Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年11月22日(火)

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国への好感度、途上国で上昇 海外世論調査で判明
www.afpbb.com/articles/-/343...
英ケンブリッジ大学がこのほど発表した二つの最新調査報告によると、発展途上国の人々の対中好感度が上昇し続けている。
タグ: 国際経済
posted at 03:01:13

ITmedia ビジネスオンライン @itm_business
「在宅勤務でなんとなく不調」な社員をどう変える? ウェルビーイング経営の始め方
www.itmedia.co.jp/business/artic... pic.twitter.com/fyU0COxvsv
タグ: 組織
posted at 05:05:04

News From China (AFP @Afpbbfromchina
中国VR産業の投資・資金調達額、21年は倍増
www.afpbb.com/articles/-/343...
大まかな統計によると、中国のVR関連企業は1万社を超え、産業応用される新たなシーンやモデル、業態が次々と現れ、工業や文化、教育などの分野における典型的な事例では注目点が数多く見られ、良好な発展傾向を示している。
タグ: 国際経済
posted at 06:00:18

ウェブ連載「#男性育休・現在地は?」の7回目。「男性の生きづらさ」に焦点を当てたインタビューです。社会学者の田中俊之さんは、キャリアを追求すれば育児はおろそかになる、主体的に育児するなら仕事中心の生き方はできないのが「普通の男性(フツメン)」だと説きます。 mainichi.jp/articles/20221...
posted at 07:15:00



The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
中国当局が警戒する、若者のタトゥー人気(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/13937710
タグ: 国際経済
posted at 08:38:58

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/13996571
posted at 09:08:58

労働問題・同性愛禁止…批判されても W杯開催カタールの思惑と誤算
www.asahi.com/articles/ASQCP...
欧米メディアや人権団体からは、
人権問題や同性愛をめぐる対応に批判が出ていました。
カタール側はどのように対応してきたのでしょうか。
日本エネルギー経済研究所の堀抜功二主任研究員に聞きました。
posted at 10:00:06

AFPBB News内に「SDGs」のカテゴリが増設されました。このページでは、私たちが知っておくべき現実と世界中で行われている取り組みを目標項目ごとに紹介します。
【今日のおすすめSDGsニュース】
フィンランド、労働時間が初めて男女平等に
www.afpbb.com/articles/-/343...
タグ: 社会政策
posted at 12:00:00

11月17日行われた日中首脳会談では、悪化する日中関係が仕切り直しに入りました。岸田文雄首相は、自民党内右派と対中批判が厳しい世論を気にしていますが、意外にも、日本の若い世代はそれほど中国を嫌っていないようです。
toyokeizai.net/articles/-/634...
タグ: 国際経済
posted at 12:02:41



フルリモートの導入により、「いつ、いかに働くか」「いつ、いかにリフレッシュするか」などの自由度が高くなったことで、仕事のパフォーマンス向上を含めQOLが格段に上がったと山本憲資氏は言います。
toyokeizai.net/articles/-/632...
タグ: 組織
posted at 13:02:36

「移民・難民問題でフランスと対立、「極右」首相イタリアの気になる動向 」
9月のイタリアの総選挙でジョルジャ・メローニ党首が率いる「イタリアの同胞」が第一党に躍進。同国初の女……
#ForbesJAPANWeb
buff.ly/3VbiNZ2
タグ: ForbesJAPANWeb 国際移動 社会政策
posted at 13:13:16

The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
フィリピンでTシャツを着てお葬式に出たり、ティラピアっていう魚を、母が揚げて食べたりした話をしました。すると、「なんだよ、それ。おかしいじゃん」みたいな雰囲気になって。みんなとどうやら違うらしいと気づいたのは、その頃でした。(秋元才加)(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/13985082
posted at 13:39:00


マッチョな職場、生産性下げてますよ 「弱みを見せない」が生む弱み
www.asahi.com/articles/ASQCL...
男性の比率が高い日本の職場。仕事最優先で、競争に勝つことをよしとする旧来の職場環境に、疑問の声が上がっています。
posted at 14:56:00

