Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年07月29日(月)

オラトリオ @oratorio765

13年7月29日

Quartett!の話はもう出ているので別のゲームの話をすると、昔アリスソフトからDiaboLiQuEってゲームが出たんですわ。そのゲームほぼ全てのエロシーンは従来の1枚絵を使った物だったんだが、物語終盤の本当に大事な、大事なシーンでだけFFDを想起させるコマ割りを使用したのね。

タグ:

posted at 23:59:47

petrovich @petro_vich

13年7月29日

奈良に飛鳥時代&奈良時代の建物があって京都に平安時代&室町時代の建物があって鎌倉に鎌倉時代の建物がない問題、人為的な破壊行為があったわけではなくて、津波で全部流されちゃったからなのでは。高徳院の位置ですら大仏殿が流失したらしい規模ですし、その。

タグ:

posted at 23:59:10

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年7月29日

あぶないあぶない、『days innocent』の話かああぁぁ!! と頭に血がのぼりかけたよ……。>ただしHシーンは旧来の仕様で

タグ:

posted at 23:58:58

永倉 大 @Drexler

13年7月29日

それでもたまに思うのは、人間そんなに表情かえへんやろ、みたいなことであり……ある程度シナリオ長のあることが前提なら、一つ一つの表情をマンガ的に表現するのははたして如何なもんか?という。

タグ:

posted at 23:58:42

retouch @retouchInfo

13年7月29日

立ち絵演出は、演出効果として捉えるよりも、実質的にはイベントCGコストの節約と見るべきだと思う。したがって、演出効果のCPとしては、動きよりもレイアウトに重点が置かれるべきなのではないかと愚考する次第。ある地点の360度背景と横向き/後ろ向き立ちが最終地点。

タグ:

posted at 23:56:57

Noel @skroel

13年7月29日

もし演出だけで劇的に作品体系が改善されたなら、それはずっと間違い続けてただけにすぎないか、根本的に全くの別ジャンルに化けたんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 23:55:16

Noel @skroel

13年7月29日

そもそも演出でドラスティックに何かを変えようとすること自体が無謀。作品における演出の正解ってのは、作品を貶める間違った演出でないというだけにすぎなくて、基本的には演出それ自体が作品に大きな付加価値をもたらすものではない。作品性として魅力に乏しいのを演出に責任転嫁されても困ります。

タグ:

posted at 23:51:09

kazenezumi @kazenezumi

13年7月29日

でもうーん、黒箱系に1枚絵以上の演出を求めてるのか、白箱系のHシーンに日常シーン並みの演出を求めるのかって結構違う気がするんだけど…。

タグ:

posted at 23:47:07

kazenezumi @kazenezumi

13年7月29日

身も蓋もない話をすると、抜きゲじゃないエロゲでのHシーンは画面動かないから暇だ、ということですよね。「Quartett!」とか白詰は確かにFFDから1枚絵に切り替わるのは違和感…というかアニメの領域突っ込むからやっぱ無理よなぁとか思った記憶が。

タグ:

posted at 23:41:08

永倉 大 @Drexler

13年7月29日

演出を強めて見せるかどうか自体の好き嫌いはあるでしょうけど、ヌく気で来る相手にヌかせるってよりは、ヌく気にさせるやり方というか。

タグ:

posted at 23:40:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永倉 大 @Drexler

13年7月29日

(立ち絵文化にはわりと肯定的。ワビサビじゃんなアレ。パターンとして読まれる故にそれを逆手に取ることもできるだろう、と考えてはいるし)

タグ:

posted at 23:35:00

永倉 大 @Drexler

13年7月29日

Emoteはなんか違うというか、結局のところ特定のパターンが見えてしまうのよな。リッチに見えて結局のところ複雑だけどもパターンだ、と読まれるのはコスト比がすごく悪いんじゃないかと思うわけで……

タグ:

posted at 23:30:23

永倉 大 @Drexler

13年7月29日

「エロに持ってくシチュは良くてもエロシーンそのもので勢いが死にがち」ってのは自分で書いててしっくりきた。そこが一枚絵の弱さかなぁ。見た目の勢いというか、エロが流れを持つようにする→コマ割か?みたいな。

タグ:

posted at 23:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年7月29日

ライダー鎧武、脚本家の仕事の範囲外のスタッフによる演出づけまでここはがこうなのは虚淵だから云々と論じ出す向きはなるべく少ないといいですね

タグ:

posted at 23:10:03

永倉 大 @Drexler

13年7月29日

FFD演出は漫画で言えばネーム力的なところが大事なんかな?とか。あと線画力かなぁ。小さいコマだと塗りだけで押すのは難しい気がする。

タグ:

posted at 23:08:01

永倉 大 @Drexler

13年7月29日

d.hatena.ne.jp/half_moon/2013... [エロゲのエロシーンの演出はなぜ進歩しないのか - Half Moon Diary@はてな]エロシーンだけにFFDを使ってみるのはどうかなぁ、と思ったりしないでも。エロ漫画の文脈を取り入れられるかも? 日常シーンは立ち絵で行こう。

タグ:

posted at 23:04:31

水島努 Tsutomu Mizushim @tsuki_akari

13年7月29日

斎藤千和さん、ご結婚おめでとうございます。でも結婚したからといって、斎藤さんに対するキャスティングの傾向を改めるつもりは、今のところありません。更なる引き出しを(^^)

タグ:

posted at 23:03:22

satp @satpoo

13年7月29日

君のぞの選択肢ってのは、ゾンビゲームの戦闘みたいなもんで、いくら思った通りに動いてもそうさせないように世界が動くというか、2体にボコボコにされるって感じで、つまりあれは追い込む前に一応意志聞いてあげてるだけっていう

タグ:

posted at 23:00:26

mp_f_pp @mp_f_pp

13年7月29日

あと音声素材のSEこそが身体性に結び付けられるべきで、前衛声楽みたいな部分は夢の想像力の限界というかきれいなものを書くのに無いものは音声という想像力の外枠からはみ出さないものだからとか理由をつけたくなった。でもスタッフロールにフォーリーがあってフォーリーと分けた部分はどこからとか

タグ:

posted at 22:17:48

mp_f_pp @mp_f_pp

13年7月29日

風立ちぬは冒頭5分くらいから、途中のドイツからクレソンあたりをのぞいて大体泣きっぱなしだったせいかひじょうにつかれた。あまり書く必要なさそうだが、しょっぱなから言葉遣いがきれいなのも。色々きれいすぎたが服装と言葉遣いもきれいだった。

タグ:

posted at 22:14:54

hika @hika002

13年7月29日

WFお気に入り画像15 
艦隊コレクション 榛名
こりゃどえれー出来やで可愛し! pic.twitter.com/3uTT2PnFG9

タグ:

posted at 21:52:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hika @hika002

13年7月29日

WFお気に入り画像7
人狼・・・・かっえけぇ pic.twitter.com/EVjgjmbwbB

タグ:

posted at 21:25:16

hika @hika002

13年7月29日

WFお気に入り画像6
間違ってたので訂正
モンスター娘いる日常ミーアの pic.twitter.com/CTULfVp6Vs

タグ:

posted at 21:23:20

satp @satpoo

13年7月29日

まあ少なくとも条件は付けるべきだよ。Kenさんがシナリオに口を出さないとか

タグ:

posted at 21:08:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Judge @Judge_

13年7月29日

荒川工、瀬戸口廉也、竹宮ゆゆこ、そして田中ロミオ。羽ばたかせたライターなら確かに群を抜いている(と思う)。

タグ:

posted at 20:45:57

Judge @Judge_

13年7月29日

Flyingshineがこれまでやったチャレンジって何だ。抜擢したライターのやりたいようにやらせた、という意味では私的に寄与したブランドだと思うが、「Flyingshineがやったこと」って何だ。

タグ:

posted at 20:42:37

練炭 @r_rentan

13年7月29日

伊藤静結婚で私の心は砕け散ったまま

タグ:

posted at 20:30:45

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年7月29日

ウワーッ!!  艦これ関連の記事から飛んだ艦船解説記事が「管理人+KANONキャラの会話形式」だ!!

タグ:

posted at 20:05:50

雪見バーガー @H926

13年7月29日

光や影、煙の反射や濃淡も素晴らしかったですね。煙草アニメと聞いていたけど、本当にひたすら煙草吸ってばかりで感動>風立ちぬ

タグ:

posted at 16:08:41

雪見バーガー @H926

13年7月29日

『風立ちぬ』観た。眼鏡、本人の目とレンズに映る目やその歪みの描き方が徹底していて素晴らしかった。

タグ:

posted at 16:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matakimika @matakimika

13年7月29日

カトゆー家断絶 OHP は情報羅列型で消化が面倒だなーと思って結局「俺ニュで満足できなかったときなどたまに見る」みたいなかんじで終わって、ちゃんと見るようになったのって断絶タンブラー以降なのであんま一区切りついた的なかんじがない。

タグ:

posted at 11:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

八重ナギ @norisio

13年7月29日

風立ちぬの評価で「美しさを求める技術者は冷酷」みたいな論調スタンダードになってるけどエド・ハイネマンとか奥さん精神病なのにさいごのさいごまで面倒みてるし娘さんも1人でそだててるから人によるのでわとはおもう。

タグ:

posted at 03:30:52

ルイ @rui178

13年7月29日

21分30秒の赤面クリスに【true tears】の乃絵が「お前俺が好きなのか」と言われた時の顔を思い出すのが高垣彩陽クラスタの嗜み。

戦姫絶唱 シンフォギアG EPISODE4「あたしの帰る場所」 nico.ms/1374814142 #symphogear

タグ: symphogear

posted at 01:48:48

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

13年7月29日

@highcampus でも主人公の母親が出てくるのに彼女との母乳プレイがないので減点8万ですね

タグ:

posted at 01:10:25

もりやん/豆苗わかば @catfist

13年7月29日

結局のところ、有効な議論とは有力な相手としか成立しないのであって、バカなことを口にしないというのはそういう人を失わないための術でしかないのだろうね。そういう人を得るということはまた別の努力が必要になる。

タグ:

posted at 00:43:57

もりやん/豆苗わかば @catfist

13年7月29日

まあでも態度としての賢明さというものはある。知らないことに無闇と口を出さないとか、そういうことを覚えるにもそれなりに時間が必要だ。ただ、ノイズがなくなったら有効な議論ができるかといえば必ずしもそうではない。

タグ:

posted at 00:41:50

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年7月29日

『ゆゆ式』アニメ版のOPでわざわざ強調してもらうまで「主要人物三人の名前の頭文字が"ゆ"」であることに気付かなかったくらいの注意散漫さで生きています。

タグ:

posted at 00:38:43

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました