Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月16日(火)

ばんくし王 @vaaaaanquish

18年1月16日

現代IT企業、「適量のアウトプットは大事」という話を「アウトプットが無いのでダメ」として扱う人間が意外と沢山居るのが最悪。

タグ:

posted at 22:21:21

へっくす @codehex

18年1月16日

対応できた記念に書いた #はてなブログ
Perl で Compiler::CodeGenerator::LLVM を用いて LLVM IR を出力する - アルパカ三銃士
codehex.hateblo.jp/entry/2018/01/...

タグ: はてなブログ

posted at 22:16:57

ヤバいビジネス書 @samuraibook88

18年1月16日

amzn.to/2mB3Elo 「問題解決大全」4点。前作の「アイデア大全」は個人的にはイマイチだったのだが、本作はかなりの良書だと感じた。私が、問題解決系の本を読み漁っており、それらが網羅され、整理された本書の利便性に価値を感じたからかもしれない。大全の名にふさわしい網羅性。買い推奨。

タグ:

posted at 19:56:12

Daisuke Okanohara / @hillbig

18年1月16日

NNの最終層の内部表現から各クラスへの総結合層は冗長であり、固定の重み行列と一つの学習可能なスカラ値に置き換えても精度は変わらない。高速に計算できパラメータを持つ必要が無いアダマール行列なども使える arxiv.org/abs/1801.04540

タグ:

posted at 16:29:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hacker News記事題日本語翻訳 @hackernewsj

18年1月16日

因果関係からの7つのスパークを用いた学習の理論的障害 zpr.io/njkVU

タグ:

posted at 10:09:53

2018年01月15日(月)

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年1月15日

@MiuShin_OU personal computer の語はXeroxが広めたものですが、「個人で使用する」計算機の意味で造語したものであり、「個人で所有する」意味はありませんでした。

タグ:

posted at 17:50:54

ぬん。 @amasawa_seiji

18年1月15日

非常に重要な指摘。1000年に一度の大災害とかそういう話にも通じる。

/センター英語リスニング機の故障とリスクマネジメントを考える www.02320.net/dnc-player-and...

タグ:

posted at 16:29:17

スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

18年1月15日

モレッティ『遠読』所収の「プラネット・ハリウッド」という論文で、ハリウッド映画の世界拡散状況の計量分析がなされてました(上映館数の統計分析だったはず)。文化的背景に依存するコメディが不振である一方、文化に関係ないアクションが拡散しているという分析が面白かったです。 twitter.com/ga_kun8/status...

タグ:

posted at 07:38:43

2018年01月14日(日)

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年1月14日

SuperColliderの日本語解説はここが分かりやすかった。
yota.tehis.net/supako/ twitter.com/kurubushi_rm/s...

タグ:

posted at 20:59:22

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年1月14日

マシュー・ジョーカーズを調べていたら
DHQ: Digital Humanities Quarterly
という、まさにデジタル人文学そのものの学術誌を見つけました。
おまけに全部読めるっぽい。
www.digitalhumanities.org/dhq/vol/11/3/i... twitter.com/kurubushi_rm/s...

タグ:

posted at 20:30:51

読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm

18年1月14日

SuperColliderをインストールした。音作りと作曲の両方できるプログラミング言語。
本当に今の時代、in silico(コンピュータ内)で何か試そうと思ったら、
それなりの道具がワンクリックで手に入ってしまう。

タグ:

posted at 19:24:00

私はケントゥリオP。65535デナリウス @centurio_P

18年1月14日

初めに「スピントリア(複数形はスピントリアエ)」が性的であり、性的なサービスに関連するという解釈を唱えたのは貨幣学:numismatics最初期の一人であるEzechiel von Spanheimであり、著書「Dissertatio de praestantia et usu numismatum antiquorum.」(何と1664年)からです。

タグ:

posted at 15:09:58

2018年01月13日(土)

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

18年1月13日

そのWMLもいずれ消滅する(役目を終える)のは目に見えていた。端末がPC並みの性能を持ち、フルのインターネット&Webブラウザが利用可能になった時点で、WMLはどうでもよくなり、iモードもろとも消滅する運命だった。それを承知で満を辞して登場したのがiPhoneだった。当然の結末というほかない。

タグ:

posted at 22:26:36

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

18年1月13日

案の定、iモードが成功しても、世界は、標準に従うべしとWML (Wireless Markup Language) の標準化に進み、iモードを無視していった。この年表にあるように、HDMLがiモードより2年も先に進められていたのに、そこに乗ることなく、独自に素人がHTMLから派生させたのだった。
en.wikipedia.org/wiki/Wireless_...

