Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2021年08月16日(月)

GDP 高い伸び率の欧米や中国 日本がコロナ前に戻るのは? #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
posted at 00:09:02

“地方で本社の仕事を” 大企業で新たな働き方の導入始まる #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2021...
posted at 05:15:02

「父が倒れた」━━。
打ち合わせ中に入った一本の電話。
家族に介護が必要になった時、あなたは仕事を続けられるだろうか。
「自分のやりたいことを諦めなくていい。何かを捨てなくていい」と話す林弘美さんの今に至るまでの道のりとは。
www.huffp.st/H8eLpiC
タグ: 社会政策
posted at 06:30:07

日本は米国と違って貧富の差が小さい社会と語られること多かったが、下のグラフを見ると実は真っ赤な嘘だと分かる。筋金入りのサッチャー首相が改革したバリバリの資本主義の英国さえも追いつかないくらい、日本はアメリカに追随する格差が大きい社会になってる。 pic.twitter.com/ecphbLrNVS
posted at 06:41:11


📊実質GDP予測 (Real GDP forecast)
OECDの主要指標(日本語ページ🇯🇵)
👉bit.ly/3BT0T4M
data.oecd.org/chart/6qYK
タグ: 国際経済
posted at 07:05:02

反政府武装勢力・タリバンが政権を掌握したアフガニスタン。
エジプトに留学する学生からは「また教育が奪われる」と懸念の声が上がっていました。
「留学女性は命狙われる」「もう帰国できない」 教育禁じるタリバン支配地拡大でアフガン留学生ら悲鳴:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/123786
タグ: 国際経済
posted at 07:23:54

移動寿命の延伸に寄与 免許返納後の生活を支える「シニアカー」の可能性
一般的な移動手段として浸透すれば、「足」に困る高齢者だけでなく、介護・送迎を担う家族や若者にとっても救いとなる
www.newsweekjapan.jp/kusuda/2021/08...
タグ: キャリア
posted at 09:50:01

「金融・商業の中心地としてロンドンが成長した陰には人道に対する大きな犯罪がありました。莫大な富を築くため、西アフリカの社会が修復不可能なほど破壊されたのです」という英国の「反省」 ーー 欧州が始めた「負の過去」開示 植民地主義や残虐行為: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: 国際経済
posted at 11:00:33


40代、50代のワクチン接種がダントツに速い墨田区。なぜそれが実現できたのか、聞いてきました。各地の自治体で参考にしてください →東京・墨田区のワクチン接種はなぜ速いのか(江川紹子)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/egawash...
posted at 17:55:36

「顧客の声を聞かない」「ユーザーは本当に欲しいものを言葉にできない」とはどういうことか、という話を描きました。 pic.twitter.com/whb8u2HbJK
タグ: 調査
posted at 18:20:50
2021年08月17日(火)

サイトのサーバーがダウンしてしまったのでこちらに転載しました。お読みください。
DaiGo氏の差別発言に関する見解と経緯、そして対応について|NPO法人 抱樸(ほうぼく) @npohouboku #note note.com/npohouboku/n/n...
posted at 00:17:48




VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
エマ・ワトソン「自分がいい仕事をすればするほど、『私はそんなにほめられる資格なんてない』という気持ちが増幅していった」
あの偉人も!? ビッグな彼らが #インポスター症候群 を克服するまで。
bit.ly/3yS2OnZ pic.twitter.com/92HmLFA4j6
posted at 08:05:04

ネット企業、次々と農産物の「チェーン化」に乗り出す―中国
【 ↓ その他の写真はこちら ↓ 】
www.recordchina.co.jp/b880854-s6-c20... www.recordchina.co.jp/b880854-s6-c20...
タグ: 国際経済
posted at 08:08:28

ポリワーカーとは、いったいどのような人たちなのか? そしてこのトレンドは、雇用主と雇用にどのような影響をもたらすのだろうか─
→米国で増加する「多職者(ポリワーカー)」、その原動力は
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: キャリア
posted at 08:33:01

【”公務員という職種はない”】
今週は反響が大きかった企画をお届け!“公務員という職種はない”という発想で積極的に社会人採用を進める佐賀県庁。ユニークな人材が、スピード感を持って仕事に当たっています。その成果とは!?
#おはBiz
www3.nhk.or.jp/news/contents/...
posted at 08:56:23


寛容か過激か?4歳児も自分で性を選べるスコットランドの最新ジェンダー教育
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...
posted at 09:30:01

「もう悪夢みることない」 自死選ぶ退役軍人のトラウマ
www.asahi.com/articles/ASP8C...
米ブラウン大の推計では、対テロ戦争による米兵の戦死者は7千人ですが、戦争を経て自殺した現役兵士と退役軍人は3万人を超えるといいます。
心に傷を負った退役軍人を救おうとする動きや家族の思いを取材しました。 pic.twitter.com/nFrmX9wJFU
posted at 09:30:04

「ユニコーン」の数で米中に水あけられる日本
mainichi.jp/premier/busine...
東京オリンピックの獲得金メダル数で、日本は米中に続く世界第3位でした。一方で「ユニコーン」、短期間で急成長するベンチャーの数では米国385社、中国157社に対して日本は6社しかありません。
タグ: 国際経済
posted at 10:20:00

14歳で東京五輪金メダリストとなった女子高飛び込み中国代表・全紅嬋選手。今、中国国内で大きな注目を集めています。
彼女は、農村部の貧困家庭出身。全選手のインタビューでの発言が、中国の人々に改めて社会に潜む格差の実態を突き付けたのです。 bit.ly/3xQWjk7
タグ:
posted at 10:30:01

www.targma.jp/yasuda/2021/08...
「「生活保護というのは日本文化からすれば恥です」。
差別扇動と貧困者攻撃の結果、批判の渦中にあるメンタリストの言葉ではない。
発言の主は国会議員──参議院議員の片山さつき氏だ。」
タグ: 社会政策
posted at 11:01:18

安田菜津紀 Dialogue for P @NatsukiYasuda
知ってほしい事件。ムスリム女性と3歳の娘さんは、「外人」と詰め寄る男性に通報され、警察官は「おまえ本当に日本語しゃべれねえのか」と女性に発言。さらに、娘さん一人を4人の警察官が聴取。「外人生きている価値ない」など差別言動の男性に、警察は女性の住所などを伝達。
d4p.world/news/12070/
posted at 11:44:30

「やりがいのある仕事など不要。楽な仕事で福利厚生が充実しているところを探している」。就活中の学生の意向は甘い考えか――。雇用ジャーナリストは「全否定」せず助言しました。
s.nikkei.com/3iPrdoP
タグ: キャリア
posted at 12:00:09


ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
「マーケティングの神様」と呼ばれるフィリップ・コトラー。
最新刊『マーケティング5.0』では、4.0には見られなかった「SDGs」「環境問題」「再生可能エネルギー」が何度も登場するそうです👀
ビジネスパーソンが知っておくべき社会の変化とは💡
www.huffp.st/x3jcQ0c
posted at 12:45:07

AIは我々の味方なのか、あるいは驚異なのか。AIへの悲観的な見方も少なくないが、世界に伍して戦うためには、経営中枢でのAI活用は避けられない。日本企業はAIとどう向き合うべきなのか。理研理事の原山優子とPwCコンサルティングの築地テレサが語り合った。
[Promotion]
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: キャリア
posted at 13:45:02

労働時間を減らすと生産性が上がるという「北欧モデル」を巡る議論は以前からあるが、コロナ禍では企業ばかりか公的部門や政治家からも支持が高まっている
www.newsweekjapan.jp/stories/busine...
#コロナ禍 #雇用
#ニューズウィーク日本版
タグ: コロナ禍 ニューズウィーク日本版 社会政策 雇用
posted at 13:50:01

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ハフポストSDGs / 仕事に役立つSD @HuffpostJ_SDGs
【ポッドキャスト】
SDGs達成度ランキングを上げているフランスと、下げている日本。その違いとは?
パリ在住ジャーナリスト・吉田理沙さんに話を聞きました🇫🇷
#SDGsを仕事に活かす
www.huffp.st/HZYS7Tn
タグ: SDGsを仕事に活かす 国際経済
posted at 19:38:00



育児休業を希望する部下に対し、上司が「お義母さんはパートでしょ。仕事を辞めればいい」。結局、制度は使えず在宅勤務扱いに。男性育休実績ゼロの企業で育休を試みた男性の体験談をまとめました。
s.nikkei.com/2W4EzEZ
タグ: 組織
posted at 21:00:11


目次あり。「産業組織論の幅広いトピックをカバーし、全体の把握をめざすテキスト。基礎理論から整理し、実証分析のための理論まで至り、研究論文の橋渡しをする。…」
⇒石橋孝次
『産業組織 理論と実証との接合』
慶應義塾大学出版会 www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476...
タグ: 産業社会学
posted at 21:40:55

人的資本を陳腐化させたのは「経営の問題」である。経営者はみな「最後は人」と言うのに、なぜ「人の可能性」を信じないのだろうか? business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
posted at 22:01:02

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
マリン首相は出産後、パートナーと6ヶ月ずつ育児休業をずらしてとった。
「誰も、キャリアか家庭かの選択を迫られるべきではありません。子どもが幼い時期は一度しかなく、父親にも育児をする権利と義務があります」💙
bit.ly/3iOSJTt
posted at 22:05:00

短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を運営する中国IT大手の字節跳動(バイトダンス)の主要子会社に、中国政府が国有企業を通じて出資したことが17日、分かりました。IT業界への影響力を強化する狙いがあるとみられます。
#中国
www.jiji.com/jc/article?k=2...
posted at 22:27:56