Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2023年04月11日(火)
【おすすめ記事】小林多喜二『蟹工船』が描いた地獄、搾取される労働者が「愛国心」にすがり耐える過酷 diamond.jp/articles/-/320...
タグ: 産業社会学
posted at 00:30:00
酒場の玄関を開けると椅子に座った婆さんがうなだれて事切れてるのかなと思ったけどおでんの注文が入るとテキパキと動き出して手際よくおでんを切り分けて仕事が終わるとまた元の状態に戻って首をうなだれて微動だにしなくなった。普段は車椅子での生活のようだが看板娘として店を守る婆さんに惚れた。 pic.twitter.com/WGvSOeXCbl
タグ: 食の社会学
posted at 00:40:56
チャットGPTに対抗 中国企業が対話型AI「センスチャット」発表
mainichi.jp/articles/20230...
中国でも対話型AIソフトの開発競争が激しくなっており、検索大手の百度(バイドゥ)は3月に「文心一言(英語名アーニーボット)」の開発を発表しています。
posted at 03:00:01
(追い詰められる女性たち:8)自殺は社会の失敗、希望紡ぐ「つながり」 コロンバニさんに聞く www.asahi.com/articles/DA3S1...
タグ: 自殺
posted at 07:56:34
「肉はごちそう」は中高年の証し? 代替卵をZ世代に売り込む理由 新しい食のキーワード「フレキシタリアン」 business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 食の社会学
posted at 08:30:32
過去10年間で人材サービス市場が成長した国や、人材サービス会社の事業領域が人材の紹介と派遣にとどまらず、労働力分析やリスキリングへ拡大している状況など、人材サービス市場の潮流を解説した基調講演を紹介します。
www.works-i.com/column/trend/d...
タグ: 社会政策
posted at 08:32:26
楽天にはインド人が数千人 理系の頭脳を戦力に www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 09:41:24
政府は10日、就職活動の日程ルールを見直し、専門性の高い人材の選考開始を大学3年生終了前の春休みに前倒しすると発表しました。「専門」の定義は企業任せで、あいまいなままでは就活の早期化に拍車をかけることになります。 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 09:42:41
今年から18歳以上が対象となった裁判員制度を踏まえ、理解を深める教育が広がりつつあります。社会経験の乏しさによる不安の払拭や参加意識の醸成など課題は多く、法教育の充実を求める意見も出ています。 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 教育論
posted at 09:43:19
小学生の放課後の充実が教育政策のテーマに浮上しています。学童保育の不足が深刻なことに加え、保護者が働いているかどうかに関係なく、全ての児童に放課後の居場所や活動の場を提供する必要性が高まっています。問題の背景と展望を探りました。 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 教育論
posted at 09:47:14
[www.itmedia.co.jp]消えた学食を救え ファミマが無人コンビニで「初」の取り組み 新たな鉱脈探る www.itmedia.co.jp/business/artic...
タグ: 教育論
posted at 09:50:04
かつての大学ランキングの中には、有名な指導者を輩出する学校に焦点を当て、著名な卒業生や教員がどれほどいるかのみに基づいたものもあった。そんな……
→ 全米大学ランキングはもはや無意味なのか?
buff.ly/3zMFXfG
タグ: 教育論
posted at 09:53:21
🔔NEW:アメリカ人はかつてのように「勤勉であること」に価値を見出していないことが最新調査で分かりました。
その背景に何があるのか、労働史を研究しているイエール大学の教授に聞きました。 / www.businessinsider.jp/post-267930?ut... |Business Insider
タグ: 自殺
posted at 10:43:04
警察署トイレで拳銃自殺図ったか、40代男性警部補が意識不明…福島県警
www.yomiuri.co.jp/national/20230...
#社会
posted at 11:45:11
ChatGPTに「ライターとしての仕事を奪われた」との報告、仕事内容は勝っていても無料には勝てず
gigazine.net/news/20230411-...
タグ: キャリア
posted at 12:10:13
「日本のランキングが著しく低いのは、何かが大きく足を引っ張っているのではなく、全ての項目において評価が低いことが原因である。具体的に言うと、賃金については最下位、ワークライフバランスについても最下位、子どもの教育環境についても最下位であった。」www.itmedia.co.jp/business/artic...
タグ: 国際経済
posted at 12:11:21
≪…労働協約の「地域的拡張適用」といわれるもので、対象店舗では正社員に年間111日以上の休日を与えなければならない。都道府県を越える拡張適用は初めて。…≫
東北3県の家電量販店、休日を年111日以上に 労働協約を拡張適用:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASR4B...
