Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2019年11月18日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ブルームバーグ新インデックスを見ると、中国は伝統的な発展の促進要因では非常に優れているが、破壊的要因ではそれ以外のことが見えてくる。bloom.bg/376AcKr pic.twitter.com/qrVqIkphdt
タグ:
posted at 20:30:49
2019年11月19日(火)

【高齢化👵🧓がより速いペースで進む📈OECD諸国、2050年はどうなるの❓】
グラフ📊は勤労世代に対する65歳以上の高齢者の割合です。
緑は2015年で、黄色の矢印が2050年の予測。
日本🇯🇵はやはり断然トップです😨
人口高齢化と不平等の問題について 👉bit.ly/30rC6B2 pic.twitter.com/H6HcQ7eCaz
タグ:
posted at 07:30:29

トヨタ自動車の男性社員(当時28歳)が自殺したのは、上司のパワーハラスメントで発症した適応障害が原因だとして、労災認定されました。優秀と評価された若手技術者でしたが、パワハラで精神的に追い詰められ、入社3年目で命を絶ちました。
mainichi.jp/articles/20191...
タグ:
posted at 09:30:00

それにしても日本は大麻とドラッグには鬼のように厳しいな、酒と性犯罪には甘いのに。カナダでは大麻は合法だしMDMAやコカインなんか誰もが通る青春の一ページだけど、公共の場で酔っ払って迷惑かけたら速攻留置所だし日本で痴漢と言われているような行為はsexual assultとして顔出し大ニュースだよ。
タグ:
posted at 12:45:42


【連続インタビュー】仏教の社会的役割を捉え直す②
大正、昭和の時代になると、全体主義化して社会福祉的な活動は国が行うようになって、国に任せればいいのだという体制になっていきました…戦前に蓄えてきた仏教界の福祉的な活動が戦後の現在までつながっていない…
www.sotozen-net.or.jp/column/2019005...
タグ:
posted at 18:25:05



2019年11月20日(水)

みずほFG 企業年金の減額を検討 低金利の影響が年金にも #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019...
タグ: nhk_news
posted at 06:49:01

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
トヨタ社員のパワハラ自殺で労災認定 遺族が賠償請求へ
トヨタ側は当初、遺族に対し「死亡は上司の言動によるものとまでは認められず、会社として責任を追うものではない」と説明していたという。
huffp.st/p5gXnYW
タグ:
posted at 06:50:07

【昨日のニュース】
全学歴で過去最高額 大卒21万8000円に 初任給調査 経団連 #初任給 #人手不足
www.rodo.co.jp/news/82527/
posted at 07:00:00

日本には「目に見えない鎖国」が明らかに存在する。その「鎖国の壁」を作っているのは「私」たちそのものだ。
[2019年10月8日掲載]
#日経ビジネス #河合薫 @kaorunseizin
business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
posted at 07:00:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

www.asahi.com/articles/DA3S1...
「厚労省は今月1日、精神障害の労災認定基準を見直す方針を表明した。11年につくったいまの基準にはパワハラという項目がなく、職場で具体的にどんな行為がパワハラにあたるかがはっきりしない。厚労省は、どのような行為がパワハラに当たるのか、指針を年内にもつくる」
タグ:
posted at 07:14:12

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
介護費の膨張を抑えるための政府の予算方針に「疑問を感じる」と医師の高山義浩さん。
「老衰と死は“挫折”であって、元気でなければ生きられない・・・ そんなスティグマから抜け出せてない市町村が多すぎるように感じます」といいます。
huffp.st/AwRqFeK
タグ:
posted at 07:22:05

統計不正の再発防止するために、政府は「統計データアナリスト」の資格を創設する対策案を固めました。統計に関わる職員に取得を求め、統計部局には有資格者の配置を義務付けます。
s.nikkei.com/2KDIZKh
タグ:
posted at 07:29:51


統計職員に専門資格を創設 政府、不正の再発防止で :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXMZO... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 08:04:55

路上生活者7%減 23区内、8月 堅調な雇用背景 ーー 「23区内の路上生活者は1999年のピーク時には、約5800人に上っていた」との記述:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ:
posted at 08:30:52



「心の病」の労災、認定まだ2―3割 パワハラ立証に壁
www.asahi.com/articles/ASMCM...
#トヨタ 社員(当時28)が自殺したのは #パワハラ が原因だったとして、労基署が労災認定しました。
パワハラによる労災の場合、録音や同僚の証言など「裏付け」が求められることが多く、立証は容易ではありません。 pic.twitter.com/renNlTcUbg
posted at 09:30:23

中欧科学技術提携計画、若手研究者1500人余りを育成 | 2019/11/20 - 新華社通信 this.kiji.is/56966133775997...
タグ:
posted at 10:45:18


流石にさ、このタイミングで皆で揃って首相と飯を食いに行くかね?一応、紛いなりにも報道の仕事やってる訳でしょ?矜恃みたいなもの、持ってないんかね? twitter.com/pmactivityjpbo...
タグ:
posted at 19:31:45

www3.nhk.or.jp/news/html/2019...「おととし「大学入学共通テスト」の課題を探る「プレテスト」が行われた際、採点を委託された業者が、みずから採点業者であることをうたって、自社の模試などを宣伝する資料を、高校の教諭に配布していた」
タグ:
posted at 19:42:09