Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年03月27日(日)

【夜の定時配信より】
外国人実習生受け入れ再開へ 六甲山研修センター 2年ぶり、活気復活を期待
www.kobe-np.co.jp/news/kobe/2022...
タグ: 国際移動
posted at 21:12:50

【今日の話題記事】
第1弾:“自殺の名所”東尋坊で撮影した《自殺しようとする人の背中》が語るもの「発達障害で虐待」「就活失敗。母に負担をかけたくない」
東尋坊 #3 → @bunshun_online
bunshun.jp/articles/-/528...
タグ: 自殺
posted at 21:01:43

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「就職活動が始まると、ジェンダーやフェミニズムを学んだことに対して、『なぜ社会に出たときに実践で使えないような勉強をしてきたのか』などと、担当の面接官から冷水を浴びせられることが度々あった」
【 #アンコンシャスバイアス を探せ!】
trib.al/SVXy0Z9
タグ: アンコンシャスバイアス キャリア ジェンダー 組織
posted at 18:10:17

会社に対する帰属意識の高い従業員の存在で知られる日本企業にとって、フリーランスやギグワーカーを活用する企業経営は成立するのでしょうか……。これからの「雇用」について考えます。
toyokeizai.net/articles/-/540...
タグ: 組織
posted at 17:55:00

最新2021年自殺者数、僅かな減少も...女性は2年連続増、自営業者で大きく増えた理由(鷲尾香一) www.j-cast.com/kaisha/2022/03...
タグ: 自殺
posted at 17:54:02

「合格後に健康情報のみを理由に不採用にすることは、民間企業なら障害者雇用促進法違反に問われかねない…健康状態や「心身の故障」をことさらに取り上げ、条件を満たさないと応募できないように読める案内を出すこと自体、障害者を排除していると言える。」
posted at 17:22:02

mainichi.jp/articles/20220... 「「なくす会」によると、「心身の故障」や、精神や視覚など機能の障害を理由に資格や免許を「与えないことがある」などと制限する法令は、16年の505本から20年は661本と増えた。対象は介護福祉士からNPO役員まで幅広い。」
posted at 17:20:48

「納得いかない」人事異動 プライドを捨て、会社組織で生き残るには www.asahi.com/articles/ASQ3G...
posted at 17:18:03

大企業のパワハラ把握率向上 「とがめられず昇進、士気低下」課題も
www.sankeibiz.jp/article/202203...
パワハラ気質の経営者層が幹部に、幹部はその部下に…。認識しないまま“負の連鎖”が起きています。
posted at 16:50:01

あの車は特権的地位の隠喩 アカデミー賞候補をジェンダーから見ると www.asahi.com/articles/ASQ3S...
posted at 15:06:04

僧侶で「日越ともいき支援会」代表理事の吉水慈豊さん
「実習生は、現地の送り出し機関などに多額の借金をして来日します。研修費などの名目で70、80万円は当たり前です。しかし働いてみると、賃金は想定より安く、借金返済や家族への送金が思い通りいかなくなる」www.asahi.com/articles/ASQ3T...
posted at 13:02:57

日本の経済格差が「深刻」との回答が88%との読売新聞調査です(→www.yomiuri.co.jp/election/yoron... )。「職業や職種による格差」や「正規雇用と非正規雇用の格差」を挙げる回答が多いとのこと。成長分野への雇用流動化も必要なようです。そのために学び直し支援の官民の取り組みなどが重みを持ちそうです。
タグ: 産業社会学
posted at 12:23:40

「出刃包丁を見せつけるんや!」父親の暴力、妻のモラハラ…自殺の原因を“鬼退治”する元警察官による「自殺直前保護」
東尋坊 #2 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/528...
posted at 11:03:54

「自殺は社会の組織犯罪。みんな本当は死にたくない」自殺の名所・東尋坊で元警察官が出会った老カップルの悲劇《自殺直前保護の現場》
東尋坊 #1 #文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/528...
posted at 11:03:53

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
公務員採用、7道県市が障害者を排除するような受験案内 mainichi.jp/articles/20220... #毎日新聞 #ニュース
posted at 10:15:26

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「ゲイだと知られ、芸能界を追放された」
当事者の思いを聞き、21歳の大学生がLGBTQに特化した芸能事務所「releys」を立ち上げました。
背景にあるのは「セクシュアリティを原因に、やりたいことを諦めなくて良い環境を」という思い🌈
所属する当事者が伝えたいこととは。
www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp... pic.twitter.com/mpZZKysD8a
posted at 09:56:34

公務員採用、7道県市が障害者を排除するような受験案内
mainichi.jp/articles/20220...
「健康診断の結果によっては採用されない場合がある」――。総務省は19年に選考時の一律的な健康診断は「就職差別につながる恐れがある」と全国の自治体に点検を促しています。
タグ: 社会政策
posted at 09:45:00


toyokeizai.net/articles/-/540...「日本は、今のところ…フリーランス保護のガイドラインを、2021年3月に制定しているが、最低賃金や雇用保険等は依然として適用されていない。企業側の反対があるためだが、こうした部分を企業側に忖度せずに法案の制定ができることが重要だ。」
タグ: 社会政策
posted at 08:13:34

時代や環境の変化に適応できない企業は、いずれ衰退の道を歩む。回避するにはビジネスモデルを問い直し、業態を転換する取り組みが欠かせない。成功企業に共通するパターンは何か。まずは経営学の第一人者と考える。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/sp...
タグ: 組織
posted at 08:00:32

中国では国内発の華流スポーツブランドがナイキやアディダスをしのぐ勢いをみせている。背景にあるのは消費者のナショナリズム。グローバル展開も視野に入れているというが、強制労働疑惑など企業の倫理面が足かせになっているようだ。courrier.jp/news/archives/...
タグ: 国際経済
posted at 07:59:03

【「会社に属さず働く人」、大抵の人が知らない現実】 雇用スタイル変化に日本企業はどう対応できるか
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/540...
posted at 07:32:16

【27日夜10:00】
BS1スペシャル
開き始めた衣装箱
~伝統服に揺れる多民族国家・中国~
中国で、漢民族の伝統衣装・漢服が復活し始めた。大国としての自信を深める今の中国人の思いが、ファッションの世界にも現れ始めているのだ。中国はどう向き合うのか。
[BS1]
www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMK...
タグ: 国際経済
posted at 07:20:00

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「自分がやりたいことは何なの?」
コロナ禍ですべてが止まり、考えた。
そして私は仕事を辞め、自分の夢を実現した。
【ハフポスト・フランス版から】 #コロナ禍で私は www.huffingtonpost.jp/entry/covid-fr...
posted at 07:08:09

タスクを自動化し、労働力の逼迫を緩和するために、外食産業におけるロボット技術への関心は高まってきている─
→チップスやサラダ製造など、外食産業でAIロボット導入が拡大
forbesjapan.com/articles/detai...
posted at 07:03:01

理研研究員300人雇い止めの恐れ
mainichi.jp/articles/20220...
理研の労働組合などでつくるグループが国に対応を求める要請書を出しました。
タグ: 社会政策
posted at 05:30:00

日本の経済格差「深刻」88%、縮小のため「賃金底上げを」51%…読売世論調査
www.yomiuri.co.jp/election/yoron...
#選挙
posted at 05:15:04

【西側諸国の団結なければグローバル化は破局する】 世界は2つないし3つの巨大貿易圏に分裂の恐れ
#東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/541...
posted at 01:02:23
2022年03月26日(土)

目次あり。「文学・歴史学・地理学・社会学の視点から移民の生活を浮き彫りにする。1は、「移民と食」をテーマに、食べ物の生産・消費・市場、食の意味や語りに注目した論文やコラムを収録」
⇒河原典史,大原関一浩編著
『移民の衣食住1 海を渡って何を食べるのか』
文理閣 honto.jp/netstore/pd-bo...
posted at 23:17:34

平凡社ライブラリー5月。「「ジェンダー」を歴史学の批判的方法概念として初めて提起し、周辺化されていた女性の歴史に光をあて、歴史記述に革命的転回を起こした記念碑的名著。30周年改訂新版」
⇒ジョーン.W.スコット/荻野美穂訳
『30周年版 ジェンダーと歴史学』
平凡社 www.heibonsha.co.jp/book/b603785.h...
posted at 23:10:12

【読まれています】西側の制裁によって、#ロシア 経済が壊滅する可能性が高まってきました。ロシアと貿易する日本企業の悲鳴もあがっています。
一方、中国の銀行に口座を開くロシア企業も増えています。中国がロシアを属国化する未来もあるかもしれません。
webronza.asahi.com/business/artic...
posted at 20:00:05

【今週のニュース】
成長の「果実」を享受できる制度 諮問会議で議論
www.rodo.co.jp/news/123326/
posted at 18:00:00

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
「血縁がなくても幸せ」 赤ちゃんポストに預けられた男性の今 mainichi.jp/articles/20220...
タグ: 社会政策
posted at 17:55:45

「若い人たちが管理職になりたがらない」「女性たちが管理職になりたがらない」という嘆きをコロナ前には散々聞かされてきたけど、「管理職アレルギー」が40代まで広がっている現実を、経営陣は分かっているのだろうか。[2022年1月25日掲載]
#日経ビジネス
business.nikkei.com/atcl/seminar/1...
posted at 16:00:06



絵図紛失、組織ぐるみで隠蔽
mainichi.jp/articles/20220...
物品検査で故意に別の図を示すなどして、収蔵していた重要物品資料の絵図の紛失を浜松市博物館が組織ぐるみで隠蔽していたと、市が発表しました。
posted at 12:00:02

日本語苦手な子の5%が支援学級に 全小中生の1.4倍: 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 11:49:26


深夜、というかもう朝だが、元彼女のロシア人女性ジャーナリストから連絡来て激しく討論。彼女の怒りは「何故、日本のジャーナリストは自分の論調のために事実を消すのか」と。「事実は事実として認め、行動は行動として批判するのが筋だろう」と。「何故、その議論が出来ないのだ」と。続く。 pic.twitter.com/fBh4V2dwyQ
タグ:
posted at 11:11:38


在留カードや外国人統計の国籍欄にある朝鮮籍。「なぜ異例の名称が生まれ、続いたのか。本書は、東アジアの国際政治と在日朝鮮人の葛藤との絡まり合いを通じて、この謎を解きほぐす」。(戸邉秀明さん評)(書評)『歴史のなかの朝鮮籍』 鄭栄桓〈著〉:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...
posted at 10:32:00

「苦しまなくていい学校に」母は願う 中2男子自殺訴訟、和解成立
www.asahi.com/articles/ASQ3T...
福井県池田町の中学校2年生の男子生徒が、担任らから繰り返し叱責され自殺した問題。母親が県と町に損害賠償を求めた訴訟で和解が成立しました。 pic.twitter.com/haRZIqdjfH
タグ: 自殺
posted at 09:56:06

研修医の過労自殺 新潟市に1億円超賠償命令 地裁判決 mainichi.jp/20220326/k00/0...
posted at 09:40:27

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
コロナで新規入国が止まり、企業は投資に向かうチャンスだった。世界的に出稼ぎ労働者は制限する動きだが、日本は拡大路線。人手不足を安い労働力で補う先は「失われた40年」。問題は人手不足ではなく、賃金不足
特定技能の受け入れ本格化:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGKKZO...
posted at 09:19:24

外国人 #技能実習生 の労働問題をボランティアで支援してきたNPO法人「#POSSE(ポッセ)」の若者たちが「技能実習制度廃止プロジェクト」を発足させました。「実習生は現代版の奴隷だ」と強調。過酷さを広く発信し、2年以内の廃止を目指します
www.tokyo-np.co.jp/article/167815
posted at 08:27:04

「工学部女子学生比率15%」は、堂々のOECD加盟国最下位。そんな“IT分野のジェンダーギャップ先進国”日本で、企業、政府が変わりつつある。
→Google、AWSも続々支援。日本の新世代ジェンダーアクティビズム
forbesjapan.com/articles/detai...
posted at 08:03:00


昨今、人材獲得競争が激化する労働市場において、「ブーメラン社員(出戻り社員)」の価値が高まっている。一度退社した経歴のある社員が再就職して、企業にもたらす価値とは? また、出戻り社員が抱えるリスクとは? business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 03:30:32

コロナ踏まえた自殺対策求める 厚労省有識者会議が大綱報告書案
mainichi.jp/articles/20220...
子どもや女性への支援強化や、テレワークが広がる中で労働者のメンタルヘルスを保つための対策などが柱。政府は今夏をめどに閣議決定する方針です。
posted at 03:30:00

ジェンダー平等、成果公開を ADB副官房長・児玉治美 ダイバーシティ進化論
#キャリア #NIKKEISTYLE #新着 #国際女性デー #ADB #アジア開発銀行 #ジェンダー平等 #児玉治美 #ダイバーシティ進化論
style.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ: ADB NIKKEISTYLE アジア開発銀行 キャリア ジェンダー ジェンダー平等 ダイバーシティ進化論 児玉治美 国際女性デー 新着 社会政策
posted at 03:05:09