タグ:

posted at 22:20:30

ゆきまさかずよし @Kyukimasa

18年1月13日

化学者も困惑した謎のGIF
www.livescience.com/61417-spinning...
Reddit投稿。2011年の論文で発表されたもので、ジクロロメタン液滴を水の上に落とすと表面に膜できて液滴が保持されつつ蒸発が続いてマランゴニ対流で回るらしい。GIF見ただけだと何起きてるのか(論文書いた人も含めて)分からなかったとか pic.twitter.com/W3V6URlYVk

タグ:

posted at 20:48:21

2018年01月09日(火)

動画検査のための備忘録@舘野仁美 @HitomiTateno

18年1月9日

実写映画のお勧めもあげておきます。現場でよく名前の上がった監督は成瀬巳喜男、それからチャールズ・チャップリン。どちらの監督もモノクロの作品がほとんどですが、場面の作り方、役者の所作、様々な要素で参考になることが多いかと思います。歩きの足運びや地面に落ちる影にも注目です。

タグ:

posted at 10:11:07

檜山, キマイラの爺さん @m_hiyama

18年1月9日

まともな型クラス への入門: 関数型とオブジェクト指向の垣根を越えて d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20180...

タグ:

posted at 08:48:55

【東大ボカロ論発売中!】鮎川ぱて@しゅわ @ayupate

18年1月9日

そうそう。このへんの話言葉足りてなかったかもだけど、バルトが退屈だ=コード的だと言ったのは、たとえば「強弱やリズムの緩急がある→感情豊か」という定式。ピアノの先生の話で示したかったのは、どんな曲にもその思考停止を押し付ければいい演奏になると思ってるのダメよねと。
#東大ぱてゼミ twitter.com/wowakazuki/sta...

タグ: 東大ぱてゼミ

posted at 07:22:22

DIESKE @diecoo1025

18年1月9日

発表の中身でとりわけ興味深かったのは、いわゆる「聖地(化)」の話題で『Just Because!』は湘南という土地と強く結びつきながらも「聖地化」して“いない”のがよい、という指摘。この「地元感」は今後を占うひとつのキイワードになりそうだと直感した。

タグ:

posted at 01:25:41

DIESKE @diecoo1025

18年1月9日

しかし、アニメをぜんぜんみないひとにたいして、現状の深夜アニメの美的達成を説明する困難をあらためて感じた。他方、それは深夜アニメという特異な磁場のハイコンテクストなポテンシャルでもあるのでネガティヴなばかりではない。

タグ:

posted at 00:59:41

DIESKE @diecoo1025

18年1月9日

とてもよいなと思ったのが、質疑応答のなかで歴史的背景をぜんぜん踏まえない素朴な批判がけっこうでたこと。そして、そのなかにはたしかに重要な課題が含まれていた。内輪の集まりではそういった意見はなかなかでない。いかに近視眼的なみかたをしていたか反省もした。

タグ:

posted at 00:54:14

DIESKE @diecoo1025

18年1月9日

あといわゆる「日常系」と呼ばれるような作品が要求する特異なリテラシーについてもあらためて考えさせられた。アニメをぜんぜんみないひとからすると、たとえば『けいおん!』を「なにがおもしろいのかわからない(どう楽しんでよいかわからない)」という感覚はわりとありそうだった。

タグ:

posted at 00:40:42

DIESKE @diecoo1025

18年1月9日

アニメをぜんぜんみないひとを対象にした深夜アニメの勉強会的なものに参加した。興味深かったのは、人間のキャラクターにたいしては「こんな人間いない」と違和感を覚えるひとがけっこういるようだ、ということ。他方、ロボットのようによりフィクショナルな存在は素朴に受け入れられているようだ。

タグ:

posted at 00:33:07

2018年01月08日(月)

橡の花 @totinohana

18年1月8日

続)これはイマジナリー・ラインの“先取り”である(ここ、色気をあくまで主線で演出するのが見事)―つまりは、「紅潮」の先取りである―ならば、本作の寓意という寓意は“すべからく”そうした線路上を走らされるのである。すべての酒は佳き酒、縁起を結ばないものは存在しない。>夜な短し歩けよ乙女

タグ:

posted at 23:46:01

DIESKE @diecoo1025

18年1月8日

ジャーナリストのかたに『citrus』原作の展開を大雑把に説明したら「あー、弁証法の百合なのね」と言われて、「弁証法の百合!?」と爆笑した。しかし、言い得て妙である。

タグ:

posted at 23:42:12

トウ @NASNETou

18年1月8日

あ、コード見たら以下の記述がありますね。これテストデータも学習しちゃってません?

_, test_loss = sess.run([optimizer, cost], feed_dict={x: test_x, y: y_test, keep_prob: 1.0})

タグ:

posted at 23:23:50

TJO @TJO_datasci

18年1月8日

年収どれくらい?? — ノーコメント l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 23:10:30

メ之助 @japanoff

18年1月8日

「ゆるキャン△」1話、BGMが良いから何度も見ちゃう。夜の富士山のシーンで目頭が熱くなる。テンポが良い。某ラーメンアニメよりもラーメンが食べたくなる。ギャグのバランスがちょうど良い。キャンプしたくなる。松ぼっくりが可愛い。1話だけなら「ARIA」より好き。 pic.twitter.com/53iPReajKm

タグ:

posted at 22:18:33

けんちょん @drken1215

18年1月8日

教養の程度の差異とは別に、人間誰しも「自分の物事の考え方・感じ方・価値観」というのは持っているので、それが通じ合いやすい人が相手なら、教養の程度とは関係なく楽しく会話できる。教養が高い人同士はなにが自分固有の考え方なのかの区別がついているので、価値観が通じ合わなくても会話できる。

タグ:

posted at 22:17:35

若葉めるる@微分コンサル @wkbme

18年1月8日

大学で学ぶことがカイシャで生かせなくていいじゃね?という考えが強い。大学は役に立つことを度外視してでも面白い学問を沢山知っているのに、わざわざ高い学費払ってまで働くためのスキルを身につけるのは不毛すぎる。

タグ:

posted at 22:09:16

東條慎生@後藤論刊行 @inthewall81

18年1月8日

citrus一話、妹のほうの歪み方と襲い方、捏造トラップ30分版って感じだけど、竹達さんの声の軽さがすごくギャグ調を持ち込んでてわりとコメディベースに見えるのが面白い。ひなこのーとの監督でひなこのーとのスタジオじゃねーか。そういう風に作るよってのがわかりやすい。

タグ:

posted at 22:03:06

小森健太朗@相撲ミステリの人 @komorikentarou

18年1月8日

「琴浦さん」に関しては前もつぶやいたことがあるが、原作の連続殺人事件のミステリーを連続殴打事件にスケールダウンした上に、原作の意外な犯人を止めて、怪しい人物がそのまま犯人という原作改悪をやってしまっているので、アニメの後半は原作改悪で非常に残念だった。

タグ:

posted at 21:42:03

ヒグチ @yokoline

18年1月8日

『ルパン三世』ベストセレクション第1位は、2nd155話(終)「さらば愛しきルパンよ」。『カリオストロの城』(79)、本作(80)、『ナウシカ』(84)、『ラピュタ』(86)と続く。1枚目、アーチャーみたいな登場をするルパン。2枚目、ネックレスが角度によってハイライトが入る凝り方。 pic.twitter.com/VtI44mg1Ne

タグ:

posted at 20:49:28

逆卷 しとね @_pilate

18年1月8日

近頃、アート界に影響を与えている理由もなんとなく理解できるようになった(アートに関しては無知もいいところだけど)。スペキュラティヴ・デザインの流れだろう。問題解決ではなく問題提起。ハラウェイのテクスト自体、ずっとそういう性質のものだったから。バイオアート、なるへそ、と思う。

タグ:

posted at 20:15:49

逆卷 しとね @_pilate

18年1月8日

この辺は、スタンジェールのコスモポリティクスにつながる話。ハラウェイのクトゥルー新世本は、スタンジェールやアナ・ツィン、ラトゥールらの発想がキメラ状に組み合わさり、さながらモンスターのよう。

タグ:

posted at 20:12:43

逆卷 しとね @_pilate

18年1月8日

『現代思想』人新世特集のハラウェイ論文の冒頭、「諸過程」はホワイトヘッドのいう生成プロセスを意識した用法。人間と人間以外の生成プロセスが地球を形成する(テラフォーミング)の話。

タグ:

posted at 20:07:39

逆卷 しとね @_pilate

18年1月8日

プロセス哲学。基本的にはモダンを標準としない思考なのでポストモダンと関連させた理解はどうかな、と思う。あとは現代的展開が欠けている。ステンゲルス(スタンジェール)はその中心に来ると思う(難解なのでまだ大雑把にしか理解できない)。ハラウェイもね。www.iep.utm.edu/processp/

タグ:

posted at 20:02:28

メ之助 @japanoff

18年1月8日

「三ツ星カラーズ」雰囲気や絵面はかなり良い。ただ、肝心のキャラ同士の掛け合いが全体的に大味で、劣化版「苺ましまろ」と言われても仕方ない物足りなさ。破天荒に見えて、実際にはさほどではなく、少々意外性や面白味に欠ける。特に警官キャラとの絡みが退屈。パン屋のくだりはシュールで良かった。 pic.twitter.com/ktrrTYYMAU

タグ:

posted at 20:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

逆卷 しとね @_pilate

18年1月8日

プロセス哲学の入門書があったらいいのにな、と思う。日本語のさ。ホワイトヘッドだけじゃなくて、プロセス哲学の史的位置づけをするような入門書。

タグ:

posted at 16:54:14

動画検査のための備忘録@舘野仁美 @HitomiTateno

18年1月8日

普通の動きが描ける、そこがスタートライン。もっと高度な、いわば名優でないとできない演技が表現出来るようになれたら見せ場のシーンを担当できるかもしれません。派手なアクションもいいけれど、感情表現のある大切なカットもやってみたくありませんか?そのためには画力もあげておきましょうね。

タグ:

posted at 16:33:26

沢渡あまね新刊 #うちの職場がムリすぎる @amane_sawatari

18年1月8日

情報には2つある。
■フロー情報:その瞬間役立つ情報(ニュースなど)
■ストック情報:後後役立つかもしれない情報(ナレッジ)。
ブログを書くとかって、ストックを蓄積する行為。ある日突然、意外な誰かの役に立って日の目を見ることある。短期的なPV数に振り回されず、コツコツ発信するって大事。

タグ:

posted at 15:55:10

鈴木ピク @pumpkin_crack

18年1月8日

従来アニメ向きじゃ無さそうな話が十分アニメに向いてたっていうのをアニメ界全体で発見してるのが今の風潮なんだろうか 刻々や伊藤潤二コレクションでも面白いのだから、過去未映像化のまま完結したマンガは宝の山だ

タグ:

posted at 15:54:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuta Kashino @yutakashino

18年1月8日

東京大学工学教程 buff.ly/2CRw8Bk 最近気づいたのですが,東大工学教程の数学の教科書,結構良いものが多いです.「最適化と変分法」「線形代数II」「フーリエ・ラプラス解析」とか.

タグ:

posted at 15:05:12

えふしん @fshin2000

18年1月8日

何故日本でiPhone作れなかったのかって、PC OSをMSに外注しちゃったからに決まってんじゃん、とは思う。iPhoneを携帯電話の発展だと見ると見誤る。あれはPCのモバイル化でしょ。キーボードをソフトウエア化したMacなんだから。

タグ:

posted at 14:33:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

18年1月8日

作家の収入が低すぎるなら、出版社はマンガ業界の生産性をあげる義務があると思う。アマナやGettyと包括契約して、連載漫画家がストックフォト使い放題トレースし放題にすると良さげ。執筆コストが下がりつつクオリティが上がり、アシスタントのコストや負担も軽減できるはず。

タグ:

posted at 13:25:50

Hiroharu Kato @hiroharu_kato

18年1月8日

Chainer で Permutohedral Lattice を用いた高次元フィルタリング [Adams+ Eurographics 2010] を実装しました。逆伝播できて、著者らによる CPU 実装より8倍くらい速いです。 github.com/hiroharu-kato/...

タグ:

posted at 13:10:09

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

18年1月8日

「幸せになりたい」
「それは人生での幸福の最大値を高めたいということ?平均値を高めたい?最小値を高めたい?分散を小さくしたい?増加関数にしたい?自分が制御変数を手にしたい?特定の相手よりも高い値を保ちたい?それとも多次元として特定の」
「もういいよ」

タグ:

posted at 13:07:45

カナーナ @rs9217

18年1月8日

死の秘宝。スネイプが影の主役と言われている理由が分かった。最後ハリーが息子に名前の意味を語り聞かせるシーンは鳥肌もん。ハリーだけが使える特別な魔法とかそういうのも無く、真っ当な魔法ファンタジーが構築されてたのが作品の魅力。最強の魔法は姿くらましで、最強の魔法薬はポリジュース。

タグ:

posted at 12:47:22

なつき @Stocker_jp

18年1月8日

WordPressってなんで未だにプラグインやテーマの自動更新してくれないのかな。互換性なくなることがあるから?
とりあえず "Advanced Automatic Updates" プラグイン入れて自動更新するように設定してる。 pic.twitter.com/DZQmSzOvjC

タグ:

posted at 12:47:13

ultraviolet @raurublock

18年1月8日

ディベートにおいては「相手への批判に対して相手がどう反論してくるか」を予想し「これは相手の反論に耐えられないからダメだ」などと脳内シミュレーションすることが重要。しかしネット上で議論する人の大半はそっちでなく、「敵対陣営への批判が自陣営の身内の中でウケがいいか」ばかりを考える

タグ:

posted at 12:46:56

くんすと @kunst1080

18年1月8日

三ツ星カラーズのOP可愛すぎる

タグ:

posted at 12:45:03

まつじ @matsujun5213

18年1月8日

錦糸町のラーメン屋『唐家』には刀削麺ロボがいる

刀削麺ロボは、中国の職人たちが刀削麺を作らされすぎて腱鞘炎が相次いだくらいハードなのに、他の調理人と給料が同じなことにブチ切れて誰も作業をやりたがらなくなった状況を救うために開発された。それがパフォーマンスでもウケて中国で流行った pic.twitter.com/eHmIwIyZ61

タグ:

posted at 12:08:05

熊谷和史 @kuma_kazu

18年1月8日

CiNii 論文 -  生活保護施設における苦情解決システムの現状と課題 ci.nii.ac.jp/naid/120005391... #CiNii

タグ: CiNii

posted at 11:32:35

鈴森とら @rubitora

18年1月8日

私、学生の頃、働く人たちをめちゃくちゃ厳しい目でみてたんだよな。
お金をもらう以上は職人であれ、みたいな。
でも、働き出してから思いましたよ。
社会は、そこまで熱意のない普通の人たちがそこそこ真面目に仕事する事で回ってるんだなぁ、って。

タグ:

posted at 11:26:36

ほのぼの @honobonosky

18年1月8日

『citrus』1話。ギャル娘の場違いな『マリみて』のようなお嬢様学校に転校、強引な話作りだがその反発力と積極さで日常をコメディ調に落とし込み。謎めく女&囚われた女としての立ち位置、黒髪生徒会長をシリアス調にして物語の筋道を付ける。テンポも弾みガチ百合度は高い。面白かったです。

