグ:

posted at 22:44:19

2022年04月19日(火)

法楽書庫 @hougakushoko

22年4月19日

これで『ドイツの新右翼』の日本語訳が出版されて以降に受験したすべての法律の試験に合格したことになりますが、気づけば、同書に書いてある内容が現実化してしまっており、これは何なんだろうと思うことがしばしばです。 twitter.com/hougakushoko/s...

タグ:

posted at 17:01:58

法楽書庫 @hougakushoko

22年4月19日

おかげさまで、先日の司法修習生考試(いわゆる二回試験)にも合格しました。もっとも、本格的に「稼働」するのは、もう少し先になりそうです。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 16:32:45

2022年04月13日(水)

平野啓一郎 @hiranok

22年4月13日

ドイツの新右翼について、ユンガーにまで遡り、モーラー、更には68年をも経て現在に至る流れと、各流派の勉強になった。先日、プーチンに対する新右翼の複雑な態度の記事を読んだところだったので。 #NewsPicks hhasegawa.la.coocan.jp/study/data_htm...

タグ: NewsPicks

posted at 23:28:55

2022年04月10日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2022年04月09日(土)

墨東公安委員会 @bokukoui

22年4月9日

『情況』という、思想方面では知られている(と思う)雑誌に、どういうめぐりあわせか、きわめて形而下的な研究ばっかりやっている私が寄稿しています。呉座さんの一件について、「キャンセルカルチャーとかよりもっと肝心なことがあるんじゃない?」と述べただけですが。
amzn.to/3NTmujo

タグ:

posted at 00:28:20

2022年04月08日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

法楽書庫 @hougakushoko

22年4月8日

樋口陽一はフォルカー・ヴァイスのような主張の出現を想定した上で、悩みも見せている。

twitter.com/hougakushoko/s...

タグ:

posted at 14:35:45

法楽書庫 @hougakushoko

22年4月8日

フォルカー・ヴァイスのような主張は、「出自を問わず諸個人の自律と平等をみとめ、公共社会への統合を保障しようとしますが、その反面、エスニシティの要素に対して、多かれ少なかれ、抑圧的になるおそれ」(樋口・前掲271頁)があると見られる。

hhasegawa.la.coocan.jp/study/data_htm...

タグ:

posted at 14:34:34

saebou @Cristoforou

22年4月8日

シェイクスピアがマルクスに及ぼした影響についての本が出たらしいんだけど、マルクスみたいなドイツの知識人がどういうプロダクションを見てたのかとかのってるかな?/Shakespeare’s Influence on Karl Marx: The Shakespearean Roots of Marxism amzn.to/3jbgYut

タグ:

posted at 00:06:39

2022年04月06日(水)

倉数茂 「再魔術化するテクスト ──カル @kurageru

22年4月6日

20世紀のドイツと21世紀のロシアには共通する部分がありそう。「19世紀後半から20世紀前半の保守的なドイツ人にとっては、イギリス人やフランス人の享受している近代的な生は「ニヒリズム」や「頽廃」と感じられます。また、そのような先進国の資本主義、帝国主義は常に脅威に映ります」 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 09:05:55

2022年04月02日(土)

法楽書庫 @hougakushoko

22年4月2日

公開された(public)アカウントから投稿することは、出版する(publish)に限りなく等しいし、より正確に言えば通常の出版を超える効果を有する。 twitter.com/hhasegawa/stat...

タグ:

posted at 16:59:30

«< 前のページ1のページ >»
@hhasegawaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

ところで艦これ厨は滅ぼされねばならない lovelive ラブライブ ラブライブサンシャイン note もちろんガルパン厨も滅ぼされねばならない 艦これ亡国ストパン天魔ガルパン無間とうらぶ国賊 anime_eupho gochiusa はてなブログ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました