Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年03月04日(金)

目次あり。「近世の身分制社会が崩れる19世紀後半から,明治維新を挟んで,第一次世界大戦の頃までの日本社会を,さまざまな社会集団が市場とどうかかわっているかに注目して描き出す。…」
⇒松沢裕作
『日本近代社会史 社会集団と市場から読み解く 1868-1914』
有斐閣 www.yuhikaku.co.jp/books/detail/9...
posted at 00:01:03

習近平氏、「反腐敗闘争」継続強調 5日から中国全人代 mainichi.jp/20220303/k00/0...
posted at 05:10:27

好きを仕事にしなくていい。誰かのために働く「利他的キャリア」のすすめ : gendai.ismedia.jp/articles/-/92560 #現代ビジネス
posted at 06:01:48

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
Z世代が関心のある社会課題、2位「長時間労働」、1位は?
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/BTo1QT2WpA
posted at 07:05:06

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
裁量労働制に「向いている」業務・職場は? 考えるべきポイントは3点
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/T7zk0r4Ajc
タグ: 組織
posted at 07:05:09

www.asahi.com/articles/DA3S1... 「広島県は2023年度から公立高校の入試制度を大きく変えます。その一つが調査書、いわゆる内申書の簡素化です…生徒の3年間の記録を教員が記載する「所見欄」を廃止します。さらに欠席日数の記載もやめ、志望校と氏名、性別、3年間の学習の記録(評定)だけにします。」
posted at 07:11:31

「そもそも態度を評価して何をしたいのか。型にはめるような教育で生まれるのは「空気が読める」若者です。この場では手を挙げた方がいい。目をらんらんと輝かせて、聞いているような顔をした方がいい。その結果、滅私奉公の人間ができあがります。」
posted at 07:17:21

ロシア専門店に嫌がらせか 識者「国家と個人の区別を」:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k=2... @jijicomより
タグ: 国際移動
posted at 07:33:06


Z世代、「オフィス勤務経験なし」は問題か
私生活と仕事の両面で悪影響を及ぼす可能性を指摘する研究者も
#リモートワーク #在宅勤務
on.wsj.com/348fc9m
posted at 07:50:03

労働者階級が分断され、新しい下層階級として「アンダークラス」が出現していると指摘してきた早稲田大・橋本健二教授。「女性の非正規労働者が軽んじられてきた構造が、コロナで顕在化したと言える」といいます。
mainichi.jp/articles/20220...
posted at 08:00:00

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
【社会】障害者雇用、東京は17年連続全国最下位 大企業に集中し、雇えぬ中小企業にペナルティーのいびつさ
www.tokyo-np.co.jp/article/163528/
posted at 08:10:22

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
報道には、もっと「届く言葉」が必要だ。研ぎ澄ました言葉で魂を刺す。日本を代表するヒップホップのカリスマ・Zeebra氏をオーガナイザーに迎え、朝日新聞ポッドキャストの新プロジェクト「Journa-Rhythm」が始動しました。初回のテーマは「移民」です。 #SDGs #報道を歌え
www.asahi.com/ads/journarhyt... pic.twitter.com/T4LQrAfqEX
posted at 10:00:00

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「日本の15歳の女子がITに興味を持っている割合は3.4%で、OECDの調査で63カ国中一番低いんです」
trib.al/gqdpirJ
posted at 10:39:46

「もう死にたいと思った。だって死ねばいいって言われたから」 17歳の高校生を自殺に追い込んだ壮絶な“いじめ”の実態〈同級生の告白〉
熊本高3女子いじめ自殺事件#1 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/523...
posted at 11:02:41

「著者たちは言う。私たちはあまりに「いじめ」の姿を単純に描きすぎではないか? そして「子どもたちの自殺」を「いじめ」に簡単に結びつけすぎてはいないだろうか?」
図書新聞3/12号に、北澤毅・間山広朗編『囚われのいじめ問題』の書評(石飛和彦さん)掲載。☞ iwnm.jp/061488 pic.twitter.com/mLXuA1amgd
posted at 12:00:20

30代半ばから50代半ばの世帯所得がバブル崩壊後の20年余り前と比べ100万円以上減少していたとする調査結果が報告されました。
非正規雇用の世帯の割合が大きく上昇していることが主な要因だと分析しています。
www.nhk.or.jp/politics/artic...
posted at 13:35:00

【近刊】『クィア・スタディーズをひらく2:結婚、家族、労働』2530円、3月30日発売予定。菊地夏野、堀江有里、飯野由里子編著、赤枝香奈子、釜野さおり、志田哲之、清水晶子、長山智香子著。
第2巻刊行いたします!「同性婚がゴールとされることで隠蔽されるものは何か?」www.koyoshobo.co.jp/book/b602833.h... pic.twitter.com/BKQr76FpVA
posted at 13:48:36

いじめ、長時間労働、ジェンダー格差などに関心があるなら、政策として訴えても響きそう。 www.newsweekjapan.jp/press-release/...
posted at 13:53:29

中国は新型コロナウイルスと闘う発展途上国を引き続き支援する。中国の国政諮問機関である中国人民政治協商会議(政協)の第13期全国委員会第5回会議の報道官が3日述べた。 pic.twitter.com/u8PuCbVGfa
タグ: 国際経済
posted at 14:10:18

