Katsuhiko TSUZAKI
- いいね数 46,697/51,179
- フォロー 772 フォロワー 135 ツイート 5,358
- Web http://ktsuzaki.blogspot.jp/
- 自己紹介 【関心分野】社会学・雇用・労働・組織・社会政策・食 【最近のテーマ】「生きづらさ」の問題を通して労働・組織・社会政策の出口を考える
2022年10月29日(土)

バイデン氏、G20出席へ
mainichi.jp/articles/20221...
中国の習近平国家主席との会談が実現するか注目され、実現すればバイデン政権発足以来、初の対面による米中首脳会談となります。
タグ: 国際経済
posted at 23:40:00

Netflix Japan | ネットフ @NetflixJP
私も主人公のシルベリオと同じく、21年間移民者でした。一度、祖国を離れると移民者というのは独立した存在になります。本作では、そういった個人としての記憶も描くという試みがありました。
移民はある意味何かを祖国においてきた感覚があり、自分のアイデンティティの行き場がなく、
(続)☟
タグ: 国際移動
posted at 23:22:21

島薗 私がなぜ統一教会に興味を持ったのか説明すると、そもそも日本ではキリスト教というのは、内村鑑三といった影響力の大きい思想家も生みましたが、結局あまり庶民化しなかった。
www.premiumcyzo.com/modules/member...
タグ: 自殺
posted at 21:07:41



【非正規公務員の背景にある女性軽視】 「行政組織にはいまだに、パート女性は扶養されており、収入は低くても差し支えないという認識がまかり通っているのです」www.bengo4.com/c_5/n_15163/
posted at 18:11:39

「アイヌはここにいます」 宇梶静江さんが伝え続ける“生き方”
mainichi.jp/articles/20221...
宇梶さん(89)の青春時代は出自を隠し、心の中で触れることも避けてきました。60代で出会った古布絵をきっかけに、アイヌ復権に向けて活動してきました。長男の俳優、剛士さんも母の背中を追っています。
タグ: 社会階層
posted at 17:55:00


私は一人の経営者として、遠隔勤務とハイブリッド型勤務の間で悩んでいる人に対してこう言いたい。遠隔勤務にはその価値がある。
→私の企業が遠隔勤務を維持した5つの理由
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 17:03:01

来日したイニャリトゥ監督、自叙伝的な最新作は「作らざるをえなかった映画」 二重の存在である移民を描く
▼記事詳細・写真はこちら
eiga.com/l/LUlJc
#東京国際映画祭 #TIFFJP @NetflixJP
posted at 17:00:22

元セクシー女優の転職後。“普通の仕事”を経験した後「セクシー女優業」に思うこと @takanashiaaya nikkan-spa.jp/1866749
タグ: キャリア
posted at 16:29:44

「なぜかベトナム人の若者たちが集まる大阪・今里の韓国風「ガチ中華」 」
大阪市生野区には鶴橋や今里などのコリアンタウンがあり、市内でも外国人居住者が多いエリアだ。市内に住む……
#ForbesJAPANWeb
buff.ly/3Ni5QtO
タグ: ForbesJAPANWeb 国際移動 地域
posted at 16:19:11

江戸時代に庶民へ広がり、長く日本の食を支えてきた「豆腐」。だが業界は薄利多売で苦しんでいる。縮小が続く豆腐業界を救うため、トップ企業が自ら変革を起こそうとしている。 business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00...
タグ:
posted at 15:01:04

ものぐさ経済から生まれた新業務、出張シェフが人気―中国www.recordchina.co.jp/b903426-s6-c30...
posted at 12:37:33

「ガチ中華」は異文化を学ぶうえで面白い題材だと思います。食から見えてくる文化の違いはもちろん、コロナ禍のいま子どもがしておくべき経験と、その方法としての「ガチ中華」体験について、ちかぞうさんがレポートしてくれました(編集長・中村)
hugkum.sho.jp/420569
タグ:
posted at 12:30:00

CDが売れない2000年代に入り、韓国の音楽産業だけがやったこと
<BTSやBLACKPINKを筆頭に、韓国の音楽がグローバルな存在感を増している。その秘密はどこにあるのか。国際社会文化学者のカン・ハンナ氏がその一端を明らかにする>
www.newsweekjapan.jp/stories/cultur...
タグ: 国際経済
posted at 11:30:04


中国政界は「男の世界」 孫副首相退任で幹部女性ゼロにwww.afpbb.com/articles/-/343...
posted at 09:33:00

外国人の収容問題 : アムネスティ日本 AMNESTY www.amnesty.or.jp/human-rights/t... @amnesty_or_jpより
タグ: 国際移動
posted at 09:12:07



欧州各国にて最初に女性リーダーが誕生した年
スウェーデンが意外と最近(2021年アンデション)のことなんだよね。
新登場ジョルジア・メローニ等最初の女性リーダーは保守右翼政党から生まれやすい。 pic.twitter.com/3lJi3eHBnd
posted at 08:15:08

「私にとっては断交」「町に政治持ち込まない」華僑たちの50年 www.asahi.com/articles/ASQBT...
posted at 07:06:06

【関連記事】「立憲は日本を滅亡に追い込む組織」「在日を野放しにすると…」辻元事務所やコリア学園、創価学会を襲撃した被告。裁判で語ったこと
www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi...
タグ: 社会階層
posted at 06:08:08


物価高克服・経済再生実現のための「総合経済対策」を決定しました。
この対策をできるだけ早くお手元にお届けし、国民の暮らし、雇用、事業を「守る」とともに、未来に向けて経済を「強く」していきます。
#経済対策
@kishida230 pic.twitter.com/rHu7UBXPBH
posted at 00:06:59

日雇礼子⛏️バーチャルドヤ街暮らしお姉さ @hiyatoireiko
大阪のお古い中華料理屋や食度で出されるラーメンは基本的に
醤油ラーメンは醤油風味あっさり鶏ガラスープ
塩ラーメンは塩風味あっさり中華スープ
味噌ラーメンはとん汁
とんこつラーメンはとんこつの色が着いた汁
ちゃんぽんは具沢山のとんこつの色が着いた汁
タグ:
posted at 00:05:34
2022年10月28日(金)

サプライチェーン外国人労働者ガイドライン実践ハンドブック発表 www.labornetjp.org/news/2022/1666... @lnjnowより
posted at 23:55:24


「人類がはじめて織物にした繊維である麻、アメリカの黒人奴隷と綿花産業、中国の代表的輸出品だった絹、羊毛とイギリス、そしてレーヨン他の化繊、…」
⇒ソフィ・タンハウザー/鳥飼まこと訳
『織物の世界史 人類はどのように紡ぎ、織り、纏ってきたのか』
原書房 www.hanmoto.com/bd/isbn/978456...
posted at 22:57:49

澤田晃宏(高卒進路記者/ジャーナリスト) @sawadaa078
フィリピン嫁が来週、難波でパーティあるから、プレゼント買いにアウトレットに連れて行ってと。
何のパーティなんかと聞いたら、勤め先のすきやの牛丼工場のラインのリーダー、ベトナム人技能実習生が帰国するパーティみたい。
あと2年働けるよって言うたら、日本は安いから帰るとのことでした。
posted at 22:38:17

三重の3社もアサリ産地偽装 中国や韓国輸入品を「県産」と販売
mainichi.jp/articles/20221...
中国産や韓国産、熊本県産や愛知県産のアサリを「三重県産」や「熊本県産」と偽って販売していました。業者側は「漁獲量が減っているので偽装した」などと話しているということです。
タグ: 国際経済
posted at 22:30:00

東京都が朝鮮人虐殺題材の映像作品を上映禁止…作者「検閲だ」と批判 都職員が小池知事に忖度?
東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/210760
東京都人権部は「都ではこの歴史認識について言及していない」「朝鮮人虐殺を『事実』と発言する動画を使用することに懸念がある」と伝えたという。
タグ: 社会階層
posted at 22:01:35

王将社長射殺事件で注目の工藤会 「市民にも暴力の危険」唯一の指定
www.asahi.com/articles/ASQBX...
王将フードサービス社長が射殺された事件で、殺人容疑で逮捕された容疑者は、特定危険指定暴力団・工藤会系組幹部でした。工藤会とはどんな組織なのでしょうか。 pic.twitter.com/h0R3P7BXH7
タグ: 社会階層
posted at 21:01:05

中国の不動産デベロッパーが未曾有の苦況にあえいでいます。不動産情報サービスの克而瑞のデータによれば、業界上位100社が2022年1~9月に販売したマンションの累計成約額は約95兆3978億円と、前年同期比45.4%の大幅な落ち込みを記録しました。
toyokeizai.net/articles/-/627...
タグ: 国際経済
posted at 19:02:33


Makoto Iwahashi@『外国人 @makotoiwahashi1
厚生労働省は27日、日本で働く外国人労働者を対象とした公的統計を2023年度に始めると明らかにした。雇用している1万事業所を対象に雇用状況を聞くほか、4万人の外国人労働者本人に就労期間や世帯収入を調査する。
www.nikkei.com/article/DGKKZO...
タグ: 国際移動
posted at 18:19:07

人口減少を最小限に 愛媛県が積極政策「雇用主体の認識変えたい」 mainichi.jp/20221028/k00/0...
posted at 17:34:44

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「海外生活を始めた日本人が陥る『食の不調』体が米や醤油を求めておかしくなる「何でも食べられるのが自慢だったのに」」togetter.com/li/1964951
が伸びてるみたい。いま話題みたいですよ? 作成者:@nekome006
タグ: 食の社会学
posted at 17:23:34

【わかるまで解説】日本だけ年収が上がらない…カギは“ベア”と“イノベーション” IT人材の年収はトップ国の半分以下 #FNNプライムオンライン www.fnn.jp/articles/-/437...
タグ: FNNプライムオンライン
posted at 16:31:50

"新海監督は、自主制作で監督だった人間がそのままプロの長編の現場でも監督として仕事を始めるという非常に稀なケースの先駆けで、これと前後して、彼以外に新たなキャリアパスでプロとして仕事を始める監督が登場するようになる"
bunshun.jp/articles/-/582... pic.twitter.com/OTpGcY325o
タグ: キャリア
posted at 15:15:08

日本でのスパイ活動は? 拘置所で国家安全部元職員が明かした実態
mainichi.jp/articles/20221...
中国のスパイ取り締まり機関に拘束された日中青年交流協会理事長は塀の中に入って「多くのことを知った」と言います。
posted at 15:00:01

「上半身も細く、少年のようなタイプが好まれたりする。これは東アジアの傾向なのか、韓国のBTSなどもそうですよね」
ジェンダーの境界越えた「羽生結弦現象」 日米で異なる評価軸とは:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQBG... pic.twitter.com/zHk2BlPKbn
posted at 14:44:44

「意外なのは、定年を境に「仕事満足度」が急上昇している点だ。そういう人たちは、定年後に、仕事の責任や権限が縮小し、短い時間で少額の収入を得る「小さな仕事」に従事しているという。満足度は高齢になるにつれ、増える」
「ほんとうの定年後」坂本貴志氏
www.nikkan-gendai.com/articles/view/...
タグ: キャリア
posted at 14:11:00

工藤会ってどんな組織?唯一の「特定危険指定暴力団」
mainichi.jp/articles/20221...
「餃子の王将」を展開する王将フードサービスの社長だった大東隆行さんが射殺された事件に関与したとされている工藤会のこれまでを振り返ります。
タグ: 社会階層
posted at 13:58:03

多様化する弔いや死のかたち、私たちはどこへ向かうのか 死生学から
www.asahi.com/articles/ASQBV...
人々の希望する死のかたちや弔いのあり方が多様化しつつあります。何に突き動かされ、どこへ向かおうとしているのでしょう。
死生学に詳しい社会学者の中筋由紀子さんに聞きました。 pic.twitter.com/8CPgQBx70O
posted at 13:30:09

【婦人公論】
#ブレイディみかこ さんによる好評エッセイ「転がる珠玉のように」。今回は「 これが近未来だとすれば」
ブレイディみかこ「ドバイで見た格差ならぬ極差。外国人労働者で成り立つ豪華絢爛な都市は、温暖化が進んだ未来の世界」
fujinkoron.jp/articles/-/6848 #婦人公論
posted at 13:06:20

【新刊】『習近平政権の国内統治と世界戦略』(川島真・21世紀政策研究所編著)取次搬入しました。
3期目続投が確実視される習近平政権はどのように国の舵をとるのか。2022年以降の中国の国内統治と世界戦略の全体像を見据える。
www.keisoshobo.co.jp/book/b613670.h...
タグ: 国際経済
posted at 13:02:00

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際 @HuffPostJapan
「カタールでは自分が選んだ人を自由に愛せない」
W杯開催国のカタールの人権状況を懸念し、オーストラリア代表の選手らが動画を公開。
移民労働者やLGBTQ当事者に対する扱いを批判し、改善を求めています www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp...
posted at 12:30:21

ともなると懲りてもう買わないかというと、若くなるほど、また大都市でなく中都市になるほど消費欲は上がる傾向にあり、「買いたい商品」ランキングではドローン、プロジェクター、マッサージチェア、食洗器、ロボット掃除機、(衣類の)乾燥機がランクインしました。 pic.twitter.com/OHX7MStfzH
タグ: 国際経済
posted at 11:52:44

【寄稿】「中所得国のわな」に陥りつつある中国
#中国
on.wsj.com/3TKQSyO
posted at 11:45:05

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「【現場猫】その仕事、本当に今日中ですか?!「定時間際業務撲滅運動啓発ポスター」」togetter.com/li/1964797
が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:@mumimushunyu
タグ: 組織
posted at 11:34:39

企業幹部のあいだでは、仕事に関する心理的状況や体験に関するスコアが大幅に落ち込んでおり、特にこの傾向は大企業の幹部で顕著だった。
→景気後退、企業幹部たちもストレス増大が顕著に
forbesjapan.com/articles/detai...
タグ: 組織
posted at 11:33:00

《「就職面接で話すことと、実際に思っていることが必ずしも一致していないことがあるのが採用の実情。サウナというカジュアルな空間だからこそ、お互いの本音を引き出せたと思う」》
「素」をさらけ出せ! サウナ就活、面接やイベントで想定以上の反響:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASQBV... pic.twitter.com/KP0vkvGlR6
タグ: キャリア
posted at 10:03:07

日本では65~69歳の半数がなお仕事=中国ネット「中国もあっという間にこうなる」www.recordchina.co.jp/b903403-s25-c3...
posted at 09:37:33

mainichi.jp/articles/20221... 「宗教右派は地方でも、信者や教団関係者が勉強会開催や議会への意見書提出などの「草の根活動」を展開。さらに自民党議員などと連携することでジェンダー政策に関与したという。その結果「性やジェンダー政策の大幅な後退につながった」」
タグ: 社会政策
posted at 09:03:33

フィリピン出身の女優ルビー・モレノさんは、1993年公開の映画『月はどっちに出ている』(崔洋一監督)で出稼ぎのフィリピン人ホステスを演じ、賞ももらった。83年に18歳で初めて来日した時は…
#筆洗 #コラム
東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp/article/210580
posted at 08:24:19

自動運転「レベル4」の開発が世界で激しくなっています。
特定条件下での完全な自動運転が来春解禁。BOLDLYやティアフォーなど新興企業が実証実験を進めます。中国では完全無人のタクシーがサービスを始めました。
s.nikkei.com/3zntFe4
タグ: 国際経済
posted at 06:40:09