Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月10日(月)

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

バブルの頃は、資材も人手も足らなかったから、部品足らないけど建てちゃったり、丁寧さが無かったり、ひどかったようですね。

タグ:

posted at 00:00:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月10日

RT @KEUMAYA:今日はミクとザクを合体させると、誉められる日だと聞いて(修正しました)  p.twipple.jp/WsVl5

タグ:

posted at 00:00:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

数ヵ月で出来る問題ではないですね官民合わせた量の供給には限界があるので民間への供給量は減りますよねRT @DukeLegolas 景気を良くするにはどこかで摩擦的なものは乗り越える必要があるでしょうね。まず建設業界を皮切りにそういうのが起こってるんじゃないですか?

タグ:

posted at 00:03:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

その点、過去に鉄道や道路を次々と整備計画を立てたのは上手いやり方だったと思う。あの手の長期計画をやれるだろうか?何を何年かけてやるんだろうか?補修が必要なのは分かるので、長期計画をちゃんとやってほしい。でも、そんなのを待ってられるほどデフレ不況は優しくない。

タグ:

posted at 00:07:16

れごらす @DukeLegolas

14年3月10日

株価が上がった時におぐりんとかが労働者の賃金ガーと言うと、イイダ先生とか「全部が等しく豊かに成らないとダメなの?」みたいに開き直ってたけど、建設業界からだとダメなようだ。建設業以外でもどこかが潤えば周りを圧迫し得ると思うんだけれども…

タグ:

posted at 00:08:04

くま大帝 @mika_berry

14年3月10日

建築の技術は早々簡単に身に付くもんじゃないです。大工も鳶も不足してる。でもすぐには技術は身に付かんですよ。RT @DukeLegolas: 株価が上がった時におぐりんとかが労働者の賃金ガーと言うと、イイダ先生とか「全部が等しく豊かに成らないとダメなの?」みたいに開き直ってたけど

タグ:

posted at 00:10:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月10日

エコノミストには二つの「村」がある。「債券村」と「株式村」だ。前者の住人は、低金利となる事態を好み、低インフレ均衡財政を愛し、放漫財政をなじり、官僚・日銀(準官僚)と仲がいい。後者の住人は、当面の経済が最大限に高成長で活発でないことを嘆き、未来は「当面」の連続だと考えている。

タグ:

posted at 00:12:30

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

こういう事言うとややこしくなるのであんまり言わんとこと思うんだけど時々オカルトチックな直感が働くんだが、STAPについてもさっきちょっと感じた。概ねソーシャル界隈と同じ印象だけど。というか「直感」に至る情報源がソーシャル界隈なので因果関係逆なんだけど、感じたものは仕方ない。

タグ:

posted at 00:13:42

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

外れてて欲しいなぁー。

タグ:

posted at 00:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

短期なら、適当に人を割り当てて高い単価を得て、辞めて逃げるなんてのも出来ますからね。QT @mzw_neo: 粗製乱造の建設労働者、恐いRT @kiba_r 自分もドンドン単価上げるのは良いと思いますが、それが一年二年で終わると分かりきってたら育てようともならない。

タグ:

posted at 00:15:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月10日

私は、エコノミスト村の由緒正しい村人ではないが、気がついてみると、どちらかというと「株式村」にいるようだ。確かに、株屋のはしくれでもあるのだが、権威に寄り添い、深刻ぶることに少し飽きたのだろうと思う。人生も経済も「明るい!」のがいい。

タグ:

posted at 00:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月10日

なるほどぉ。どんな村人がいるのかな?RT @noboru_kisaragi: もう一つ、「外為村」があるような…m(__)m。RT @yamagen_jp エコノミストには二つの「村」がある。「債券村」と「株式村」だ。

タグ:

posted at 00:16:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

14年3月10日

@DukeLegolas だからねえ、一年なんかでは調整はきかんのですよ。あんな何年も修行のいる業種は。大工の高齢化がかなりすすんでいるとのことでした。3,4年あれば、また若手も育成できるでしょうが、まだ職人と言うほどにはならんでしょうし。

タグ:

posted at 00:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

14年3月10日

www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/... 今回の問題が起きることを予見する内容になってる【再掲】麻生内閣メールマガジン(第15号 2009/01/22) この人に聞きたい [ノーベル賞を受賞して思う] (2008年ノーベル物理学賞受賞者、京都産業大学教授 益川敏英)

タグ:

posted at 00:18:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

14年3月10日

【確定申告】の締切が近いな。サラリーマンの頃はこんな面倒なことをやらなくて良くてと思っていたが、年金、健康保険料、税金とかの支払いを見ていると国の税金の使い方に腹が立つな。特に消費税増税以外の増税オンパレードの中で補正のばら撒きとか許せない。全員確定申告を義務化したら暴動だな。

タグ:

posted at 00:21:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

で、確実な長期計画をやるって事になると、インフレになろうがデフレになろうが、好景気でも不景気でも計画を遂行するわけで、そんなもん景気対策に使うのはどうなの?って事になる。

タグ:

posted at 00:24:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

予算未消化で政府に退蔵されるよりは明らかにましだよね。金利下がるしRT @DukeLegolas 公共事業で供給制約ってんなら給付金の退蔵は問題にならないんですか?

タグ:

posted at 00:26:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

10年かかるな RT @APISIer 飯田先生の論だと土建供給制約ってのは現在の土建事業に必要な技能を持たない構造的失業者が存在してるってことだよね。なら教育すればいいんじゃねとしか思わね。賃金ほんとに3倍になってるなら喜んで就くよ俺!!

タグ:

posted at 00:27:01

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

高度化したので、すぐに育成して雇用に直結なんてのは昔ほど無いって話でしたね。育成に時間が必要。 QT @nikkanmoo: 土建や製造業の機械化、専門化によって雇用の受け皿にならなくなってきている、とか言ってた気がする(だから給付)

タグ:

posted at 00:27:34

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

14年3月10日

わろたその発想はなかった RT @myfavoritescene: 確定申告全員義務化にしたら、国税庁は無駄に細かい規則を充実させて、簡易納税でどうですかと言ってくる気がするw

タグ:

posted at 00:27:38

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月10日

FXもそれなりにビジネスなので、喋る看板がいるのですね。RT @noboru_kisaragi: もう一つ、「外為村」があるような…m(__)m。RT @yamagen_jp エコノミストには二つの「村」がある。「債券村」と「株式村」だ。…

タグ:

posted at 00:28:11

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

我ながらなんでこんな訳の分からないSTAPの件に興味をひかれてるんだろう?と思うと、ネガポジどちらの結果に転んでも、何らかのカタルシスが得られる事が解ってるからだろうな。
野次馬根性。

タグ:

posted at 00:28:17

くま大帝 @mika_berry

14年3月10日

ケーザイガクのせんせいがね。RT @DukeLegolas: @ALC_V @mika_berry そこは「雇用の流動性を高める」って美しい響きの言葉が有りまして…

タグ:

posted at 00:28:49

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

なんじゃそりゃ

タグ:

posted at 00:30:14

matheca @paulerdosh

14年3月10日

ぎゃあっ! kojiさんのTweetで、確定申告思い出したあ! とにかくお風呂。

タグ:

posted at 00:30:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

なんか時間軸が混乱しているような気がするけど RT @DukeLegolas 摩擦的失業とか言い出したら雇用の流動性高めるとか無駄そのものじゃないですか。

タグ:

posted at 00:30:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

手抜き工事がばれる頃にはトンズラ RT @kiba_r 短期なら、適当に人を割り当てて高い単価を得て、辞めて逃げるなんてのも出来ますからね。QT粗製乱造の建設労働者、恐いRT自分もドンドン単価上げるのは良いと思いますが、それが一年二年で終わると分かりきってたら育てようともならない

タグ:

posted at 00:34:27

はんぺん @hanpensky

14年3月10日

@kiba_r ついこの間被災時の人材不足が嘆かれたんですから、育てていけばいいんじゃないですか? 後、仕事作るのは確実に景気対策でしょう

タグ:

posted at 00:37:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

14年3月10日

ルームメートが「カンジタは瞑想をし、体内の細胞を活性化することによって収めた」と言っていたが彼女のカンジタは私の知っているカンジタとは違うようである

タグ:

posted at 00:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

大いに変わりますよ。役人が抱え込んで分配が歪めば長期的に経済構造進化ができず大きな損失が出ますRT @DukeLegolas けど金利下がってとしてそれで需要出なかったら予算退蔵と何ら変わらんすね。 RT予算未消化で政府に退蔵されるよりは明らかにましだよね。金利下がるし

タグ:

posted at 00:41:03

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

その年だけ、20倍ぐらい単価が支払われるなら、やる奴らは居そうですね。QT @mzw_neo: 手抜き工事がばれる頃にはトンズラ RT 短期なら、適当に人を割り当てて高い単価を得て、辞めて逃げるなんてのも出来ますからね。QT粗製乱造の建設労働者、恐いRTそれが一年二年で終

タグ:

posted at 00:44:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

配分を市場に委ねない長期的リスクに気づかない何てソ連?しかも金利が下がれば、今より設備投資や住宅投資がマイナスになることはないわな。公共事業による供給制約が無くなれば、尚更な。

タグ:

posted at 00:45:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

ミクロ側の歪みを気にせず、景気の押し上げを土建にのみ集中すれば↓に書いたみたいな変な歪みも出てくる危険が増すわな。

タグ:

posted at 00:47:49

はんぺん @hanpensky

14年3月10日

@myfavoritescene @APISIer そうですね >あんまり喧嘩しても金融も財政も緊縮派が勝つだけで誰も喜ばない展開かと。はたから見れば「お前たちが喧嘩してたから悪い」になりそう。

タグ:

posted at 00:47:56

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

14年3月10日

お笑いの街に相応しい面子が揃った大阪市長選挙はじまる kabumatome.doorblog.jp/archives/65785...

タグ:

posted at 00:48:21

はんぺん @hanpensky

14年3月10日

@myfavoritescene 要は、金と待遇次第なんですかね

タグ:

posted at 00:49:20

ゆったり行く男 @ugonz

14年3月10日

@myfavoritescene @APISIer おう素晴らしい。嫌味ではなく先生は政治的場面の調整で勝ち組になれそうですね。

タグ:

posted at 00:52:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

なんにせよ、給付金ならば増額も減額も余裕でコントロールできるし、額も無制限に増やせる。ほぼ全国民に銀行口座があって、こんな都合の良い策が使えるんだから、使えばいいんだよ。

タグ:

posted at 00:52:26

こっこ @xkokkox

14年3月10日

明日から宇宙人が地球上の資源を独占するべく人類を滅ぼすためにXY染色体をXX染色体に書き換えるウイルスを散布して生殖能力を剥奪するもSTAP細胞やiPS細胞の研究で子孫を残せるようになった人類による女の子が女の子を誘惑する百合の園がくり広げられないかなぁ

タグ:

posted at 00:52:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

20年くらいはバレないかも RT @kiba_r その年だけ、20倍ぐらい単価が支払われるなら、やる奴らは居そうですね。QT手抜き工事がばれる頃にはトンズラ RT 短期なら、適当に人を割り当てて高い単価を得て、辞めて逃げるなんてのも出来ますからね。QT粗製乱造の建設労働者、恐い

タグ:

posted at 00:54:07

はんぺん @hanpensky

14年3月10日

@myfavoritescene それが「あれかこれか」みたいな議論になっちゃう理由のひとつなんでしょうかねぇ。現実がそれだから自論を譲りがたいと言うか

タグ:

posted at 00:54:34

よわめう @tacmasi

14年3月10日

( ・ω・)「社員=株主だし株券と利益金の分け前は当然くれるんですよね」 > "コールセンターの非正規たち。モンスター顧客の容赦ないクレーム…本日の管理者の一言「お客様からの要望には何でも応じてください。フルネームはもちろん伝えてください。皆さんはここでは会社の代表、社員です」"

タグ:

posted at 00:56:04

ゆったり行く男 @ugonz

14年3月10日

@myfavoritescene @APISIer 真面目な話先生みたいな能力主義丸出しの世界の方でそれ以外の営みをされているって事は普段の振る舞いも含めて見てる人は見てると思います。出世街道爆進してくだされ。上から目線で申し訳ありません

タグ:

posted at 00:58:33

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月10日

外為村が(笑)? 債券村、株式村、外為村、どれもそんなに立派では無いと思うけどな。RT @market_satellit: 株式村より利口で現実的で妄想を言わない人ばかり“@yamagen_jp

タグ:

posted at 00:59:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ユーロ @euroseller

14年3月10日

なんかヤバイ情報が発覚して統制モードに入った臭い?RT @furumai_yoshiko: どうするよ、中国語TLもマレーシア航空事故関連、な~んも情報流れなくなってきたよ…

タグ:

posted at 01:01:57

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

14年3月10日

イギリスで貧乏な家の子は泳げない。公立の学校にはプールがないし、親には民間のスポーツクラブで水泳レッスンに通わせるお金がない。テニスもできない。近所にも学校にもコートがなく親にはレッスンに通わせる気力もお金もない。しかしサッカーはどこでもできる。だからサッカーが人気。

タグ:

posted at 01:02:03

ゆったり行く男 @ugonz

14年3月10日

@myfavoritescene @APISIer それはすいません。結構ドライな職場なんですね。学者業界は

タグ:

posted at 01:03:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

必要とされている事業ならば違うかもしれないが、飯田先生も書いてたけど、穴を掘って埋める(もしくは自宅警備)と、給付金の効果は本来変わらない、効果が違うと言うのは、統計の穴でしかない。QT @fukubasky: 乗数は?

タグ:

posted at 01:08:50

ありす @alicewonder113

14年3月10日

佐藤史生の「アレフ」みたい。

タグ:

posted at 01:09:15

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

この辺りが一因なのだろうか。
bit.ly/1hXZawr
マネタリスト(monetarist)とは、貨幣供給量は物価水準を変化させるだけで実物経済には影響を与えないとする現代版貨幣数量説を唱える経済学の一派およびその主張をする経済学者である。

タグ:

posted at 01:11:16

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

穴を掘って埋めるだけならそうです。そして、更に言えばたとえ乗数が低くても、額を積み上げれば良いだけだし、予算執行できないより全然良い。 QT @fukubasky: kiba_r 乗数は公共事業も給付金も同じという想定ですか?

タグ:

posted at 01:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

へー。話としては昔からあるものなんだ。ふーん。
”化学物質でiPS細胞を作る” www.chem-station.com/blog/2012/10/i...

タグ:

posted at 01:16:05

deepthroat @gloomynews

14年3月10日

ウクライナ情勢について、コンドリーザ・ライス元米国務長官がワシントン・ポスト紙に寄稿、米国が世界秩序主導役から退けば空白が生まれ、過激思想がそれを埋めると警告。「北京の国粋的言辞と行動が、同盟国・日本の国粋的対応を促すように」 www.washingtonpost.com/opinions/condo...

タグ:

posted at 01:19:55

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

その後のこれだと、まぁなんとなくわかった気になる気がする。 slashdot.jp/comments.pl?si...

タグ:

posted at 01:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月10日

@myfavoritescene 投票しなければε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

タグ:

posted at 01:31:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オフイス・マツナガ @officematsunaga

14年3月10日

温家宝が国谷裕子キャスターを指名―政治利用されたNHK「クローズアップ現代」 2010/06/02/ mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-118...
次に2014年 オバマ米民主党が日本を黙らせるために送り込んだ、ケネディ大使も国谷裕子キャスターを指名。→この動画まだ?

タグ:

posted at 01:38:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

それでその他の産業の、販売価格から見た予想実質賃金や実質金利が下がって、他の産業で雇用が増えるの?ということだろう。所得効果とかでそこに繋がらないなら、原油価格上昇とかのサプライショックと変わらない。 / “Twitter / A…” htn.to/SNjegB

タグ:

posted at 01:41:45

はんぺん @hanpensky

14年3月10日

無能をまったく排除しないシステムでもなかったし(寧ろ苛烈な希ガス)、適時有能な人材を救い上げてもいたのも理由のひとつなんじゃないの?とは思ったり

タグ:

posted at 01:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

アベノミクスの2013年以降の公共事業に雇用(景気)対策の面が無かったとは言えないだろうし、西日本からも人が行って西日本で人手不足を招いたりと、雇用対策を意図していたかにかかわらず雇用には影響大なわけで。 / “Twitt…” htn.to/dcyjjQ #ネタ

タグ: ネタ

posted at 01:49:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年3月10日

これは毎年この日にツイートしていることだけど今年も書いておこう。ゴジラ1作目でゴジラが東京を襲う道程は東京大空襲の時の米軍機のルートと一致している。因みにこのゴジラの話は、以前木原浩勝が指摘していたのを読んで知った。確か映画美学校の講義テキストを書籍化したものだと記憶している

タグ:

posted at 01:58:42

ぜく @ystt

14年3月10日

24時間前に投げた積分の計算が終わってないんですけど……

タグ:

posted at 02:01:22

ガイチ @gaitifuji

14年3月10日

因みに「ゴジラ1984年版」では、昭和の東宝らしいオールスターキャスト集う中、怪獣ゴジラは浜岡原発を襲うのだが、結果的にその行為が放射性廃棄物を全て引き取ってくれることになるという結末を迎える。残念ながら現実社会ではゴジラは登場せず放射性廃棄物は未処理のまま残り続ける、半永久的に

タグ:

posted at 02:03:53

ぜく @ystt

14年3月10日

@myfavoritescene Mathematica たん…… (´・ω・`)

タグ:

posted at 02:06:54

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

その上がった建設費の分、土建企業が設備投資を増やしたり、建設業就業者が消費を増やしてくれていないと。供給制約で建設業就業者数は増えてくれてないからそこが最後の頼みの綱なわけで。 / “小売り、建設費高騰…” htn.to/frU4fd #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 研究 記録

posted at 02:07:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

建築資材の値上がりに建設技能者の不足が重なり、商業施設の建設費は5割近く上昇。イオンは大型ショッピングセンターの出店数を2~3割抑える。入札の不調が相次ぐ公共工事に続き、民間企業にも建設費高騰の影響。 htn.to/ahfqor #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 02:10:38

ぜく @ystt

14年3月10日

@myfavoritescene \(^o^)/

タグ:

posted at 02:12:20

シン・権田原米三 @ShiraishiM1970

14年3月10日

ゴジラは芝浦から上陸し、中央通りを北上、数寄屋橋交差点で曲がって内堀通りから国会議事堂を襲います。愛宕山の電波塔を倒した後、劇中のニュースでは上野浅草方面を火の海にし、隅田川を下って勝鬨橋を壊す。下町を襲った点は同じですが、あまり似てないと思います。@gaitifujiyama

タグ:

posted at 02:13:15

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

イオンモールは15年2月期に岡山市などで7~8施設を開く方針。従来計画は10施設だった。「適正な期間で投資回収できる物件に集中」。14年2月期までの3年間から出店ペースを引上げるものの、従来計画を下方修正。 htn.to/HA2pb1 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 02:15:43

ガイチ @gaitifuji

14年3月10日

この間日本映画専門chで初代ゴジラをやっていたので見直したら今まではそれ程気になってなかったのだが、ゴジラ登場後にある国会議員が「水爆実験でゴジラが誕生したという事実は国民をパニックにし国際関係を混乱させるから情報を隠そう」と国会で訴えるシーンに出くわし、スゲェな香山滋と唸ったわ

タグ:

posted at 02:16:40

シン・権田原米三 @ShiraishiM1970

14年3月10日

大空襲の時の「東京」は重心が圧倒的に東の方にあって、ゴジラの頃も東京の目ぬきと云えば銀座有楽町だったのだなあ。

タグ:

posted at 02:17:05

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

ゼネコン大手は受注案件の工期を間に合わせるため、全国から建設技能者を集めている。それでも人手不足のため、「受注を抑えざるを得ない」(ゼネコン大手)。発注者と協議し直す例が増えているという。 / “小…” htn.to/ioUvB4 #抜粋引用 #ハウツー #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 記録

posted at 02:17:58

ガイチ @gaitifuji

14年3月10日

@ShiraishiM1970 流石の分析です。木原氏のテキストが手元にないので今度自分で確かめてみようと思いました

タグ:

posted at 02:18:51

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

小売り・外食各社にとって、無理な出店は収益圧迫につながるものの、新規出店を抑制すれば、厳しさを増す陣取り合戦で出遅れることになる。建設費の高騰は、民間企業の経営を揺るがす要因となりつつある。 htn.to/rXAFii #抜粋引用 #ハウツー #研究 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 記録

posted at 02:19:34

シン・権田原米三 @ShiraishiM1970

14年3月10日

「ゴジラ」という映画に描かれた東京襲撃の様子は、東京大空襲の再現と指摘したのはたぶん84年の岡田斗司夫が最初。公開当時観た人は指摘されるまでもなかったかもしれない。

タグ:

posted at 02:22:11

シン・権田原米三 @ShiraishiM1970

14年3月10日

実家にあった「タウンムック増刊ゴジラ」を正月に帰った時読んでたら、54年公開当時の状況は面白い。新聞の批評が揃って特殊技術を褒め、ドラマが陳腐だと腐している。また製作発表がされた時、大映や東映と同じく少年向け活劇(新諸国物語みたいなやつか)に東宝も参入と捉えられていたというのも。

タグ:

posted at 02:28:43

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

供給制約で就業者が増えないところに需要を追加すれば、当然そこを使う他の産業にとってはコスト高になるわけで、就業者が増えるという効果もないのに有利不利を政府が作り出すことが疑問視されるのは自然だろう。 / “Twitter / Du…” htn.to/AGhzsY

タグ:

posted at 02:32:54

旧コ口吉 @0icco

14年3月10日

手作りのテープのはがれたタスキ、普段着、緊張のあまりブルブル震える声、元ヒキコモリ、大学中退… 彼に親近感を覚えるツイッタラーは多いはず  【大阪市長選】二野宮茂雄氏 第一声: youtu.be/0tRGa5ziEJk @YouTubeさんから

タグ:

posted at 02:36:42

ガイチ @gaitifuji

14年3月10日

初代ゴジラが作られたのが昭和29年。その頃の流行り言葉に朝鮮戦争の準備と反共政策を推し進める時の政府のやり方に代表される戦前回帰を彷彿させるものを「逆コース」って呼ぶのがあった。当然ながら映画製作陣は当時漂い始めていた戦争再びの危険な香りを感じつつこの娯楽超大作を作ったんだろう

タグ:

posted at 02:38:32

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

もちろん、建設業就業者の賃金が上がることによる消費増の効果は絶大で、他産業にとってのデメリットを吹き飛ばし、建設業自体で就業者が増えなくても総需要増で他産業で雇用が増えるのだ、ということの現実的妥当性が高ければ問題ないのだろうけど。 htn.to/AGhzsY

タグ:

posted at 02:39:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

しかし、デマンドプルは良いインフレで、コストプッシュは悪いインフレだ、とかの語句を何とかの一つ覚えみたいに使っている人は、このようなケースをどう評価するんだろう。 htn.to/frU4fd

タグ:

posted at 02:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年3月10日

ここ数日福島原発事故に関するドキュメントを見ているが「因果関係の科学的証明」ってトコに被害者達を如何に引っ張り込むか、日本の公害行政は一貫してこれなんだなと改めて思った。あらゆる手段を用いながら、案の定今回も同じだったなと。今までとの違いはネットがその場に加わってきたトコだろうか

タグ:

posted at 03:03:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nouriel Roubini @Nouriel

14年3月10日

Bitcoin is not a unit of account as no price of goods and services is set in Bitcoin unit nor it ever will. So it isn't a currency

タグ:

posted at 03:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nouriel Roubini @Nouriel

14年3月10日

Bitcoin isn't means of payment as few transactions in Bitcoin. And given its volatility all who accept it convert it right back into $/€/¥

タグ:

posted at 03:10:54

ano_ano @ano_ano_ano

14年3月10日

長谷川町子が何者であるかを我々日本人に教えてくれた駐日米国大使には、スヌーピーが何であるかを、誰か教えてあげて (´・ω・`)

タグ:

posted at 03:11:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月10日

あー.2だけどiPad買ってもうた.ただし子供用で幼稚園が出してるアプリ使うため.自分用のはまだないw

タグ:

posted at 03:20:54

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

“プレゼン資料のデザイン力がぐっと上がる、お勧めのデザインサイト7選|PowerPoint Design” htn.to/RGwnPQ #ハウツー
他24コメント b.hatena.ne.jp/entry/ppt.desi...

タグ: ハウツー

posted at 03:21:56

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

“現役探偵が語るシリーズ「高所得転職者の入社前調査 ~その知られざる実態~」一覧 |選ばれた人だけの、会員制転職サイト「BizReach(ビズリーチ)」” htn.to/StsBPB #ハウツー

タグ: ハウツー

posted at 03:21:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月10日

初めてアップルストアに入りました.取って食われるかと思いました.

タグ:

posted at 03:22:47

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

大東文化大学(本部・東京都板橋区)で、昨春の卒業アルバムがいまだに購入者の手元に届いていないことがわかった。制作担当だった学生全員が、作業を放り投げたまま卒業したのが主な原因という。 / “卒業から1年…届かぬ…” htn.to/CtZR94 #抜粋引用 #ネタ

タグ: ネタ 抜粋引用

posted at 03:24:36

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月10日

この朝日新聞の記事、
「内閣が指名し天皇が任命すると憲法で決まっている。実際は現職の長官が候補を推薦し、その通り指名されるのが慣例なんだ。裁判の実情にくわしい当事者の意見を尊重する形だ」 「内閣の指名はおかしいな。三権は独立しているんじゃないの?」
とあってビックリ。

タグ:

posted at 03:26:18

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月10日

この後も、
「政治の意向が働かないか心配だな。」
「佐藤栄作首相が69年に石田和外氏を指名したときは、当時の最高裁判決に自民党が敏感になっていて、保守派を選びたい政治的意図が働いたのではと臆測を呼んだ」
みたいな文章が続く。

タグ:

posted at 03:28:11

高口康太 @kinbricksnow

14年3月10日

“このところまた、拷問死のニュースが目につく。2008年以降すでに100人以上のチベット人が政治的嫌疑の元に拘束され、尋問中の激しい拷問や刑務所内の拷問により死亡している” / “チベットNOW@ルンタ:新たな拷問死 拘束の翌日” htn.to/DVvqC

タグ:

posted at 03:33:44

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月10日

いやさ、法学は素人だけど、司法権の独立って、内閣が指名することでチェック&バランスが働くこともセットになってるんじゃないの。「内閣の指名はおかしいな」とか「政治の意向」が働くのが問題視するとか意味不明だと思うのんだけど、自分は間違えてる?

タグ:

posted at 03:34:32

くいっぱ @kuippa

14年3月10日

オンラインで匿名によりdenounceされてる人をリストすると楽しそうだね。 / “無能な研究者のずさんな仕事……なのか? - HONZ” htn.to/whvRsV

タグ:

posted at 03:35:00

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月10日

自分の知ってる限りでも、アメリカだと大統領が指名した上院の承認を得る仕組みになってるわけだよね。そこでは大統領の「政治の意向」が強く反映された人事になるのが普通だし、むりそ政治的意図を持って指名することが必要で、それが三権分立ってものじゃないの?

タグ:

posted at 03:37:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月10日

バール先生( @BarlKarth )とかこの記事についてどう思うんだろ?

タグ:

posted at 03:39:40

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月10日

しかし,モントリオールってのは店はたいがい地下街にあるもんなんですね.最初路面歩いていて店らしい店が少ないので往生した.

タグ:

posted at 03:41:26

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月10日

記事の最後は「長官選びは密室で行われ、選考理由も国民に明かされない。大事なポストだけに透明化が望ましいね」とある。いやさぁ、日本の官庁の人事がブラックボックス化してるは事実と思うけど、最大要因の一つがマスメディアがきちんと報道しないことだと思うよ。人事みたいに問題視するのは酷い

タグ:

posted at 03:43:42

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月10日

延ばし延ばしにして出張先にまで持ってきてしまった採点だが,採点にかかる踏ん切りがつかない.今晩中にやらなければ..

タグ:

posted at 03:46:55

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月10日

GymboreeかJanie and Jackの服を買って帰りたいのだが,モントリオールにはないようだorz

タグ:

posted at 03:52:55

John Authers @johnauthers

14年3月10日

Why are markets inefficient and what can be done about it? New gdp-based benchmarks for mgrs might help. on.ft.com/O9Zw8H

タグ:

posted at 04:20:03

モト@PPMMPP @29silicon

14年3月10日

冗談のような本当の話。 70年代の国立大は学費が1万2千円/年だった。一月千円 ^^; (私の上の世代です。念のため)RT @nakamukae @takuramix 大学学費の公私間格差が大きい!差別だ!って言って騒いだ結果どうなった?「じゃあ国公立も値上げしますね」ってなって

タグ:

posted at 04:42:33

EJ Dionne @EJDionne

14年3月10日

Even if you aren't following the #Ukraine story read @cafreeland: How Russia has already lost the war. Fine reporting nyti.ms/1qfDgZX

タグ: Ukraine

posted at 04:43:30

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

The Federal Reserve and Wealth Inequality | House of Debt houseofdebt.org/2014/03/09/the...

タグ:

posted at 04:44:10

高口康太 @kinbricksnow

14年3月10日

“ABC級戦犯は罪の重さや犯罪の規模を表した等級ではなく、単なる分類なのです。C級戦犯よりB級戦犯の方が罪が重いなんて事はありませんし、A級戦犯が懲役刑で、BC級戦犯が死刑という例も” / “dragoner.ねっと: 誤用され続…” htn.to/G9X52f

タグ:

posted at 04:45:46

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

Easterly on experts wp.me/p1YyKG-CG via @NYUSternEcon

タグ:

posted at 04:46:39

高口康太 @kinbricksnow

14年3月10日

“中国人権民主化運動ニュースセンターは中国の習近平国家主席の一家が、汚職によってこれまでに計20億元(約334億円)に上る金を不当に得たと伝えた” / “「習主席が汚職」と香港の人権団体、300億円超得たと指摘 - MSN産経ニュ…” htn.to/6UzWv3

タグ:

posted at 04:49:02

梨里杏 @lilyyarn09

14年3月10日

GALAXYS5、初期不良で130万台廃棄。後発は直るのかしら。◆(韓国語)ネイバー金融 bit.ly/1qmQ40H : 商品全般に対する酷評が深刻な水準と呼ばれる内部の判断で初度物量130万台を全量廃棄を決定することにした

タグ:

posted at 04:53:26

梨里杏 @lilyyarn09

14年3月10日

GALAXYS5の半導体部品製造の下請け工場が派手に火災炎上とか。130万台廃棄の矢先、泣きっ面に蜂。え?付け火による保険金詐欺?まっさか~?◆Twitter bit.ly/1qmQMLt

タグ:

posted at 04:59:28

Financial Times @FT

14年3月10日

Nearly 18% of those we polled are buying tech stocks because they see a bubble forming: on.ft.com/1qf8yA3

タグ:

posted at 05:01:50

NHKニュース @nhk_news

14年3月10日

原発「減らすべき」「全廃」80%近くに nhk.jp/N4CJ6eDY #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 05:06:03

Nouriel Roubini @Nouriel

14年3月10日

BTCbugs like gold bugs are fanatics who speak of BTC in cult-like religious ways.Like gold bugs they have paranoid conspiracy views on the $

タグ:

posted at 05:09:59

田母神俊雄 @toshio_tamogami

14年3月10日

昭和20年の3月10日早朝、米軍の焼夷弾を使った無差別爆撃で約10万人の東京都民が犠牲になりました。これは明らかな戦時国際法違反ですが、戦争に勝ったアメリカ側の罪は問われず、日本だけが残虐行為をしたという嘘が戦後垂れ流されました。東京裁判の虚構を日本国民は認識しなければならない。

タグ:

posted at 05:19:49

Nouriel Roubini @Nouriel

14年3月10日

The Winner-Takes-All Superstar Effect @NeilShahWSJ: Wow. The top 1% of music artists get 75% of CD revenues and 79% of subscription revenues

タグ:

posted at 05:27:10

高口康太 @kinbricksnow

14年3月10日

韩媒指责日本足球右倾化 种族主义泛滥李忠成受辱(韓国メディアが日本サッカーの右傾化を指摘=人種差別が氾濫し李忠成が侮辱された) sports.sina.com.cn/c/2014-03-09/0... 韓国サッカーサイト・FOOTBALLIST発、韓国ポータルサイトNaver経由、中国ポータルサイト・新浪網

タグ:

posted at 05:41:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

14年3月10日

“「法律の制定という形で2つの記念日を定めることは、国民の意志と力のさらなる結集と、中華民族の偉大な復興という中国の夢の実現にとって非常に重要な意義がある」” / “全人代 「南京事件」追悼日制定は成果 NHKニュース” htn.to/81BAWa

タグ:

posted at 06:02:22

NHKニュース @nhk_news

14年3月10日

法人税 「課税ベース拡大」検討へ nhk.jp/N4CJ6e8R #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 06:11:03

白ふくろう @sunafukin99

14年3月10日

しかも橋下ゴリ押し番組でも有名だったし。吉本芸人に橋下擁護させたりとかかなり問題のある構成だったことは事実。民主党政権成立の直前は盛んに民主党ヨイショっぽい言動繰り返していて、今はなぜか記憶喪失状態だし。MBS酷すぎ。

タグ:

posted at 06:12:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

14年3月10日

まずいよ、インドネシアが命運を賭けた事業だから無問題にしたいのだろうが、粗悪以下の不良鉄を納入して高層ビルに使われたり…。住民デモも激しい。◆「インドネシアの韓国ポスコ製鉄所で爆発」に関する現地報道まとめ : インドネシア人の本音 honnesia.doorblog.jp/archives/36745...

タグ:

posted at 06:17:32

白ふくろう @sunafukin99

14年3月10日

もしかして移民歓迎の奴らって、助っ人外人呼ぶぐらいの軽い気持ちでいるんじゃないのか?

タグ:

posted at 06:19:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yamatosh @yamatosh

14年3月10日

大分県佐伯市の消防団、「非常時」に備えてアマチュア無線の資格取得を団員に推奨 www.hamlife.jp/2014/03/09/oit...

タグ:

posted at 06:33:05

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年3月10日

@akita_kia @myfavoritescene 1週間に4700億円の意味は、4週間で約2兆円。年間で24兆円。GPIFの株式での運用枠最大18%は日経1万6千円強で完全に超えて売り物がどんどん出現。外人買いは、小泉時代も年間約10兆円。ヘッジファンドは売り買い両党使い。

タグ:

posted at 06:38:20

peko (ただいま怒りモード?) @pekopeko0705

14年3月10日

使い切れぬ復興予算 事業進まず基金化3兆円 被災3県 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/e6ma

タグ:

posted at 06:40:39

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

今日のモーサテで気になった話題は「中国アリババが始めた1元から投資できる理財商品は実は安全」「対GDP比でみれば銀行を介さない金融取引は中国より日本の方が大きい」「クリミア自治共和国は結構コスト高」「リーダーの栞で紹介された書籍ではロシアの崩壊を予測している」などでした。

タグ:

posted at 06:43:29

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年3月10日

@jazzmas62 @akita_kia @myfavoritescene 20年以上前は、日経はダウの10倍。日経2万円、ダウ2千ドル。ダウは、20年で6倍。前安倍時代日経1万8千円、ダウより2千ポイント以上上。要するにまともな金融政策がなされ、GPIFが株買いで莫大な利益に

タグ:

posted at 06:46:02

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

カンボジアで暮らしてたって人とお話することがあって「今から企業とかが進出するから忙しいん国になるんちゃいますの?」って聞いたら「なかなか、働く人が少ないから難しい。」って言ってたな。真面目な労働力が少ないらしいわ。「シバキまわしてフランス人経営者が殺されてます」って聞いたなw

タグ:

posted at 06:47:12

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年3月10日

@jazzmas62 @akita_kia @myfavoritescene GPIFの国債6割を4割にするとGPIFの10兆円以上の買いに外人の買いも入り、日経は、岩田副総裁が言っていた2万円以上のトレンドに。株高円安、企業業績財務更に改善。リスクを取らない国内資金の移動が。

タグ:

posted at 06:50:05

平野 浩 @h_hirano

14年3月10日

日本では01年まで「デフレ」の定義が世界と相違。「物価水準が下がっている状態」が世界の定義だが、日本では「物価水準の下落をともなった景気の低迷」と定義。それに08年からマネーサプライを「マネーストック」と変更している。日銀の思惑である。bit.ly/1nxAr43

タグ:

posted at 06:51:57

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年3月10日

@jazzmas62 @akita_kia @myfavoritescene 個人の金融資産現預金で850兆円以上。企業合計で1千兆円以上。1%で10兆円。年間の外人の規模ですw10%で外人の買いの10年分w日経も最高値更新の時代が。名目4%の成長で18年でGDPは2倍、株6倍も

タグ:

posted at 06:55:09

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

シンボーが都構想は既成の事実みたいな報道しとるでw

タグ:

posted at 06:57:56

平野 浩 @h_hirano

14年3月10日

経産省は電気代を高騰させたままの状態をわざと放置。民主党は原発を止めても電気代が高騰しないよう各地をガスパイプラインで結び、安い天然ガスを輸入する計画を立てていた。経産省はこれをやると、原発を再稼働できないので、ガスパイプライン計画を無視。自民党に戻したのは国民の最大の失策だ。

タグ:

posted at 06:58:53

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月10日

既に述べられているが、家事や育児を分担しよう、手伝おうとする男は、かえって不手際を批判されるのに対し、まるでできない、やろうともしない男は、仕方がない、そういうものとして受け入れられてしまうという矛.. togetter.com/li/639123#c140...

タグ:

posted at 07:00:59

白ふくろう @sunafukin99

14年3月10日

ワタミやユニクロみたいな体質の企業経営者というのは一部の人が思ってるような全体主義的思想の象徴なんかではなくて、むしろ戦後民主主義の個人主義的思想の行き着いた果てだったんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 07:01:34

白ふくろう @sunafukin99

14年3月10日

個人の自由や権利を際限なく認めていくと、結局は強者の天下になってしまうという事実が残るだけ。

タグ:

posted at 07:03:29

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年3月10日

@akita_kia @myfavoritescene 両党→両刀。ついでに良く勘違いしている人が多いのですが、1日の売買金額が2兆円でも、2兆円が入ってきているのではなく、売ったり買ったりで。最近はプログラム売買、高速売買で何度も売り買いし、売買金額が上昇。10兆円資金流入莫大

タグ:

posted at 07:05:22

平野 浩 @h_hirano

14年3月10日

新潟県は昨年9月に規制緩和や法人減税でガスパイプライン整備を進める構想を国家戦略特区に申請。ロシアのウラジオストクと海底パイプラインで結ぶ計画も織り込んでいる。地方の方が進んでいる。政府はあくまで原発存続方針を堅持し、何が何でも原発を再稼働させる方針。新潟県の申請はどうなるか。

タグ:

posted at 07:06:03

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

弱者の立場に立てる前提は強者であること。

タグ:

posted at 07:12:02

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年3月10日

@akita_kia @myfavoritescene ついでに、評論家萩原博子は、日経平均の時価総額が増えた分、100兆円以上が資金流入したと思っている脳足りんです。株式は、信用創造でゼロサムではありません。10兆円の資金流入だけで100兆円以上の信用創造。逆は信用収縮恐慌も。

タグ:

posted at 07:12:24

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月10日

グローバリズムというのは経済だけでなく価値や倫理も国際標準化しようというものだし、経済のグローバリズムだけ受け入れて価値や倫理のグローバリズムは受け入れないというのはおそらくひどく難しいだろうと思う。

タグ:

posted at 07:14:16

白ふくろう @sunafukin99

14年3月10日

役所は仕事をしないと決めつけてるそこらの零細自営のおっさんレベル。

タグ:

posted at 07:15:22

白ふくろう @sunafukin99

14年3月10日

閉庁後にみんな一斉にすぐに帰るとでも思ってるのかな。

タグ:

posted at 07:16:33

Takeshi517 @TakeshiSakurai

14年3月10日

@tmy_tky 理研は全てのストーリーを明らかにして、ミステリーの種明かしをしてほしいですね。

タグ:

posted at 07:19:07

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

本日発売の週刊ポスト3月21日号に曽野綾子氏が[特別寄稿 東日本大震災から3年、今日本人が考えるべきこと]として『被災者と老人の「甘えの構造」について』なる文を寄稿しておられます。大部分はこの間の雪の被災者と老人への〈お説教〉で,タイトルは一種の釣りとも云えます。しかし,東… 続

タグ:

posted at 07:19:44

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

続 しかし,東日本大震災について書かれた部分もあります。“東日本大震災で見えた「日本人の弱さ」とは、困難な状況を、なんとかして自分で克服して、いい生活をつくろうとする人が少ないことでしょうか”として私ならこうした(鍋釜や木々拾って煮炊きをした)といったことを書かれています。 続

タグ:

posted at 07:20:10

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

そこには,伝聞はありますが,現地の状況を具体的に把握し検証した形跡はありません。こうした,為にする批判は神経を逆なですることはあっても全くと言って役に立たないものでししかないでしょう。

タグ:

posted at 07:21:01

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年3月10日

ECOLOG: 米国:2月雇用統計は寒波を勘案すれ強い - j.mp/MZsszp

タグ:

posted at 07:21:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

14年3月10日

@akita_kia @myfavoritescene ついでに、日銀が月に7兆円国債を買って豚積みしても国内の金融機関は使える金があっても株式に金をすぐに入れません。配当が高くても、株式は1日で配当利回り分くらい下がる日も。年間では数十%は変化していますから。前回国内勢高値掴み

タグ:

posted at 07:24:07

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月10日

@onakaitaimusi "The real crowding-out effect(真のクラウディングアウト効果)" anticap.wordpress.com/2011/05/12/the...

タグ:

posted at 07:27:53

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

朝食を済ませてきましたので食後のコーヒー(インスタントですが)を飲みながら今朝のモーサテから気になった話題をツイートしていきたいと思います。

タグ:

posted at 07:29:01

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

今日のスタジオコメンテーターは双日総研の吉崎達彦さん。エコノミスト。米国情勢にも精通。

タグ:

posted at 07:29:49

すらたろう @sura_taro

14年3月10日

極めて面妖と RT @TrinityNYC ブログ更新。 Murray Hill Journal: ウクライナの銀行のモスクワ子会社が突然中央銀行の管理下に wholekernel.blogspot.com/2014/03/blog-p...

タグ:

posted at 07:30:06

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

米国はサマータイムに移行。時計の針が1時間早まる。

タグ:

posted at 07:30:31

セコム @SECOM_jp

14年3月10日

【航空機不明】セコム広報です。不明のマレーシア航空機はさらに謎が。不明地点でUターンしたとレーダーで判明も、機体トラブルなら救難信号や管制官に連絡なく不可解。盗難パスポートで2人搭乗があるが、2人が北京経由アムステルダム行く予約がある、犯行声明がないのでテロも考えにくいようです。

タグ:

posted at 07:30:55

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

S&P500指数は連日で史上最高値更新。

タグ:

posted at 07:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“「EUは資源国ロシアに逆らえない」は本当か?ウクライナ情勢の今後を地政学で読み解く|上久保誠人のクリティカル・アナリティクス|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/GoJiUM

タグ:

posted at 07:32:51

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“北京、上海さえも過剰な借金を抱える 有力都市の債務比率で見る中国経済の不安|莫邦富の中国ビジネスおどろき新発見|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/2nAGn6

タグ:

posted at 07:35:00

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

今週の主な予定。10日(月)・10-12月期GDP改定値。1月国際収支。2月景気ウオッチャー調査。11日(火)・日銀金融政策決定会合結果発表。黒田日銀総裁会見。2月マネーストック。12日(水)・春闘の集中回答日。

タグ:

posted at 07:36:41

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月10日

ここで言う「モテる」というのは、「一人でいい、誰か私を見て!」なんですよ。一人すらいないから辛いのですよ。 togetter.com/li/639123#c140...

タグ:

posted at 07:36:52

猿沢の亀 消費税廃止! 奈良のインフラ整 @sarukame999

14年3月10日

.@TakagiSota @sunafukin99 いや、ゼンリンの地図が全国カバーして交番や電電公社が使い出したのは、昭和50年代だし、昭和30年代なんてのは地元の九州ぐらいなんじゃないの。どっちにしろ「町の考古学」というか、町並みの記録というのは大切なモノなんだけどな。

タグ:

posted at 07:37:40

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

今週の主な予定の続き。13日(木)・1月機械受注。中国全人代が閉会。米2月小売売上高。14日(金)・日銀金融政策決定会合議事要旨(2月17-18日分)。

タグ:

posted at 07:37:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

フェイスブックはマイクロソフトみたいになるのかも。 / “「フェイスブックの死」は近づいている?:日経ビジネスオンライン” htn.to/hTWPjF

タグ:

posted at 07:37:57

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

吉崎さん「日銀が動くとしたら今月ではなく4月。」

タグ:

posted at 07:38:26

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

月曜日のエマージングトピックスは現地駐在員報告。今日は中国上海駐在の岡三証券・濱崎義徳さんのレポート。テーマは「債券市場、初のデフォルトの影響は」。

タグ:

posted at 07:40:47

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

タクシー会社はブラックリストを持っているらしく、他社をクビになった人は雇われないって運転手さんから聞いたけどな。。。ヤスシの頃のタクシー運転手さんなんてもう居ないよw

タグ:

posted at 07:43:35

NHKニュース @nhk_news

14年3月10日

「恋愛中」を証明する文書の受け付け nhk.jp/N4CJ6eEg #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 07:44:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

濱崎さん「これまでのデフォルトは救済策が取られてきただけに初の実質的デフォルトは大きな転換点。長期的にはポジティブに働くと考える。償還が保証されることによるモラルハザードが問題視されていたため。」

タグ:

posted at 07:44:36

onodekita @onodekita

14年3月10日

つなごう医療 中日メディカルサイト | 小保方さん、STAP細胞 博士論文画像と酷似 iryou.chunichi.co.jp/article/detail... @chunichi_mediさんから なんで、こんな稚拙な捏造、見抜けなかったんだろ

タグ:

posted at 07:46:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

濱崎さん「現在償還が懸念されている理財商品は主に石炭・鉄鋼・不動産などに投資されている一部の信託商品。主な購入者は富裕層や機関投資家。購入最低額は約1,700万円でハイリスク・ハイリターン。当局も注視している。」

タグ:

posted at 07:47:33

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

国に依存しなければ生きていけないのに国を批判するのはおかしいという主張を見かけたのですが,国への依存度が高ければ国のあり方を気にするのは当たり前でございましょう。無関係な方が関心も減るかと。

タグ:

posted at 07:47:34

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月10日

報道機関も動いたから、理研はきちんと対応しないと。 / つなごう医療 中日メディカルサイト | 小保方さん、STAP細胞 博士論文画像と酷似 iryou.chunichi.co.jp/article/detail... @chunichi_mediさんから

タグ:

posted at 07:49:23

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

論文自体の質が疑われる状況になってる以上、少なくともそこについては説明した方がいいんだろうなぁ。ただ、論文そのものが「捏造」かどうかについては、元々のクオリティが信頼出来ないので、これ以上画像などの不備を指摘しても無駄という気がする。
こればっかりは当事者の説明がないと。

タグ:

posted at 07:50:26

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

公共施設でもないし企業でもないし、嫌で文句あるなら来ないでいいやん。その分、売上が下がってもそんなのに媚びて関わって気ぃ使うぐらいなら他の仕事でもするわね。

タグ:

posted at 07:51:29

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

濱崎さん「アリババグループが始めた1元から投資できる低リスクの理財商品は爆発的に拡大を続けている。残高は現時点ですでに4,000億元を超えた模様。投資先はMMFに相当し銀行預金や公社債などで運用され安全性はかなり高い。利回りは預金金利より高く若い世代を中心に人気化している」。

タグ:

posted at 07:52:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

「ウクライナが“中間”ですめば御の字」 / “「勝負師」プーチンの次の一手に脅えるポーランドとバルト3国:日経ビジネスオンライン” htn.to/bcjZBw

タグ:

posted at 07:53:38

onodekita @onodekita

14年3月10日

ネイチャー論文では、これらの組織がSTAP細胞からできたことになっているが、博士論文では、骨髄から採取した細胞からできたと説明。
研究の核心。iryou.chunichi.co.jp/article/detail... pic.twitter.com/QKrNC5MpPR

タグ:

posted at 07:54:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

濱崎さん「シャドーバンキングという言葉には負のイメージが独り歩きしているが国際比較で見ると銀行を介さない金融商品(対GDP比、2011年)は中国と日本は同程度(日本が若干上)。」

タグ:

posted at 07:56:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

(2014年3月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “対ロ関係、リセットをリセットせよ ビザ発給禁止ではプーチン大統領を阻止できない:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/7tWcsE

タグ:

posted at 07:56:31

ありす @alicewonder113

14年3月10日

20年くらい前の話ですかね…それにここでいう「高給」と、今の賃上げの話は質が違うと思う。

タグ:

posted at 07:56:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月10日

ここ一番の勝負をかけた大事な論文で重要なデータの取り違えをするのは普通なら考え難いこと。実験データの管理がそんなに酷くて、まともに研究ができるのか、という疑問も出てきます。ほとんどの科学者はデータを大事に扱っています。だからこそ、こういう杜撰な論文に残念な思いを持つ人が多いのです

タグ:

posted at 07:57:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“抑圧がますますエスカレート、迷彩色が街を支配する中国 テロが起きると矛先はますます日本に?:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/DMJSV6

タグ:

posted at 07:58:08

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

考えてみれば東日本大震災以降注目を集めたインターネット経由で個人が企業に出資できるクラウドファンディングなども銀行を介さない金融商品ですよね。

タグ:

posted at 07:58:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

今日の日経朝特急、最初の話題はこれ。投信残高、米低格付け社債急増。RT @nikkei: 個人マネー、リスク志向に 景気回復を先取り s.nikkei.com/1dFmONj

タグ:

posted at 07:59:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

(英エコノミスト誌 2014年3月8日号) / “ウクライナ危機:クレムリンに誘拐された国:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/h3ogu3

タグ:

posted at 08:00:16

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

この記事に使われていたグラフがこれです。 pic.twitter.com/QB9eIIR453

タグ:

posted at 08:01:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

(2014年3月7日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / “シェールガスブームが米国の地政学的武器に ウクライナ危機、米国のガス輸出議論が大きく変化:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/kKRMDP

タグ:

posted at 08:01:37

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

twitterのTL男性は結婚願望高い人多いけど、こないだ呑んでた時に「やっぱり、面倒臭いから結婚は考えへんわな」って話になった。その人も既婚者やったけど、偶々ヨメハンと知り合ってたっての。世間の独身男性はソッチのほうが多いんちゃうんですかね?

タグ:

posted at 08:01:48

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

次の話題はこれ。自治体。仙台は15年度末完了。福島足踏み。RT @nikkei: 被災地復興、まだら模様 震災3年 s.nikkei.com/1n8YQjH

タグ:

posted at 08:03:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

FTもThe Economistも対ロシア強硬論だねえ。

タグ:

posted at 08:03:50

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

次の話題はこれ。保守など負担減。RT @nikkeitter: 温泉水発電の規制緩和 経産省、保守な...(+) s.nikkei.com/1kFXhrC #nikkei

タグ: nikkei

posted at 08:04:35

林 信長 @H_Nobunaga

14年3月10日

アカデミアの体制が知性とITの急速な融合についていけてない。知性のアカデミアからの離脱は今後も加速するだろう。むしろ、受け皿をつくりたい。

タグ:

posted at 08:05:05

ゆきんこ @kwappa67

14年3月10日

Gerard Mortier is dead|Slipped Disc www.artsjournal.com/slippeddisc/20...

タグ:

posted at 08:06:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

考えてみれば、なぜ「反韓」と言わずに「嫌韓」とか「憎韓」と言うんだろうね?韓国の方は「反日」と言うのに。

タグ:

posted at 08:06:38

TJO @TJO_datasci

14年3月10日

慶應医学部の特任助教を最後にアカデミアを去った僕は、その後企業データ分析者に転じ、サイバーエージェントを経て今はリクルートコミュニケーションズにいます。

タグ:

posted at 08:07:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

4枚しかはれないのとか使えば良いのに。良く見るよね?利権か?(夏野ネタです) RT @admiral_wakky 大阪市長選挙の様子。草が生えた。 pic.twitter.com/UrmIl80CNZ

タグ:

posted at 08:08:14

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月10日

ネイチャー社の論文取り下げ規定。原則として全共著者は取り下げに承諾すべきだが、一部承諾しない場合、編者達は適切に処理できる(例えば、取り下げを公表、非承諾者の名前と理由を明記すること)。
www.nature.com/authors/polici...

タグ:

posted at 08:09:27

TJO @TJO_datasci

14年3月10日

で、アカデミアに久しぶりに目をやったら、このザマですよ。しかも理研という僕自身にとっても古巣で。。。

タグ:

posted at 08:09:53

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

マック赤坂さんのスポンサーにマク◯ナルドが着いたりしたらオモロイのにね。アレだけ名前を連呼するわけやからソッチのほうがエエんちゃうの?

タグ:

posted at 08:10:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

禿同RT @io302 ある調査で親はこどもの投薬を勝手に調整している、と。アトピーのステロイド治療もステロイド忌避者は全く外用しない。重症例は成長・発達の遅れや最悪死亡する事もある。「親の勝手」ではなく、暴力なき「虐待」に他ならない

タグ:

posted at 08:10:46

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年3月10日

李忠成にブーイングしてたのかよ、糞ですな。サポーターが力持ってるんだろうな。/サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から (id:inumash / @inumash) d.hatena.ne.jp/inumash/touch/...

タグ:

posted at 08:11:36

いちかわ けんと @kentosho

14年3月10日

【衝撃】理研・小保方晴子氏のSTAP細胞論文の捏造がほぼ確定か 著名研究者らによる失望ツイートまとめ - NAVER まとめ fb.me/145LOxxIr

タグ:

posted at 08:12:20

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月10日

私が論文を出した時、指導教官と生データから何度もデータを吟味して確認を行いました。所属の異なる共同研究者と互いに再現性の確認をしたし、論文原稿も事前に送り見落とし等はないか意見をもらいました。そうやって十分に確認してから論文を出すのだという指導を受けたし、これが普通だと思います。

タグ:

posted at 08:13:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

韓国がなぜああいう行動をするのか、日本人は誰も理解できないからでしょう。中国はまだやってることが分かりやすいです。RT @dragon_i: @baatarism 多くの人は反韓国政府なのかな、と。何かあるたびに反省しろ、言われたら嫌にならない方がおかしい

タグ:

posted at 08:13:38

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

ミツバチ減少の要因は殺虫剤や病原菌に加えて農地の拡大によりミツバチの大切な栄養源である多種多様な花の減少が指摘されている。米国政府は50億円規模の予算を投じて自然の花畑を保護したり増やしたりする取り組みを始めようとしている。

タグ:

posted at 08:15:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月10日

採点終わった.飯食ってこよ.

タグ:

posted at 08:16:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年3月10日

デフレ脱却のために公共事業を割り当てることは非効率だよ、間違いなく。TPPを割り当てたり、規制緩和・・・。全然、論点が違う。デフレ脱却には金融政策で対処するのが基本。公共財は確実に生産性の上昇に資するものでなきゃいけない。別建てで検討すべき。所得移転するなら他の方法で。

タグ:

posted at 08:19:08

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年3月10日

再送ダウ16452ドル30ドル高横ばい。雇用統計上ブレで朝方株高、ただ10時過ぎ特段材料ないが売られ前日水準下回る。ナス続落。米10年金利2.79%大きく上昇。ドル円103.3雇用統計で一時103円半ばにドル高やや戻る、ユーロ1.387ユーロ高。原油102.5続伸、金1338反落

タグ:

posted at 08:19:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

財政政策に反対しているわけではないんだよ。でも今は、政府バランスシートの拡大を行うべきで、後世にメンテコストを押し付ける土建よりも、公的信用保証、為替介入なんかがのぞましい。年金の積立方式への変更なんかも、今のうちに片付けておけば歴史に名が残るぞ。

タグ:

posted at 08:19:17

Betterman @manatsu2001

14年3月10日

Japanese only だったら、国技相撲から始まるではないか?現代サッカーはイギリス人の発明なのに!

タグ:

posted at 08:19:37

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

14年3月10日

ウクライナ問題の背景にある天然ガスパイプラインの詳細な解説。西欧への安定供給が重大な地政学的課題になっている。/クリミア・ウクライナ情勢を理解するキーワード「サウス・ストリーム」とは何か bit.ly/1fgcso2

タグ:

posted at 08:21:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

昨日何人かブロックさせてもらったけど、ブロックされた人の問題ではありません。

タグ:

posted at 08:21:18

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

14年3月10日

ウソをつく人は相手もウソをつくという前提で話をしがちだから、気をつけて話を聞いてると色々面白い。

タグ:

posted at 08:22:21

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

機銃掃射で非戦闘員(女子供の殺戮)を狙ってきたってのは公然の秘密やね。

タグ:

posted at 08:22:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

本日も何人かブロックしました。同じくその人達の落ち度ではない。

タグ:

posted at 08:23:00

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

一方フィナンシャル・タイムズは「過去2年間は労働参加人口が減る中で失業率が下がってきたが今回は労働参加人口が増えて6.7%に上昇していてより信憑性がある数値だ」と指摘。FRBは失業率6.5%以下をゼロ金利解除の条件としているが今回の結果ですぐに変更する必要はなくなったと分析。

タグ:

posted at 08:23:04

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

14年3月10日

僕がマネジメントなら
所長に働きかけて著者の同意を経ずにNatureに論文撤回を打診→外部委員による新たな調査委員会の設置→ここまでの経緯と謝罪をプレスリリース(ここまでは今日中に)→再発防止策の立案→調査結果を受けて関係者の処分と再発防止策の発表と謝罪

タグ:

posted at 08:24:23

グレッグ @glegory

14年3月10日

人件費や資材の高騰が起きてる産業に政府が恣意的に予算を投下するのと、設備の稼働率が落ちていたりヒト余りの産業に投下するのとどちらが成長の伸びが高いでしょうか?成長産業なんて誰にも分からないので、金融を緩和して利子率を下げ、家計に直接おカネを投下して市場を使って資源配分するべき。

タグ:

posted at 08:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

3月10日はナスダック総合指数が2000年に付けた5048.62の史上最高値から14年の記念日。ITバブル崩壊によりほぼ80%急落したものの昨年は38%上昇。当時と現在では上昇の理由が異なると週刊投資新聞バロンズが分析。

タグ:

posted at 08:26:24

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

池谷さんも大江さんと同じく「週刊投資新聞のバロンズ」と言うのですね。

タグ:

posted at 08:26:51

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

父の兄は病気気味で戦争には駆り出されなかったけど空襲は受けた。空襲の話は聞くけど、その後の復興期の話は余り聞かない。生きていくのに必死過ぎたんやろうな。私も年齢が上がると察することが出来るようになった。

タグ:

posted at 08:26:59

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

住宅が燃え上がる火が凄くって母親が乳飲み児を抱きながらレア状態で焼け死んでたって。ホンマに生きているみたいやって言ってたな。一酸化炭素中毒かもしれんよね。。

タグ:

posted at 08:28:44

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

14年3月10日

不本意ながら、所内から発表された論文をラボ当たり数篇づつ不正チェック。
飛行機が一機堕ちればすべての機体をチェックしないと怖い

タグ:

posted at 08:29:01

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

バロンズの記事によると現在ナスダック総合指数をけん引しているのはアップルやグーグルなどの大型優良銘柄。グーグルやフェイスブックはキャッシュを持て余し小規模ハイテク企業を買収。アップルは利益の株主還元を行うなど14年でハイテクセクターは大きく様変わりしたと。

タグ:

posted at 08:29:22

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年3月10日

アジア版NATO構想も浮上する!クリミア危機に日本はどう対応すべきか bit.ly/1fP9Ui2

タグ:

posted at 08:29:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

年金を積立方式に変えるための数百兆円の積立不足を国債現物出資で、日銀が国債を買い支えている今発行してしまえば、金利の急上昇も抑えられる。これで、少子高齢化は何の問題も無くなり、増税する理由もなくなる。

タグ:

posted at 08:29:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“中国 強まるウイグル族への締め付け - NHK 特集まるごと” htn.to/PueJVa

タグ:

posted at 08:30:16

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

機銃掃射は撃っている戦闘員の顔が見えるらしいわ。要は至近距離からウサギを狩るようなモンやろうな。逃げ惑う人達を殺して遊んでいるんやね。反撃する武器もないもんな。ウチの親父は米国とアメリカ人は嫌いみたいやな。未だに抜けないよね。

タグ:

posted at 08:30:21

コーエン @aag95910

14年3月10日

家は安いんじゃないの?>RT

タグ:

posted at 08:30:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

中国は西太平洋からアメリカを追い出して、第二次大東亜共栄圏の盟主になりたいんでしょうねw / “中国 アジア太平洋で米と対等な地位目指す NHKニュース” htn.to/E5MSkA

タグ:

posted at 08:32:02

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

火力の出す温暖化ガス過剰排出が京都議定書を守れないのはどうでもよいのですねRT @skull_ride いざ事故が起きた時に過剰被曝1mSv/年が守れずに、誤情報や安全デマを繰り返さなければならなくなるような発電方式は根本的に見直していくべきでは?(´・_・`)

タグ:

posted at 08:34:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

清官三代の伝統が生きているのでしょうか? / “「習主席が汚職」と香港の人権団体、300億円超得たと指摘 - MSN産経ニュース” htn.to/G7DaW3

タグ:

posted at 08:34:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

(正直、論文が読みようがないのはわかったんだけど、理研のラボで何が起きていたかは知りたいと思っている。)

タグ:

posted at 08:35:17

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

緊迫するウクライナ情勢について各紙が大きく紙面を割く中、WSJはロシアがクリミア自治共和国を併合した際に負担するコストに注目。現在クリミア自治共和国は予算の約6割と年金の財源など1,100億円以上をウクライナ政府に支出してもらっている。もし住民投票で併合決定ならロシア負担となる。

タグ:

posted at 08:36:20

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

現在のクリミア自治共和国の住民1人当たりの生産額はロシアの20%程度。給与や年金支給額をロシアの平均に合わせるとすればロシアの負担はさらに重くなるとWSJは分析している。

タグ:

posted at 08:38:11

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

比喩として適切ではないかもしれませんがもし北朝鮮でクーデターが起きて日中韓のいずれかに併合を申し出て来た時に軍事的要所だからといって「お荷物」を引き受ける覚悟が各国にあるかどうかということですね。

タグ:

posted at 08:39:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

私は、ゆとり教育と言うか、ゆとりカリキュラムは大賛成ですけどね。給食を廃して、週休3日毎日午前だけで良いですよ。その代わり、補習や落第なんかを増やしてカリキュラムを100%理解する子供たちを一人でも多くするのが義務教育の役割ですよね。

タグ:

posted at 08:39:58

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

磁場の変化で帰巣本能が狂う説もありますね。RT @yasuhiro392: @ysplanner 蜜蜂の集団失踪は以前から時々話題にはなっていたようです。諸説あるようですが、はっきりした原因解明には至っていない模様です。蜜蜂による受粉を必要とする植物には必要不可欠な存在ですね。

タグ:

posted at 08:42:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

義務教育は「日本で生活するのに困らない知識」、高等教育は「日本で働くのに困らない知識」とすみわけをして欲しいものですな。商品表示や契約書や約款が理解できないと生活するに困るでしょう。

タグ:

posted at 08:43:38

RING @xRINGx

14年3月10日

なんだこれ。。。譲渡益の課税も引上げ検討なのか? 20%よりさらにか。「株式の配当や売却にかかる税率の引き上げも検討」 RT 配当への課税強化検討 政府税調、法人税下げの代替財源候補に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/PcHMdX

タグ:

posted at 08:43:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

やっぱりビットコインの最大のメリットは、国家の資本移動規制をすり抜けられることですね。いずれ「有事のビットコイン」と言われるようになるのかな。 / “【日曜経済講座】「ビットコイン」は中国人民元の最大脅威 編集委員・田村秀男 無国…” htn.to/yBeEHv

タグ:

posted at 08:43:47

楽天FX @rakuten_fx

14年3月10日

【発表5分前】【日本】
Q4名目GDP<2次速報値>(前期比) ★★★ 予想:+0.4% 前回:速+0.4%
Q4GDPデフレータ<2次速報値>(前年同期比) ★★★ 予想:-0.4% 前回:速-0.4%
bit.ly/IK5Ijm #fx

タグ: fx

posted at 08:44:58

楽天FX @rakuten_fx

14年3月10日

【発表5分前】【日本】1月国際収支
経常収支 ★★ 予想:-1兆4118億円 前回:-6386億円
貿易収支 ★★ 予想:-2兆5896億円 前回:-1兆2126億円
bit.ly/IK5Ijm #fx

タグ: fx

posted at 08:45:07

ハム速 @hamusoku

14年3月10日

【STAP細胞】小保方晴子博士の論文に不正画像流用が新たに発覚し著名研究者達も呆れる・・・理化学研究所が捏造学研究所として世界へ羽ばたく : ハムスター速報 hamusoku.com/archives/82853... @hamusoku

タグ:

posted at 08:46:17

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

父親が老いる姿をみていて、自分の中に恐怖が芽生える。「老化して死ぬことを恐怖に感じる・嫌がる」んチャウか?って恐怖。つまり、潔くない高齢化した自分がいるって恐怖があるな。

タグ:

posted at 08:48:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

Stap細胞、ウクライナ、マレーシア航空と色々キナ臭いムードでやだな。

タグ:

posted at 08:48:36

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

吉崎さん「日豪EPAがまとまれば米国も焦るのではないか。日本の牛肉市場では米豪はコンペティター(競合相手)なので。」

タグ:

posted at 08:49:14

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年3月10日

日米、イージス共同開発を断念⇒安全保障上大変重要な共同開発で本来ならぜひとも実現したかったものです。なんとかして再開できないでしょうか。  ow.ly/up4ib

タグ:

posted at 08:49:54

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

今回のリーダーの栞は佐々木さんが担当。//【リーダーの栞】JSR 小柴社長:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/bookmar...

タグ:

posted at 08:50:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“アジア版NATO構想も浮上する!クリミア危機に日本はどう対応すべきか  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/ALaEtH

タグ:

posted at 08:51:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“恐竜絶滅に新説、隕石衝突で海が硫酸に  :日本経済新聞” htn.to/msoeqt

タグ:

posted at 08:52:19

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月10日

3月も10日になるのに寒い&風が強いわ
さてGDP確定値、0.7%だと。下方修正、弱すぎるだろ。。。

タグ:

posted at 08:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

真面目に仕事をする知事は好感が持てますね。 / “舛添知事、「この十数年なかった」平日毎朝登庁(読売新聞) - goo ニュース” htn.to/hSCBvz

タグ:

posted at 08:54:09

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

小柴社長が感銘を受けた一節はチェス名人の言葉。最初の一手は無数にあるが本当に良い手は数手しかない。だから経済学も地政学も合理的に進んでいくと書いてある。

タグ:

posted at 08:55:27

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

「100年予測」では2020年代に人口の減少と軍事力の負担からロシアが崩壊することで2030年代にはポーランドやハンガリーなどの東欧諸国が軍事力と経済力を持つと予測している。

タグ:

posted at 08:57:30

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

日本も人口減少と社会保障費の負担増で崩壊するかも?

タグ:

posted at 08:57:58

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“ウクライナ情勢:「革命」までのプロセス、その温度 | SYNODOS -シノドス-” htn.to/m66Jt

タグ:

posted at 08:58:54

楽天FX @rakuten_fx

14年3月10日

【日経平均】日経平均寄り付き、76.54円安。 15,197.53円  #fx

タグ: fx

posted at 09:01:48

NHKニュース @nhk_news

14年3月10日

【速報 JUST IN 】1月経常収支は過去最大の赤字 nhk.jp/NiQfN3Ct #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 09:03:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

さっき赤信号で信号待ちの長い車列の後ろの横断歩道のないところで道路を横断する人に、脅かすつもりで空ぶかしして見せたトラックがいて、そんな事のためにブレーキを遅らせれば相手の命に関わる事は当然わかっているだろうし、実際に行為に着手しているので、ちょっと恐ろしくなった。

タグ:

posted at 09:05:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

公務執行中の警察官に同じ事をしたら、殺人未遂ということになるんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 09:06:01

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月10日

STAP細胞とされる多能性細胞の存在はまだ可能性はあります。完全否定には至っていません。ただし、今回出されたNature論文については、ほぼアウトの状態です。

タグ:

posted at 09:08:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

14年3月10日

テレビは佐村河内ではなく、ウクライナや航空機事故のことを報道してほしい。
文句があるなら観るなと言われそうだが程度問題もあるだろう。メディアの人たちとは付き合いも多く個々人は立派なのだがこの国のメディアは酷すぎる。

タグ:

posted at 09:09:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

他で代替可能でないものと混ぜて考えても無意味ですよね。RT @skull_ride 温暖化ガスの総排出量の中で、火力発電が占める割合は何%くらいなんですか?

タグ:

posted at 09:13:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

その行為が「モンスタークレーマー」にあたるかどうか僕にはわかりません。RT @kenkenmetabo02: @kumakuma1967_o 私が、その歩行者ならナンバーとドライバーと車体横に明記されているであろう、社名を写真に撮ってモンスタークレーマーと化しますね。

タグ:

posted at 09:13:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

差別的言説と違う意図があるのだったらそういう表現になるはず、と思うよなぁ。仮面も含めてペルソナなんだから。

タグ:

posted at 09:15:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

むき出しの差別的言説を掲示したら、差別的意図の故意もあったと見なされる。それなしに表現する事は困難だから。

タグ:

posted at 09:16:49

木内たかたね @takatanekiuchi

14年3月10日

@IshikawaKatsuko: “@takatanekiuchi: テレビは佐村河内ではなく、ウクライナや航空機事故のことを報道してほしい。〜程度問題もあるだろう。メディアの人たちとは付き合い

私はその時間帯NHK BS1 ワールドWave を視ます。”

私もそうします

タグ:

posted at 09:18:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

でまあ僕が某先生の言葉のRTが苦手なのは差別的言説の表出が気になりすぎる上に、その事を誰かに指摘されるとムキになって正当化するために差別的言説を繰り返す事だな。

タグ:

posted at 09:19:02

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

日経平均株価は寄り付きから現在までマイナス圏で推移する弱い展開です。それでは今朝のモーサテ視聴を再開します。

タグ:

posted at 09:19:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

本心はまともな事を実現したいということだ、といくら言われても、差別的言説を流布させる意図もあるんだろうと考えている。

タグ:

posted at 09:19:50

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月10日

10-12月のGDPは速報値からほぼ横ばいあるいは年率1.0%→年率0.9%が民間予測の平均だった。結果は年率0.7%、駆け込み需要あっただろうにあまりにも弱い。設備も輸出もダメダメ、先が思いやられるわ。。

タグ:

posted at 09:20:18

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

シカゴの日経平均先物は15,315円。現時点の高値は9:14時点の15,266.12円ですのでまだクリアできていません。

タグ:

posted at 09:20:30

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月10日

1月の経常収支、1兆5890億円の赤字 過去最大  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1nayH4c

タグ:

posted at 09:21:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月10日

これも何度も言っているが、リフレ政策支持者は沢山増えた、それに伴い、リフレ【派】は無くなったと思っている。

タグ:

posted at 09:21:13

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

今日の株式コメンテーター松本さん「3月は1年で最も機関投資家の売りが出やすい月。黒田サプライズがなければ上値が重い展開に。」

タグ:

posted at 09:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

日本株に影響を与える今週のスケジュール。10日(月)・日銀金融政策決定会合。11日(火)・黒田日銀総裁記者会見。12日(水)・法人企業景気予測調査。13日(木)・1月機械受注。14日(金)・メジャーSQ。

タグ:

posted at 09:24:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月10日

冗談でも何でもなく、一回り違ういとこの20倍の学費というのは、なかなか説明しにくいものだったし、学費免除も奨学金も「申し込み用紙不交付」や「事務官による門前払い」にあって、親戚連には「きっと成績不良なのだろう」、教授には「あいつの家はよほどの金持ちだ」って言われたんだよ。

タグ:

posted at 09:25:37

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

今日の予定。日銀金融政策決定会合(11日まで)。10-12月期GDP改定値。1月国際収支。2月景気ウオッチャー調査。ユーロ圏財務相会合(ブリュッセル)。

タグ:

posted at 09:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mukaifumio @KitaAlps

14年3月10日

昨日の「経済をよくするっ」 bit.ly/1cNeKXe :「経営者は売上に応じて設備投資を増減させる・・だが今の経済学は、そうした行動原理は、利益を最大化しないという理由で受け入れない」・・・コメントもしました

タグ:

posted at 09:26:59

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

14年3月10日

BIS(国際決済銀行)は9日、四半期ごとにまとめる報告書の中で年初から下落していた新興国通貨について「各国の中央銀行の利上げによって為替相場は安定した」と評価。一方で利上げは為替を安定させるが経済を弱体化させる可能性があるとも指摘。各国が利上げの代償に直面していると。

タグ:

posted at 09:30:21

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

14年3月10日

東京の放射線レベル、原発事故前の水準に-ロンドンより低く bloom.bg/1qnwL7o

タグ:

posted at 09:31:03

NM @border1968

14年3月10日

↓「そもそも、経営者に問えば、異口同音に「売上を見て設備投資をする」と言うのに、なぜ、それと異なる行動原理を基にして、理論を構築しなければならないのか。事実に立脚しなければ、効果的な処方箋が出て来るわけがない」 これも経済センスない意見なのか???

タグ:

posted at 09:44:18

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月10日

@border1968 ですよ マジで 「市場は予定調和で効用最大化。貨幣は外生的で短期的には期待を攪乱する」なので。 彼らそこから動こうとしないですから

タグ:

posted at 09:50:37

メキシカン忍者 @combatzandig

14年3月10日

サムラゴーチ氏が日本一の極悪人みたいに扱われてるの純粋に意味がわからないというか、おれの方がおかしいのか。マスコミの連中とかみんな金でもとられたのか。悪質さで言うとホリエモンとか家入の方がよっぽど悪質ではないか。税金でキチガイ行為をする片山さつきをはじめとするキチガイ議員軍団とか

タグ:

posted at 10:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

14年3月10日

日銀 国債 9000億円買い入れ  社債等1000億円 

タグ:

posted at 10:10:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

民族衣装bot @Minzokubot

14年3月10日

騎馬民族は移動に適しているように財産を宝飾品に代えるためアクセサリー文化が豊か。一方農耕民族は移動を前提とせず、土地や家にお金をかけるため、アクセサリー文化はあまり発展しない傾向がある。

タグ:

posted at 10:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

火力新設するなら、メガソーラとか風力やれってムードですし。調整可能性から、質が全然違うのに。RT @hisakichee:バイオマス発電も頼りないですしねぇ。。。ガス発電にしろ燃料調達が不安定そうですし。。。(-公- ;)ウーン

タグ:

posted at 10:17:35

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月10日

津波の来たところはダムにして、揚水式発電所+水上風力太陽光発電所にしろ、と震災直後にあれほど言ったのに。被災「地」は諦めて、移住を進めるべきだった。

タグ:

posted at 10:20:03

mhxxx @smhxxflying

14年3月10日

Stap論文もゴーストライター作曲も、個人を追い詰め過ぎじゃないかと心配になる。気持ちは分かるけど、たとえ悪いことをしたのだとしても、その人の人生はそれで終わるわけじゃない。

タグ:

posted at 10:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

satoki_e @satoki_e

14年3月10日

@nonowa_keizai はじめまして。いつも参考にさせて頂いています。今回の経常収支ですが新統計(BPM6)に移行しているかと思います。維持修理サービスはもともと貿易収支の財貨の修理のようです。 www.boj.or.jp/research/brp/r...

タグ:

posted at 10:23:53

岩田健太郎 K Iwata, MD, M @georgebest1969

14年3月10日

STAPについては、「信じるか」「信じないか」の信念論争(プラマイ揚げ足取り)になっています。科学は検証するものであり、信じるものではありません(それは宗教です)。だから、必要なのは検証なのです。検証に仮説は必須ですが、その仮説は「間違ってました」と撤回する勇気が必要です。

タグ:

posted at 10:45:37

兼岡弘志 @kanetixyan

14年3月10日

スカイパンチと呼ばれる珍しい気象現象だそうです。ホールにつながっているのは氷の結晶が落ちてきているそうです。
 pic.twitter.com/rQ2L562mmb

タグ:

posted at 11:40:00

朝日新聞サッカー担当 @asahi_soccer1

14年3月10日

昨日のツイートですが、文言はファジーと記しました。この表現、お詫びして取り消させてください。歴史的にも人種差別の場面で使われてきもの。失礼致しました。(ふ)

タグ:

posted at 11:53:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kenta_dappy @kenta_dappy

14年3月10日

道路建設なら「巨額の事業費が問題」とか「国から補助金が」とかわざわざ言われないが… : 動き出した宇都宮市のLRT構想 ルート案提示、焦点は事業費の圧縮 sankei.jp.msn.com/region/news/14... 「400億円近い巨額の事業費」「約2分の1は国からの補助金」…

タグ:

posted at 12:37:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TJO @TJO_datasci

14年3月10日

「チェック機構が足りない」全ての著者の過去の論文まで遡って査読者が無給でチェックせよと?「業績至上主義で(不正してでも)業績さえ出せれば出世するシステムなのがいけない」業績出せる人が出世するのは良いことなのでは?ほら、すぐ答えに詰まる。

タグ:

posted at 12:39:53

ビジネスワン @otoge_inu

14年3月10日

『ヒンドゥー教なので牛は食べれませんが、私は考えました。ネパールにいる牛は神様だけど日本にいる牛は神様じゃないと。だから毎日 牛角に行っています。牛角最高!今、貯めたバイト代で神戸牛を1キロ買おうか迷ってます。日本の牛、ハンパないっす。』ネパール出身男性より

タグ:

posted at 12:41:14

しんいち @amr_shin

14年3月10日

景気悪化で税収を減らしてしまう消費税増税をやめましょう。←財務省「双子の赤字」懸念、財政運営に提言へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fPsnLm

タグ:

posted at 12:46:38

coodoo @coodoo

14年3月10日

ロシア、なぜ作った… 世界で最も「楽しくない」と話題の滑り台。もはやなにか意味ありげなレベル japan.digitaldj-network.com/articles/27403...

タグ:

posted at 12:47:03

ニャントロ大魔神 @garagononn

14年3月10日

財務省「双子の赤字」懸念、財政運営に提言へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fPsnLm

ようは経常収支の赤字で、いよいよ国債の信認が危なくなってきたので消費税10%は避けられないという大本営発表。経済指標が悪くてもおかまいなしの財務省。尻拭いは全て日本国民w

タグ:

posted at 12:51:42

にせれぶ @2celeb

14年3月10日

できる技術者がやめていく会社「gitを使いたい? gitとはなんですか? gitで効率はあがるのですか?」 できる技術者がのびのび働ける会社「git? 便利なの?じゃ、好きに使えば?」

タグ:

posted at 12:54:10

戯画兎 @giga_frog

14年3月10日

@shinichiroinaba @myfavoritescene 女子はかわいそうな子として可愛がられるとありますけど、女子をけなす例の言葉を投げつけられるのが落ちと思うのですが…。

タグ:

posted at 13:16:21

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月10日

「水からの伝言」に続いて「江戸しぐさ」。学校の道徳って良い話っぽければ、事実かどうか確かめずに取り入れちゃうから…。環境授業でもEM菌とか、効果があるとそのまま信じて使っちゃうし。

タグ:

posted at 13:18:46

死にゲーと戦う絶対に死にたくないおじさん @DLcat753

14年3月10日

理研が組織ぐるみで小保方さんを守っている、という見方は恐らく不正確で本当のところは笹井さんが自己防衛のために自分の立場(発生・再生科学総合研究センター副センター長)を活用しているってところか。で、ネイチャー掲載にも絡んでいる可能性がある。ウィキペディア情報で心もとないけれど、

タグ:

posted at 13:21:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆっけ @yukke64

14年3月10日

学生さんにピロートークでES細胞とIPS細胞の違いについて教えてもらったのちょう面白かったな。

タグ:

posted at 13:40:36

蚊取り @kayorihituzi

14年3月10日

@sankakutyuu 別の研究所が実験すると医学専門誌で発表される研究結果の約3分の2は再現できなかった

タグ:

posted at 13:43:46

グレッグ @glegory

14年3月10日

財務省「双子の赤字」懸念、財政運営に提言へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fPsnLm天下りなくせば?増税も止めたら?(更なる財政出動によって赤字が増す)出資金や貸付金の回収や債券化民営化、国有資産や公務員宿舎の売却も。財務省が変わらなきゃね(*^_^*)

タグ:

posted at 13:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

14年3月10日

日本は借金も世界一だけど、資産もぶっちぎり世界一w要は官僚(というか、財務省)天国。官の肥大化っていうのは非常に非効率だと思うよ。

タグ:

posted at 13:53:53

グレッグ @glegory

14年3月10日

市場なら、みな自己責任。失敗しないように細心の注意もするだろう。でもバブルが起こる。公的支出なら失敗しても誰も責任取らなくていい。尻拭いは連帯責任。普通に考えればマトモな投資の割合は少ないでしょう。それが普通と思います。

タグ:

posted at 13:56:54

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月10日

STAP細胞の件。博士論文まで波及しつつあるので、母校側も対応を迫られるのだろう。自分に経験では、過去に同人が出した学術論文の総チェックになる展開。いろいろと身につまされるものがある。

タグ:

posted at 13:59:58

鼻毛を抜くと風が語り掛けます @sansamp3

14年3月10日

役人がバブルの失敗を恐れるのは「自分達が市場原理を押さえていなかった」
事を世間に知られたくなかったからではなかろうかね?
で、ある日それが露呈してしまったという。

タグ:

posted at 14:00:09

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

第186回国会 第一回参議院憲法審査会(平成26年2月26日)での赤池誠章氏の発言 kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAK... 現行憲法は制定過程に問題があり正当性がないという主張。国際法違反(ポツダム宣言は一種の条約という反論あり)など憲法無効論として新しい論点はない。 続

タグ:

posted at 14:03:51

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

続 憲法違反と述べられているのは次の発言です。“何よりも、現行憲法が自らの前文にある「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、」「ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。」に反しています。憲法自体が憲法違反の存在というものであります。” 続

タグ:

posted at 14:04:27

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

続 そして“正当に選挙もされない占領軍の最高司令官マッカーサーの指示によって”草案が作成されたから是とすることが出来ないとのこと。憲法の承認に関する反論としては,議会で審議していること,〈主権回復〉後に憲法を否認する行為はなく自然に承認されたとみなせることなどがあります。 続

タグ:

posted at 14:05:09

グレッグ @glegory

14年3月10日

何度もツイートしてるけど、経常収支と長期金利、経常収支と成長率には何の相関もない。疑似相関ですらないんだから因果関係もない。増税したい財務省のプロパガンダ。実際、不況下の増税で財政再建は無理。普通に考えればわかること。

タグ:

posted at 14:05:20

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

続 赤池氏はこの自然承認について取り上げはしますが,その検討には入らず中身の問題にシフトします。また,大日本帝国憲法はその改正において国民の意思確認は求めておりませんし,制定における方法の指示もありません。その点でなんら問題はないでしょう。 続

タグ:

posted at 14:05:44

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

続 赤池氏は自主憲法制定には民意があり“国内外の激動する情勢が国民意識を変化させてきたから”として“国内においては東日本大震災もありました”と述べておられます。東日本大震災時に憲法上の制約によりどのような問題が生じたのかは,はっきりしません。どこかで問題視されたのでしょうか。 続

タグ:

posted at 14:06:17

qyen @9yen

14年3月10日

こりゃ非婚化も進む訳だ。 / “旦那さんを選ぶ時、貴女の最低基準はどのくらいですか?【期待収入】 : えっ!?またここのサイト?” htn.to/sGQwxs

タグ:

posted at 14:07:14

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

続 現在の状態を恥とまで仰りながら,ご自分の地位についてのお考えは述べられておりませんでした。結局のところ,言いたいことを述べましたというだけのご発言のようです。

タグ:

posted at 14:07:17

虚構新聞速報/編集部便り @kyoko_np

14年3月10日

【速報】恋愛中を証明する「恋届」の発行を行う千葉県流山市が、失恋した際は必ず市役所に「失恋届」を提出するよう義務付けていたことが分かりました。行政における文書主義を徹底させた格好です。(虚構新聞社/14:06発表) pic.twitter.com/RwpWNhPGSG

タグ:

posted at 14:07:26

qyen @9yen

14年3月10日

>>6
私は平均的な年収である600万円が一応の合否ラインにしています。

ただ出会ってから相手の年収知るまでって時間が掛かるよね

>>7
最低その位ないと、幸せな結婚生活はできないよね。
---

600万が合否ラインw

タグ:

posted at 14:08:13

qyen @9yen

14年3月10日

56:Miss名無しさん
彼の年収だけで900マンあればいいけど、現実的な狙いどころは彼が600マン、自分が300マン、かなあ。

今はもう、彼だけに期待していい世の中じゃない気がするよね。

---
目眩がすごい

タグ:

posted at 14:09:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うぃる @wilhelm_S5

14年3月10日

後輩各位「東大受かったやで~」ワイ「おめやで~(宿がふえたな…)」

タグ:

posted at 15:05:00

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年3月10日

お墓を探してるんだけど、高いな・・・ 「高価な墓石を立てるより、安くても生きてるほうが素晴らしい」って歌詞があったけど、安いお墓が欲しい・・・

タグ:

posted at 15:10:27

たにやん @t_taniyan

14年3月10日

小売店は大雪で弱く昨対89%、オンラインは強いと。全社で91.5%。雪に負けた感じ。
TSI HD 月次売上情報(前年比)のお知らせ
www.release.tdnet.info/inbs/140120140...

タグ:

posted at 15:11:16

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月10日

またこの手の記事か。そもそも文中で樋口直人が正しく指摘しているとおり田母神は幅広い世代の支持を受けた可能性が高いが、それを「若者の不安」とかいう文化論に収斂させてどうするのかという / “Listening:<特集ワイド>続報真相…” htn.to/Jj29pH

タグ:

posted at 15:16:09

ヤンデル @Dr_yandel

14年3月10日

「サプリメントは効果なし」米医学誌がバッサリ blogos.com/outline/76369/ 「悪い食生活をサプリメントで補えると思うな。」これを一人の医者の意見としてではなく、「レビュー雑誌に連名で掲載された学術研究結果」としてメディアがとりあげた、というのが大事ね!

タグ:

posted at 15:17:28

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月10日

そもそも「若者の右傾化」という命題自体、以前から統計的には否定的傾向を示す研究が(少なくとも2005年頃から)少なからず出ており、最近でも朝日新聞の「20代」調査でも「右傾化」というのはあまり見られないのではないか、というデータとなっている。

タグ:

posted at 15:19:54

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月10日

それでは「若者の右傾化」という問題設定が何を意味するのかというと、それは上の世代と下の世代を「異化」もしくは切り離すことにこそ真の目的があるのではないかと思う。>第42回:【思潮】「若者の右傾化」論と現代若者論の位相 ch.nicovideo.jp/kazugoto/bloma... #blomaga

タグ: blomaga

posted at 15:21:00

ヤンデル @Dr_yandel

14年3月10日

@takokiti3 あーたぶん水溶性ビタミンであるビタミンBについては「今そこにある粘膜障害」をなおすのにある程度の効果はあると思いますけど長生きとは関係ないだろう、ということですね

タグ:

posted at 15:21:09

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月10日

(承前)先ほどの記事でも見た通り、「若者の右傾化」論というのは、ある種の若者擁護論によって若い世代を「異常」と見なして「切り離し」を行ってきた、1990年代の一部の社会学の「鬼子」としての性質が強い。そして若い世代に「異常」というレッテルを貼ることによって(続く)

タグ:

posted at 15:22:18

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月10日

(承前)若い世代に「不安」を投影させてきたという経緯がある。先の毎日の記事でなぜか「若者文化論」的なものが引き合いに出されているのも、若い世代に「不安」の原因を投影する論理として「若者文化論」が機能していることの証左にほかならない。(続く)

タグ:

posted at 15:24:02

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月10日

(承前)そしてこういう「異化」は若い世代自身も受け入れているのが現状で、若い世代の「論客」も自らの世代に与えられた「特殊性」に依拠して上の世代を叩くという不毛な世代論が再生産されている。詳しくは拙著『「あいつらは自分たちとは違う」という病』参照。(続く)

タグ:

posted at 15:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年3月10日

町の銭湯を調べてたらどんどん時間が経っていた.

タグ:

posted at 15:26:34

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月10日

(承前)「若者の右傾化」というものによって、それこそ先の毎日の記事に出てきた樋口直人が『日本型排外主義』(名古屋大学出版会)指摘するような過去の在日外国人をめぐる政策の問題とか、あるいは私が指摘したこの問題系を支持する社会学の問題とかが覆い隠されてきた。これを直視すべきでは。

タグ:

posted at 15:27:12

optical_frog @optical_frog

14年3月10日

(よさそうなところを見つけたので,そのうち湯船につかりにいきたい.)

タグ:

posted at 15:28:52

ヤンデル @Dr_yandel

14年3月10日

@confeitos4 サプリメントでどうこうする話ではないのでばっさり申し上げますと「ほとんど効果ない」と思います。

タグ:

posted at 15:29:04

optical_frog @optical_frog

14年3月10日

娯楽が安上がりおじさん

タグ:

posted at 15:31:49

投資家X @investor3003

14年3月10日

考えろよ、財務省(≧∇≦)
馬鹿なことするな(≧∇≦)

タグ:

posted at 15:32:41

SYNODOS / シノドス @synodos

14年3月10日

「ウクライナのことがニュースになってるけど、どうせアメリカだかロシアだかヨーロッパが悪いんでしょ?」とお考えの方にオススメです!【SYNODOS】ウクライナ情勢:「革命」までのプロセス、その温度/生田泰浩 / ウクライナ政治社会 synodos.jp/international/...

タグ:

posted at 15:34:18

宇佐美典也(本物) @usaminoriya

14年3月10日

語るに落ちるとはこのこと:『王毅外相、米中、太平洋分割統治に言及。』 amba.to/1nz6L6C

タグ:

posted at 15:34:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

14年3月10日

2ch騒動が上場企業に飛び火 データ取得障害でホットリンクが業績への影響を説明 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/...

タグ:

posted at 15:39:20

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月10日

相変わらず茂木はこういう議論をやっているのか。そもそもPISAやPIAACでは日本や韓国が上でヨーロッパは下のほうだったりしているのだが。「都合の良い一部」同士を比較して何が楽しいのか / “茂木健一郎(@kenichiromog…” htn.to/nE1XS8

タグ:

posted at 15:40:12

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月10日

“茂木健一郎さん、偏差値と予備校は偉大です” htn.to/B58C9D

タグ:

posted at 15:42:04

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年3月10日

ソチ冬季オリンピックが終了し、クリミアの住民投票が行われる今月16日以降、プーチン大統領がどんな姿勢を見せるか大いに気になりますね。⇒クリミアのウクライナ軍「大部分は統制下」 自治共和国議長  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1eiI3Bf

タグ:

posted at 15:42:54

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

14年3月10日

基準を満たした3都市はすべて工業中心部から遠くに位置する⇒中国、大気質基準を満たしたのは74都市のうちわずか3都市
on.wsj.com/1lNamzG(Reuters) pic.twitter.com/8etUt1FyNK

タグ:

posted at 15:44:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年3月10日

レポートアップ。
日本経済の成長率見通しは2014年度0.5%、2015年度1.3%で据え置き(二次QE後成長率改訂)
- j.mp/1k9cv5O

タグ:

posted at 15:49:36

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

14年3月10日

レポートアップ。
2月の米雇用統計は寒波を勘案すれば強めの内容 - j.mp/1k9cy1r

タグ:

posted at 15:50:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月10日

富士山周辺で天体観測に適したところといえば、富士ガリバー王国跡地(オウム真理教のサティアンがあったところ)が有名だけど、夜あそこで星を見るのはちょっと勇気がいるかも

タグ:

posted at 15:54:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月10日

3年前の巨大地震の揺れで、集合住宅や学校などの建物を地面の下で支える「くい」が破壊され、大規模な補強や建て替えを行っているケースが、東北や関東で相次いでいることが専門機関の調査で分かりました。 / “建物の…” htn.to/a9DHcQ #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 15:59:09

竹内幹 @takekan

14年3月10日

一橋大学経済学部(昨年データより)
受験番号   合格者数
001~100番 47人
101~200番 42人
201~300番 47人
301~400番 30人
401~500番 35人
なぜこうなるのだろう...。(あくまで個人的なツイートです)

タグ:

posted at 16:05:32

Toshiya Hatano @hatano1113

14年3月10日

アンケート調査の学歴で、大卒を文理別、学部別にしたり、一部上位校を区別することがある。しかし、卒論を書いたかどうかで区別した調査は見たことがない。私大文系の卒業生を区別するには重要な情報かもしれない。

タグ:

posted at 16:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鮎川ロイコ @Ayukawa_Royko

14年3月10日

この人の最大の欠点はいつも笑っているように見える顔。どんな悲惨な事件・災害のときにも笑っている(ように見える)。あれはかなり違和感。

@officematsunaga @parkleenidaa @JP_Quest
国谷裕子さんは、 「朝日より朝日的」
……
NHKのシンボル

タグ:

posted at 16:08:16

umedam @umedam

14年3月10日

そもそも日本語でやっていたのと同じ質の講義を,英語でできる教員が日本の大学には(以下検閲

タグ:

posted at 16:12:22

Oricquen @oricquen

14年3月10日

ブランド力で日本が強いのは、一つの分野に専念し続けるから。中国の実業家は「多角化」戦略をすぐに行う。 / “顔が赤くなるほどの恥ずかしい思い…日本で気付かされた「日中実業家に存在する決定的な違い」―中国メディア - ライブドアニュ…” htn.to/QH1xFX

タグ:

posted at 16:13:15

くられ @reraku

14年3月10日

税金使って当たり前の調査する前に一定収入以下なら結婚手当で税金免除、子供出来たら5年は所得税ゼロくらいの思い切った方策の1つでも考えろって感じだ news.nicovideo.jp/watch/nw980571

タグ:

posted at 16:20:05

激走パスタ @begfor_yourlife

14年3月10日

日本人は努力教という宗教を信じていて、障害を騙って特権を得たりナマポもらったりすることは背教行為だからそりゃ殴られますよ

タグ:

posted at 16:21:28

激走パスタ @begfor_yourlife

14年3月10日

たとえばイスラム圏の国にいって勃起したチンポ丸出しで走り回って捕まって死刑になったやつがいたとして擁護できるかって話

タグ:

posted at 16:22:46

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

14年3月10日

毎年の恒例行事、確定申告書提出。もう技術的に可能な所に来ているのだから、税務はすべてコンピューターとネットで自動化して欲しい。それだけで日本の生産性は数%は向上すると思う。

タグ:

posted at 16:23:25

激走パスタ @begfor_yourlife

14年3月10日

大げさだけど佐村コーチがやっちゃったことってそういうことなんだよね。その文化圏・宗教圏において一番やっちゃいけない背教行為をやっちゃった

タグ:

posted at 16:23:58

激走パスタ @begfor_yourlife

14年3月10日

その文化圏が未熟だとかその程度で死刑になったりフルボッコされたりするのはおかしい、とかそういう話はおいといて、現にそういう文化圏なんだから気をつけるしかないじゃん、社会を変えるとかそういう大それたことはどっかの偉人がやってくれる

タグ:

posted at 16:24:48

激走パスタ @begfor_yourlife

14年3月10日

てーか「企業が政府の最低賃金保障にフリーライドして儲ける」って事態、アメリカじゃもう起こってんのな。未来予測とかじゃなかったわ、現実だったわ

タグ:

posted at 16:27:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

37 @twizen_news

14年3月10日

【特報】アントニオ猪木氏VS安倍晋三首相が予算委員会でついに実現!猪木氏が代表質問を行うとのことです。ゴングは12日午後4時ごろ。試合時間は約20分。古館伊知郎氏に実況してほしいくらいのカードです! #seiji #inoki

タグ: inoki seiji

posted at 16:27:30

やまだかつてないアカウント @yamadee

14年3月10日

Support Vector Regressionなるものを理解しなければならなくなった。

タグ:

posted at 16:28:58

やまだかつてないアカウント @yamadee

14年3月10日

社会科学的な裏側 とかで取り上げてくれないかな。。。チラッ

タグ:

posted at 16:33:12

SYNODOS / シノドス @synodos

14年3月10日

「慰安婦問題めぐる河野談話、政府「検証」に米国が強い懸念」 News i - TBSの動画ニュースサイト news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...
【SYNODOS】「慰安婦問題」の基礎知識 Q&A /小菅信子 / 近現代史 synodos.jp/faq/4126

タグ:

posted at 16:41:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月10日

www5.cao.go.jp/keizai3/2014/0...
2014年2月の景気ウォッチャー調査の結果
【2~3か月先の景気の先行きに対する判断DIは、40.0となった。家計動向関連、企業動向関連、雇用関連のすべてのDIが低下~3か月連続の低下~横ばいを示す50を2か月連続で下回った。】

タグ:

posted at 16:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

大丈夫なんか??? >>> 生産中の787型機の翼に細い亀裂、三菱重工が報告=米ボーイング | Reuters ow.ly/upuPX

タグ:

posted at 16:48:53

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年3月10日

未だにgreat vacation堅持している鷹キチは異常 Antonio Fatas on the Global Economy: The difficulties of reducing long-term unemploymen fatasmihov.blogspot.com/2014/03/the-di...

タグ:

posted at 16:51:02

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

過ぎたるは猶及ばざるが如しなんですけどね。。。RT @tanuki_ojisan: @hisakichee 醤油でも死ねますし。ジャガイモの毒も。なんでもバランスと総量規制。私なんかEPA不足になっているし。(平均的な人の数倍魚食いなのに)

タグ:

posted at 16:57:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年3月10日

サムナー「NGDP!!!」 Irrational Inflation Phobia and Unemployment in the USA - angrybearblog.com?p=22171@yourusername

タグ:

posted at 17:00:10

小言幸兵衛 @aso_bitai

14年3月10日

確かに米軍の弾道ミサイル早期警戒衛星は赤外線探知機能を有していますが、米当局は探知の有無は言わないのが原則と思います。RT @furumai_yoshiko: アメリカのスパイ衛星(?)によると、行方不明の飛行機が爆発した痕跡は見られない、と。(by 香港テレビラジオ局RTHK

タグ:

posted at 17:05:21

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月10日

@onakaitaimusi 実質賃金も低下で、輸出が伸びるよ!(´ω`)やったねたえちゃん!

タグ:

posted at 17:06:09

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月10日

@onakaitaimusi 経済成長で開いた格差は、再分配でなんとかするよ!(´ω`)やったねたえちゃん!

タグ:

posted at 17:09:29

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

炭水化物抜きダイエットをしている人達も考えたほうがエエな。

タグ:

posted at 17:09:47

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

単純にタンパク質の過剰摂取で腎臓悪なりそうやけどな。

タグ:

posted at 17:10:44

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月10日

男女夫婦親子問わず、非正規パート契約労働環境でなりふり構わず働き食いつながにゃならん状況ってのは、ある意味「ひとめぐりした後のネオ近代」みたいなもんで。是非はともかくそんなもんが現状だとして、ならばその臥薪嘗胆艱難辛苦の国民的規模での経験の先に、さてどんな「坂の上の雲」があるん?

タグ:

posted at 17:12:16

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

第186回国会 第一回参議院憲法審査会(平成26年2月26日) kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAK... での維新の会清水貴之議員の発言に気になる箇所が二つ。 “まず憲法九十六条を改正し、国民の手で憲法改正ができるようにしたいと考えています。” 続

タグ:

posted at 17:12:16

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月10日

ツイッターというものは知らなかった情報を手にするにはとても便利である。しかし、安直でもある。私もやっていることだが、興味のあるツイートに出会ったら、自分で周辺を調べてみる位の努力をすべきだと思う。解析幾何の歴史のことだけど、先述の著書に詳細を書いたのでこれ以上は書かない。

タグ:

posted at 17:13:00

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

続 96条については〈国民の手で〉なる言葉の意味が知りたいところです。
そして“健全財政を担保するため、将来世代を含む国民の利益を保護する趣旨を盛り込んだ財政規律条項を規定することなどを(略)日本維新の会憲法調査会の中間報告には盛り込んでいます。”
財政規律…。 続

タグ:

posted at 17:15:08

1日目(8/12土)東4メ-05a「高田 @yuhkitakada

14年3月10日

さっき電車で「おなかに赤ちゃんがいます」キーホルダーついたバッグを持ってる人が目の前にきたので、反射的にどうぞーと立ったら、男の人でした。絶句してたら、その男の人の隣が奥さんで、旦那さんは一時的にバッグを持ってただけでした。わかった瞬間お互い3人で笑ったー。五ヶ月目だそうです。

タグ:

posted at 17:16:03

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

続 確かに何れも『日本維新の会 国会議員団 憲法調査会「中間報告」』(平成25年6月25日,日本維新の会国会議員団憲法調査会)j-ishin.jp/legislator/new... に記述があります。
第九章「改正」“①改正手続要件について、国会の発議要件を「過半数」に引き下げる。” 続

タグ:

posted at 17:16:25

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

続 なぜ発議要件を引き下げると〈国民の手で〉になるのか,そして現況では〈国民の手で〉にならないのかは理由なしです。
財政規律に関しては第七章「財政」に“①健全財政を担保するため、将来世代を含む国民の利益を保護する趣旨を盛り込んだ「財政規律条項」を規定する。”とあります。やれやれ。

タグ:

posted at 17:17:18

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月10日

原発反対のデモで子供に発言させているのを報道で見た。何かイヤな感じだなあ。電気料金が上がって炉を止めなくてはならなくなっている人たちのことをどう考えるのかなど、判断力を持たない子供をダシにして感情に訴えるというのはキタない手口だ。

タグ:

posted at 17:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年3月10日

経済評論家三橋貴明氏の指摘。韓国は、大統領は反日だが、ビジネス界は「用日」と連呼。上から目線の「日本を利用せよ」という意味。本当は「要日」。「日本は必要」ということ。これを認めたくないので「用日」といっている。韓国は日本から資本財を5兆円輸入しているが、これが止まると経済が破綻。

タグ:

posted at 17:22:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年3月10日

韓国は日本から資本財を輸入し、製品を組み立てて輸出。日本は韓国からスマホをはじめとする消費財を輸入。緊急度が違う。韓国は日本の資本財が止まると製品を作れない。日本は別に韓国から買う必要はない。圧倒的に日本が強い。韓国はエラソーに威張れる立場にない。韓国人はそのことを知らない。

タグ:

posted at 17:27:02

あらいちゅー @araichuu

14年3月10日

眼圧を下げる目薬をもらってきたのだが、先生に『さした後に顔を洗ってくださいね~まつげが伸びちゃうから』と言われる。そんな目薬あるんですね!女の子とか意味もなく使うんじゃ?と聞いたら、美容目的で使う人もいるんだとか。女の執念はさすがやで!

タグ:

posted at 17:28:55

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(それにしてもコーエンによるケインズとフリードマンの違いは深いよね。というかすごいところを突いてくるよね。)

タグ:

posted at 17:29:12

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(財政政策重視か金融政策重視か・・・・なんてのはあそこで指摘されている違いから派生してくるに過ぎないんであって、ケインズとフリードマンの違いは財政政策重視か金融政策重視かですっていうのは表層的だとも言えるわけだよね。)

タグ:

posted at 17:29:54

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月10日

RT Twitterを利用して情報処理の研究をしています!あなたのアカウントは男性、30代、研究職と推定されています。フィードバックをお願いできる場合には以下をクリック!みたいなDMがあったら踏みそうだよね。

タグ:

posted at 17:33:08

Toshiya Hatano @hatano1113

14年3月10日

バブル期の経常黒字GDP比は意外に低い(bit.ly/OceOK7)。好景気時は消費と投資が旺盛で貯蓄投資バランスが収縮するから。変動の要因をよく見極めないと・・・「首相、産業競争力強め経常収支を改善」日本経済新聞 s.nikkei.com/1cNJnvC

タグ:

posted at 17:33:36

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(フロー重視かストック重視か・・・なんてのはフリードマンの「恒常所得仮説」も絡んでくる話で、恒常所得仮説だとケインズ型の消費関数と比べると財政乗数は小さくなるんだよね。財政政策重視か金融政策重視かという違いはこういうところから派生してくるわけだよね。)

タグ:

posted at 17:33:54

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年3月10日

海上に消えた機体、深まる謎 マレーシア航空 遭難信号出さず - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/express/news/1... @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 17:35:30

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

ある人が「A地区(ビンボー人が多い)の人は出て行っても戻ってくる」って言ってはった。「何で?」って聞いたら「ソッチのほうが住みやすいから。ゴミ出しにしろ、食事にしろ、挨拶にしろ、キッチリとした金持ちとの付き合いってのはしんどいんよね。」って言われたことがある。

タグ:

posted at 17:40:14

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(市場の自己調整機能に対する信頼度の違いというのが両者の違いの根っこにあるというのも実は「うおっ!」という指摘だよね。)

タグ:

posted at 17:40:23

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(両者の間では市場の自己調整機能に対する信頼度が違いますという指摘だけだとそうでもないんだけれど、両者の様々な違いの根っこにあるのがこの違いだというかたちで言及されると「うおっ!」となるよね。)

タグ:

posted at 17:40:39

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(クリステンセンのこのエントリーも深く関係してくるわけでございますなだよね(市場の自己調整機能に対する信頼度の違い)つ ラルス・クリステンセン 「金融政策はあらゆる問題を解決するハンマーではない」 econ101.jp/%E3%83%A9%E3%8...

タグ:

posted at 17:41:58

Toshiya Hatano @hatano1113

14年3月10日

貯蓄投資バランス(≒経常収支)のトレンドは高齢化から影響を受ける。高齢化率の上昇は2020年代に鈍化するので、赤字化圧力は次第に弱まる。高齢化率2010年→2020年+6.1%、2020年→2030年+2.5% 内閣府「高齢社会白書」bit.ly/1fj2Kwu

タグ:

posted at 17:44:32

コーエン @aag95910

14年3月10日

リプライ見たらアホな説教してる奴がいてゲンナリ。他山の石にしよう>RT

タグ:

posted at 17:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たけまちだ@CNPR5期生なじょじょの父 @ta_ke1980

14年3月10日

驚愕の事実。ATM手数料105円を年間12回支払うと、大手銀行に1年間、500万円を預けた利息(0.025%)を食いつぶすらしい。4月から消費税とか、、、もう手数料に殺意を覚えるレベル。貯金なんかしたくない。事業でもしないとバカバカしい。

タグ:

posted at 17:45:57

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(クリステンセンの偉いところは過去の偉大な経済学者の見解をちゃんと踏まえた上で自分なりにそれを消化しているところだよね。彼の読書量(と範囲の広さ)は半端じゃないと思うよね。)

タグ:

posted at 17:46:03

コーエン @aag95910

14年3月10日

全員出るは全員出ないと一緒。識別するだけで一苦労 RT 本日放送のNHK「震災から3年“明日へ”コンサート 」にAKB48が出演 akb48matome.com/archives/51916... #AKB bit.ly/1cQopkM

タグ: AKB

posted at 17:48:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(過去の偉大な経済学者ということでフィッシャー絡みでアレしようという声がどこかから聞こえてきたような気がするよね。)

タグ:

posted at 17:52:57

三原麗珠じゃないかも @reiju21jp

14年3月10日

STAP細胞の件への僕の態度は1月twと変わらん
twitter.com/reiju21jp/stat...
ジャーナルに載っただけで現象の存在が確定したみたいに騒ぎ,今は捏造とか騒ぐ世間はせっかち.再現性があることとすぐ再現できることとは全然違うのに.霊的現象もふくめて再現しないとダメかも

タグ:

posted at 17:56:01

Takeshi517 @TakeshiSakurai

14年3月10日

うちのラボのリケジョは割烹着どころかコスプレで実験してるけど、何か大発見したら報道してもらえるだろうか pic.twitter.com/KQFeh6IPzR

タグ:

posted at 17:56:55

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(今週はチャック・ノリス週間にしようと思う・・・という声も混じって聞こえてきたような気がするけれど、・・・長いんだよね。量があるんだよね。)

タグ:

posted at 17:58:06

TJO @TJO_datasci

14年3月10日

@TakeshiSakurai お弟子さんが先生のオレキシンを超える発見をされたら、コスプレの件も大きく報じられるんじゃないでしょうかw

タグ:

posted at 17:58:43

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年3月10日

内閣改造で首相の求心力はアップ? 支持率低下に歯止めも - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 18:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

現地にいた方のブログ。「JAPANESE ONLY」は後半が始まったので取り下げられないという返答。その後下げられたのだろうか。/サガン鳥栖戦における埼スタゴール裏ゲートでの人種差別的弾幕について。 - 想像力はベッドルームと路上から d.hatena.ne.jp/inumash/201403...

タグ:

posted at 18:06:56

Takeshi517 @TakeshiSakurai

14年3月10日

@TJO_datasci 細胞をアルカリに浸けて、巨人でもつくりますか

タグ:

posted at 18:07:57

大島堅一 @kenichioshima

14年3月10日

エネルギー政策をつくるのであれば、原発コストは、コスト等検証委員会のように経産省から独立させて、再検証すべきだと思う。でないと、いつまでたっても8.9円と言い続ける。

タグ:

posted at 18:09:02

シャクトリムシ @tonden2

14年3月10日

世論調査では出直し市長選反対が6割。法定協入れ替え反対7割。これが市民の良識ある判断。それに反するあなたの判断は非良識的ということになるね。
@momoyazaasai: @ishincheck @H_hikozaemon 市民の良識ある判断がその後のすべてを決定しますから。

タグ:

posted at 18:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITOK @ITOKtw

14年3月10日

(承前)この記述が気になる。“さらに「ここにいる人たちは“純粋にクラブを応援している人たち”だ。ただその熱意が時々間違った方向に向かってしまうだけ」という説明もしていました”。無難に収めようという予兆にも感じられますが,最初に毅然とした対処を示しておかないとズルズルになります。

タグ:

posted at 18:12:17

菅原晃 @barukaned

14年3月10日

臨時投稿 「いんちき経済学に踊らされた日本経済の行く末」について 経常収支の赤字? abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-852...

タグ:

posted at 18:14:03

uncorrelated @uncorrelated

14年3月10日

もやしもん? RT @rionaoki: 子どもの目がちょっと赤くなっていたので、もらいもんではないかと疑われたが、それを言うなら物もらいだし、おそらく何でもないと思われる。

タグ:

posted at 18:17:12

いかさんま @ikasanma

14年3月10日

民間予想2.8ってなんじゃらほい?

タグ:

posted at 18:20:30

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!・・・そりゃそうだw RT @knight_04: 三十路前にバツ2の女性に一言お願いします。 — 女子力高いと思います。 ask.fm/a/ac5iliql

タグ:

posted at 18:21:02

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

実際にマクロ経済学を説明しても理解できないエリートって意外と多いものです。それと同様にちょっとややこしいデバイスの動作は理系の人でも混乱します。まともにものを考えられる人って10%ぐらいでしょうね。

タグ:

posted at 18:22:27

Krishnamurti @krishnamurtibot

14年3月10日

君が名声や評判、地位を得るための社会に属しているかぎり、愛はありえない。そのような社会には愛がないので、その道徳は実際には不道徳なのである。君がそうしたもののすべてを心のそこから否定し去れば、そのときには愛に包まれた廉潔さが現れる。

タグ:

posted at 18:22:32

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

何十年も「双子の赤字」が続いている米国でも、国債が消化できないことはなかったです。 / “財務省「双子の赤字」懸念、財政運営に提言へ  :日本経済新聞” htn.to/q8KAyP

タグ:

posted at 18:25:35

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月10日

今回7~9月期(前期比0.2%、年率0.9%)も下方修正されてる。一次速報年率1.9%→二次速報1.1%→今回0.9% 
年0.7%増に下方修正=景気回復の弱さ、再確認―10~12月期実質GDP改定値(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-...

タグ:

posted at 18:27:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

アメリカはあまり好きじゃないけどロシアよりマシ。
ロシアだって中国よりは遥かにマシ。
でも、中国にも立派な人はいます。

タグ:

posted at 18:28:02

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(金融論の専門家かどうかというのと金融政策の効果をどう判断するかは直接的につながってくるわけではないからね。否定したのかどうかという点をまず確かめた上で、仮に否定していたとしたらどういう理由で否定したのかを調べるというのがええんとちゃいますだよね。)

タグ:

posted at 18:31:09

平野 浩 @h_hirano

14年3月10日

籾井会長が辞任すると浜田経営委員長も辞任せざるを得ない。それだけではない。会長が辞めると理事も総退陣になる可能性が高い。喧嘩両成敗だ。NHKの混乱は極に達する。そしてきっと副会長の堂元氏が会長代行になると思われるが、この人はもっと政権寄りの人で、政権べったりとなる。ああ!もうだめ

タグ:

posted at 18:31:21

optical_frog @optical_frog

14年3月10日

前にツイッターで誰かが「関西の庶民料理はキャベツの使い方がうまいんだ」(大意)と言ってたけど,具体的なことを忘れてしまったな.

タグ:

posted at 18:31:31

島本 @pannacottaso_v2

14年3月10日

なんでこれが富裕層優遇税制なのか意味不明ですね

タグ:

posted at 18:31:50

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月10日

昨日は結構な忙しさで良かった。ご来店の皆様ありがとうございました。日曜日も土曜並だったらお店の天井からブラ〜ンって気分になるとこだった。7年目、無理せずぼちぼち行こう。

タグ:

posted at 18:33:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年3月10日

配偶者控除が仮になかったら、そして保育園()を充実させたら富裕層の夫婦は大抵同じ幸な高い学歴なわけで専業主婦をして配偶者控除枠の中で適当にパートしてくれてるようなマーチニッコマあたりの女性は結婚してもキャリアを降りないので正社員夫婦は今以上に稼ぐインセンティブができますね。

タグ:

posted at 18:34:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“東京新聞:STAP細胞論文の画像 別研究から転用か:社会(TOKYO Web)” htn.to/sXL7iB

タグ:

posted at 18:35:10

島本 @pannacottaso_v2

14年3月10日

「自営業者や中堅以上の総合職の旦那の嫁が税制優遇で働かなくて済むのが許せない」つって配偶者控除枠を潰しても貧乏共働き夫婦はカネに余裕のある主婦に仕事を奪われるだけに終わるというあぁ素晴らしい地獄行きルサンチマン。

タグ:

posted at 18:36:20

horiussan @horiussan

14年3月10日

ネット黎明期。怪しいBBSに書いてた変なオフ会に参加したら、自己紹介が「◯◯です、属性は風です」みたいなオフ会だった。隣にいたオッサン(火属性)に、おいらの属性はなんだろうって尋ねると「土よりの火。二属性は珍しい」と言われた。他の人たちにも「珍しいね」と言われた。いい時代だった。

タグ:

posted at 18:40:06

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

14年3月10日

専業主婦してる有能な女性が控除気にせずに働き出したら相当数の弱者男女が閉め出されるとおもうよ

タグ:

posted at 18:40:36

白ふくろう @sunafukin99

14年3月10日

昔はむしろ逆だったイメージが。日本型の24時間タタカエマスカ式からの脱却みたいなのも当時のグローバル化の目的だったような記憶があるんだが。いつからそれらの状況を強化する方向にシフトしたんだろう。

タグ:

posted at 18:41:00

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

僕はそういうことを問題にしてるわけではないんだ…

タグ:

posted at 18:41:31

déraciné @deracine_2010

14年3月10日

(ケインズが(『一般理論』の中で)「流動性の罠」の実例として挙げているエピソードって「流動性の罠」と関係なくね?(だってそのエピソードではそもそも金融政策緩和されてないじゃん)・・・という話もあってそのうちアレしようと思っているんだけど、これまた長いんだよね。)

タグ:

posted at 18:41:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takeshi517 @TakeshiSakurai

14年3月10日

リケジョ、すごい人気でビックリ

タグ:

posted at 18:48:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“福島原発廃炉、最難関は2020年以降 - WSJ.comhtn.to/T99yfe

タグ:

posted at 18:50:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

14年3月10日

経常赤字は成長率、金利にも無関係。財政赤字は成長すれば解消なのにね。無知なマスゴミを使って増税キャンペーン。gendai.ismedia.jp/articles/-/38394でも嫁(笑)←財務省「双子の赤字」懸念 4カ月連続経常赤字  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fPsnLm

タグ:

posted at 18:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月10日

去年民間エコノミストは7-9月は景気一服で10-12月には再加速、軽く年率2%以上予想してたのにね。下方修正で年率0.7%だぞ。いい加減だわw

タグ:

posted at 18:59:48

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月10日

グハッ!w ところで伝左衛門先生に何故かコート掛けを贈ってもらい、バイトちゃんにその人となりの素晴らしさを延々説明するという謎の夢を見た。全く意味わからんw

タグ:

posted at 19:00:36

鼻毛を抜くと風が語り掛けます @sansamp3

14年3月10日

@sansamp3
これが厄介なのは弱みが海外にも知られる事になっちまったということでなぁ
まだまだ一蓮托生モードが続きそうではある。
兎に中の人達には角化石みたいなのをさっさと追い出して貰わにゃのう

タグ:

posted at 19:01:26

投資家X @investor3003

14年3月10日

被災地の11年生まれ、五輪招待=安倍首相(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-...

タグ:

posted at 19:02:52

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月10日

@radiomikan 失恋手当て支給と手当ての不正受給と不正受給叩きまで即座に連想した。

タグ:

posted at 19:02:55

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

14年3月10日

【ニュース】「STAP細胞」共同研究者の山梨大学教授がNHKのインタビューに答え「研究データに重大な問題が見つかり、存在するか確信がなくなった」として論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけたことを明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/... #nhk

タグ: nhk

posted at 19:05:14

御神楽 舞 @mikaguramai

14年3月10日

電気代の値上げって産業用じゃかなり深刻で、うちにも被害が出始めてるんだよねぇ。 めったに頼まない大型の板金溶接のケースが製造中止になって大いに困っとる。 原因は大型ケース用設備を動かす電気代が代金に見合わないため。 ラインはもう解体したとかで復活も無理。 反原発屋は全員死ね。

タグ:

posted at 19:05:26

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

要するに、金利上昇ね。当然のことを(^^;〔焦点〕経常赤字リスク、円安進行なら14年度にも 国内ファイナンス不足間近に | マネーニュース | 金利・債券 | Reuters jp.reuters.com/article/treasu...

タグ:

posted at 19:06:02

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

14年3月10日

【ニュース】(続き)山梨大学の若山教授によりますと、STAP細胞ができた重要な証拠の一つである特定の遺伝子の変化について、論文発表前研究チーム内では「変化がある」と報告されましたが、先週理化学研究所が発表した文書の中では、変化はなかったと変わっていたということです。
#nhk

タグ: nhk

posted at 19:06:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

反対したら何をされるかは明らかですからw / “金正恩氏、賛成100%で代議員に初当選 朝鮮中央通信:朝日新聞デジタル” htn.to/cCZgkj

タグ:

posted at 19:06:42

ゴーヤ @go_ya

14年3月10日

Reading:STAP細胞 確信なくなった NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 19:06:49

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

14年3月10日

【ニュース】(続き)さらに研究チーム内の会議に提出された過去のSTAP細胞関連の実験データを検証したところ、論文と同様に不自然な画像が見つかるなど、重大な問題が複数見つかったということです。
www3.nhk.or.jp/shutoken-news/... #nhk

タグ: nhk

posted at 19:06:50

NHK@首都圏 @nhk_shutoken

14年3月10日

【ニュース】(続き)若山教授は「自分が担当した実験については正しいと信じているが、前提となるデータの信頼性に確信が持てなくなった。一体、なにが起こったのか科学的に検証することが論文の著者としての責任だと考えている。何より私自身、真実が知りたい」と話しています。
#nhk

タグ: nhk

posted at 19:07:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“【日本の解き方】内閣改造で首相の求心力はアップ? 支持率低下に歯止めも - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/LPt91A

タグ:

posted at 19:07:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“半年前に異例の宣言!安倍首相が駆使し始めた「人事カード」  | 田崎史郎「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/QKvTkY

タグ:

posted at 19:09:54

クマムシ博士 @horikawad

14年3月10日

やっぱり若山さんは誠実な研究者。:STAP細胞 確信なくなった NHKニュース nhk.jp/N4CJ6eng

タグ:

posted at 19:10:39

Spica @CasseCool

14年3月10日

つまりDr. Wakayamaは欺れたということですよね 〜 STAP細胞 確信なくなった - NHK NEWS WEB www3.nhk.or.jp/shutoken-news/...

タグ:

posted at 19:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高口康太 @kinbricksnow

14年3月10日

論文の共同著者の1人、若山照彦山梨大学教授「重大な問題が見つかり、STAP細胞が本当に出来たのかどうか確信がなくなった」小保方さんら共同著者に論文の取り下げに同意するよう呼びかけ / “STAP細胞 確信なくなった NHKニュース” htn.to/osREYz

タグ:

posted at 19:21:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヒーホーくん @HeeHawKun

14年3月10日

ゴウチさん、割烹着さんの流れかホ… #謝罪コンサル

タグ: 謝罪コンサル

posted at 19:22:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

アマゾン非課税って愉快に思ってます。マトモな書店は残るでしょうね。

タグ:

posted at 19:25:53

林 信長 @H_Nobunaga

14年3月10日

"若山教授によりますと、STAP細胞が出来た重要な証拠の1つである特定の遺伝子の変化について、論文発表前、研究チーム内では「変化がある」と報告され、信じていましたが、先週、理化学研究所が発表した文書の中では、変化はなかったと変わっていた"
->理研、答えられないんだろうな。。

タグ:

posted at 19:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yuki_bateauivre

14年3月10日

STAPについては多くの人が釘を指すと思うけど、私も、今回の体たらくの原因を、発表者個人の属性に帰結させて断罪するようなまねは、絶対にしないでくれ、と言っておきたい。つまり、女性、若手、別分野からの参入、等を理由に「だから●●(ここに属性が入る)はダメ」と言うのはやめてくれ。

タグ:

posted at 19:27:53

GOMI Akiko @g3akk

14年3月10日

過去に若山さんに取材したことがあるメディアなら、若山さんが科学に対していかに真摯で誠実な人であるか誰もが知っているはず。その若山さんがこういう発言をせざるを得ないことを考えるとものすごく心が痛む。理研は本当に罪深いことをしたと思います→bit.ly/1i3OT2t

タグ:

posted at 19:28:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロサカタツヤ @tekusuke

14年3月10日

小保方さんの保護をはよ。猪瀨さんの時と同様、死にかねませんね。

タグ:

posted at 19:32:38

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月10日

若山教授「信じていた研究のデータに重大な問題が見つかり、STAP細胞が本当に出来たのかどうか確信がなくなった。論文はいったん取り下げた上で、外部の人に検証してもらうべきだ」 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/... 若山教授、誠実な方ですね。

タグ:

posted at 19:32:57

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月10日

結婚したがっている独身男性は自分も含め結構知り合いに多いですが。独身者は独身者で固まりやすいから見えにくくなるたけではないかと。 / “結婚したがってる独身男性ってどこにいる? | web R25” htn.to/zQVwin

タグ:

posted at 19:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年3月10日

私もプレゼン資料では過去の図表を流用しまくってます。

タグ:

posted at 19:34:08

H. Hosaka @H_H

14年3月10日

「数学が難解過ぎる。……先端的な数学を扱うため、……ついていけない人がどんどん増える。……いまではどの数学のどのクラスも完全に理解できている学生は1割に満たない状態になっている。」 第1部 東大は努力で入ってはいけないところです bit.ly/ZYFgqs

タグ:

posted at 19:35:47

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

ほんと後は当事者達に委ねるしかないね。

タグ:

posted at 19:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

|日0☆TK @kyuumaruTK

14年3月10日

そういえば本屋で
『漫画版 自衛隊の泣ける話』
って震災関連の本出てたけどアレだろ?自隊輸送能力がほぼ無くて米海軍の強襲揚陸艦で現地入りしたとかそういうのだろ?あとは靴が超蒸れるとか携行食食い過ぎてビタミン不足で体調崩しかけたとか。

タグ:

posted at 19:40:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年3月10日

STAP細胞ってのが流行ってたんやな(2周遅れ)

タグ:

posted at 19:44:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年3月10日

小保方さん、なんか可愛いんだよ・・ 何かがそそられるんだよ・・・

タグ:

posted at 19:48:55

mojin @mojin

14年3月10日

STAP細胞のおはなし、単に「皆が賞賛すべきで批判は許さない人」から「叩いても問題ない人」に扱いが変わっただけで、社会の側は何も学んでないことがよくわかる事例だ。

タグ:

posted at 19:49:25

いかさんま @ikasanma

14年3月10日

画像やらデータやらが何故こうなったのかわからないけど、個人的には捏造に見えない。「夢の○○がある」と言ってトライ&エラーするのが科学だと思う。

タグ:

posted at 19:49:44

ののわ @nonowa_keizai

14年3月10日

国際収支統計のBPM6の適応に伴う変更

所得収支→第一所得収支
経常移転収支→第二所得収支
投資収支→金融収支
その他資本収支→資本移転等収支
外貨準備増減→金融収支に編入

これマクロ経済学の教科書の書き直し大変じゃね? pic.twitter.com/sYRysL6sH2

タグ:

posted at 19:50:31

いかさんま @ikasanma

14年3月10日

まあ、夢に踊らされるのは株主の役目なので、明日のバイオ株はお察しだろうが。

タグ:

posted at 19:50:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月10日

“STAP細胞 確信なくなった - NHK 首都圏 NEWS WEB” htn.to/9Z5suA

タグ:

posted at 19:51:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いっちー @kingsofmetal666

14年3月10日

追いつめられた小保方さんが頼ってきたら力になりたい

タグ:

posted at 19:52:17

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月10日

カリフォルニアで地震とな?

タグ:

posted at 19:53:09

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月10日

合理的期待を形成する代表的個人以外認めない それがミクロ的基礎 (`^´) ドヤッ!

タグ:

posted at 19:53:11

いかさんま @ikasanma

14年3月10日

画像の差し替えだのデータ改ざんだの見つかったら許されるざることだけど、科学者からみたら、「金儲け主義のせい」と扱われて終わりそう。

タグ:

posted at 19:54:04

い わ き @s_1wk

14年3月10日

STAPの件、「元々あやしいと思っていた」と言い出す人がポツポツ。

タグ:

posted at 19:54:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年3月10日

こうして金儲けと科学が離れて行くんだろうな。。。

タグ:

posted at 19:55:36

シェイブテイル @shavetail

14年3月10日

小保方さん。多少嘘つきでも死ぬことないからね。 人のうわさも75日っていうから。無事でいて、失踪先からそのうちこっそり帰って、ひっそり暮らしたらいい。

タグ:

posted at 19:56:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

“Multiple sources say momentum for STAP paper retraction building in Japan & inside RIKEN”
ん。 www.ipscell.com

タグ:

posted at 19:57:21

いかさんま @ikasanma

14年3月10日

金儲けが悪いわけでもないし、科学者が嘘つきなわけでもないと思うし、両者に運び寄った悪が何なのかを突き止めるべきと思うけど、そう言う方向にいかなさそうで残念。

タグ:

posted at 19:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kanju @kanju

14年3月10日

というより、結婚したがってる独身男性と思しき人なんてツイッターにうようよしてんじゃねーか!!

タグ:

posted at 19:58:03

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

”In fact, no matter what decisions are made, the risks here are high for all of science in Japan, the journal Nature, www.ipscell.com

タグ:

posted at 19:58:26

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

…“and the entire stem cell field as well.” www.ipscell.com

タグ:

posted at 19:58:56

optical_frog @optical_frog

14年3月10日

サールてんてー:「オックスフォードには存命中に出版しないという長い伝統があった.それどころか,出版するのはいくぶん下品なことだとみなされていた.」(Conversations with John Searle)

タグ:

posted at 20:03:49

optical_frog @optical_frog

14年3月10日

(つづき)「(…)キャリアを積み名声を得ることに関するかぎり,「真に問題となる意見はオックスフォードの人間の意見のみ,あとはせいぜいケンブリッジとロンドンにごくひとにぎり」というのがオックスフォードの態度だった.」

タグ:

posted at 20:04:06

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月10日

@onakaitaimusi 限界理論で一般均衡で閉じる、っていうのに拘ると、そうなるのが必然だったりするんですよね、論理上。その条件外すと大前提が吹っ飛ぶんですよ

タグ:

posted at 20:05:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月10日

ソーカルの場合は,「書いたお前が何と言おうがアレは素晴らしいテクストなんだ!」と編集側が言えば良かったんだよw

タグ:

posted at 20:07:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年3月10日

普通に震災特集です RT @chiguru10 @nhk_NEWSWEB 瀧本さんの気になるセレクト、気になるな~~~!!(^^) #nhk24

タグ: nhk24

posted at 20:10:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月10日

@onakaitaimusi 「見た目にこそ価値があるんです」

タグ:

posted at 20:11:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月10日

恋愛…? シラナイコデスネ…

タグ:

posted at 20:15:39

よわめう @tacmasi

14年3月10日

恋愛とやらで飯がくえんのかと(ぉ

タグ:

posted at 20:16:53

(,,゚д゚)ウマー @pianist_danna

14年3月10日

うちの親父は羊羹を機内持ち込みしようとしてC4と勘違いされ、仕方がないのでその場で食ったら「こいつ爆弾食いやがった」と大騒ぎになったという伝説を持っている

タグ:

posted at 20:16:57

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月10日

@hisakichee まあ、こういうこともありますよ。画期的な論文なんて万に一つもあればいいくらいで。

タグ:

posted at 20:17:56

ひさきっち @hisakichee

14年3月10日

ですよね。ナニか万能細胞の進化に役立てればエエですもんね。RT @WATERMAN1996: @hisakichee まあ、こういうこともありますよ。画期的な論文なんて万に一つもあればいいくらいで。

タグ:

posted at 20:18:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月10日

ネイチャー「うちは時折こういうのを載せて,科学コミュニティの健全性を試すことにしています」

タグ:

posted at 20:21:30

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月10日

うまく行かない論文はゴミじゃないのよん。このやり方ではうまく行かないと明らかにしたわけだから。そんなことをエジソンだったかテスラだったかが言っていたさ。

タグ:

posted at 20:22:40

島本 @pannacottaso_v2

14年3月10日

全くわからない

タグ:

posted at 20:23:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

[14]Hiroshi Machida  @number8hiroshi

14年3月10日

@tkshhysh 理研「その方針がきちんと実行されているかどうか、試してみたのですよ」

タグ:

posted at 20:24:15

島本 @pannacottaso_v2

14年3月10日

このタイミングで小保方さんに優しくしたらパコれるで

タグ:

posted at 20:27:26

藤原編集室 @fujiwara_ed

14年3月10日

「ロンメル」や「ナポレオン」戦車が、実はプラモデルの田宮模型が勝手につけた名称で、ある世代の日本人にしか通じないことを知ったときのショックを、ふと思いだした。

タグ:

posted at 20:29:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年3月10日

母方の氏に変えます。下の名前を変更します。あら新しい人ができました。

タグ:

posted at 20:31:42

Kenji Wako @nullotawako

14年3月10日

埋蔵金を探す番組が作られるまでがワンセット。RT @hisakichee (ヾノ・∀・`)ナイナイ RT @2chradio: (792res/h) 【国際】 韓国人作家 「旧日本軍が中国で略奪した黄金1000トンを韓国に埋めた」 bit.ly/1g0iyo5

タグ:

posted at 20:37:02

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月10日

大学時代、ものすごい大恋愛したんだよ。相手は2次元だったけどね。

タグ:

posted at 20:44:20

Betterman @manatsu2001

14年3月10日

在中国“性都”东莞,红灯区褪了色 - 纽约时报中文网 国际纵览 cn.nytimes.com/china/20140310... via @nytchinese

タグ:

posted at 20:44:30

招き猫 @kyounoowari

14年3月10日

浦和サッカー

佐村河内守
どっちのツィートも…

タグ:

posted at 20:45:57

ultraviolet @raurublock

14年3月10日

私もSTAP論文については徹底した再調査が必要と思うが、現時点でマスメディアがやるべきことは、「あんな悪材料も出てきた、こんな悪材料も出てきた」と騒ぎ立てて吊し上げることではなく、「調査と確認が完了するまでは『実験結果として確定していない』と認識し、静かに見守る」姿勢かと

タグ:

posted at 20:46:01

たられば @tarareba722

14年3月10日

【重要】4月から大学生になる皆さんに一番重要な情報は、大学近くの美味しい店でも楽に単位をくれる授業でもなく、「友達は自然には出来ない」です。油断すると続々と【自分を除いた各所で】グループが形成されていき、GWまでに友達が出来ないと卒業までひとりです。積極的に話し掛けましょう。

タグ:

posted at 20:46:06

島本 @pannacottaso_v2

14年3月10日

俺がこの垢で本当にパコって暴露されたら2CHで軽い祭りになるんだろうなと思うとちょっとやってみたい気はしてきた

タグ:

posted at 20:46:34

たぬ猫 @TSSS8441

14年3月10日

臨時投稿 「いんちき経済学に踊らされた日本経済の行く末」について 経常収支の赤字?

いい加減管理通貨制度を理解しないと恥をかく典型例ですね。 abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-852...

タグ:

posted at 20:46:53

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月10日

ただいまモントリオールの中心部からやや西に外れた所.モントリオール大学までは徒歩50分.散歩に丁度いい距離だが,真冬を過ぎたとはいえまだこの寒さの中で50分歩けるか.やはりタクシーか..

タグ:

posted at 20:48:06

すらたろう @sura_taro

14年3月10日

【本棚登録】『付加価値税の話 (1970年)』 booklog.jp/item/1/B000J9T...

タグ:

posted at 20:50:02

すらたろう @sura_taro

14年3月10日

【本棚登録】『付加価値税―その理論と実務 (1974年)』 booklog.jp/item/1/B000J9R...

タグ:

posted at 20:51:02

nyun @erickqchan

14年3月10日

Oさんをサークルクラッシャーに譬えたのは秀逸

タグ:

posted at 20:52:24

鯖缶 2.0@江口 祐也(14歳) @xsabakan

14年3月10日

田舎の人ほど歩かない、車社会だから。都会の人ほど歩く、とくに電車の乗換時。

タグ:

posted at 21:00:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月10日

"ケインズ効果"を検索すると、"非ケインズ効果"ばかりがヒットする (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:00:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

いたたまれない。昨日の直感が当たりそうだ。もっとやな事に繋がっていくんだけど…。ひとこと言えるのは、「よくわからない義憤も大概にしとこうね。」という事だ。止まらないとは思うけど。

タグ:

posted at 21:02:44

@sumannne

14年3月10日

変動相場制では輸出で外貨を獲得する必要はありません。 - Togetterまとめ togetter.com/li/603507

タグ:

posted at 21:03:31

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年3月10日

共著者がそれぞれ別な実験を担当してると、共著者の一人一人が論文全体の質に目を光らせることは難しくなりますね。基本的に実験というものがない数学や理論物理だと論理的整合性が論文の中だけで閉じていることが多いので、著者の一人が間違った計算をしても他の著者がそれを確認することが可能だが…

タグ:

posted at 21:03:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

14年3月10日

STAP細胞の件で、偽物作曲家佐村河内の二の舞に?もしくは汚染水コントロール安倍総理のように強打。

タグ:

posted at 21:11:43

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年3月10日

21:13発表
・2月カナダ住宅着工件数 19.21万件(予想 19.00万件・前回 18.02万件)

タグ:

posted at 21:13:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月10日

佐村河内の耳が聞こえること揶揄するの良くない。どれだけ聞こえるかわからないのに

タグ:

posted at 21:17:42

働くおじさん @orange5109

14年3月10日

さっきウチの親父がNHKのSTAP関連の報道みて「なんだこれじゃiPSの方が全然良いじゃないか」とか言ってて色々と萎える。

タグ:

posted at 21:21:14

島本 @pannacottaso_v2

14年3月10日

スーパドライはエクストラコールドだけマジで美味しいと思う。

タグ:

posted at 21:21:18

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

14年3月10日

ナチュラルに差別という認識がないのかも。「差別と黒人が嫌いだ」を地で行くタイプの人って結構多いし。 RT @lawkus: 差別的な主張を訴えたいからこそやったはずであるのに大事になったら「差別的な意図はなかった」と言い逃れるのはよくわからない。なら最初からやらなきゃいいのに。

タグ:

posted at 22:03:41

セルフ執事 @SF_yomi

14年3月10日

正義はともかく、正論って退屈で余録が無いんだよね。だから嫌われる。でも悪意を持って利益を追う人って、その悪意で逃してる事・物が多いんよね。そういうのが見えてる人と見えない人がいる。多分やけれども一生もの。

タグ:

posted at 22:45:22

セルフ執事 @SF_yomi

14年3月10日

駄目な奴って優秀な人を潰す事に時間とお金をかけて、世の中全体を不幸にする。って話やね、やり口も考え方も国語教師に物を教わった奴の典型で、メーカーですら、国語教師に物教わった奴を雇うとこうなる。 研究者のずさんな仕事なのか? honz.jp/articles/-/40248

タグ:

posted at 22:56:29

Hiroki TOMINAGA @hiroki_tominaga

14年3月10日

【本日の1曲】311 - Amber
www.youtube.com/watch?v=SUFSB2...
ふと明日311だと思って、全然関係ないけど聞いてました。明日ニューアルバム出るらしいけど。どこか海の香りのする名曲。 #nowplaying

タグ: nowplaying

posted at 22:59:41

Tomohiko ASANO @tasano

14年3月10日

日経新聞朝刊の教育面で三回にわたって「国立大法人化10年・改革の行方」という記事が掲載されていた。法人化に関わった大学人がこの10年間の変化を総括しているのだが、ざっと読んだところでは(やはりと言いたいところだが)デメリットの方が大きかったのだなあという印象。特に研究環境の悪化。

タグ:

posted at 23:01:23

下村健一 (&令和メディア研スタッフ) @ken1shimomura

14年3月10日

これも“引き波被害”が始まらぬ内に、一言。STAP細胞の小保方さんは、ただ論文を発表し学界の追試に委ねるという普通の事をしただけで、《世間を騒がせた》ことはない。《世間が騒いだ》のだ。常識破りだ、リケジョだ、割烹着だ、と。そこをしっかり確認して、明日からの報道を受け止めよう。

タグ:

posted at 23:19:13

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

14年3月10日

むしろ、捏造する誘惑がある分野ってだけである意味羨ましい

タグ:

posted at 23:23:41

石田博士 @ishida1970asahi

14年3月10日

キエフとクリミアで多数派、少数派が入れ替わりますし。第二次大戦の独ソ戦の影響も…ただ市民の一人は「政治家たちは、求心力を強めるため、過去の幻影を使って不安を煽る」と言っていました。至言。 RT@yukinokessyou17:ロシア・ウクライナの歴史がなかなか複雑。

タグ:

posted at 23:24:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丸 @utamok

14年3月10日

個人的にはSTAPなんかより鳥取大?のがん細胞を正常細胞に直す遺伝子治療のほうが圧倒的にビッグニュースなんだけどなあ。あれが本とならがん治療はもとより細胞の永久保存とかできそうなんだが。ヒーラ細胞とか未だに使われつづけてるわけで。

タグ:

posted at 23:25:31

ありす @alicewonder113

14年3月10日

ほんとだ。いい曲だね。

タグ:

posted at 23:26:08

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月10日

ほこたてスペシャル「ロシア滑り台VS.とっつぁん」

タグ:

posted at 23:27:03

Lars Christensen @MaMoMVPY

14年3月10日

Recession time for Russia - the ultra wonkish version: wp.me/p1TB5Y-1uA via @MaMoMVPY @Russian_market

タグ:

posted at 23:28:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年3月10日

『甘々と稲妻』1巻,たいへんよろしゅうございました.

タグ:

posted at 23:31:26

Betterman @manatsu2001

14年3月10日

どこが反日? 上海の大型書店には日本の本が平積みされていた(中島恵) - Y!ニュース ln.is/news.yahoo.co....

タグ:

posted at 23:32:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

アマゾンだって最初は紀伊国屋ネットショップに負けてたんです。どうして負けたのか考えてほしいですけど、正直言って役員のぬるい判断ですよ?再販制度に胡坐をかいた温い商売で狂っちゃってるんですよ。

タグ:

posted at 23:37:08

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月10日

@genkuroki  #掛算 それです。『学び合い』というのが西川氏の提唱する授業メソッドらしくて、そんなこと全然知らなかったので、最初は唐突で話がかみ合わなくて驚きました。

 まあ。その後も話はかみ合わなかったのだけど。

jun24kawa.jimdo.com

タグ: 掛算

posted at 23:37:48

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

書店が酷いと言っても図書館ほどじゃないと思います。

タグ:

posted at 23:37:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

14年3月10日

政治家や官僚のオーラルヒストリーで面白いのは、歴史的な決断とされることが、その前におきた、あまり大したことでもない出来頃をきっかけに決心したりしてるのよね。

タグ:

posted at 23:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月10日

日本の10-12月期実質GDP成長率(2次速報値)は前期比年率+0.7%と、予想を下回った1次速報値同+1.1%から更に下方改訂。下方改訂された主な需要項目は家計消費が同+1.6%(一時速報同+2.0%)、企業設備同+3.0%(同同+5.3%)と主要項目が軒並み下方改訂。(続

タグ:

posted at 23:42:02

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月10日

大学に関してはこれだけ授業料が高騰しているのに誰一人幸せになってなさそうな所がこれまた…。

タグ:

posted at 23:42:13

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年3月10日

米ダウ平均株価は、前週末比100ドル安を突破しています。

タグ:

posted at 23:42:26

よーま こまめに手洗い @yoma_kenichi

14年3月10日

#wbs きょうの株価下落は中国ネタだったのか

タグ: wbs

posted at 23:43:30

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月10日

正社員「不足」が6年ぶり高水準 2月、厚労省調査  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1kHsAm0

タグ:

posted at 23:43:46

シェイブテイル @shavetail

14年3月10日

自然科学では検証が強く求められるのに、マクロ経済学では1ドル50円予想など、心に浮かぶままに適当を喋っても同志社の大学院教授、なんて普通だったり。
あ、あれは宗教で学問なんかではありませんでしたね。しっつれいしました。

タグ:

posted at 23:43:51

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月10日

厚生労働省が10日発表した2月の労働経済動向調査によると、正社員が「不足している」と答えた事業所の割合から「過剰」を引いた労働者過不足判断DIは、正社員でプラス22と2008年2月調査以来、6年ぶりの高い水準だった。正社員の不足感が強まっていることを示している。

タグ:

posted at 23:43:56

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月10日

業種別に見ると、人手不足が最も深刻だったのは建設業でプラス44。高齢化で需要が伸びている医療・福祉(プラス42)、運輸・郵便(プラス40)も不足感が強い。

タグ:

posted at 23:44:03

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月10日

使い切れない復興予算が急増 - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/20...

タグ:

posted at 23:44:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月10日

今回の震災では、自治体は使い切れなかった復興予算を、東日本大震災復興特別区域法などに基づき「基金」に積み立てている。年度に縛られず復興事業を進めるためだ。

タグ:

posted at 23:45:14

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月10日

復興に特化した分を含め、3県と各市町村の基金の総額を集計したところ、10年度は約9400億円だったが、12年度は約3兆9千億円だった。2年間で2兆9600億円も積み上がった計算だ。

タグ:

posted at 23:45:19

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月10日

承前)消費税引上げ前の駆込み需要が家計部門、企業部門とも想定より弱いことを示唆しています。国内最終民間需要(家計消費+企業設備+民間住宅)は前期比年率+2.3%と1次速報の同+3.1%から大幅下方改訂。内需主導形は不変かつ前期の同+2.0%から加速しましたがやや物足りない。(続

タグ:

posted at 23:46:37

JSF @obiekt_JP

14年3月10日

TVを点けてたら、クリミア半島でロシア軍とウクライナ軍が小規模な戦闘を行ったってWBSで伝えてたけど・・・

タグ:

posted at 23:48:56

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

「コンテンツの問題じゃなく、フレームワークの解釈が違っていた。」
インタプリターにバグがあったようなものってことですね。脚を引っ張りに来る人はたくさんいます。めげずにがんばってほしいものです。

タグ:

posted at 23:49:06

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年3月10日

ネット銀行使って手数料をタダにするライフハック

タグ:

posted at 23:49:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

下手な反応でお調子者を煽った落とし前はつけずに逃げ切るつもりでしょうね。

タグ:

posted at 23:49:55

もとむ @motom_

14年3月10日

今WBSでクリミアで小規模戦闘言ってた。

タグ:

posted at 23:50:52

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年3月10日

簿記1級って簿記と原価計算と会計学だっけ?

タグ:

posted at 23:51:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

「おいしい食事」でカチンとスイッチが入りました。

×おいしいもの
×食べたいもの

あなたたちの食べ物はこっち。
○食べなくてはならないもの
○食べてもいいもの

基本がなってないってぶちきれていました。

タグ:

posted at 23:52:39

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月10日

STAP細胞について新たなニュース NHK
理研で論文の取り下げについて検討中とのこと。by 広報担当

タグ:

posted at 23:53:54

山本一太 @ichita_y

14年3月10日

本日の会議で隣に座った #中村伊知哉・慶應大学教授。知財関係の様々な会議で座長を務める自分より3つ若い中村教授。京都大学在学中、伝説のバンド「ヴァンパイア」でベー スを弾いていたことが発覚。心に誓った。この人は必ず飲みに誘う、と。 pic.twitter.com/8mRkf6Z1P8

タグ: 中村伊知哉

posted at 23:54:27

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

14年3月10日

企業会計原則書かされた気がする。

タグ:

posted at 23:55:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月10日

焼餅やかれてるのね(^^)
嫉妬ね(^^;
こわいね(T-T)

タグ:

posted at 23:55:26

deepthroat @gloomynews

14年3月10日

3年前の東日本大震災・福島原発事故発生直後、米原子力規制委員会(NRC)内部では事故情報の矮小化に必死だったとNBC放送。当時の内部メールを公開請求し明らかに。 www.nbcnews.com/storyline/fuku...

タグ:

posted at 23:55:42

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月10日

小保方さんは、通常通り出勤しているとの話 by NHK
調査中ということで、謹慎しているのではないのですね。ふ~む

タグ:

posted at 23:56:44

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月10日

承前)11日には日銀金融政策決定会合結果が公表されます。政策委員の2013年度成長予想中央値+2.7%の達成はもはや非現実的。しかし追加緩和の限界的効果は限られており、また2014年度の見通し+2.7%はまだ達成可能性十分にあることから、3月の追加緩和決定はないとみています。(続

タグ:

posted at 23:57:08

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月10日

承前)リスクシナリオは、4月の消費税引上げ直後の需要軟化に対し予防的に量的・質的緩和を拡大するケース。もっとも量的・質的緩和の一義的な目標は2%の「物価安定の目標の実現」であり、単四半期の成長率軟化は当初の政策を変更する理由としてはやや弱いです。

タグ:

posted at 23:59:10

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

14年3月10日

若山教授は現在、小保方さんと連絡がとれない、、と、、 #NTV

タグ: NTV

posted at 23:59:36

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました