Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
Favolog ホーム
» @ktsuzaki
» 2021年06月13日
並び順 : 新→古 | 古→新
2021年06月13日(日)



松岡亮二『教育格差(ちくま新書)』『東大 @ryojimatsuoka
「さらに困窮家庭を苦しめているのが、多様化、複雑化が進む大学受験の「情報格差」だ。経済的な理由から塾に通っていない子どもも多く、予備校などのプロの情報がない中で作戦をうまく練れずに苦戦した子もいるようだ/課金と情報戦による格差が広がっている印象を受ける」
toyokeizai.net/articles/-/430...
posted at 09:33:04

今春入社の新人記者7人が街を歩き、新入社員に声を掛け、記事にしました。
本日付朝刊社会面。学校がオンライン授業中心に切り替わり、そのまま卒業して、社会人になってもテレワーク。「入社の実感がない」というのもうなずける気がします。 www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/754380 #西日本新聞
posted at 10:36:38

豊福晋平 (GLOCOM/JDiCE) @stoyofuku
先日も「学びの個別化」って抵抗あるんです、と言われた。居残り補習みたいな印象しかないんだろうな。いつもみんな一緒で同じことやるのがそんなに好きかい?そんなの学びじゃない、集団同調ごっこだよ。
タグ: 教育論
posted at 15:33:34
スポンサーリンク