Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

YoshiakiMuramatsu

@mramats

  • いいね数 4,659/4,237
  • フォロー 338 フォロワー 273 ツイート 1,593
  • Web http://twilog.org/mramats
  • 自己紹介 東北のどこかに在住。元森林生態学専攻。学生時代の研究は切り捨て間伐・枯死木の分解について。ふぁぼ魔。http://favolog.org/mramats
Favolog ホーム » @mramats » 2011年08月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月01日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

11年8月1日

「外国ドラマを使って金儲けをするのがけしからん」といった意見に接すると、正直、みなさん民放にそんなに期待していたのか、と不思議な思いがします。

タグ:

posted at 01:51:20

曽根原久司 @egaosonehara

11年8月1日

東京新聞:首相「次は植物党つくりたい」:政治(TOKYO Web) t.co/s7MdQXy

タグ:

posted at 08:00:53

茂木健一郎 @kenichiromogi

11年8月1日

人は、自分の中にあるものを他人の中に見ようとするし、自分の中にない感情は、他人の中に見ることはできない。

タグ:

posted at 09:26:08

WIRED.jp @wired_jp

11年8月1日

【アートギャラリー】自然破壊の悲劇を哀悼しつつ、その中で生き残った生命たちを称賛できるAlexis Rockman氏は、人新世にとって完璧なアーティストだ。 go.wired.jp/qkr6op #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 10:05:03

Kawase Takaya @t_kawase

11年8月1日

これが本当に「法的」な問題ならば、双方向的な教育自体が困難になるよなあ。僕は「匿名性確保」「一般的な問題(提起)へと昇華」という用件が満たさされているので、この件はOKと思います。 / Togetter - 「授業中の出来事をWeb上に… htn.to/bJFNvV

タグ:

posted at 13:07:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オルタナS編集部(若者の社会変革を応援) @alterna_s

11年8月1日

耕作放棄地再生に東農大生が挑戦!小田原の甘夏農園を公園に!? t.co/iXbF3pm via @alterna_s

タグ:

posted at 18:14:05

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

11年8月1日

バランスがいい整理。フラストは呑み込んで、日本でも、もっと費用対効果がいい作品を作ろうぜ! RT @TRiCKPuSH: 「ニセモノの良心 : CXは別に売国奴じゃない。みんながユニクロに行くようなもの」 ow.ly/5RKlG きれいに論点整理している。

タグ:

posted at 18:20:00

アミタグループ @amitaism

11年8月1日

アミタ環境認証研究所がマレーシアのFSC総会の様子をwebでご紹介しています。世界中の環境団体やグローバル企業、専門家が集い、熱い議論が交わされました!t.co/yQGSBEZ t.co/gwo3yrZ

タグ:

posted at 18:21:55

TSUYOSI @PKICH

11年8月1日

アミタ持続研の作った林業機械紹介DVDを見た。機械の大小は別にして様々な機械が動く画像は正直羨ましいな。とも思う。ただ私としては「この機械があれば・・・」と言った考え方はしたくない。今の手持ちの機械でいかに効率良く回すかの方が興味がある。貧乏役所のヒガミなんですけど(笑)。

タグ:

posted at 19:26:43

TSUYOSI @PKICH

11年8月1日

DVDの中で鶴居村の方が言っていた「北海道には大型トラクターが多く、中古も多いため、改造してフォワーダに」という意見は面白かった。ただ、(自分もやった事はあるけど)農業トラクターは積雪には弱く、シャフト・シャシーも弱い。この辺が上手く克服(改造)できると面白いなと思う。

タグ:

posted at 19:31:27

プロダクション・エイシア@『百姓の百の声 @asia_mov

11年8月1日

愛知県新城市で、「森聞き」の上映会があります! 8月6日(土)10:00 ~ @新城文化会館。 造林業を営む「田村組」さんには、映画の風景と地元新城が重なって見えた!若い人に山村の魅力と誇りを伝えたいと企画。 bit.ly/dFc4A5  @morikiki_movie

タグ:

posted at 19:44:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤沢久美 @kumifujisawa

11年8月1日

日本人の豊かさ観 fb.me/1394QR9ZK

タグ:

posted at 22:39:00

2011年08月02日(火)

竹田圭吾 @KeigoTakeda

11年8月2日

津波も来てないのに「浜岡止めておいてよかった」はないでしょう。M6程度の沿海地震を基準にして止めたことを評価するなら、むしろ浜岡以外を止めていないことが批判されないとおかしい。

タグ:

posted at 00:16:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

11年8月2日

山下一仁氏。 / 日本の農業には産業としてのポテンシャルがある:日経ビジネスオンライン htn.to/BAbo4q

タグ:

posted at 07:27:05

WIRED.jp @wired_jp

11年8月2日

【記事アーカイブより】「地球温暖化」を疑う人が増加:データで検証すると? go.wired.jp/ox09y3 #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 09:35:04

モーリー・ロバートソン @gjmorley

11年8月2日

「東北の食べ物は危ない」と断定するのが風評です。「一部汚染されている可能性もあるが、東北の全体ではない。それが長期的に人体に及ぼす影響も不明」という比較的冷静なニュアンスは削ぎ落とされ「危ないらしい。そもそも政府が隠している」という疑心暗鬼で独り歩きします。「赤ちゃん」が切り札。

タグ:

posted at 11:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

根本昌彦/Akihiko Nemoto @kobikigo

11年8月2日

Reading @kobikigo 絶滅危惧種リストからのオオカミ外しは憲法違反?~アメリカ、モンタナ州でのハンティング事情 t.co/Tgk1tt7

タグ:

posted at 14:16:07

m0r1ka2 @m0r1katu

11年8月2日

@tetutter グローバリズムについては福島みずほ×宮台真司の対談がわかりやすかった。 見ました? レッツ脱原発って感じでしたよ

タグ:

posted at 17:39:40

ryoko @Ryoko_is

11年8月2日

こういうことも知っておきたい/.@ohira_y さんの「現場が語る牛肉の全頭検査の現実」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/169224

タグ:

posted at 17:57:18

ISANA @TOROMEKI

11年8月2日

国際森林年国内委 3日に信濃町で ニコル氏の「アファンの森」散策も t.co/dXQoapa  多くの人が森林に関心を持ってくれるのは良いことだが、なぜに「アファンの森」なのか疑問。日本の森林・林業の持続性を考えるなら、放置林を散策すべきと思う。

タグ:

posted at 19:29:07

Genkoo(脱原発に一票) @vowsbar

11年8月2日

宮台真司×飯田哲也『原発社会からの離脱~自然エネルギーと共同体自治に向けて~』(講談社現代新書)が出色。2011・6・20刊だが、実に有意義な議論が展開されていて、勉強になります。未読の方々は、是非一読を!

タグ:

posted at 19:36:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大村益三 @omuraji

11年8月2日

という事だそうだ。RT @ikedanob: 最近は「現代思想」業界も不作だね。内田とか中沢とか宮台とか柄谷とか、原発問題で馬脚を現してしまった。テクノロジーを否定して「自然」を賞賛するのは、ニーチェもハイデガーも理解してないということだ。 ow.ly/5SUS7

タグ:

posted at 19:52:51

大村益三 @omuraji

11年8月2日

しかし如何なる立場であろうと「馬脚」は現れるものだろう。そして鏡に映る自己の姿には、自らの「馬脚」は大抵映らないものだ。

タグ:

posted at 20:00:26

la Liberté @marika_mt

11年8月2日

「原発維持か、減・原発か、脱・原発か」親子でディベートしてクリティカルシンキングの力を養おう~藤原和博氏が薦めるその3(復興ジャパン)t.co/jz9x5ks
よのなか科の藤原先生推薦書は、「原発社会からの離脱」宮台真司×飯田哲也著など。

タグ:

posted at 21:23:44

2011年08月03日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年8月3日

この例文はまさに経済界が脅しのように言っていることが凝縮。全部、論破済み、つまり根拠ゼロ。 RT @meltdown_now: 【九電やらせメール6例文】1.原発は経済に寄与。2.熱中症が心配。3.自然エネルギーは不安定。4.国が安全宣言。5.電力不足。6.国内産業が空洞化

タグ:

posted at 08:07:24

TSUYOSI @PKICH

11年8月3日

最近は森林計画絡みの仕事が多い。計画では「森林はなるべく伐らないように!」と言ってきて、森林整備事業では「ドンドン予算使ってね!」と。「でも、計画の変更はできませんから!」って論理が完全に破たんしてる。この矛盾にハマると、間伐なんかしちゃだめだって気分になってくるぞ(笑)。

タグ:

posted at 08:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年8月3日

早川地図はカップラーメンみたいなものと思えばよい。腹が減って、食べ物が何も無い状況で、カップラーメンが出てきたから、大勢のひとがありがたいと思った。その場に存在しなかった本格ラーメンと比較して、カップラーメンを批判するのは、無意味な行為だろう。

タグ:

posted at 13:12:00

ぬこ @Nuko411

11年8月3日

【原発】枝野官房長官、環境省に外局として「原子力安全庁(仮称)」を新設する案を検討8月3日(日経) t.co/EPmUP90 何か違和感を覚えたら原子力「安全」なんて名称は信用出来るはずがない #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 13:12:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プロダクション・エイシア@『百姓の百の声 @asia_mov

11年8月3日

山村の魅力と誇りを伝えたい!素敵な市民上映が今週末2ヶ所で開催されます。映画「森聞き」★8月6日(土)10:00 ~ @愛知県新城市 ★8月7日(日)19:00~静岡県掛川市。詳しくはHPで→ bit.ly/dFc4A5   @morikiki_movie

タグ:

posted at 16:15:08

nature @Nature

11年8月3日

Most popular on our site now: New Google and Microsoft services promise to democratize citation data. ow.ly/5TS85

タグ:

posted at 17:42:10

きくちゆみ Yumi Kikuchi @kikuchiyumi

11年8月3日

急遽決定!8月5日午後3時より児玉龍彦(東大先端研教授)×津田大介(ジャーナリスト)をUSt生中継 t.co/azJQHWV
このサイトは必見です。311以降、原発関連ですごく役に立つ情報を流してくれています。私はUSTで観ます。

タグ:

posted at 19:31:10

曽根原久司 @egaosonehara

11年8月3日

【山梨で自社ファームはじめませんか?】/「アグリフードEXPO東京2011」に出展しました。  t.co/XqfD5tt

タグ:

posted at 20:36:21

mizuyama-oyster-farm @MizuyamaOyster

11年8月3日

復興オーナーズ&サポーターズにお申し込み頂いた方からのお便り。雄勝、石巻で牡蠣を作っていた親族が皆犠牲に。彼等に寄せられた厚意は、渡す相手がもういない。せめて三陸の牡蠣の復興に役立てたいと。有難うございます。必ず応えます、必ず。

タグ:

posted at 21:53:25

«< 前のページ1234567のページ >»
@mramatsホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

meec wired_jp nhk 送り火 genpatsu nhk_news iwakamiyasumi kumano tmge クロ現

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました