Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年07月18日(月)


PRESIDENT Online / プ @Pre_Online
締め切りの日に1割もできていない、仕事を丸ごと忘れる…部下の発達障害を疑ったらどうすべきか 「ヤル気がない」「能力がない」のは誤解かもしれない ift.tt/XyMFxYT
タグ: 組織
posted at 08:13:57

長時間労働などに嫌気がさして、東大生の公務員離れが問題視されています。政策立案能力の低下などが懸念されていますが、今の日本にとって、最も優秀な人たちが霞ヶ関に固まることが本当にいいことなのでしょうか。
www.bengo4.com/c_5/n_14707/
タグ: 社会政策
posted at 08:43:11

従業員エンゲージメントが仕事における生産性の増加と離職率の低下に欠かせない要素であることは秘密ではない─
→次の職場にエンパワーメントの文化はある? 見極める4つの方法
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 09:03:01

高度人材、地方に招きやすく 外国人在留資格で優遇へ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
posted at 09:19:41

毎日新聞『ルポ「命の選別」』医学ジャーナ @TouYusei
福岡「療育」NPO、障害児らに馬乗りで拘束 睡眠中に施設に連行 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20220...
タグ: 社会政策
posted at 09:53:27

「仕事にやりがいを見いだせない」「自分に合った仕事が何かわからない」という悩みを打破するのは「パーパス」です。自分軸を持ち、「自分が心の底からやりたくて、自分だからできる目標」を見つけることで人生も働き方もよりサステナブルにするには? business.nikkei.com/atcl/gen/19/00...
タグ: 組織
posted at 10:00:32

ランジェリーブランド「ヴィクトリアズ・シークレット」は、調達先に黒人の経営する企業が少ないという現状を改める必要性をようやく認めたようだ─
→ヴィクトリアズ・シークレット、黒人所有企業からの調達拡大へ
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 11:33:01

【経営者の「上から目線」をなくす非カリスマ意識】 組織の上に行くほど「人」が見えなくなる #東洋経済オンライン
toyokeizai.net/articles/-/602...
posted at 12:02:26

コロナ禍の新たな旅の形として注目されている「おてつたび」。旅行者は旅先で手助けを求める農家や漁業の事業者や観光事業者の仕事を手伝いながら、日本各地を回ります。手伝いをすることで報酬を受け取れるこの仕組みを作った30歳女性起業家や参加者に話を聞きました。
toyokeizai.net/articles/-/604...
タグ: キャリア
posted at 12:02:27

米国の主要な14組織を大いに信頼している米国人は、平均するとわずか27%にとどまる─
→政府や主要な組織に対する米国人の信頼度、軒並み過去最低に
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 社会政策
posted at 12:03:01

客が激減し、時短営業を強いられたときも、自販機は24時間営業で経営を助けた。人件費ゼロに加え、電気代が月約1万円と維持費の低さも魅力だ。現在は週8万円ほどを売り上げるという。
コロナ対策だけじゃない、自販機ラーメン続々 東京進出の試金石に:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQ7K...
posted at 12:27:19

【中国 人口減から国力衰退に危機感】
news.yahoo.co.jp/pickup/6432921
posted at 13:07:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
【現場猫】30歳まで無職だった自分に働ける職場なんてあるんだろうか…→「若手として熱烈歓迎されたのでヨシ!」現場仕事はいいゾ
togetter.com/li/1916684.
タグ: 社会階層
posted at 14:15:08

銃撃対応に「組織的欠陥」「脆弱な意思決定」 米小学校21人殺害
mainichi.jp/articles/20220...
米南部テキサス州ユバルディの小学校で児童と教師計21人が殺害された銃乱射で、事件を検証する州下院の委員会は、中間報告書を公表しました。
タグ: 組織
posted at 19:00:00


OB・OG訪問、就活生からは「やりたい仕事のイメージがはっきりする」といった声があがっています
ただ、専門家は「キャリアセンターなど信頼できる場所から紹介してもらってほしい」と注意も呼びかけています pic.twitter.com/2nGgd1oTGJ
タグ: キャリア
posted at 22:44:00
2022年07月19日(火)

女性議員 遠い「3割」 クオータ制導入国から学ぶ
mainichi.jp/premier/politi...
元厚生労働相の小宮山洋子氏は、「女性議員が増えると、男女平等の意識が高まり、特に育児の分野などで社会が変わる」と指摘します。
posted at 00:00:02

東京新聞(TOKYO Web) @tokyo_shimbun
障害者生かす経営とは NPO法人主催 中原区で23日講演会
www.tokyo-np.co.jp/article/190464/
タグ: 組織
posted at 07:20:22

安全性を優先して、ペースト状にすることが多い #介護食 。管理栄養士の潮田直子さんは「食の楽しみ」と徹底的に向きあい、味も見た目も満足できる介護食を作ってきました。安全で、栄養・見た目・味の三拍子揃った食事がかなえる笑顔の食卓とレシピを紹介します。【記事】
www.nhk.or.jp/heart-net/arti...
posted at 07:30:00

2020年、1人の女性が生涯に産むと見込まれる子どもの数を示す #合計特殊出生率 は、OECD加盟3️⃣8️⃣ヵ国のうち2️⃣7️⃣ヵ国で再び減少しました👶
日本🇯🇵は1.33%で加盟国中下から4番目です。
🔎OECD Family Database 👇
fal.cn/3qkzK pic.twitter.com/S7p2DY3biK
posted at 08:00:05

🆕OECDの信頼度調査、民主主義を強化するための信頼の構築によると、国民は、#教育 👩🎓や #医療 🩺などの公共サービスの提供や、個人情報💾の保護について、政府を信頼できるとしています。
その他の分析と結果 👉 oe.cd/trust pic.twitter.com/gcNFAF9GBc
posted at 08:25:05


2022年10月から「産後パパ育休制度」が開始され、子の出生後8週間以内に4週間まで育児休業の分割取得が可能になります。家庭と仕事の両立への関心が高まるなか、男性の育児休業取得率は上昇してきています。男性の育児休業取得率が最も高い企業はある不動産企業でした。
toyokeizai.net/articles/-/602...
タグ: 社会政策
posted at 09:06:54

革新的な文化は偶然生まれるものではない。組織のあらゆるレベルで受け入れられるよう、リーダーが大事に育てているものだ
→革新的な企業文化を築くための3つの質問
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 09:33:00

最強!中国白酒江山図
中国の代表的な白酒を地域ごとにまとめた地図。超分かりやすいので保存しておくのがオススメ!😀
cr. 国酒地理
#白酒 pic.twitter.com/CXT7gv0o1p
posted at 10:57:19

今月から始まったWebあかしの新連載「マイノリティの『つながらない権利』」。ジェンダー、障害、セクシュアルマイノリティなどをテーマにした記事の執筆を手掛けるライター・雁屋優さんによる書き下ろしです。
第2回はいよいよ明日公開です。ぜひ、お読みください。webmedia.akashi.co.jp/categories/982
posted at 12:58:20

日本の食文化を支える陰の立役者、ワサビの生産が、地球温暖化と高齢化のダブルパンチで危機を迎えている。 pic.twitter.com/0g9y1fdKM0
タグ: 食の社会学
posted at 13:00:00

帝国データバンクによると、2020年1月~11月では、ネイルサロンは19件の倒産があり、これは過去最多です。そのネイルサロンの経営者3名を取材。2020年から現在まで「この2年をどう過ごし、現在はどのような状況なのか」をそれぞれ聞きました。
toyokeizai.net/articles/-/604...
タグ: キャリア
posted at 13:06:47

Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
こういう「支援」制度によってブラック企業を辞められないという事例も多い。
「支援額は最大150万円で、就職してから3年後と6年後の2回に分けて、県と企業が奨学金を返還します。」
www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/2...
posted at 13:58:34

建設業の魅力知って 中学校で出前授業 「体を張った仕事分かった」 mainichi.jp/20220719/k00/0...
posted at 14:55:17

坂本 信博/SAKAMOTO Nobuh @SaidaniQ
安倍元首相が殺害された日、中国のSNSでは事件を喜ぶ投稿が目立ちました。日中戦争の発端となった盧溝橋事件から85年の翌日だったことも影響したようです。ただ、中国で暮らしていて、他人の不幸に快哉を叫ぶ投稿が実際の世論を体現しているとは全く感じません。
#西日本新聞
www.nishinippon.co.jp/item/n/958294/
posted at 15:08:17

