Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

jabrafcu

@ja_bra_af_cu

  • いいね数 40,607/41,399
  • フォロー 743 フォロワー 630 ツイート 56,427
  • Web http://ja-bra-af-cu.hatenablog.com/
  • 自己紹介 人文系レフト寄りオタク。人権を尊重できる方歓迎。アフロ・アメリカンな音楽が好き。読書メーター: http://bookmeter.com/users/515329
Favolog ホーム » @ja_bra_af_cu » 2011年05月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月01日(日)

機能美p @Quino_vi

11年5月1日

NHK日曜美術館、特集福田繁雄さんだった。ひゃっほう! …いや、この方と作品が大好きでして、一番影響受けた人の一人だろうなあ。今思えば、舎利禮文PVとかNo.No,worksとかも、見事にその影響出てるんだよなあ…畏れ多くも敵いませんが。

タグ: literature アイマス ニコニコ動画 芸術

posted at 10:08:36

機能美p @Quino_vi

11年5月1日

生前一度だけお講演会で逢いしたことがあって、自分学生だったんですが、子供の頃から読んでた「不思議図絵」という絵本にサインもらいました。「自分のやっている事は華道とか茶道とかではなくて、邪道です」と言い放つユーモアが大好きで。作品がそれを如実に語っているんですよな。ああなりたい。

タグ: literature アイマス ニコニコ動画 芸術

posted at 10:19:23

taniguchifumikazu @taninen

11年5月1日

その喩え、基本と言うにはややこしい! RT @H_YOSHIDA_1973: ジョン・ブラッキングは基本だから、芸大で読ませないと。今考えたテキトーなことを言えば、音楽学界におけるジョン・ケージだよ。

タグ: Funny 学問 音楽

posted at 23:08:29

千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba

11年5月1日

君は、リサーチはもう十分にしたと思える段階になった。敵と味方のラインはもう見据えている。そして、その文章には命が賭けられた。魂がゴウゴウと鳴っている。そうであれば、もう後ろを振り返らずに、思いのままに極太のプロットを書けばいい。いまや自由自在なのだ。

タグ: literature

posted at 23:14:16

2011年05月02日(月)

増田聡 @smasuda

11年5月2日

オレがメディアに媒介された文化にしか興味がないのは、都市と田舎という二分法にできるだけ左右されない文化のあり方を想像したいからなんだろうと思うのです。音楽でゆうたら「ライブ復権」とか都市的な想像力の賜物でしかない

タグ: 批評 社会 音楽

posted at 00:05:49

中村屋与太郎@4/23酒系同人誌即売会『 @NakamuraYa_Y

11年5月2日

今まで、工場オタ、階段オタ、電線オタ、水道オタ等は知っていましたが、森オタなんて人がいるんですね!!
RT @yaoki_dokidoki: 森オタの女性のことでしょ。

タグ: Funny オタク

posted at 00:31:57

GiGi @gigir

11年5月2日

台湾経由で大陸にも拡がっていくというのが興味深い / 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : ボーカロイドの中国における人気の高まり方と広がり方 htn.to/LYzyTf

タグ: オタク 批評 文化 社会

posted at 10:42:09

2011年05月03日(火)

kj3 @plus4_kj3

11年5月3日

基本的に、相手を見下す態度は、コミュニケーションでは禁じ手。特に、相手の良くないと見える言動を正す際には。

タグ: literature ネット

posted at 12:59:08

kj3 @plus4_kj3

11年5月3日

あ、逆もね。自分の非を指摘する相手にも、見下したり軽んじたりする態度は最悪。発した言葉どころか、対話相手とすら扱われていない、と思わせてしまったら、相手も対話を拒否するようになる。

タグ: literature ネット

posted at 13:07:19

tkmt @tkmttkmt

11年5月3日

昨日話していた武満徹さん「ガーデン・レイン」の話、意外に盛りあがって、うれしい限り。ギル・エヴァンスに通じるなと思っていたのは、私だけではなくて。曲の中で出てくるミュート・トランペットの響きも含め、マイルス・デイヴィスとギルのコラボへのオマージュなんじゃないかという話。刺激的!

タグ: ジャズ 音楽

posted at 14:55:33

吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

11年5月3日

@tkmttkmt 『ガーデン・レイン』確実にギルでしょう!ギルと武満さんがアイドルの私の愛聴曲です!

タグ: ジャズ 音楽

posted at 14:59:53

やおき @yaoki_dokidoki

11年5月3日

いわゆる「電波ソング」の喚起力と、アニメのダンスの喚起力と、いわゆる萌えの喚起力ってにている気がする。僕の場合。

タグ: キャラクター 批評 音楽

posted at 16:02:02

やおき @yaoki_dokidoki

11年5月3日

自分の感動の源泉として、けいおん!の唯ちゃんのエアギターを思い出すと、歌やダンスの演技性みたいなものが逆にリアルにすんでる自分には身体性としても感じやすいのかもしれない。とか言いたくなるけどね。そうするとCLANNADみたいな演劇もあてはめないといけなくゎなるが。

タグ: けいおん! キャラクター 批評 身体 音楽

posted at 16:16:02

シノハラユウキ @sakstyle

11年5月3日

@ja_bra_af_cu @yaoki_dokidoki 以前、Perfumeを見ていてこんなことを書いたことがあります。ああいう動きをしたい、しかしなかなかできない、というあたりに僕は魅せられます t.co/Ujea8i4

タグ: キャラクター 批評 身体 音楽

posted at 16:19:47

KAY @chisyamori

11年5月3日

[i][M][e][o]の各母音が[a]と繋がらない? [w a]を試せ! [j a]を試せ! なんなら[N\ a]も試せ! ありとあらゆる手を尽くせ! DAWでの加工に逃げるな! 2トラック使うな! ボカロエンジンの可能性を信じろ! あああああ過去の曲やり直してええええええ!!

タグ: Vocaloid 調声 音楽

posted at 17:36:05

AKAYAKA / 中谷干 @akayaka

11年5月3日

見:「音源無料」の新しい音楽ビジネスモデルを支援する「フリクル」オープン - ITmedia ニュース t.co/PkVA3Kf

タグ: メディア 著作権 音楽

posted at 21:32:57

2011年05月04日(水)

シュルる @knowsur

11年5月4日

あと古い日刊で伸びチェックしてて思ったけど、もうキャラ萌え動画はボカロでは相対的に伸びないな。UTAUではキャラが前面に出るんだけど。今の主流のリスナーは初音ミクを電子の歌姫なんて思ってない。多分単に歌詞を扱える楽器ぐらいにしか思ってないんじゃないか。俺もだけど。

タグ: Vocaloid 批評 音楽

posted at 01:28:45

シュルる @knowsur

11年5月4日

というか、動画が萌えオタ臭を放ってるとそれだけでナウな中高生リスナーが逃げてしまってる気がする。あまり検証したわけじゃないけど。

タグ: Vocaloid オタク 批評 音楽

posted at 01:30:28

シュルる @knowsur

11年5月4日

いや爆伸びの条件にはもう一つ「エオリアン感」がある気がする。

タグ: Vocaloid 批評 音楽 音楽理論

posted at 15:02:38

シュルる @knowsur

11年5月4日

でも、仮にボカロ曲がみんなエオリアンでBPM170前後になったらそれこそボカロ界終わるな。

タグ: Vocaloid 批評 音楽 音楽理論

posted at 15:04:22

ミヒャエル・エンデ @Michael_Ende_jp

11年5月4日

ロマン主義というのは、しかしはるかに大きな構想だったのです。それは文化や世界の全体にかかわる構想であり、世界についての哲学的な構想だったわけです。フィヒテを考えてみて下さい。いや結局ヘーゲルを考えてみて貰っても構いません。彼もまたこの大きな文化運動の中に含まれます。『闇の考古学』

タグ: literature 批評

posted at 15:50:48

*死に舞/shinimai @shinimai

11年5月4日

大和田本の欠点:メタル

タグ: ロック 批評 音楽 音楽研究

posted at 23:11:44

*死に舞/shinimai @shinimai

11年5月4日

まあパンクがおざなりに触れられていることは目をつぶるとしてもメタルについてほとんど触れられていないのはさすがにどうか!

タグ: ロック 批評 音楽 音楽研究

posted at 23:12:31

2011年05月05日(木)

CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

11年5月5日

@knowsur 「リズムのノリの重点が二つ以上あることから、『二つのステップ』=2ステップと名づけられた」ってwikiにかいてあったよ!

タグ: リズム 批評 音楽

posted at 02:18:28

CaptainMirai / 丹治まさみ @tanzi

11年5月5日

@knowsur そもそもはジャングルとか言ってレゲェのリズムを倍で数えたみたいな。その後もっとハードで速いのと遅いのの境界が曖昧なこういうのがでてきた記憶。出先で見れないだろうと思いつつ。 www.youtube.com/watch?v=InhCtN...

タグ: リズム 批評 音楽

posted at 02:21:50

いとしいさかな @pfishp

11年5月5日

あ。しまった。完全に見落としてたってか最初にチェックしとけよ。ともみさんの名前の元ネタ、「友美」なのか……じゃあIdhrenじゃないな。麗華さん(Fair Blossom)も含めて、きっちり訳しなおしておこう。

タグ: アイマス 魔王エンジェル

posted at 05:59:22

キリコ @chirico_765

11年5月5日

何故まどかは悲劇を止め得たのか。見も蓋もないけど、誤解や無知を抱え込んだまま契約しなかったからだよね。現実世界でもその重要性は変わらない。「その契約書、ちょっと待って」ってな感じで公共ポスターにならんだろうかw

タグ: アニメ 批評

posted at 10:59:25

佐々木敦 @sasakiatsushi

11年5月5日

ゴダールをめぐる菊地さんと僕の違いは、たとえば桐野夏生にかんする、菊地さんと親交のある斎藤環氏と僕の違いにも似ている。広義の精神分析(的批評)の利点は、そこに潜在する理由ー病理を晒け出すことによって、変化に説明がつけられること。そしてそれ以上に、治せる(かもしれない)こと、だ。

タグ: 批評 音楽

posted at 12:23:28

佐々木敦 @sasakiatsushi

11年5月5日

僕の考えでは、ゼロ年代に起こった「精神分析(心理学)」と「社会学」の接近と親和性の理由は、このあたりにある。つまり、なぜ今こうなっているのかの説明原理。言い換えれば、なぜ今現在、他ならぬこうであるしかないのか、ということを、客観性を帯びた検証データとロジックで理由付け出来る言葉。

タグ: 批評 社会 音楽

posted at 12:28:05

てんやくP @TenJacuP

11年5月5日

@pfishp そういえばともみさんの元ネタの人は漢字で友美だということですがそこで美をfæġerとすると麗華さんの麗とかぶってしまうんですよね、なにせ漢字の時点で美と麗の意味にほとんど差がない。

タグ: アイマス 魔王エンジェル

posted at 13:31:24

てんやくP @TenJacuP

11年5月5日

@pfishp で一応Winewlite(うぃねりて)という案を置いておきます。「友」がwine(グースウィネのウィネです)でwliteは「美しさ」や「見かけ」など視覚関係の多義を持つ語なので友美とか友見とか日本語に限ってある程度対応できそうかなーって。

タグ: アイマス 魔王エンジェル

posted at 13:31:59

«< 前のページ1234567のページ >»
@ja_bra_af_cuホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

批評 音楽 桃井あずき imas_cg literature デレステ VOCALOID 社会 綾瀬穂乃香 工藤忍

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました