Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年11月21日(月)

「週40時間労働」は長いのか?短いのか?
gigaz.in/3EMObb2
posted at 06:00:14

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
シャルジャの自由貿易地域にあるサマル・テキスタイル社の倉庫には毎月、コンテナ20本分、約480トンの古着が運び込まれる。
あらゆる種類の衣類や布製品が交じったベール(梱包)を開けると、男性用シャツ、女性用ジャケットといった具合に…(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/11989591
タグ: 国際経済
posted at 06:53:58

23年度に1158万人が高等教育機関を卒業、「キャンパス求人月間」で質の高い就職促進―中国www.recordchina.co.jp/b904714-s6-c30...
タグ: 国際経済
posted at 07:49:14

メード・イン・ジャパンの競争力は強くなっているのか、弱くなっているのか―中国メディアwww.recordchina.co.jp/b904664-s25-c3...
タグ: 国際経済
posted at 07:49:14


グーグルで最速仕事術を生み出した「依存のプロ」が、「87の時間術」を綴った待望の著書の一部を紹介。
→グーグル式最速仕事術式「4大シンプル時間メソッド」
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 産業社会学
posted at 08:33:01

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
原因は三つあると思います。一つは実態は労働力の確保であるのに「国際貢献」「技術移転」という虚偽の目的を掲げている点。
二つ目はそこから起きている問題なのですが、技能実習生たちが職場を変える自由がないことです。
そして三つ目は…(指宿昭一)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14458240
posted at 08:53:59

英アート誌『frieze』編集長がゴッホの《ひまわり》にトマトスープを投げつけた活動家2人に行なったインタビューの抜粋を訳しました。拒否反応を示した人にこそ読んでほしいです。 note.com/sghrw/n/n10e90...
タグ: 社会政策
posted at 09:02:00

【 「勝てるチームに共通する」重要ポイントは同じ!】やはり「サッカー型の組織」が会社も強い!2大納得理由
toyokeizai.net/articles/-/631...
タグ: 組織
posted at 09:26:40

フォーエバー21、バーニーズ・ニューヨーク--。経営不振に陥った名門ブランドの買収を連発し、急成長しているファンドがあります。異色の“再生屋”の、知られざるビジネスモデルとは。
toyokeizai.net/articles/-/633...
タグ: 組織
posted at 09:47:03

【人材育成・開発に関する支援策を用意】
労働者や求職者の方へのスキルアップや就職・転職時の支援策、#人材育成 に取り組む事業主の皆さまへのさまざまな支援策を用意しています。
#11月は人材開発促進月間
■労働者・求職者の方
www.mhlw.go.jp/content/000925...
■事業主の方
www.mhlw.go.jp/content/000939... pic.twitter.com/WmYuJM0Uh4
タグ: 11月は人材開発促進月間 人材育成 社会政策
posted at 10:00:09

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
なぜ日本の中小企業は給与を上げられないのか…中小企業庁長官が提示する驚きのデータ 経営者の高齢化が進むほど、現状維持が進んでしまう ift.tt/mIUjLFY
タグ: 組織
posted at 10:13:56

【世界中でスト多発も「怒れぬ日本人」の不思議】
「給与が上がらないことに対し、日本の労働者はもっと怒るべきだ」。物価高で賃上げストが多発する中、ある外資系証券のエコノミストは憤りを隠しません。 bit.ly/3AylXOG
タグ: 社会政策
posted at 11:00:00

就活では「平均年収」や「初任給」を気にしがちですが、新卒から定年まででいくらもらえるかも重要。
最新の「生涯給料」ランキングで志望企業が何位かチェックしてみましょう。
toyokeizai.net/articles/-/627...
タグ: 組織
posted at 11:45:00

マイケル・ウッド 須川綾子訳『中国全史 6000年の興亡と遺産』上・下巻発売。先史時代から統一国家成立、帝国の繁栄、モンゴル支配までを活写。考古学や書簡、女性の視点などから描き出す、全く新しい通史!www.kawade.co.jp/np/isbn/978430...
posted at 11:47:18


19日、習近平主席はバンコクで引き続きAPEC第29回非公式首脳会議に出席。会議では、持続可能な貿易・投資をめぐる議論が行われ、習主席は「自由で開放的な貿易・投資は、APECの趣旨と原則であり、2040年のプトラジャヤ・ビジョンの実現に向けた重要な柱である」と指摘した。 pic.twitter.com/eWFSAJiRTf
タグ: 国際経済
posted at 12:01:30

PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
「会社に迷惑をかける人を解雇しやすく」イーロン・マスク流をやりたくてたまらない日本人経営者の冷酷な本音 「解雇自由化で人材流動化が進めば、社会や経済に有益」は本当か ift.tt/5FwkdNB
タグ: 社会政策
posted at 13:13:46

中国侵略日本軍が写った「第二次世界大戦の #アルバム 」の写真をSNSで公開したことで注目を集めた米ミネソタ州で質屋を営むEvan Kail氏は17日、在シカゴ中国総領事館にアルバムを無償で寄贈したことを明らかにした。このアルバムは東南アジアに駐留していた兵士が #第二次世界大戦 中に撮影したものだ pic.twitter.com/63zxRoiBHu
posted at 14:56:13

▼信州伊那谷は日本の雲南省だ!地場食材を中国風味に美味変換|中国菜 木燕(ムーエン)(初出:2021年10月19日)
>「地方の魅力はまだ気付かれることなくひっそりと存在しています。伊那谷のよさを、ここから伝えていきたいのです」(木嶋シェフ)
80c.jp/restaurant/202...
タグ: 食の社会学
posted at 15:21:25


「価値観というものに日本人も外国人もないんだ。だから日本人が喜ぶかっこいい新しいタイプの喫茶店は、外国人にとってもかっこいい。
今の日本人が何を求めているかを知ることが大事なんですよ」[2022年9月21日掲載]
※2022年11月22日 15:59まで無料で読めます
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 国際移動
posted at 16:04:35

マイノリティーであることを「意識しない」社会がよい社会か?
「ごく普通の隣人として......」日本の入管政策のトップを務めた人物のインタビューの中に、気になる発言があった。外国人や障害者の状況を改善するには、マジョリティーの側に変化が求められる
www.newsweekjapan.jp/mochizuki/2022...
タグ: 国際移動
posted at 16:20:00

LGBTs/SOGI学術論文書誌BOT @LGBTQA_Article
【Queer理論】河口和也「テーマ別研究動向 : クィア・スタディーズ」社会学評論 Vol.61 (2010) No.2 P.196-205 japanlinkcenter.org/JST.JSTAGE/jsr... [PDF]
posted at 16:52:28

昨今至るところで耳にする「人的資本経営」。リスキリングもトレンドワードとなっていますが、「人材の力」が企業経営において、さらに重要度が増していくこれからの時代、国内企業は具体的にどんなアクションを取ればよいのでしょうか。
toyokeizai.net/articles/-/633...
タグ: 組織
posted at 17:06:54

News From China (AFP @Afpbbfromchina
タンザニアの貧困削減に取り組む中国の専門家
www.afpbb.com/articles/-/343...
タグ: 国際経済
posted at 18:01:13

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
二人っ子政策が失敗した中国が抱える「出生減」という時限爆弾(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14368052
タグ: 国際経済
posted at 18:08:58

アジアハンター小林『日本のインド・ネパー @AsiaHunter_com
展示物の中にあった、悪事をしたら地獄に堕ちるという1920年代の図解ポスターが興味深かった。さまざまな人間の悪事の中に単なるकसाई काम(肉屋の仕事)まで含まれていて、ヒンドゥー教的価値観における露骨な肉屋に対する差別意識が感じられる。 pic.twitter.com/bYf3RO0GZ0
タグ: 社会階層
posted at 18:34:32

マイノリティの「つながらない権利」
ジェンダー、障害、セクシュアルマイノリティに関するコラムなどを手掛けるライター・雁屋優さんによる連載です。
第10回は、「問題提起編 2.当事者コミュニティの功罪(6) 組織的に社会や政治にアプローチできる」。
webmedia.akashi.co.jp/posts/6747
posted at 18:46:03

家事労働者の実態調査 働き手や識者にヒアリングし方法確定へ 厚労省 労基法対象外でノウハウ乏しく
www.tokyo-np.co.jp/article/215293
タグ: 社会政策
posted at 20:00:33

アメリカのファストファッション大手のGAP(ギャップ)が、中国事業の売却を決めたことがわかりました。中国のEC大手の宝尊電子商務が約59億円で買収し、事業を引き継ぎます。GAPは最盛期には中国に200店以上を展開していましたが、近年は店舗の閉店が相次いでいました。
toyokeizai.net/articles/-/633...
タグ: 国際経済
posted at 20:06:51

父母のダブル介護で仕事を休んだ一人娘の部長。2025年、日本では「介護の需要爆発」。1947~49年生まれの団塊の世代が全員、後期高齢者に。その数およそ600万人です。
【ルポ迫真 瀬戸際の介護①】
s.nikkei.com/3hZrlUP
タグ: 社会政策
posted at 21:25:04

「多くの日本企業にとって手本となるような、2000年以降に大きな成長を遂げた企業、あるいは大きな質的転換を成し遂げた企業は存在するのでしょうか?…」
⇒綱島邦夫
『日本の大企業 成長10の法則 失われなかった30年の経営』
日経BP www.hanmoto.com/bd/isbn/978429...
タグ: 組織
posted at 22:53:30

労働問題・同性愛禁止…批判されても W杯開催カタールの思惑と誤算
www.asahi.com/articles/ASQCP...
欧米メディアや人権団体からは、外国人労働者の人権問題や同性愛をめぐる対応に批判が出ていました。カタール側は問題をどうとらえ、どう対応してきたのか。専門家に聞きました。 pic.twitter.com/sHuQdaDiJx
タグ: 国際経済
posted at 23:31:06