タグ:

posted at 10:02:14

みてい @ubnqf

18年1月8日

データ解析において、新たな解析手法やモデルの提案をしたのならともかく、既存の解析手法によってデータから新たな知見を引き出しただけのものを研究と呼んでいいのか疑問

タグ:

posted at 09:57:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

葛葉 @Cuznoha

18年1月8日

他者を嗤ったり、なじったり、貶めたりするのは、そのジャンルについてある程度の知識があれば簡単。何かについて、誰にでもわかる形で噛み砕いて説明したり、どのように優れているのかを具体的に挙げて褒めたりするのは、本質を十分に理解していないと難しい。私は後者になりたいですね。

タグ:

posted at 08:55:21

rhb (That's more lik @rhb4

18年1月8日

概ね同意ではあるのだけども、

「できないこと」
「やっちゃいけないこと」

この二つが共存していることが議論をややこしくしている側面もあるので、「やっちゃいけないこと」を描くにあたっては多少の現実的制約も必要になってくるのだろうなとも思う。(R指定のようなやつ。)

タグ:

posted at 07:50:27

鈴木ピク @pumpkin_crack

18年1月8日

あと驚いたんですけど、ガイ・リッチー版『シャーロック・ホームズ』クライマックスの「ロンドン橋での戦い」がまんま黒執事一期のクライマックスなんですよね ちなみに黒執事の方が先です

タグ:

posted at 07:15:50

鈴木ピク @pumpkin_crack

18年1月8日

『黒執事』一期見てた.「悪魔でも執事ですから」このダジャレ一本押しで笑えないギャグと悪趣味要素とファンタジーがごちゃ混ぜの粗雑さで勢いはあるかなと冷静に見てたのが前半.後半全要素が怒濤の勢いでクライマックスに収束して綺麗に耽美に完結する.続編への出し惜しみとかしてない.参りました

タグ:

posted at 06:51:05

rhb (That's more lik @rhb4

18年1月8日

ていうか、フェイ王国編のぶっとんだ内容は、ポエマー気質のゆっこではなく、どちらかと言えば、御大の発想に近いモノがあるので、もしかすると、

御大:夢のシナリオ構築を担当
ゆっこ:夢の鑑賞者

という構造なのではないだろうか。(妄想タイム)

タグ:

posted at 06:46:16

rhb (That's more lik @rhb4

18年1月8日

ちなみに、フェイ王国編における個人的な注目ポイントは、ゆっこが目が覚ますとき、御大が必ず寝ていること。(おそらく、御大はゆっこと一緒に同じ夢を見ようとしている。) pic.twitter.com/5Lir8fE7nS

タグ:

posted at 06:45:51

rhb (That's more lik @rhb4

18年1月8日

そして、AパートとBパートをくり返し観てるうちに、いろいろと頭のなかでごっちゃになってきて、

「これは『日常』のフェイ王国編なのではないか...」

と錯覚しつつあります。(8番:大塚芳忠、スターラ姫:日高のり子) pic.twitter.com/FT1pj639Wf

タグ:

posted at 06:40:51

Atsushi Sakai @Atsushi_twi

18年1月8日

最新のCPUに最適化された基礎的な数学関数ライブラリ。そんなに早いなら、Juliaのデフォルトにならないかなぁ github.com/JuliaMath/Yepp...

タグ:

posted at 05:24:33

朝霧カフカ @kafkaasagiri

18年1月8日

自分が「完璧だ」と思う洋画や海外ドラマを見た後、「自分がこの脚本を5分増やせと云われたらどうするか」「キャラを一人減せと云われたら」「対象年齢を5歳下げろと云われたら」等々の思考実験を延々やってると、信じられない勢いで創作の基礎筋力がつきますよ。どんな世界も基礎トレ大事。

タグ:

posted at 04:10:01

し @KintaroOfficial

18年1月8日

ちなみに濃いとんこつラーメンは少し冷めると膜を張るときがあるが、ああいうのをラムスデン現象という。タンパク質の尿素変性を発見したウォルター・ラムスデン、タンパク質溶液科学の始祖のひとり。

タグ:

posted at 00:35:11

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました