Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月09日(日)

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月9日

@myfavoritescene 金融ウーマンからも注目の長谷川せんせww

タグ:

posted at 00:00:09

明戸 隆浩 @takakedo

14年3月9日

「クラブのスタッフが要請して横断幕は外されたという」。問題はそれが「いつ」だったのかということ。www.47news.jp/CN/201403/CN20...

タグ:

posted at 00:03:26

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

今更、大手中堅に勤めず、零細経営継ぐなんてリスク高すぎですからね。 QT @sasuke0907: 未来に希望がないから継ぐものもいない。 “kiba_r: 団塊世代零細経営者が高齢化で仕事辞めてるだけだよ。。// bit.ly/1cjYou7

タグ:

posted at 00:04:02

ありす @alicewonder113

14年3月9日

差別的な意味にも取れる、って、他のどんな意味があるのやら

タグ:

posted at 00:05:03

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

@myfavoritescene 魚介+肉って美味いですからね基本的に。

タグ:

posted at 00:09:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

最も家事する時間が無いってだけでは?一般日本男性が何時に家に帰ると思ってるんだか。QT @headline: 【国際】「最も家事に協力的」な男性はノルウェー人で、「最も協力的でない」のは日本人 OECD調査: j.mp/1n5n3HL via ロイター

タグ:

posted at 00:10:46

戯画兎 @giga_frog

14年3月9日

脳科学者が仰るように偏差値をなくしたら、今の就活のように無謀なエントリーが増えて、双方の費用や苦労が増えるだけだと思う。

タグ:

posted at 00:11:14

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

「日経マネー」(3月下旬発売)の別冊でまた「理論株価」を計算している。業種指数で、最も割安だという計算結果になったのは、わが証券業界だ。昨年来の市場の活況を背景とした利益が「一時的なものだ」と信用されていないのか。利益の伸びを維持しながら、株価が追いつくといいのだが!

タグ:

posted at 00:11:27

よわめう @tacmasi

14年3月9日

2013年(平成25年)[1-12月] 全国企業倒産状況 22年ぶりに1万1,000件を下回る : 東京商工リサーチ www.tsr-net.co.jp/news/status/ye...

タグ:

posted at 00:12:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月9日

KdV方程式の数値計算をscilabで 以下のコードは本質的に www.wikiwaves.org/Numerical_Solu... より N = 256; x = linspace(-10,10,N); delta_x = x(2) - (cont) tl.gd/n_1s0rtqt

タグ:

posted at 00:13:46

Willy OES ☀ @willyoes

14年3月9日

定額制で配信してるNHKはともかく、他の日本のオンライン動画の値段は高過ぎだし制限もかけすぎ。結果、ユーザーが違法に動画サイトに投稿して、動画サイトが勝手に広告を挟んで利益を出している。損してるのは日本のテレビ局自身。

タグ:

posted at 00:16:01

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月9日

scilabの話 togetter.com/li/636897 の続き。
KdV方程式の数値計算をscilabでやってみる
www.twitlonger.com/show/n_1s0rtqt
結果は添付画像の通り。所要時間数分間。 pic.twitter.com/XYTBc23q7V

タグ:

posted at 00:18:11

ガイチ @gaitifuji

14年3月9日

浦和は事の重大さが全くわかってない。こんな対応で誤魔化せると思うなよ。浦和に自浄能力ないなら日本サッカー協会が早急に厳罰に処せよ/サガン鳥栖戦での出来事について|URAWA RED DIAMONDS OFFICIAL WEBSITE www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/...

タグ:

posted at 00:18:33

よわめう @tacmasi

14年3月9日

2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍 : 東京商工リサーチ www.tsr-net.co.jp/news/analysis/...

タグ:

posted at 00:20:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月9日

twitter.com/genkuroki/stat... からKdV方程式の数値計算について連ツイしました。scilabを使えば無料でコードはた.. togetter.com/li/636897#c140...

タグ:

posted at 00:23:03

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

あと、ビットコインの取引は「匿名」でなくてもいい。マイナンバーと結びつくデータが残る仕組みにすると、不正使用を防げる。RT @gotoh_tomato…決済手段として一般化してしまったら……。下手に定義をしてしまうと課税の機会を逃す気がします。 RT @yamagen_jp

タグ:

posted at 00:23:09

反故紙 @Kapxcv

14年3月9日

@myfavoritescene なるほど。大学生でも工夫がいるんですね。ご苦労様です^^

タグ:

posted at 00:23:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

まぁ偏差値に頼らないとしても、偏差値の代わりに、信用できる第三者評価が無いと、企業も労働者も不幸になるだろうなぁ。

タグ:

posted at 00:25:35

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

正直に表示すれば尚良し!RT @resourceful0320: 著者とゴーストライターと出版社の三者ともメリットがある。著者には名誉欲や文章力の補完、ゴーストライターにはお金と取材経験、出版社には安定的な作品>書籍のゴーストライターというエコシステム…

タグ:

posted at 00:25:57

FOOTBALL-STATION.net @fsntweet

14年3月9日

浦和レッズサポーター人種差別行為まとめ - tinyurl.com/ojod525

サポーターが何人も抗議→浦和運営「今後改善に向けて努力する」でも撤去せず

タグ:

posted at 00:28:06

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年3月9日

レッヅの今回の問題だけで、日本がワールドカップ参加資格を失うことはないだろうが、少なくとも対外的なイメージは悪くなる。国際的には政府が「差別を許さない」との声明を出してもいいほどの大きな問題だ。海外では安倍首相もJapaneses onlyが好きと思われているだけになおさらだ。

タグ:

posted at 00:28:48

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

本筋に関係ありませんが、人間は露骨な欲望を隠蔽する時に「ジェントル」を装いますね。RT @ikedanob: 池田信夫 blog : ジェントルマン資本主義の帝国 ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51890...

タグ:

posted at 00:35:13

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

地球人IDの思想は大いに結構。やったことの記録が残るのは責任上とてもいい。ただし、データ利用に関するルールを一緒に導入する必要がありますね。実効性のある規制はたいへんかも…。RT @kiyoami: @yamagen_jp そろそろ地球人IDが必要な気はしますけどね。

タグ:

posted at 00:37:27

よわめう @tacmasi

14年3月9日

こちらはTDBの2012年のデータ。「休廃業・解散」した企業の代表者を年齢別にみると
「60代」が8411件(37.9%)
「70歳以上」が8196件(36.9%).
「60歳以上」を合計すると16607件(74.9%)となったと
www.tdb.co.jp/report/watchin...

タグ:

posted at 00:40:52

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年3月9日

日本を良くするためには、差別も含め人権に対し日本は先進国の中では最も鈍感な国だと思われていると言う認識を持ったほうがいい。戦争中、日本が捕虜の人権を無視したことでどれだけいまでも対外関係に悪影響を与えているか。オーストラリアに住んでよくわかった。

タグ:

posted at 00:42:04

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

なるほど!後から野獣になる人が、社交の場でことさらにジェントルであるような感じですか。RT @ikedanob:「彼らは国内ではジェントルマンだったが、植民地では野獣のように貪欲だった」と書かれています。 RT @yamagen_jpt.co/aIimRGnl5p

タグ:

posted at 00:46:10

よわめう @tacmasi

14年3月9日

"社会保障の充実には、もとより巨大な公的財源を必要としますが、その財源は経済の成長を通じて確保されます。他面、経済の成長は、社会保障の充実、公共投資や減税政策の推進に依存するところが大きいのであります。...

タグ:

posted at 00:47:10

よわめう @tacmasi

14年3月9日

...この三者については、私は、いずれを重しとし、いずれを軽しとする議論にはくみせず、全体の施策の調和ある展開を期しておる次第であります" kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAK...

タグ:

posted at 00:47:24

本石町日記 @hongokucho

14年3月9日

「蒋介石は国共合作でもなお共産主義に警戒的で、『中国にとって共産主義者は心臓病のようなものだが、日本軍など皮膚病に過ぎない』と語っていた」(ビーヴァー、WWⅡ)。

タグ:

posted at 00:47:28

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

下心があってジェントルなのと、真に上品なのとを、的確に見極めるのは大変難しい。まあ、それが簡単であっては不都合な場合もあるのですが…。

タグ:

posted at 00:48:50

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

日本代表GK川島、欧州での人種差別について「自分たちも強くなるべき」 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/292... 人権先進国()として名高いベルギーでプレーしてる川島でもこうなんですからね。人種差別なんて国際的に当たり前のことw

タグ:

posted at 00:51:55

Akiko Peace @akiko_peace

14年3月9日

@sankakutyuu でも、私はこういうのは不快です。相手がどう感じるか、という想像力が完全に欠落している人達だと思います。それでいて、自分こそは真正レッズファンといきがっているように思います。スタジアムの対応もさらにそれを助長させている。

タグ:

posted at 00:52:51

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

そもそも欧州で強い排外主義が生まれるのは移民を入れるからなわけですよ。そういうことをするから拒否反応が起こるわけで、排外主義が起こらないようにするためにはハナから国境で外国人の流入を食い止めなければならない。

タグ:

posted at 00:53:08

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

統計的に有意()

タグ:

posted at 00:53:33

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

今より強いレイシズムを生み出さないためにも中韓人の移民は拒否しましょう。在日外国人の方々には同化してもらいましょう。同化しないならばあるはずもない故郷に帰ってもらいましょう。

タグ:

posted at 00:54:15

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

「ある一定の確立で無意味とはいえないかもしれない」程度の意味なのさ。

タグ:

posted at 00:54:50

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

目的の重心がヘソより下にあるのが下心、ヘソよりも上なのが野心、かな(笑)。どっちも大切ですが。RT @fujimako0629: @yamagen_jp 先生、下心と野心の違いってなんだとお考えですか?先生のお考えをお聞かせくだされば幸いです。

タグ:

posted at 00:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月9日

最低賃金論争って、203高地みたいな感じで(無駄に激戦になるわりに、攻略する価値があるのかよくわからない)昔からあまり参戦する気になれないんだよなあ。

タグ:

posted at 00:57:26

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

統計学が最強の学問だと言ったのは誰だっただろう

タグ:

posted at 00:57:59

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

レッズサポは昔からdqnとして2CHでも名高かったからな。これはどういう理由なんだろうか。貧困とレイシズムが繋がるって話ならお土地柄から言えば長居スタジアムとかのほうが遥かにやばそうなんだがw

タグ:

posted at 00:59:53

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

目的を下半身に持つアレは「下心」ですが、こっそり儲けようとするような気分の重心も「下」にある。「野心」は、胸を張って、肩をいからせる気分なのでヘソより上の感じですね。RT @fujimako0629: @yamagen_jp 素晴らしい!ありがとうございます!感動しました!

タグ:

posted at 01:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月9日

@orange5109 我ながら喩えがなんだかなw 若い人には通じない?

タグ:

posted at 01:00:35

反故紙 @Kapxcv

14年3月9日

@myfavoritescene いいえ^ ^ わたしが今までに買った一番高い本は6500円でしたよ。清水の舞台から飛び降りる勢いで買いましたw

タグ:

posted at 01:00:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

@helicopter_muku 僕でギリだと思います。愛は〜死にますか〜 #愛は無かった

タグ: 愛は無かった

posted at 01:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月9日

@myfavoritescene @orange5109 スティグリッツが仲代達矢?

タグ:

posted at 01:03:43

反故紙 @Kapxcv

14年3月9日

何故か犬が下痢をして、それは50cm以上飛んだ。お尻はまるで汚れていない。素晴らしいけど寒かった。

タグ:

posted at 01:03:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

14年3月9日

@myfavoritescene 商売道具への投資なので高くても仕方ないです。自分のは勉強ではないので。画集なら3~4万円くらいは出してます。道楽で(汗)

タグ:

posted at 01:07:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

14年3月9日

茂木氏は事態を誤解している。偏差値は入試の合格可能性を判断する目安に過ぎない。元凶は入試。>RT

タグ:

posted at 01:08:34

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年3月9日

欧州サッカーの人種差別のほうが酷いけどね。サッカーのハードなサポーターってハッキリ言って低階層のバカ、とまいめろさんも言ってましたしw

タグ:

posted at 01:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月9日

続き。大学受験生で浪人するかもしれない人達の中には来年度から「複素数平面」が出題されることにびびっている人もいるようだが、行列を習っているなら、びびる必要はないと思う。e^{i x} = cos x + i sin x と回転行列を結び付けることができれば大丈夫。

タグ:

posted at 01:13:37

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

@myfavoritescene @helicopter_muku 防人の詩の歌詞見て、改めて命って大切だなぁと。

タグ:

posted at 01:15:17

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年3月9日

中国の重慶で開催された2004アジアカップの日本ヘイト、すごかったよな。はいはいニホンがワルイんでそーゆーのは問題ないんですよね。
しかしあの空気の中で中国倒して優勝したときは気持ちよかったですねハッキリ言って。こういうのがフツーの感情だと思いますよ。

タグ:

posted at 01:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

なんか韓国に対して今更なんだかんだ言い出したのどして?(´・ω・`)?

タグ:

posted at 01:17:11

uncorrelated @uncorrelated

14年3月9日

学力に関係のない大学序列が残りそうですね。 RT @OIShihi: 脳科学者が仰るように偏差値をなくしたら、

タグ:

posted at 01:17:26

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

ほんとにね、格安の労働者を民族や言語を飛び越えて持ってくると将来に非常に大きな禍根を残すわけですよ。

タグ:

posted at 01:17:32

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

もうね、玉田のゴールで涙出てきたもんアレ。

タグ:

posted at 01:18:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月9日

駆込み需要が小さいのは1-2月の積雪による消費への下押し圧力に起因するという説があり、もしもそうならば、3月に積雪などのその他の経済外要因がなければ、ドッと駆込み需要が発現する可能性は否定できません。 htn.to/shdHy2 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 01:18:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年3月9日

あのアジアカップの日本の戦いぶりは代表ウォッチ歴の中でも最高の思い出ですね。特に川口のPK無双w 奇跡だよねアレw

タグ:

posted at 01:20:19

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

排外主義って人間に備わった発熱とか咳払いとか鼻水みたいな自己免疫作用だからなくすことは出来ないしなくしたらダメだと思ってる。

タグ:

posted at 01:20:21

青目 @blueM_3

14年3月9日

もじゃが言うように偏差値撤廃しても大学にシグナリング効果が残っていれば、別の指標で序列化されるだけな気が。

タグ:

posted at 01:21:29

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

週刊ダイヤモンドの○○な大学ランキングが重視されてアメリカのなんでもランキング文化が待ってるだけ

タグ:

posted at 01:22:25

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

中国排斥して、韓国排斥して、しまいにゃ県別に排斥して、んで何が残るんかな?

タグ:

posted at 01:26:53

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

いらないもの全部排除した所で、思うような良い感じにはならないものなんだけど、不快感のほうが勝っちゃうんだよね。

タグ:

posted at 01:27:44

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

あ、皿洗ってなかった!

タグ:

posted at 01:28:43

島本 @pannacottaso_v2

14年3月9日

「お前が海外に行って差別されても同じ事言えるのか」って言われるんだよな。でも、海外行かないし、外国の人からすれば言葉も慣習もわからない外国人が自分の住んでるエリアに近づくって凄い怖いことだということも同時に自覚せんといかんよね。

タグ:

posted at 01:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tkuc_bot @tm_tkuc

14年3月9日

脳科学が似非科学なんじゃない。彼のやり方が似非科学なんだ。って銭湯でおっちゃん同士が話してた。

タグ:

posted at 01:38:17

お猫教教祖 jyaga@パラオ @jyaga0318

14年3月9日

しかもあの大学ランキングというのがあまりにも意味不明すぎる。評価基準がもともと国際性があるかとか、日本の大学が低くなる系の基準が多い。

タグ:

posted at 01:39:04

お猫教教祖 jyaga@パラオ @jyaga0318

14年3月9日

例えば工学系だけそれ自体を見れば、世界の片手に入るだろうさ。
日本は基本的に社会がまだドクターを欲してないから、優秀なやつでも企業に行っちゃう。トータル論文数、論文引用数が低くなるのもむべなるかな。日本の大学のレベルは日本企業のレベルを見れば非常に高いのはあきらか

タグ:

posted at 01:41:32

matheca @paulerdosh

14年3月9日

文系とはいえ、博士号持ってても有意差と相関係数の区別がついてない人がいた。

タグ:

posted at 01:41:39

tkuc_bot @tm_tkuc

14年3月9日

教育学部出身の経済学者といえば

タグ:

posted at 01:41:42

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

@pppppppurin 「許されざるよ?」(新しい)

タグ:

posted at 01:42:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

高橋みなみ可愛いなぁと思っていたら大島優子だった

タグ:

posted at 01:43:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

テレビに出るような娘はみんなめんこい

タグ:

posted at 01:43:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年3月9日

真のファンの言葉 RT鍵 ご心配なく。ついさっきまで、仮に浦和レッズにJ2降格処分が下った場合、どんな未訪問の遠征先があるか父と僕(二人ともレッズのシーズンチケットホルダー)で酒を飲みながら盛り上がっていました。

タグ:

posted at 01:46:52

ぜく @ystt

14年3月9日

スコットランド発祥の「古典派経済学」という学問はイングランドの専制に対抗するために生まれたという面が少なからずあるからなあ。アダム・スミスもJ・S・ミルもスコットランド人だし。

タグ:

posted at 01:47:34

ぜく @ystt

14年3月9日

「弱者」が「強者」に対抗するための手段を「強者」が用いたら、そりゃ悲惨なことにしかならないだろう。

タグ:

posted at 01:48:34

お猫教教祖 jyaga@パラオ @jyaga0318

14年3月9日

TEDとかでも、あれプレゼン能力でしょ?日本人はあんまり英語できないし、出来ててもシャイだし。そもそも英語出来ないのは、日本には「日本語で」書かれた専門図書があってわざわざ英語の参考書読まなくても学識レベルが高く保てるだけの国の力があるからじゃん。

タグ:

posted at 01:51:20

ぜく @ystt

14年3月9日

Mathematica に計算を投げといてから寝よう。

タグ:

posted at 01:51:51

ぜく @ystt

14年3月9日

@pppppppurin 節子、それ「再分配」やない。「手切れ金」や。

タグ:

posted at 01:54:24

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

わしはまだ現役ぢゃよ!

タグ:

posted at 01:54:44

tkuc_bot @tm_tkuc

14年3月9日

@meg_schlegel え、少なくともマクロ界隈ではみんな知ってるのでは。ミクロ系では浸透してないんでしょうか。

タグ:

posted at 01:59:40

こゆるぎ岬 @o_thiassos

14年3月9日

茂木はアホだけど俺は嫌いじゃないよ。屈折がない「陽」のアホは憎めないんだよ。

タグ:

posted at 02:01:08

himaginary @himaginary_

14年3月9日

救急医ではなく家庭医としてのIMF d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 02:01:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

14年3月9日

数学学習をさぼっていたのがバレている模様(>_<)

タグ:

posted at 02:04:50

uncorrelated @uncorrelated

14年3月9日

傷つけているという証拠として有意性が欲しいのですよ。 RT @ekb90377: (統計的に有意にならなければ、別にいいだろう)こういうことを言う人たちは、統計を、いったい何だと思っているのだ?

タグ:

posted at 02:10:34

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月9日

パナ尼崎第2工場、再就職2割どまり プラズマ生産停止で退職(神戸新聞NEXT) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140307-...

タグ:

posted at 02:10:44

宮城島 要 @KanameMiyagi

14年3月9日

一般向けの行動公共経済学の本で、結構面白い。Policy and Choice: Public Finance Through the Lens of Behavioral Economics www.amazon.co.jp/Policy-Choice-...

タグ:

posted at 02:11:21

お猫教教祖 jyaga@パラオ @jyaga0318

14年3月9日

大体こういう、なんか社会に出て、言える立場利用して東大生をこき下ろす構図が非常に腹が立つ。よくオレは最後まで呼んだものだ。えらい

タグ:

posted at 02:18:43

ガイチ @gaitifuji

14年3月9日

公的年金を高利モノに投資するなよ。やっていることが完全に邪道じゃないか QT @nikkei: 公的年金、途上国で投資 高利回り狙う s.nikkei.com/1kEphvT

タグ:

posted at 02:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

真心って、案外つまらなくないかなあ(笑)。 RT @since19780220: 目的がなく、重心がどちらにもブレていないのが真心ですか。 RT @yamagen_jp: 目的の重心がヘソより下にあるのが下心、ヘソよりも上なのが野心、かな(笑)。どっちも大切ですが。

タグ:

posted at 02:25:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年3月9日

@yumiharizuki12 ケンブリッジ留学時の体験が、茂木氏の脳内で大きな存在なのだろうと思います。 numbers2007.blog123.fc2.com/blog-entry-282... 私は、数学の立場でケンブリッジとは深い関係があり、茂木氏の個人的な体験を普遍的な話のように扱われるのは残念に感じています。

タグ:

posted at 02:38:39

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

現行のオフィシャルでは、マッカランのカスク・ストレングスは美味い。美味かった頃のマッカランの風合いが感じられて、且つインパクトがある。しかし、残念ながら、銀座の信濃屋さんには、もう無くなった。少し高めでも別の店で買うかなあ…。

タグ:

posted at 02:40:56

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

追加緩和は4月に直ぐやる方がいい。ムードが悪化するまで様子見をするのはセンスが悪い。QT 円安定着の観測強まる 米雇用増「景気雪解け」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1fbCQPT

タグ:

posted at 02:46:02

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月9日

良くも悪くも新卒時に就職できるか、どの会社に就職できたか、がその先の人生に馬鹿にならない影響がある現実を踏まえれば、ここの改善は非常に大きい。 htn.to/MXV3YR

タグ:

posted at 02:46:24

津上俊哉 @tsugamit

14年3月9日

うーむ。失踪したマレーシア航空機に偽パスポートで搭乗した(しなかった)乗客がいる?という問題は、中国とマレーシアの間で、けっこうexplosiveな問題に発展するかもなぁ。

タグ:

posted at 02:52:39

Chie K. @chietherabbit

14年3月9日

日本の男性が家事や育児する時間が少ないのは、やりたいやりたくない以前に、昨今の事情として残業が多くて帰宅時刻が遅いというのがあると思うけど。平日夜8時前に職場から帰宅して家族一緒に夕食を取れる父親がどれだけいるだろうか?

タグ:

posted at 03:04:24

ゴーヤ @go_ya

14年3月9日

某ノート間違えて年間契約の方押しちゃった辛い・・・

タグ:

posted at 03:04:30

ガイチ @gaitifuji

14年3月9日

寝転びながらジェイコブズの【アメリカ大都市の死と生 [単行本] amazon.co.jp/gp/product/430… @さんから】を読んでいるが古くて新しいな。多様性を失った都市は死んでいく。教育に投資をしない都市は価値を失う…今の日本社会の参考になることばかりだ

タグ:

posted at 03:06:23

Chie K. @chietherabbit

14年3月9日

子どものいる男性が早く帰宅できるような労働環境でなければ、男性の家事育児の時間は増えないと思うけど。父親が長時間働いてる分、家事育児を手伝ってくれる祖父母や親族または家政婦がいなければ必然的に母親が働く時間を減らして対応するしかないのだし。

タグ:

posted at 03:08:45

Yuji Kubo @yujikb

14年3月9日

そもそも偏差値が生まれた経緯は序列を作るためでなく、進学したい学生を学校に合格させるために作られた指標であって、その原点は今も変わっていない。大学や高校が序列化したのであって、偏差値によって序列化された部分はほんの一部。

タグ:

posted at 03:23:27

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月9日

政府が無くても自然発生的に貨幣が生まれた事例があるからといって、それは政府の関与がその頑健性に無関係だということを意味するわけではない。

タグ:

posted at 03:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月9日

"@disneycruise200: うわRT @run0524: 正体があからさまw RT@overdope_: 今年は四畳半の個室で足りたそうやのうww pic.twitter.com/X0ToS4qun6"
共産党は北朝鮮と切れているというけど、社民党はつながっているんだな。

タグ:

posted at 03:50:56

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月9日

"@tmaita77: 1日あたりの家事時間の国際比較図。日本の男性の平均時間は62分で下から二番目。ジェンダー差が大きい(4倍超!)。 pic.twitter.com/yus1DZPwOT"
一日に必要な家事の量や時間は正規化されてるんだろうか?通勤時間の比較はどうだろう?

タグ:

posted at 03:54:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年3月9日

「日本人もアメリカ人もイギリス人もなく、あるのは、ホリバリアンだ」と堀場製作所で言ってたが、そういった理念によってまとまったものが普遍性を持つ。「日本人」すら生まれではなく、日本の理念、法体系にコミットするものだし、一人の人が様々なグループに属することもあるだろう

タグ:

posted at 03:57:26

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月9日

日本のホテルは、Wi-Fi?有線LANが有りますし、という認識だと思う。そもそもLANがあること自体、過剰なサービスという認識っぽいとおもう。

タグ:

posted at 04:10:11

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月9日

ネットワーク外部性によるメリット(or限定的に言うなら将来も少なくとも政府に対しては使えるという安心感)が、政府がインフレ税をとってしまうだろうことのデメリットよりも小さい、ということを示すことなしにインフレ税のデメリットのある政府の貨幣は競争で淘汰される、とやっても説得力ゼロ。

タグ:

posted at 04:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月9日

まあ「貨幣の競争」的なことを言う人は、貨幣の特殊性を認めたくない傾向があるし、それゆえネットワーク外部性みたいな競争がうまくいかない性質を強く持つところは見ないことにしている場合が多いようだけど。あるいは逆に、あるところまでは強権を入れてそれらによる問題を解決できることにしたり。

タグ:

posted at 04:20:20

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

確かに、真心だけのヒトは、つまんないかもね。RT @ochahimemaru: @yamagen_jp 真心、つまんないに同意ー!

タグ:

posted at 04:33:53

梨里杏 @lilyyarn09

14年3月9日

G7と連携して~程度の安倍氏の相槌。だって中国のほうが脅威ですから。オバマだって今フロリダでバカンス。余裕じゃん。◆日米首脳電話会談 TBSの動画 bit.ly/1fNsnLL : 「ロシアの行動を脅威とする認識で一致した」とする昨日のアメリカ側の発表とは異なる

タグ:

posted at 04:34:06

梨里杏 @lilyyarn09

14年3月9日

お、バランサー日本。◆【ウクライナ情勢】首相、日・米・EU統一方針「ロシアに伝えたい」 谷内氏派遣へ - MSN産経ニュース on-msn.com/1fNsYNF

タグ:

posted at 04:37:54

uncorrelated @uncorrelated

14年3月9日

その場合では1000匹で実験して有意にしてからが始まりですね。次に効果量が実務的に十分大きいかが問題になります。有意でなくていいなら水でも空気でも毒物に。 RT @ekb90377: ラット100匹では有意が出なくても、1000匹なら出ることもあります。

タグ:

posted at 04:55:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年3月9日

「リスクオン」も再開するのでしょうが、taperingも続行ですよね。

タグ:

posted at 05:55:12

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年3月9日

中国の状況を読むと、預金保険がなかったり、高利回り債でも政府の暗黙の保証とか、いったいいつの時代の話かと思うようなのが多い。

タグ:

posted at 06:04:39

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年3月9日

初めてのデフォルトで銅価格が下落したのは象徴的。

タグ:

posted at 06:05:37

Shotaro @ItsShotaro

14年3月9日

そうか。2013年の都内のホテルの平均客室稼働率は84.8%もあったのか。これまでの最高が91年の82.5%で、去年はバブル期以上って凄いね。当時とでは訪日外国人数が350万人と1,000万人でほぼ3倍増だから、まずこの部分の寄与が大きいんだろうな

タグ:

posted at 06:10:24

Paul Krugman @paulkrugman

14年3月9日

Redistribution and the Lesser Depression nyti.ms/1hYxPL8

タグ:

posted at 06:16:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

14年3月9日

イワタ流景気動向指数グラフ更新(2014年1月分追加) d.hatena.ne.jp/walwal/2014030...

タグ:

posted at 06:49:00

手羽餃子 @chobikko0408

14年3月9日

「40代息子独身。大丈夫かしら…」IBJ親御様結婚相談会。40代にもなって親が婚活の相談に来る男なんて正直そんなの気持ち悪いとは思うが、子どもが女であせってる状況よりは条件さえよければよほど希望あるか。条件って経済力に尽きるだろうけど。

タグ:

posted at 06:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

出生時平均余命に大きく効くのは乳幼児死亡率なんだから食習慣(和食)とかw 上水道 下水道 抗生物質 www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1600.h...twitter.com/okoshko28/stat...

タグ:

posted at 07:00:16

舞田敏彦 @tmaita77

14年3月9日

結婚を真剣に考えない年収300万円のカレ そろそろ見切るべき? (サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/econome/news/1... 「30~34歳男性の平均年収で、最大のボリュームゾーンは「300~399万円」。97年の500~699万円から、200万円もダウンした計算。

タグ:

posted at 07:09:22

シェイブテイル @shavetail

14年3月9日

紀元前7万年まででは累積世界人口500億と計算されました。
これを紀元前100万年前までに延長して計算しても1億の桁に影響するだけのようです。 1万年前の農業革命の偉大さ。

RT人類の累積人口は? - シェイブテイル日記 d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 07:14:47

松原 聡 @matsubara_s

14年3月9日

昨日、FC東京ホーム初戦。ゲットしたポスターが、3月から2月のサッカー年度にあわせたもの。考えてみると、4月から3月の「年度」版が、もっとあっていいような気も。(売り上げの3割とか・・・)

タグ:

posted at 07:15:23

旧コ口吉 @0icco

14年3月9日

炎上や偏向には気を付けてきたけれど、自分とは違うスタンスの誰かに叩かれる覚悟が無ければ求心力のある意見は書けないな、と私も思い直す時期かもしれん。

タグ:

posted at 07:16:42

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

エロ吉さんはゴッツう真面目なので少々のこと書いても大丈夫やと思うw

タグ:

posted at 07:20:40

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年3月9日

更新、有難うございます。感謝です。 QT @walwal イワタ流景気動向指数グラフ更新(2014年1月分追加) d.hatena.ne.jp/walwal/2014030...

タグ:

posted at 07:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

藤井聡さん「人々の主観…不合理なものだということは、心理学でイヤという程証明され尽くしている。だから、市場がおおむね正しいとは言えないのは、明白だ。しかも、政府は、市場が無視しがちな、長期的な利益、広域的な公益を考慮することができるという点で、市場よりも優位性」
←違いがより鮮明

タグ:

posted at 07:42:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

杭が壊れるには圧縮もあれば引き抜きもあれば剪断もあると思うんだが… www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 07:42:46

茂木健一郎 @kenichiromogi

14年3月9日

その質問、センスいいですね! @sugi_mitsu 数学好きだった中学の頃、「√3は無理数なのに、なんで現実に1:2:√3の三角形が存在するの?」と先生に聞き「それは受験にでないから覚える必要がない」と言われ、勉強が嫌いになったことを思い出した。

タグ:

posted at 07:44:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年3月9日

日経「前日銀総裁の白川方明氏が8日、都内で講演した。13年3月に退任するまで5年間の総裁時代を振り返り金融政策は「大胆さと周到さのバランスが大事だ」と語った」 「退任後白川前総裁が一般公開された国内での講演に姿を見せたのは初めて」過去1年は何も言えなかったけど最近の風潮に乗って?

タグ:

posted at 07:51:26

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

【藤井聡】政府は民間よりも平均的に不合理なのか?
ow.ly/3hTLBu
←デフレ脱却途上、消費増税ショックへの対応、公共事業での供給制約などを鑑み、希少な資源をより有効に割り当てることを議論して欲しい。機会費用もかかるし。政策の優先順位づけは規範的になるが

タグ:

posted at 07:52:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

@Murakami_Naoki デフレ維持する周到さと大胆さを持っておられたようにお見受けしました。三週間退任を早めることを発表しただけで、為替レートを1円程度円安に、株価を400円程度上げた人物でした。

タグ:

posted at 07:55:50

ナカイサヤカ @sayakatake

14年3月9日

大学受験するので英語やり直したいと新規の生徒さん来た。おし、いっしょにがんばろ。

タグ:

posted at 07:56:53

木内たかたね @takatanekiuchi

14年3月9日

@kenichiromogi: とし、ウルトラぶっつぶせはやっ!RT @toshi3636_1 「茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第1189回「ぶっつぶせ、偏差値入試!」」をトゥギャりました。 togetter.com/li/639652

タグ:

posted at 07:57:11

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

ワイト・リバーさんがこのタイミングで表に出てくる意図は何だろう?
まさか、消費増税で落ち込む景気を見ながら、アベノミクス第一の矢をdisることではないですよね?

タグ:

posted at 07:58:53

ナカイサヤカ @sayakatake

14年3月9日

大学行くつもりなかったんだけどと言う人が英語の勉強しなおす場合、「文法用語」を勉強しないと参考書問題集が使えないと言うワナが。社会人としてやり直す場合はなしでやる方法もあるんだけどね

タグ:

posted at 07:59:33

松原 聡 @matsubara_s

14年3月9日

今日は国際公共経済学会春季大会。目玉は、柴山昌彦衆院内閣委員長を迎えての、次世代政策VOTE。若手が政策提言を発表。その実現可能性などを柴山氏らのコメンテーターが質問する。最後に、会場の投票で最優秀提言を一つ決めていく。

タグ:

posted at 08:01:36

松原 聡 @matsubara_s

14年3月9日

今回の提言は、 『中小企業支援』、 『生活困窮者対策』 、『情報通信分野のユニバーサルサービス』、『地域活性化支援』の4つ。一般参加歓迎です。(東洋大・白山キャンパスにて、15時10分から。詳しくは、ciriec.com の春季大会ページ)

タグ:

posted at 08:04:16

麻生幾 @ikuaso095

14年3月9日

行方不明のマレーシア旅客機。ロイター通信等によれば、2名の搭乗者が、盗難されていたイタリアとオーストリア旅券をそれぞれ使用と報道。真相に興味ある。

タグ:

posted at 08:06:31

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

基本です( ー`дー´)キリッw RT @s_e_x_48: 金玉が大きい程、精力絶倫である

タグ:

posted at 08:07:07

シェイブテイル @shavetail

14年3月9日

年平均世界人口増加数は…
・産業革命期の1750年から2013年までが、年25百万人。
・農業革命期の紀元前8000年から1750年では、年8万人。
・人類誕生期から農業革命期に至る100万年間ではわずかに年1人!
人類の累積人口は d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 08:14:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

ずっと考えてきた日韓関係についての考察がやっと固まってきたのだけど、内容がそこらへんの嫌韓本よりもとんでもないものになってしまったのでw、これをブログに書くべきか躊躇してしまっています。どうしたらいいのかな。

タグ:

posted at 08:17:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

テストの採点とこういう対応、非常勤だと無給なんだよなぁ。twitter.com/JeanMichel_bot...

タグ:

posted at 08:17:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

GPA導入してると単位成立だけじゃなく「俺は優のはず」とかいうのがゴチャっとくるんだよね。

タグ:

posted at 08:19:57

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

印象論なんですが、金融政策の話は比較的「派手」なんですが、財政や税制の話は「地味」で関心が薄いし見事に反応が無い傾向

タグ:

posted at 08:20:56

ナカイサヤカ @sayakatake

14年3月9日

Toeicなんかも文法弱くてもそこそこ点を取る方法はあるんだけど、もう一押しがんばろうかと参考書ひらいて、文法用語がさっぱりでかえって混乱ということはある(実体験(;_;))

タグ:

posted at 08:21:27

ムーチョ @ Noriko学級 @mucho

14年3月9日

配偶者控除見直し、専業主婦世帯の反発必至 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/job/news/20140... これは僕ももっと勉強しないとだけど、たしかに103万の壁はおかしいと思う。僕もよく「あまり稼がないようにしなきゃ」って気持ちにブレーキかかるし(そもそもそんな仕事こないけどね!)

タグ:

posted at 08:23:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

ブロックしてる人に執拗に言及するんだよなぁw

タグ:

posted at 08:27:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

それを律儀にRTしてくる人も

タグ:

posted at 08:27:40

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年3月9日

サトシナカモトの正体を暴いたリポーター、リア・マグラース・グッドマンが公共ラジオ放送局WBURで「いまでも彼がサトシナカモトだと確信している」と主張 - Market Hack markethack.net/archives/51913... @hirosetakaoさんから

タグ:

posted at 08:31:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

川本康博 Yasuhiro Kawamo @YKJP6371

14年3月9日

@sasakitoshinao NHKの記事では、日本人男性の「通勤や仕事にかける時間」が最も長いということが同じ調査で明らかになったことも併記されていました。この点も考えないとだめかな、と。 www3.nhk.or.jp/news/html/2014...

タグ:

posted at 08:37:25

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年3月9日

RT@FT ウクライナ:和平調停で進展があった on.ft.com/1edN2Dp

タグ:

posted at 08:38:55

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

#nhk 石巻工房の木製の椅子、純然たる起業でドイツフランスにも進出ってすごいですね。年商1800万円もこれから伸びると思います。

タグ: nhk

posted at 08:42:40

アゴラ @agora_japan

14年3月9日

アゴラ編集部: 「金目的」という判然としない犯行動機 bit.ly/NLrw2n #今日のリンク #アゴラ

タグ: アゴラ 今日のリンク

posted at 08:46:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

#nhk 「守りのビジネスだと付加価値も低く、賃金を上げられないので人が集まらない」

付加価値の高いもの、たとえば石巻工房の工具はホームセンターで売ってるものを使い材料も2x4のような既製品を使ってます。これは減価償却費などの原価率を下げ、利益を増やします。

タグ: nhk

posted at 08:46:24

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年3月9日

そうだけども,単純じゃないのは,普通は動機なんかどうでもいいんだけど(失礼!),殺人が絡むと強殺か殺人かということになって,「金目的」とした方がかなり罪が重くなるという技があるわけで。
さらに,殺意が立証できなくても「金目的」としておけば強盗致死で同じく240条が使えるので。

タグ:

posted at 08:48:30

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年3月9日

つまり,「殺すつもりだった」よりも「金目的だった」の方が素人目には罪が軽そうなので供述をとるのが楽であり,実際は「殺すつもりだった」(殺人罪)より「殺すつもりはなかったが金目的だった」(強盗致死罪)の方が罪が重いという事情が,捜査機関が被疑者に「金目的」と言わせたがる理由と思料。

タグ:

posted at 08:50:33

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年3月9日

そんなことよりも皆藤愛子ちゃんと二人で無人島に流れ着きたい。

タグ:

posted at 08:51:35

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年3月9日

RT @sasakitoshinao: いまだにこのレベル…OECD調査。「日本は、男性が1日当たり62分なのに対し、女性は300分近くを家事に費やしている」/「家事に最も協力的」な男性はノルウェー人、日本は男女差顕著 Reuters bit.ly/1fcKfyG

タグ:

posted at 08:54:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月9日

そもそも何が書かれていないかを指摘するのはむずかしいが、さらに知らないから書いてないのか。だったらなぜ知らなかったのか。知っていて書いてないのなら、なぜ書かなかったのか。昔の物を読むと言っても決して容易なことではないのである。

タグ:

posted at 09:00:39

足立敬太 @ぼっち・ざ・ろいやー @keita_adachi

14年3月9日

賃貸保証人に対する保証制限はなんとしても立法化して欲しい。賃貸人が長年滞納を放置しある日突然保証人に巨額の請求が来るということが案件としてある。

賃貸保証人:賠償額に上限設定 法制審が民法改正検討 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 09:03:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月9日

ところで、デカルトは直交座標系も座標も考えたことがないというのは今や常識だと思うのだが、残念ながら一度教科書レベルになった誤りを正すのは容易ではない。拙著『数学から社会へ』(東京図書)の第1章の「座標の話」、「解析幾何の歴史」を読んでみてほしい。

タグ:

posted at 09:06:24

平野 浩 @h_hirano

14年3月9日

白川前日銀総裁が8日都内で講演。足元の景気回復基調は、政府の大規模な財政政策や4月の増税を控えた駆け込み需要のせいとし、金融政策については、自分の経験として「大胆さと周到さのバランス」の必要性を説き黒田日銀の金融緩和には触れなかった。きっと「周到さ」を強調したかったのであろう。

タグ:

posted at 09:08:11

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年3月9日

大機小機「黒田「一本槍」でよいのか」 まだいいんじゃない? 実際に、第二の矢は逆噴射してるし、公共工事偏重で邪魔してる。規制緩和は、完全雇用で効果でる政策だし。

タグ:

posted at 09:11:17

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

原発止まってサハリンプロジェクト進行中。

茂木敏充経済産業相が4日に行われた閣議後の会見で表明した、
「今のところロシアとの間における経済外交や資源外交に方針変更はない」という見解。

ガスプロム、サハリンでガスのみか石油までも発見 japanese.ruvr.ru/2014_02_22/129...

タグ:

posted at 09:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年3月9日

小売り、建設費高騰で出店抑制 イオン2割減 外食、サイゼリアは2割減➡︎ 公共事業によるクラウドアウトがいよいよ顕著に。だから景気対策は給付金にしろと言っているのだが。「公共工事に続き、民間企業にも建設費高騰の影響が広がってきた。」 ow.ly/3hTScB

タグ:

posted at 09:21:27

Spica @CasseCool

14年3月9日

ロシアの軍事介入の歴史  pic.twitter.com/1oAJ6WcAD5

タグ:

posted at 09:23:54

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月9日

茂木健一郎氏の偏差値批判って、飲み屋でおっさんがいいそうな話に思えてしまう。

タグ:

posted at 09:27:00

上念 司 @smith796000

14年3月9日

「日当3倍出すから、バール1本で巨大ショッピングセンターの基礎作ってみろや。思いっきりやってみろ!」と佐山さんがお怒りですw
小売り、建設費高騰で出店抑制 イオンは2~3割減  :日本経済新聞... fb.me/2Lt1WmzMJ

タグ:

posted at 09:27:01

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年3月9日

代表的な建築資材の異形棒鋼などの価格もこのところ高止まりしているため、商業施設では3.3平方メートル当たりの建設費が現在は40万円前後で推移。震災前の水準を5割上回っている。

タグ:

posted at 09:30:30

上念 司 @smith796000

14年3月9日

建設業の単価さえあげれば瞬時に供給力が上がるとかバカなこと言っている人には、ぜひ現場で働いていただくことをお勧めしたい。昨日の建設関係の経営者数名にお会いしましたが、日当3倍出すので来てほしいって。ペンディングになってる案件全部任せるそうですよ!これはチャンス!!

タグ:

posted at 09:31:25

上念 司 @smith796000

14年3月9日

これも拡散 RT @Y_Kaneko: 代表的な建築資材の異形棒鋼などの価格もこのところ高止まりしているため、商業施設では3.3平方メートル当たりの建設費が現在は40万円前後で推移。震災前の水準を5割上回っている。

タグ:

posted at 09:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

やっぱりこの人は金融環境の安定が第一で、雇用や経済成長は自分の仕事じゃないと思っていたんだろうな。 / “白川前日銀総裁「金融政策、周到さも大事」  :日本経済新聞” htn.to/2dFib1

タグ:

posted at 09:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こりさん @koli_san

14年3月9日

@yumiharizuki12 島本さんに殴られそう(こなみかん)

タグ:

posted at 09:59:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

モントリオール着.一人旅のときはいつもズボラな食事で済ます私の(なにせベニスでマクドに入った男だ)ために妻がホテル近辺のレストランを下調べしてメールで送ってくれていた.水餃子を食った.www.tripadvisor.ca/Restaurant_Rev...

タグ:

posted at 09:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

尻P(野尻抱介) @nojiri_h

14年3月9日

「艦これ」が火付け役!タブレット市場に異変 世界シェア2%のウィンドウズタブが日本で台頭 | トレンド - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/32391 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 10:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くんしょうも(Pediastrum) @Kunshomo

14年3月9日

「艦これでタブレット端末が売れた」っていうのは日本市場がおかしいっていうよりも「オサレ!!次世代!!」とか煽っても現実的な目的が無いと端末は売れにくいってだけの話な感じある

タグ:

posted at 10:02:40

シェイブテイル @shavetail

14年3月9日

@Murakami_Naoki  
大磯小磯の論点が「第二の矢、逆噴射でよいのか」なら意味がある論点なんですけどね…。

タグ:

posted at 10:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

河村耕平 @khkawamura

14年3月9日

ウチの犬を連れて10キロほどジョギングすると、僕のあまりのノロさに欲求不満になるのか、帰宅して足を拭くやいなや狭い家の中を猛スピードで駆けずり回るんですが、その話をすると毎度「いや、犬はいいけど、君が10キロなんて走れるわけ無いだろう」と言われて話の腰を折られます。

タグ:

posted at 10:05:59

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

機内では『そして父になる』を観て,仲正本を3分の2ほど読んだ.内容についてまとまった感想を述べることは私には能わざることだが,「経済哲学者・評論家の岩井克人」という表現には微妙な気分になった.「主観的相対価値の形式的理論」としての経済学はやはり「教養」の範囲内にないのだろう.

タグ:

posted at 10:07:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

『そして父になる』は,福山雅治の喉仏がブルブル震える所にやられた.

タグ:

posted at 10:13:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

14年3月9日

“Scientists Scanned Woman’s Brain During ‘Out-of-Body Experience’ and This Is What They Found | …” htn.to/zhtMfw

タグ:

posted at 10:13:46

ClaraKeene @clarakeene

14年3月9日

今回の佐村河内氏の件で聴覚障害者全体への誤解・偏見が定着するようなことは断じてあってはなりません。宮崎勤の件でオタク全体への誤解・偏見が定着した悲劇の再現はごめんです。

タグ:

posted at 10:13:52

あおの @aono_show

14年3月9日

日本の経済基盤を支えていくためにも道路、公共事業の健全化は重要な意味をもつわけじゃないかと思う。なのに土建は何がなんでも投資すべきではないという話を果たしてリフレ派の全員がしているとでも思っているんだろうか?

タグ:

posted at 10:15:06

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年3月9日

銅羅さんがいなければ、今の日本はなかったかもしれないよね、実際。

タグ:

posted at 10:20:05

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

@meg_schlegel 最近,筆債が膨らむ一方です..

タグ:

posted at 10:20:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

今日はグラスゴー→ニューアーク→モントリオール,というルートだった.ニューアークはまあまあスムーズだった.JFKとLAXは絶対に避けたいところだ.

タグ:

posted at 10:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YAPONLUQ @YAPONLUQ

14年3月9日

@tsukigata1 中国が東トルキスタンにしていることは日本が満洲にしたことと同じであると亡命ウイグル知識人が言っています。とくに新疆生産建設兵団と満蒙開拓団を比較し、同質性を説いています。わたしも異論ありません。
blog.boxun.com/hero/201108/wo...

タグ:

posted at 10:27:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Akihiro Kozuka @kozuaki

14年3月9日

いい話。RT @opensesameeee: コンビニ店内を掃除してる店員さんを見るなり「俺…靴底汚ぇけど入ってもいいか?」って入口で申し訳なさそうに聞いてた工事現場のオッチャンと「そんなの俺が何回でも綺麗にしますよ!」って優しく迎え入れた店員のお兄さんのやり取りが可愛すぎ

タグ:

posted at 10:28:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

帰りのニューアーク乗り換えが1時間なのが不安だ.入管はカナダで済ませるから良いのだろうが,ターミナル変わるだろうし.今日は良い天気だったが雪の可能性は排除できないし.

タグ:

posted at 10:29:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

サッカーの試合で国家歌わない奴がどうこうとかってもう何年も言ってるよね

タグ:

posted at 10:30:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

14年3月9日

飯田先生に反論したければ飯田先生にどうぞ。全てのリフレ派が同じ考えだと決めつけられるのは憤慨するなぁ。

タグ:

posted at 10:35:56

ラキ @lakililac

14年3月9日

結婚式は女の子にとって大切なことなのにそれを理解してくれずにしないっていう彼氏、婚約者とは絶対に結婚しない方がいいよ!もっといい人見つけよ?って親身になってアドバイスしてその大して可愛くもないわがまま女を高齢未婚子無し沼に突き落とすの楽しそう

タグ:

posted at 10:37:21

たいしょう @taisho__

14年3月9日

いや、本当に。キリスト教国の価値観を押しつけてるとかいう人もいるけど、弱い立場の人たちへの配慮のなさってわが国かなりのものだわねえ。

タグ:

posted at 10:39:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月9日

半分は合ってる/貧困が「親の欲望」を暴走させる~その「愛」「所有」「逃避」(田中 俊英) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/tanakatoshihid...

タグ:

posted at 10:40:09

ありす @alicewonder113

14年3月9日

でも別に資本主義だけが貧困を作りだすわけではない/“本当の資本主義が引き起こす拡大した貧困問題は、このような親の行動として具体化する” bylines.news.yahoo.co.jp/tanakatoshihid...

タグ:

posted at 10:40:54

秋田紀亜 @akita_kia

14年3月9日

@myfavoritescene なるほど。債券の方と合わせれば、それなりに大きな影響力になるでしょうね。株を売って国債を買えば、為替にも影響が出たのは理解できます。GPIFが債券村の既得権益機関になってしまっているのなら、改革はしなければいけないでしょうね。

タグ:

posted at 10:41:34

中国住み @livein_china

14年3月9日

最近、また盛り返してきている機内インターネットサービスがもっと普及すれば、今回のような事故?で直前まで何が起きていたかがもう少しわかるようになるんだろなぁ

タグ:

posted at 10:43:23

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

@myfavoritescene まあ,無理な乗り継ぎだったらそもそも切符売らないだろう,と勝手にタカを括っておりますw

タグ:

posted at 10:43:43

ありす @alicewonder113

14年3月9日

日本がより階級化する、それはあるかも知れない。むしろ現存する差を認めて、中産階級から上は非営利活動をしたらいいと思う。クルーグマンはアメリカの中産階級は本当は貧乏だと言った。国民皆保険がないから。日本には皆保険があるのだから、中産階級はそのまま中産階級だ。

タグ:

posted at 10:43:46

戸田宏治 @kotoda4573

14年3月9日

巨大ネズミ 将来は牛サイズ出現? #ldnews news.livedoor.com/article/detail... @livedoornewsさんから 温暖化で恐竜時代が再来か。。。

タグ: ldnews

posted at 10:44:03

どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

14年3月9日

佐村河内氏が手話通訳が終わる前に回答したシーンを嘲笑するテレビに複雑な気持ち。

検査では彼の聴力限界は50dB。
これは障碍者認定の3倍程度だけど、耳の良い人の300分の1くらいの聴力。

部分的に聞こえたり聞こえなかったりする人。彼が聞こえた瞬間を笑う社会でいいのだろうか?

タグ:

posted at 10:44:57

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年3月9日

日本語圏での日常生活で「理数系を知らないことによる不便を感じることができてない」のかなと。だから「英語圏での日常生活まで」と思って通わせてるとか。 QT @AXION_CAVOK …英語が出来ない親が子供に熱心に英会話教室に通わせる @kuri_kurita @irobutsu

タグ:

posted at 10:45:27

白ふくろう @sunafukin99

14年3月9日

既得権益者=権力者・強者の味方、既得権益に対抗する者=庶民・弱者の味方という単純素朴な図式が成立していた。これは左翼にも通底する史観。というかむしろ左翼からの借り物と言い切っていいと思う。

タグ:

posted at 10:45:36

ありす @alicewonder113

14年3月9日

この人の、この感覚は正しいと思う→《支援者や学者やジャーナリストは貧困ではない…個人的な「生活実感」としてはミドルクラス上~アッパークラスの中での感覚を持ち続けているから、多くは貧困問題をリアルに捉えられない》 bylines.news.yahoo.co.jp/tanakatoshihid...

タグ:

posted at 10:45:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

お気に入りの愛の映画は? — 愛の映画ってなんでしょうねぇ。鍵泥棒のメソッドは恋愛映画に入りますか? ask.fm/a/af77mapp

タグ:

posted at 10:46:39

ありす @alicewonder113

14年3月9日

リフレ派に言わせれば、だから彼らはアベノミクスや資本主義を平気で否定するし、脱成長と言ったりする>《支援者や学者やジャーナリストは貧困ではない…個人的な「生活実感」としてはミドルクラス上~アッパークラスの中での感覚を持ち続けているから、多くは貧困問題をリアルに捉えられない》

タグ:

posted at 10:48:00

あおの @aono_show

14年3月9日

この見解は少し違う気がしますね。>RT @shinji_kono: @aono_show 低所得層は消費も大きくないので数パーセントの消費税上げの影響が大きいとは思えません。数万円を補正すれば良いだけです。消費税は消費する額に比例して取られるので、お金を使う人からたくさん取れます

タグ:

posted at 10:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

(リフレ派リフレ派うるさいひとって、2、3人じゃね?)

タグ:

posted at 10:51:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月9日

でもたぶん、物事をとらえる視点の置き方が違うんだろう。リフレ派がじゃぁ、道に出て行って、貧困者と対峙し、手を差し伸べることができるかといったらどうだろう。

タグ:

posted at 10:53:02

じゃずます @jazzmas62

14年3月9日

@akita_kia @myfavoritescene でも株買ったからって巨大プレーヤーには変わらんです。それと株買うという選択肢はワンショットなので以降は使えない手であること(PKOみたいなオペレーションするなら別ですが)、最後に株で運用失敗したら洒落にならんことになります。

タグ:

posted at 10:53:53

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

企業の国際競争上の地位に影響するのは、国境税調整がある付加価値税の有無ではなく社会保険料負担も含めた企業の直接税負担の広義の重さである

タグ:

posted at 10:53:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

録画見てるんですけど、ゴールデンタイムの万里って回避性パーソナリティ障害ですね。中二病だとこういうメンヘラにもかかわっちまいますね。アニメのようにはうまくいきませんから。

タグ:

posted at 10:56:09

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

国境税調整がある付加価値税制度がある国(欧州、日本など)が無い国(米国)に比べ輸出競争上有利という批判は当たらない

タグ:

posted at 10:56:37

白ふくろう @sunafukin99

14年3月9日

リフレ派だってその多くがアッパーミドルより上(というか多分他のグループよりかなり上かと)に位置する人たちで構成されてることを考えれば、そうした感覚を持ち合わせているかとなるとやはり疑問は多い。現にかなり無神経な人たちも存在するわけで。

タグ:

posted at 10:57:58

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

14年3月9日

アメリカの大学を訪問すると、キャンパスの美しさとインフラの立派さに圧倒される。これじゃあ敵わないと思いがち。でも冷静に考えると、研究成果は大差ないか、向こうの方が下のことも。ひょっとしたら、彼らはインフラを維持する資金集めに多くの時間をかけていて、研究に時間をさけないのかな?

タグ:

posted at 10:58:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年3月9日

@jazzmas62 @myfavoritescene まあ株は株で問題はあるでしょうね。ただ国債が多いと金融緩和に消極的というのがどうも。株が増えた方が景気を上げることにも積極的になるんじゃないですかねw

タグ:

posted at 10:59:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年3月9日

布団から外の世界に出たくない対策としては、布団の中を世界化するか、世界を布団の中化するしかない

タグ:

posted at 11:02:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラキ @lakililac

14年3月9日

博士男子と結婚するなら、暫くヒモを養って教授にまで育てあげるという破滅型育成ゲームのような人生を覚悟しないといけない。

タグ:

posted at 11:02:58

白ふくろう @sunafukin99

14年3月9日

左翼にしてもその根底には今ある既成の権力を自分たちの権力で置き換えようという動機があることは間違いがないんだが、そこの部分が巧妙に隠されてただ既成権力に対抗する部分だけが見えるように仕組まれている。

タグ:

posted at 11:03:29

じゃずます @jazzmas62

14年3月9日

@akita_kia @myfavoritescene そういう要素もあると思います。だから株買うなといってるわけではないですが、どう買うかは小さくない問題だと思います。

タグ:

posted at 11:03:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

暫くは、換金しなければ無税って方針のようだ。// ビットコインに課税 政府方針、通貨でも有価証券でもない「モノ」と定義 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 11:05:27

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月9日

航空機不明海域に2本の油膜 - Y!ニュース dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/air_c...

タグ:

posted at 11:06:15

optical_frog @optical_frog

14年3月9日

アセモグルの翻訳で使ったのは wikia だったのでセーフ?

タグ:

posted at 11:06:16

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年3月9日

@akita_kia @myfavoritescene こんにちは。債権村のままではデフレ親和的にならざるをえず、デフレ脱却への抵抗勢力みたいになるのが最大の問題点のように感じます。債権村から別の村への移行はベストではないかもしれませんが、一つの手段としてはあって良い気はします。

タグ:

posted at 11:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月9日

年初に東大の会議室でお金をテーマにして哲学カフェあったけど、「お金ってなんだろう」とか言ってる人たちで、自分たちが都心のきれいな会議室できれいなカッコしてのんびり哲学カフェできるのもお金と資本主義のおかげだってことわかってる人はいなさそうだった。

タグ:

posted at 11:07:57

やきざかな @yaki_zakana_2

14年3月9日

兄に「数学科の癖に超能力も使えないのかよ、使えねー」という不当な煽りを受けた。

タグ:

posted at 11:09:59

いかさんま @ikasanma

14年3月9日

代数幾何がないじゃないか←趣旨を間違えている

タグ:

posted at 11:11:10

たいしょう @taisho__

14年3月9日

そりゃそうでしょ。庭先綺麗論ですよ。 RT @baatarism: やっぱりこの人は金融環境の安定が第一で、雇用や経済成長は自分の仕事じゃないと思っていたんだろうな。 / “白川前日銀総裁「金融政策、周到さも大事」  :日本経済新聞” htn.to/2dFib1

タグ:

posted at 11:11:26

秋田紀亜 @akita_kia

14年3月9日

@prinzgold @myfavoritescene 実際の金額よりも、それで村が形成され、政治的発言力で日銀の金融政策に影響を与える方が、より問題かと思いますね。だからまずは国債保有割合を減らすと。それでも問題があったら、それ以上の改革が必要になってくるでしょうし。

タグ:

posted at 11:11:33

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月9日

福祉界隈の制度が充実してきたこと、が、見世物興行を衰退させた大きな要因のひとつだったと言われてるんだが(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:11:34

yasuhiro @yasuhiro392

14年3月9日

@shinchanchi GPIFの責任の所在というのが結局不明瞭なんでしょうね。有識者会合なるものが責任をとるわけでもなく。ただし、巨大なマーケットプレイヤーですので、ある意味、彼ら自身が相場の流れを作れてしまうわけで。

タグ:

posted at 11:12:11

河童画伯 @umemen11

14年3月9日

@kingbiscuitSIU 最近「見世物にでもなって最低限かせいでこいや」とでも言いかねない福祉。

タグ:

posted at 11:12:49

J.S.エコハ @JS_Ecoha

14年3月9日

これは素晴らしい!

『数学 -物理を学び楽しむためにー』田崎晴明 (PDF)

www.gakushuin.ac.jp/~881791/mathbo...

タグ:

posted at 11:13:16

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月9日

上野千鶴子に面と向かって「ほら、珍獣がやってきたわ」と、取り巻きの院生その他がいる中で平然と言われたのは、見世物として名誉だった件(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:15:00

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

昨日、お医者さんが「いやぁ、僕は超能力は使えませんので」って言ってたので「超能力も使えないのにお医者さんになったの?」ってb不思議に思いました。

タグ:

posted at 11:15:00

@pririn_

14年3月9日

そもそも健常者でも「健康で文化的な最低限度の生活」を送れるだけの所得を得られていないし、障害者手帳を得られる非常に生活に困難を生じている障害者でない障害者は、なんの補助も受けられないし、だからといって企業が雇用に積極的になってくれるわけでもない。

タグ:

posted at 11:15:40

河童画伯 @umemen11

14年3月9日

@kingbiscuitSIU ああ、あれもしかしたら『稼げる障害者』としてはゆうしうな…(・皿・)

タグ:

posted at 11:15:45

たいしょう @taisho__

14年3月9日

@kikidiary 言語による論調解析ってかなり難しいですからねえ。おすすめの云々って奴の制度高めることに限界があったのでしょう。

タグ:

posted at 11:16:57

佐藤大介 @dadaemonsan

14年3月9日

@umemen11 @kingbiscuitSIU そうすると「パラリンピック」は、あれは、現代風に洗練され昇華された見世物、ということになってしまうのか、とか。

タグ:

posted at 11:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月9日

スポーツ≒見世物、でしょうに、常考(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:18:03

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月9日

カタギのシロトがとてもじゃないけどできないこと、を平然と、しかも稼業としてやってのけて見せてくれる、という(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:18:31

ありす @alicewonder113

14年3月9日

まぁ真面目に聞けば「そんなことわかってるよ!」というだろうけど……何か、大事なとこが抜け落ちてる感じが。たぶんこの話につながる→ ow.ly/uo0Rx

タグ:

posted at 11:18:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

14年3月9日

自動車の「究極の安全技術」が自動運転。「(エンジンなど)ハードの価値が低下し、ソフトの支配力が強まる可能性がある」「グーグルが主導権を握り、自動車メーカーは従属的な立場に追い込まれる恐れが」と自動車アナリストの中西孝樹氏(日経ヴェリタス)。自動車産業はIT産業に飲み込まれる?

タグ:

posted at 11:19:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年3月9日

@akita_kia @myfavoritescene 返信ありがとうございます。そうですね、第一義的に国債利権=デフレ圧力を解体するという目的があっても良いと思います。ただ、そのあたりは実際の金額ともリンクしてくる話だと自分は思ってもいます。改革の必要ありというのは完全同意です

タグ:

posted at 11:21:13

yasuhiro @yasuhiro392

14年3月9日

GPIFの有識者会合メンバーが投資のプロとま思えないが、例えプロや第一線のエコノミストを集結させたとしても、一年先の相場環境やマクロ環境、制度など正確にはわからんだろう。わかったら、自分で全財産つぎ込んで投資すればよいし

タグ:

posted at 11:22:46

kazukazu88 @kazukazu881

14年3月9日

なぜ朝日は「「日本人だけ」と直訳できる文言が掲げられたことに、外国人排斥を意図するとしてインターネット上で非難の声が相次ぐなど、波紋が広がっている」とか、奥歯に物が挟まっているような不明瞭な書き方をするんだろう。明確な差別問題に対してこういう曖昧な態度を取るのも十分問題なのに。

タグ:

posted at 11:23:11

たいしょう @taisho__

14年3月9日

最近わかったのですが、パスワード変えてもフォローが切れる原因はおそらくうちの五歳がバンバンクリックしているからだと(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:24:02

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

自称でも批判的でも、今更「リフレ派」って呼称を使う人のは、変な人。黒岩日銀の緩和効果がハッキリした今となっては、緩和自体は当たり前な話になり、もう「派」なんかで呼べる形を成してないのだからQT @kumakuma1967_o:(リフレ派リフレ派うるさいひとって、2、3人じゃね?)

タグ:

posted at 11:24:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田峰俊 @YSD0118

14年3月9日

ただ、新疆では日常的に漢人がウイグル人を人間狩りしたり警察が片っ端から乱射して回ったり公開処刑したりしているわけではない。子どもが道路に白墨でラクガキしてケンケンパーで遊ぶくらいの「日常」はあり、また「平和」である。@カシュガル旧市街 pic.twitter.com/QJB06L5Rhs

タグ:

posted at 11:26:15

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

昔の本を読むとひたすらインフレの心配をしております。今はデフレで困っているのに

タグ:

posted at 11:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

14年3月9日

@prinzgold @myfavoritescene それは実際の金額もバカにできませんけどね。それが政治力の源泉になっているのでしょうし。今、法改正しようとしているようですが、良い方向に変われば良いんですけど。

タグ:

posted at 11:27:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年3月9日

@baatarism 実名出さず、オフ会とかにもいかないなら、それでもいいかも。

タグ:

posted at 11:28:52

本石町日記 @hongokucho

14年3月9日

日経1面左は原発停止による電気代高騰の直撃で企業が消え去る話。しかし、CPIを押し上げるので、物価目標達成に必死の日銀には歓迎、という皮肉な構図。

タグ:

posted at 11:31:39

藤代裕之『フェイクニュースの生態系』出版 @fujisiro

14年3月9日

オーマイニュースの失敗から何も学んでない印象。ハフポは何をしたいの?→ジャーナリスト・鳥越俊太郎さんに長野智子ハフィントンポスト日本版編集主幹が本音で聞いた「ネットと報道」「都知事選」「安倍政権」【前編】 huff.to/1hVcX6Q @HuffPostJapan

タグ:

posted at 11:32:23

伊丹和弘@朝日新聞社SDGs担当ですが、 @itami_k

14年3月9日

「オシムの伝言」公式ブログ chidazen.msz.co.jp/?eid=652
千田さん「厳罰に処すべきです。あいまいな内容の横断幕だからといって、対応もあいまいにすることは逆に重大な結果をもたらしかねません」。これまでクラブがサポの問題に甘い対処をしてきた歴史がある。さて今回は?