正社員数、2年4カ月ぶり減 - 情報通信分野伸びず
nordot.app/87236970395094...
posted at 15:45:46

【3月の新刊予告1】
シリーズ歴史総合を学ぶ①
小川幸司・成田龍一編『世界史の考え方』
近現代の日本史・世界史を総合し、近代化、大衆化、グローバル化の歴史像を考える高校の必修科目が始まる。第1巻は世界史の歴史家たちと近現代史の名著を題材に、私たちの歴史像を吟味する歴史対話を試みる。 pic.twitter.com/5ZrcAwOHQz
posted at 16:30:00

高卒就活の併願可能に 「1人2社」まで応募 大阪府・大阪労働局など
www.rodo.co.jp/news/122833/
posted at 16:30:00


フィリピンの首都マニラを流れるパシグ川で、中国の資金提供による橋の建設が進められている。橋は長さ734メートルで、ビノンドとイントラムロスを結ぶ。
完成は年内の見込みで、1日当たり30,000台余りの車両が利用し、川沿いの交通渋滞が大幅に緩和されると見られる。3月3日撮影。 pic.twitter.com/mG5wfesckF
タグ: 国際経済
posted at 18:39:07

フリーランスユニオン準備会@FreelanceUni_jpが設立されました。労働組合の設立支援や、フリーランスの社会保障や労働環境の改善に取り組みます。「多様な業種の現場の声を広く募り、政策提言に生かしたい」と話しています。
www.bengo4.com/c_5/n_14198/
タグ: 社会政策
posted at 18:48:35

友の過労死、無にしない 同級生と母が旧社員寮の慰霊碑訪問「働くことが楽しいものであって」 神戸 www.kobe-np.co.jp/news/kobe/2022...
NEXCO西日本過労自殺、ご遺族は亡くなった寮に慰霊碑の設置を要求。
今、ウクライナで命が脅かされていますが、国連では日本の「過労死」KAROSHIは人権侵害とされています
タグ: 産業社会学
posted at 18:53:08

03月04日 19時点で注目されている写真はこちら
「もう死にたいと思った。だって死ねばいいって言われたから」 17歳の高校生を自殺に追い込んだ壮絶な“いじめ”の実態〈同級生の告白〉
→ @bunshun_online
bunshun.jp/articles/photo...
タグ: 自殺
posted at 19:11:41

Understanding Societ @usociety
'People in #poverty work longer hours and live shorter lives' - new research uses our #data
@appgleftbehind @UKDataService @The_NHSA @PaulHowellMP @Nicola4WBE @ProfBambra
#PublicHealth #inequality #SDoH #HiAP
www.understandingsociety.ac.uk/2022/03/01/peo...
タグ: data HiAP inequality poverty PublicHealth SDoH 産業社会学
posted at 19:28:56

【近刊】
『人口減少・超高齢社会と外国人の包摂――外国人労働者・日本語教育・民俗文化の継承』
熊谷嘉隆監修・成澤徳子編集代表
秋葉丈志・豊田哲也・根岸洋編
A5/上製、308頁、4500円(+税)
地方の視点から、包摂のあり方を探る
www.akashi.co.jp/book/b602762.h... pic.twitter.com/Dc5h7dKlP1
posted at 19:40:35

SNSの誹謗中傷を止めるにはどうすればいいのでしょうか。自殺したプロレスラーの木村花さんや裁判を起こしたジャーナリストの #伊藤詩織 さんのケースから見えてきたその解決策とは?(アーカイブ記事)
webronza.asahi.com/national/artic...
posted at 20:00:38

It’s #WorldObesityDay!
Did you know? 8.4% of the health budget of OECD countries will be spent on treatment related to #obesity and being overweight over the next thirty years.
Learn more 👉 oe.cd/obesity2019 pic.twitter.com/hEOOPEI3qS
タグ: obesity WorldObesityDay 社会政策
posted at 20:30:03

ゼンショーホールディングスは2030年まで毎年ベースアップをすると決めている。21年に労使で合意した。30年までは業績悪化による人員整理もしない。外食最大手のトップが、経営を縛りかねない約束をした理由とは。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
posted at 20:30:32

先進国最悪の高齢者貧困率、与党候補の福祉策に揺れる 韓国大統領選 格差と葛藤㊥
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 20:30:44

【障害の記載強要 自治会に賠償命令】
news.yahoo.co.jp/pickup/6420024
知的障害と精神障害のある男性が自殺したのは、自治会の役員らから障害の程度を書面に書くよう強要されたのが原因だとして、男性の両親が自治会などに損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁は自治会側に計44万円の賠償を命じた。
タグ: 自殺
posted at 20:40:00

Understanding Societ @usociety
How #happy are #young people in the UK? Find the results on our new youth data website....
www.understandingsociety.ac.uk/youth/cafe/
All #data on the website has been created using our #household panel data
@Childhood_UCL @UKDataService @CYSRG1 @OpenUni_CRC @SRCDtweets @UCBChildEd #teen pic.twitter.com/88RQLhlnbC
タグ: data happy household teen young キャリア
posted at 21:42:59

新しい生活困難層に安全網 社会保障、次のビジョン(宮本太郎): 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
「給付付き税額控除は在職型給付の典型だが、日本ではまず党派を超えて議論がされている住宅手当から検討を始めてもよいのではないか」
posted at 22:13:10

自己実現を目指す人は成長を続け、次第に大きな力を発揮するようになる。そして「企業が目指す使命」と「個人が目指すこと」が一体化すれば、個人は仕事にやりがいを感じ、精神的・身体的にも健全さを保って大きな力を発揮するようになり、企業の業績は上がっていく。toyokeizai.net/articles/-/514...
posted at 23:35:00