Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年07月18日(月)


PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
締め切りの日に1割もできていない、仕事を丸ごと忘れる…部下の発達障害を疑ったらどうすべきか 「ヤル気がない」「能力がない」のは誤解かもしれない ift.tt/XyMFxYT
タグ: 組織
posted at 08:13:57

長時間労働などに嫌気がさして、東大生の公務員離れが問題視されています。政策立案能力の低下などが懸念されていますが、今の日本にとって、最も優秀な人たちが霞ヶ関に固まることが本当にいいことなのでしょうか。
www.bengo4.com/c_5/n_14707/
タグ: 社会政策
posted at 08:43:11

従業員エンゲージメントが仕事における生産性の増加と離職率の低下に欠かせない要素であることは秘密ではない─
→次の職場にエンパワーメントの文化はある? 見極める4つの方法
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 09:03:01

高度人材、地方に招きやすく 外国人在留資格で優遇へ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 09:19:41

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
福岡「療育」NPO、障害児らに馬乗りで拘束 睡眠中に施設に連行 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20220...
タグ: 社会政策
posted at 09:53:27

「仕事にやりがいを見いだせない」「自分に合った仕事が何かわからない」という悩みを打破するのは「パーパス」です。自分軸を持ち、「自分が心の底からやりたくて、自分だからできる目標」を見つけることで人生も働き方もよりサステナブルにするには? business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 10:00:32

ランジェリーブランド「ヴィクトリアズ・シークレット」は、調達先に黒人の経営する企業が少ないという現状を改める必要性をようやく認めたようだ─
→ヴィクトリアズ・シークレット、黒人所有企業からの調達拡大へ
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 11:33:01

【経営者の「上から目線」をなくす非カリスマ意識】 組織の上に行くほど「人」が見えなくなる #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/602...
posted at 12:02:26

コロナ禍の新たな旅の形として注目されている「おてつたび」。旅行者は旅先で手助けを求める農家や漁業の事業者や観光事業者の仕事を手伝いながら、日本各地を回ります。手伝いをすることで報酬を受け取れるこの仕組みを作った30歳女性起業家や参加者に話を聞きました。
toyokeizai.net/articles/-/604...
タグ: キャリア
posted at 12:02:27

米国の主要な14組織を大いに信頼している米国人は、平均するとわずか27%にとどまる─
→政府や主要な組織に対する米国人の信頼度、軒並み過去最低に
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 社会政策
posted at 12:03:01

客が激減し、時短営業を強いられたときも、自販機は24時間営業で経営を助けた。人件費ゼロに加え、電気代が月約1万円と維持費の低さも魅力だ。現在は週8万円ほどを売り上げるという。
コロナ対策だけじゃない、自販機ラーメン続々 東京進出の試金石に:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ7K...
posted at 12:27:19

【中国 人口減から国力衰退に危機感】
news.yahoo.co.jp/pickup/6432921
posted at 13:07:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
【現場猫】30歳まで無職だった自分に働ける職場なんてあるんだろうか…→「若手として熱烈歓迎されたのでヨシ!」現場仕事はいいゾ
togetter.com/li/1916684.
タグ: 社会階層
posted at 14:15:08

銃撃対応に「組織的欠陥」「脆弱な意思決定」 米小学校21人殺害
mainichi.jp/articles/20220...
米南部テキサス州ユバルディの小学校で児童と教師計21人が殺害された銃乱射で、事件を検証する州下院の委員会は、中間報告書を公表しました。
タグ: 組織
posted at 19:00:00


OB・OG訪問、就活生からは「やりたい仕事のイメージがはっきりする」といった声があがっています
ただ、専門家は「キャリアセンターなど信頼できる場所から紹介してもらってほしい」と注意も呼びかけています pic.twitter.com/2nGgd1oTGJ
タグ: キャリア
posted at 22:44:00