OECDの2022年版『アフリカの開発の原動力』によると、地域バリューチェーンを強化することで以下のことが可能になります:
➡️ より良質な雇用の創出
➡️ 貧困の削減
➡️ 質の高いインフラの整備
➡️ アフリカの復興を加速
詳しくはこちら: fal.cn/3qkZs
OECD_Centre pic.twitter.com/8bXoIwAbNm
タグ: 国際経済
posted at 17:00:21

伊藤之雄 著「神なき時代」(1967)
*国会図書館で読める。
www.amazon.co.jp/%E7%A5%9E%E3%8...
posted at 17:35:06

少子化まっしぐらの中国は「強制受精」を導入するのか?
合計特殊出生率は1.7か1.1か…
courrier.jp/news/archives/...
タグ: 社会政策
posted at 18:13:46

人口減少により、慢性的な人手不足が続く。とくに、中堅・中小企業の人手不足感が強くなっているという。シニア雇用や外国人労働者に活路を見出すが、多くの業界で人手不足の解消には至っていない。 business.nikkei.com/atcl/plus/0001...
posted at 18:31:02

イギリスには「被用者」と「自営業者」の間に「労働者」という中間カテゴリーがあり、ここにウーバーの運転手が該当するという最高裁判決が出ました。この「中間カテゴリー」論は日本でも議論すべきことなのでしょうか。www.bengo4.com/c_5/n_14712/
タグ: 社会政策
posted at 18:41:37

【TOKYO JAPANキャンペーン~米粉パンを食べよう~】
輸入小麦の価格が高騰する中、小麦の代わりとなる米粉の活用を後押しするキャンペーンを実施しています。
米粉パン販売店舗の情報は、HPよりご確認ください。
www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/nourin/shoku/c... pic.twitter.com/YdDtnkWWkE
posted at 18:52:00

15社分の好事例を収載 産廃業者の人材確保で 環境省
www.rodo.co.jp/news/134770/
posted at 19:00:01

朝日新聞2030SDGsで変える【公式】 @mirai_media_pro
「誰ひとり取り残さない」というSDGsのめざす社会は実現できるのでしょうか。長距離トラック運転手の勤務は過酷で低賃金です。コロナ禍でイベントの資材運搬が減り、原油高もあって経営に苦しむ運送会社も少なくありません。 #SDGs www.asahi.com/articles/ASQ7K...
posted at 20:00:01

「高校を中退した私は東京・浅草へ向かった。高度経済成長期前夜の繁華街は、ヤクザ組織がのびのびとしていた。浅草高橋組の世話になって生きていた私に、…」
⇒原松太郎
『大阪ヤクザ秘史 私が見た「明友会事件」から「山一抗争」まで』
徳間書店 www.hanmoto.com/bd/isbn/978419...
posted at 20:07:57

【元労働基準局長が解説!フリーランスと労働者性】第3回 労働基準法上の労働者性① 使用従属性が要点に 事業者性と専属性で補完/中野 雅之
www.rodo.co.jp/series/134464/
前回は、労働関係法令上の労働者性の有無によってフリーランスに適用される法律関係がどのように分類されるかについて…
タグ: 社会政策
posted at 21:00:02

中1自殺「いじめ、学校側が何の対処もせず」 遺族が名古屋市を提訴
www.asahi.com/articles/ASQ7M...
訴状によると、生徒は転入した中学のソフトテニス部で、複数の部員から練習相手を頼んでも手伝ってもらえなかったり、無視されたりするといったいじめを受けていたといいます。 pic.twitter.com/oHcPYIDAAd
posted at 21:44:16

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「真面目な学生が内定を一つも取れない→日本の雇用制度がリスクを軽減するためにコミュ力採用をしているという話」togetter.com/li/1917871
がきてるみたいっ。別に気にならないけどねっ。・・うそ。 作成者:@bunkyou_ak
posted at 21:57:05

4人に1人が6月時点でインターンや仕事体験に参加
24卒の就活は今まで以上にインターンシップへの参加が広がっています
“早期選考につながる”という企業もありますが、不安を感じる学生もいるようです
www3.nhk.or.jp/news/special/n... pic.twitter.com/sND4KdVdpO
posted at 22:18:00

VOGUE CHANGE (Close) @VogueChange
「仕事を決めるとき、多くの人は『自分が得意なことや能力、スキルを活かすことができるか』を基準に選択していると思います。実は『その仕事を通じて世界のより多くの人に貢献できるかどうか』という視点が、仕事から得られる充足感に大きく関係しているのです」
trib.al/QJAdgfQ
posted at 23:00:05