「イーロン・マスクはビザを人質にして過酷な労働を強いている」との指摘、AmazonやMetaも大量解雇で多数の就労ビザ保有者がアメリカに残れるかどうかの瀬戸際へ
gigaz.in/3XkFrQJ
タグ: 国際移動
posted at 15:01:14

トランプ前米大統領が対中関税を強化した時、世界のサプライチェーンはアフリカや中南米にシフトすると思われた。だが貿易を拡大したのは東南・南アジアの国々だった。米中欧とも、この地域との貿易割合を増やしている。だが米国が輸入するアジア製品の部品は中国製。アジア… business.nikkei.com/atcl/NBD/19/wo...
タグ: 国際経済
posted at 16:30:34

新マルクス=エンゲルス全集(新MEGA)の最新刊が刊行され入荷しました!第I部第4巻は1844年8月末から1846年4月までの著作・論文・草稿を収録したもので、『イギリスにおける労働者階級の状態』などが含まれています。
www.kyokuto-bk.co.jp/bookinfo.phtml... pic.twitter.com/pPkcfXRs34
posted at 16:56:03

就職情報会社の調査によると、就職活動にSNSを活用している学生はおよそ7割でした。
企業や採用の情報をSNSで集める際の注意点を、専門家に聞きました
www3.nhk.or.jp/news/special/n...
タグ: キャリア
posted at 16:59:00

東京ドキュメンタリー映画祭@2023 @TDFF_neoneo
【長編8】
『DAYS』
監督= 藤本純矢、未紀
【開催日時】
12月12日(月)13:35
12月17日(土)16:10
監督は摂食障害に悩む21歳のミキさんを彼女の部屋で5日間撮影する 過食、嘔吐、身体の変容など彼女に起きる摂食障害の現実と彼女の語る今まで
youtu.be/p3diMKssUA8
tdff-neoneo.com/lineup/days/
タグ: 食の社会学
posted at 17:05:00


室橋裕和 3/17新刊「エスニック国道3 @muro_asia
昨日今日と茨城県西部のスリランカコミュニティをうろうろ。中古車関連、工場勤務、農家などの技能実習生が多い模様。スリランカ食堂も各地に点在していて、美味しいけどハシゴ連食取材はなかなかきつかった pic.twitter.com/qzVKpYRL5H
タグ: 国際移動
posted at 17:52:34

フィリピン情報/Philippines @akaihachi
『ザ・ノンフィクション』コロナと物価高、“勝負師”なフィリピン人店主の一手は?「母と娘のラーメン ~ピンチをチャンスに変える人~」
www.cyzowoman.com/2022/11/post_4...
タグ: 国際移動
posted at 18:00:41

技能実習廃止し、特定技能に一本化? 本格議論へ、有識者会議
www.asahi.com/articles/ASQCQ...
開発途上国への技術移転が目的の 「外国人技能実習制度」と人手不足の分野で外国人が働く 「特定技能制度」の見直しを検討する有識者会議が設置されました。人権侵害との批判が強い技能実習の廃止などが焦点。
タグ: 国際移動
posted at 18:25:00

中国ではSNSなどを活用した市場主導型イノベーションが盛んだ。企業の研究開発が中央集約型に移行する世界的な潮流に反する動きが、なぜ中国では成功への近道なのか。そのカギを握る3つのポイントとは。 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 国際経済
posted at 18:30:35

●連続セミナー2022「外国人人権基本法」を作ろう!
第6回「ジェンダー/複合差別と人権基本法」
12月20日(火)19:00-21:00
元百合子さん(大阪経済法科大学アジア太平洋研究センター客員研究員)
申込(12月18日締切)
forms.gle/Gx2kfZ2Dx2Sg2P...
詳細⬇️
migrants.jp/news/event/202... pic.twitter.com/Rff5vZIOWo
posted at 18:39:43

食材をピクトグラムで表示 万博に向け外国人観光客に対応 大阪 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
posted at 18:44:01

日本経済新聞社は世界市場における2021年の主な56品目について「主要製品・サービスシェア調査」を実施しました。中国企業は21品目でシェアを拡大しており、サプライチェーンの中国依存が浮き彫りになっています。
#日経ビジュアルデータ
vdata.nikkei.com/newsgraphics/s...
タグ: 国際経済 日経ビジュアルデータ
posted at 19:02:00

「アマゾン、働き損」配達員らが抗議活動
mainichi.jp/articles/20221...
アマゾンジャパンの配達員の間で、労働組合を結成する動きが広がっています。大型セール「ブラックフライデー」に合わせ、組合員らがデモを企画し、待遇改善を訴えています。
タグ: 社会政策
posted at 19:20:00

s.nikkei.com/3UcW3Y5
中国企業がEV(電気自動車)や車載電池などハイテク13品目で世界シェアを拡大。地政学リスクも高まる中、サプライチェーンの中国依存が改めて浮き彫りになりました。
#日経イブニングスクープ pic.twitter.com/GVhEEQ24eB
タグ: 国際経済 日経イブニングスクープ
posted at 19:45:03

中国遼寧省人民政府新聞(報道)弁公室と新華社新聞情報センターが主催するイベント「日本における遼寧の味」がこのほど、東京で始まった。在日華人・華僑や日本のグルメ愛好家らに大連の海鮮料理や東北地区のギョーザなどさまざまな遼寧の味を紹介し、遼寧の食文化の「海外進出」を後押しする。 pic.twitter.com/Rcf4GosjdS
posted at 20:02:08

もうお金払わせて。。。💸
米NPOが多くの人に統計学を学んでもらうためにまとめた【データ分析のための統計学入門】の日本語版が無料公開されてるよ!
とても体系的に書かれていて、初めての統計の勉強はここからで間違いないかも!
統計検定2~3級の内容に対応してるよ👍
www.kunitomo-lab.sakura.ne.jp/2021-3-3Open(S... pic.twitter.com/OQlbeGzARZ
タグ: 教育論
posted at 20:05:00

クールジャパン機構が崖っぷち 政府肝いりファンド、巨額の累積赤字
www.asahi.com/articles/ASQCP...
アニメや日本食の海外展開を支援するために2013年に設立されましたが、累積赤字額は309億円に拡大。
政府内からも「いまクールジャパンなんて誰が言っているのか」(経済官庁幹部)との声が上がります。
タグ: 食の社会学
posted at 20:25:00

Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
日本の「エシカル消費」が欧米のそれとは全く別物だとの指摘。欧米はNGOや生協が主導しサプライチェーンで諸問題(人権、労働、環境など)のある商品のボイコット運動から始まったのに対して、日本は企業がイベントやるだけであとは個別消費者が勝手に選ぶだけ
エシカルフード amzn.asia/d/722omoC
タグ: 国際経済
posted at 21:18:12

〈「自分らしくあること」は自尊感情を高め、自己肯定感や目標に対する努力意識が健全に育まれる。組織内のコミュニケーションがしやすくなり、イノベーションも生まれやすくなる、という好循環が生じます。ありのままの自分でいることが生産性を上げると考えられています〉
www.asahi.com/articles/ASQCL...
posted at 21:36:34

中国では本当にデモはできないのか?──実は増加しているが、抗議対象が意外...
<市民による抗議があらゆる方法で未然に防がれているため、抗議デモは異例に思えるが、実は増加中。しかし、その内容は生活感溢れるものだった......> #ニューズウィーク日本版
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
タグ: ニューズウィーク日本版 国際経済
posted at 22:35:00

「日本で人気急上昇中のスリランカカレー。昨今の日本におけるスリランカレストランの充実ぶりには目を見張るものがあります。野菜たっぷり、スパイスたっぷりの…」
⇒『カレーと紅茶はスリランカ 日本で楽しむスリランカ料理店・ティールーム』
アールイー www.hanmoto.com/bd/isbn/978490...
posted at 23:31:49