タグ: 社会政策
posted at 12:25:49
日本ではお粥は療養食のイメージがあるが、東南アジアや中国南方では、具材のバリエーションの多さやダシのおいしさを楽しむ、ごはんメニューの定番となっている。
→多様化するガチ中華。競争が生んだ「お粥のしゃぶしゃぶ」とは
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 食の社会学
posted at 12:30:03
「私の中でホットなのが、自分がいなくなった後も会社が永続的に発展する仕組みづくりです。
現在、私は45歳ですが、10年後にメルカリが循環型社会やグローバルなサービスを実現したときに、CEOとして私よりもベストな人が出てくる気がするんです」
[2023年2月1日掲載]
business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 14:59:18
国土交通省は、働き方改革に取り組む優良な運送事業者を認証する「働きやすい職場認証制度」で、新たに「3つ星」を導入した。これまでに「1つ星」、「2つ星」を取得している事業者が対象となる。
www.rodo.co.jp/news/148196/
タグ: 社会政策
posted at 15:00:01
科学論文のダウンロード数を調査することで、世界の科学者が働き過ぎであることが実証された。夜間や週末の仕事、食事の取り方などが国によって違うこともわかった。(アーカイブ記事)
trib.al/QE1BhLL
タグ: 教育論
posted at 16:00:08
中国の #黄酒 の人気が日本で高まりつつある。東京にある人気中国料理店「老酒舗」では黄酒の一種である「#紹興酒」が1000円で1時間飲み放題となり、約4割の客が注文するという。RCEP協定発効以来、黄酒の関税は年々下がり、中国の黄酒が日本の市場で商機を掴もうとしている。j.people.com.cn/n3/2023/0410/c... pic.twitter.com/RbmdeuSidi
posted at 17:15:57
大型家電量販店の労働者全体に“一定以上休日確保へ” 東北3県 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2023...
posted at 17:44:02
貧困、格差の拡大や地球環境への過剰な負荷など、資本主義の持続可能性について様々な議論が提起されています。自由放任経済下で労働者の貧困が大きな問題になった19世紀に「政府の役割」を論じた主流派の重鎮、J.S.ミルの思想を振り返ります。
toyokeizai.net/articles/-/664...
タグ: 社会政策
posted at 18:02:38
【中国、生成AIへの規制案を発表】
news.yahoo.co.jp/pickup/6459895
posted at 19:03:00
UNHCR, the UN Refuge @Refugees
Education protects refugees.
Ensuring access to quality education keeps refugees safe. #RightToLearn pic.twitter.com/r1RQfup3Lf
タグ: RightToLearn 国際移動 教育論
posted at 19:15:10
国内消費量の8割を北欧などからの輸入に頼るサーモン。北陸3県では冷涼・清浄な水を生かした養殖が広がっています。福井県の卸会社や県、大学が育てる「ふくいサーモン」は出荷が過去最多になる見通しです。
s.nikkei.com/40UT5vt pic.twitter.com/jS8JpRoQlr
タグ: 食の社会学
posted at 19:20:09
The Asahi Shimbun GL @asahi_globe
二人っ子政策が失敗した中国が抱える「出生減」という時限爆弾(アーカイブ記事)
globe.asahi.com/article/14368052
posted at 19:53:59
今からほうぼくチャンネル配信です!
本日は、『カント『判断力批判』入門: 美しさとジェンダー』を出された北九州市立大学 准教授の高木駿さん @schuntakagi をお招きして、「孤独と孤立について考える 〜 #人間らしさってなんだ? 〜」というテーマでお話しいただきます!
www.youtube.com/watch?v=ReGpoP...
タグ: 人間らしさってなんだ 自殺
posted at 19:59:03
特定条件のもとで、ある会社の労働協約をエリア全体に適用する「労働協約の地域的拡張適用」。約30年使われていませんでしたが、2021年に茨城県で認められてから、注目を集めています。今回は初の県またぎが認められました。
www.bengo4.com/c_5/n_15880/
タグ: 社会政策
posted at 20:03:32
奥田:孤立をどう解決するのか。
高木:労働時間減らすってのをまず思います。他者へ「関心を向ける」ことが出来るようになる。
奥田:生産性で測られないことの中に、大切なことがあるような気がします。
高木:孤独になれる人が増えれば孤立は減る。
www.youtube.com/watch?v=ReGpoP...
タグ: 自殺
posted at 20:56:00
スイスの昨年末の人口は移民の増加を背景に前年比0.8%増。出生数は前年比8.5%減。出生率は9.3と歴史的な低水準に落ち込みました。 #スイスのニュース s.swissin.fo/dNFr5tH
posted at 21:20:09
『植民地教育史研究年報』25(2022) 日本植民地教育史研究会 皓星社 honto.jp/netstore/pd-bo...
目次あり。特集:植民地教科書と「アジア民衆像」
○植民地官僚による「アジア民衆像」山本一生
○産業の近代化のなかで問題とされた「満州国人」の能力丸山剛史
等々
posted at 22:18:37
目次あり。「帝国崩壊後、地方の現場は「他者」を分かつ境界をどのように立ち上げてきたのか。旧植民地出身者の外国人登録、大村収容所での釈放問題、…」
⇒李英美
『出入国管理の社会史 戦後日本の「境界」管理』
明石書店 www.akashi.co.jp/book/b625458.h...
posted at 22:51:05