Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年09月01日(日)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「厚生労働省が省内の全部局に、根本匠厚労相の指示として「非正規」や「非正規労働者」という表現を国会答弁などで使わないよう求める趣旨の文書やメールを通知し、本紙が情報公開請求した後に撤回したことが分かった。」
東京新聞:「非正規と言うな」通知撤回
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019...
タグ:
posted at 09:29:23

勤務時間中に、私的なSNS投稿やネットサーフィンは度々話題になりますが、自分のための勉強は認められるのでしょうか。
「勤務中に資格の勉強をしている社員がいる」という相談が弁護士ドットコムに寄せられました。
www.bengo4.com/c_5/n_10060/
タグ:
posted at 09:31:20

125万人が忘れている「申請しないともらえない年金」をご存知ですか(週刊現代) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) gendai.ismedia.jp/articles/-/66221 b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 09:52:21


「韓国敵視やめよ」と都内で集会 市民団体や研究者ら | 共同通信 this.kiji.is/54058003649645... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 10:12:16

「非正規雇用」という言葉を使わなければ、「非正規雇用」そのものが無くなるとでもいうのか?やるべきことをやらない戦前みたいな印象操作であり、明らかに国民を馬鹿にしている。通知がばれてから無かったことにするのも実に安倍政権らしい。いい加減怒らないと国が滅びる。 www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019...
タグ:
posted at 11:30:33

香港問題への反応は様々だが、日本ではよくわからないことも多いので、反応が分かれるのは当然なのだろう
例えば
1 右寄りの人
・中国政府批判派
・実利がないので無視派
・人権やリベラル嫌いをこじらせて中国政府に同情する派
2 左寄りの人
・中国政府批判派
・欧米の陰謀派
…等に分かれている
タグ:
posted at 11:52:28


@yokoo_tatee 女性が死者の8割を占めたケースも。災害の死者に女性が多い背景とは - 大倉瑶子 bit.ly/2MNMujI #防災の日 #自然災害 #ジェンダー #東日本大震災
posted at 12:02:36

「「みんながマイノリティ」の時代に民主主義は可能か」吉田徹×西山隆行×石神圭子×河村真実
みんなが自分の見たいものを見出すだけで、全体的に代表されるものが何かはわからない。そういう時代に代表制民主主義が機能するわけがない。synodos.jp/a-synodos
タグ:
posted at 12:45:59

長妻昭 すべての人に「居場所」と「出番」 @nagatsumaakira
何でやねん???
上野政務官辞任 政府は調査せず 官房長官:北海道新聞 どうしん電子版 www.hokkaido-np.co.jp/article/339328
タグ:
posted at 13:47:05

その若手引き留め策、効いていません。
ある日突然、会社を去る若手の中には、次のリーダーと期待していた有望株も少なくない。彼らは、何がきっかけで会社を見限るのか。
#離職 #日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
posted at 16:00:16

参議院選、雇用・労働政策の向こう側――そもそも日本の労働社会をどうするのかという視点
常見陽平 / 労働社会学
synodos.jp/society/17430
タグ:
posted at 18:06:37


ドイツの働き方→10時出社16時退勤、残業すると後日その分早く帰れる、残業しない人の方が評価が高い
blog.livedoor.jp/nwknews/archiv...
タグ:
posted at 22:30:05