Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム
» @ktsuzaki
» 2019年12月27日
並び順 : 新→古 | 古→新
2019年12月27日(金)

河野真太郎/Shintaro Kono @shintak400
『家族を想うとき』の脚本家ポール・ラヴァティにインタビューをし、それを元に記事を書きました。不当な状況に対して正当な怒りを表明すること。→ギグ・エコノミー礼賛の裏で「自由な自営業者」を襲う貧困と家族の崩壊(河野 真太郎) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) gendai.ismedia.jp/articles/-/69497
タグ:
posted at 08:41:15

「霞が関の残業時間は月平均100時間で、民間のおよそ7倍」
公共政策大学院は公務員となる人材を育成するという使命があるが、こういう実態を知りながら学生に公務員になれというのは心苦しい。なんとかならないものだろうか…。 www.nikkei.com/article/DGXMZO...
タグ:
posted at 08:47:16


PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
日本は若者が「自立する仕組み」が欠落している 「ひきこもり問題」はその結果だ ift.tt/366tovy
タグ:
posted at 11:11:05


スポンサーリンク