タグ:

posted at 11:32:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年3月9日

@akita_kia @myfavoritescene はい、その通りだと思います。自分は改革が必要でなく必須みたいなイメージでいます。秋田さんのような博識で影響力も大きいであろう方にこそ、ぜひGPIF改革を訴えていただきたいと思っています。気が向いたときだけでいいので、ぜひw

タグ:

posted at 11:34:05

安田峰俊 @YSD0118

14年3月9日

ウイグル人街を区画整理、中国の他都市のような集合住宅を建て移住させる。確かに外見は豊かっぽくなるが、生活スタイルが変わり、地縁や宗教圏が断ち切られるので現地の人には不評。また、建設会社は漢人系、周囲の店も漢人系に刷新。ウ人に金落ちない pic.twitter.com/6pZ1zqUnek

タグ:

posted at 11:34:19

ありす @alicewonder113

14年3月9日

うお【@wiki】【お詫び】ユーザ情報流出に関するお知らせ 2014.03.09※流出内容 ユーザ名 パスワード(暗号化されています) メールアドレス登録時のIP ※影響範囲 現在登録中のユーザ全員

タグ:

posted at 11:34:31

ボヴ @cornwallcapital

14年3月9日

@alicewonder113 @myfavoritescene 10年以上前の話だけど当時東大在学中の知人がゴールドマンサックスの就活面接で一発目に「A君、お金って何だと思う?」って聞かれたらしい。

タグ:

posted at 11:35:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

づけまぐる。(元埴輪 @bitter_orange

14年3月9日

ん~なんだろう、今や台湾で311関連のイベントは飽和状態というか、開催することが目的化していて、もはや日本人の自己満足、または商業主義的な連中の飯の種にしかなってないんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 11:36:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

この一年で黒岩日銀の緩和を批判する勢力は、ほぼ壊滅したと言える。前にリフレ政策に懐疑的だった人も黙った、リフレ派ってのはリフレ政策支持者が少なかったから、部分部分に意見の違いがあっても「派」としている必要があったのだ。今となっては「リフレ派」なんてくくりは、必要ない。

タグ:

posted at 11:36:55

matsuu @matsuu

14年3月9日

telnetがあいてる!な、なんだってー!!!gentooいれよう / “ひとりぶろぐ » Linux搭載無線LAN内蔵SDカードアダプタCloudFlashが値下げで1,980円!めちゃくちゃ魅力的だし間違った使い方も可能” htn.to/TH9hz6

タグ:

posted at 11:36:56

kazukazu88 @kazukazu881

14年3月9日

バカな差別的行為をやる人間はどこにでもいるけど、それに対して怒りや社会的問題の懸念を新聞や政治家などの公共的な言論を担っている機関や人間が表明できない状況は、社会的にもっと深刻な問題だろ。。。

タグ:

posted at 11:38:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年3月9日

企業の国外生産移転を禁止し、為替円安の確保を国是とすれば、輸出を起点とした好循環メカニズムの持続が見込まれるが…反グローバルの極み。

タグ:

posted at 11:40:54

社会保険・労務関連情報 by 法なび @hounavi_sharou

14年3月9日

[News] 中国、雇用ミスマッチ 事務職は過剰 s.nikkei.com/1li7Yhb (日経新聞)

タグ:

posted at 11:41:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

清水功哉(日本経済新聞) @IsayaShimizu

14年3月9日

「日本株の買い手が外国人ばかり。国内投資家は売りを続けているという問題がある。この需給構造では2年連続の株式相場上昇は難しい。新興国のような激しい値動きにもつながっている」(CLSA証券のニコラス・スミス氏、日経ヴェリタス)との指摘に同意。日本勢は個人は出てきたが焦点は機関投資家

タグ:

posted at 11:41:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

労働時間と通勤時間と家事時間を合計したら、どの国も大差なかったという結果にはならないのかなあ? / “「家事に最も協力的」な男性はノルウェー人、日本最下位=OECD | 世界のこぼれ話 | Reuters” htn.to/JsXDVD

タグ:

posted at 11:41:27

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

やっぱり日本人男性は仕事と通勤に時間を取られているのか。 / “家事の時間 日本男性最低水準 NHKニュース” htn.to/4qsGD2

タグ:

posted at 11:42:48

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年3月9日

この状況で7.5%の成長を達成しようとすると、投資が増えてさらにだぶつくのでは?RT @hirosetakao: 中国の2月の物価は生産キャパシティのだぶつきを示唆
goo.gl/y64jxL #markethack

タグ: markethack

posted at 11:43:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

@yasuhiro392 ありがとうございます。またの機会にスコッチだけでも教えて下さいw
高橋洋一さんの記事がベースになってます。
ow.ly/3hU2aM

タグ:

posted at 11:44:57

たいしょう @taisho__

14年3月9日

@baatarism 他人にも口がありますし、人数増えるといろんな人が出てきますからね。とにかく用心なさってください。特にイシューについて発言されるときは。

タグ:

posted at 11:46:37

ありす @alicewonder113

14年3月9日

“条件は「月給4500元(約7万6千円)」。だが飲食店側が提示する待遇は「月給2500~3千元」が一般的。「10年の経験」を自負する劉さんからみれば、割に合わない仕事だ。” www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 11:48:31

ありす @alicewonder113

14年3月9日

“多くが待遇のよい事務職を望む半面、安い人件費を前提に労働力を大量投入する経済モデルから抜け出せず、学歴に見合う雇用を十分に生み出せていない” www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 11:49:54

秋田紀亜 @akita_kia

14年3月9日

@prinzgold @myfavoritescene いやー、私はそんな者ではありませんがw 金融緩和政策への抵抗勢力になっているのなら、由々しき問題だと思います。

タグ:

posted at 11:52:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

「楽しい職場」
低賃金の代名詞(^^)

タグ:

posted at 11:54:01

ありす @alicewonder113

14年3月9日

ウクライナ危機なのにロシア専門家が減っているアメリカ : 地政学を英国で学んだ geopoli.exblog.jp/22219727/

タグ:

posted at 11:55:01

Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

14年3月9日

それにしてマンハッタンのハイウェイはボロボロでよく揺れますね。震災直後の東北道を思い出すレベル。

タグ:

posted at 11:55:19

石油監査人 @yada7215

14年3月9日

マダニが、ホルモンの遺伝子を恐竜などの脊椎動物から獲得していたことを、三重大学医学系研究科の岩永史朗准教授が突き止めた。www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 11:56:17

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

名古屋高裁平成18年1月25日判決は、実質課税の原則として経済的帰属を重視することは憲法の定める租税法律主義に整合しないとし、あくまで法的実体に即して帰属を判定すべきと判示

タグ:

posted at 11:56:54

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(「異端」に飛びつくのはいいんだけれど、ブルンナーをはじめとしてもっとおさえるべき人はいるでしょうにと思わなくもない日曜日のほぼ正午だよね。)

タグ:

posted at 11:57:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

“内閣府改革は「本命」まで切り込めるか  | ドクターZは知っている | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/Dzc7b8

タグ:

posted at 11:58:07

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

馬鹿を馬鹿といえない社会が日銀の暴走を20年も許したのではありませんか?

タグ:

posted at 11:58:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

この辺の法的実体重視は、私法上の契約とか無視して経済的実体で表示を考える財務会計とは発想が異なる

タグ:

posted at 11:58:42

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(翻訳の有無って言うのは大きいよね。ブルンナーと言えばメルツァーだけど、メルツァーの本も・・・ケインズ本は訳されているかだよね。)

タグ:

posted at 11:59:23

ブリン2@名目GDP先物市場でマクロ終了 @prinzgold

14年3月9日

@akita_kia @myfavoritescene 自分の勝手なイメージかもしれませんがフォロワー数もやはり多いですし、ご意見参考にされてる方は多いのではないかと思っています。あと、金融緩和抵抗勢力ってのは、自分はその可能性大だと思います。旧日銀系の明らかにおかしな組織かとw

タグ:

posted at 11:59:50

ありす @alicewonder113

14年3月9日

80人でもちゃんと謝ってる/独大統領、ギリシャ国内のナチス虐殺現場を訪問 新たな賠償は否定 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News www.afpbb.com/articles/-/300... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 12:00:26

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

逆に私法上の契約を整えれば租税回避ができちゃうという結果はなんとも社会規範意識と合わない。武富士事件とか

タグ:

posted at 12:00:50

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

アメリカのインフラ、ぼろぼろですね。

タグ:

posted at 12:02:13

yasuhiro @yasuhiro392

14年3月9日

@IsayaShimizu @myfavoritescene 銀行はバゼール関係でリスク資産を素ではもちづらいでしょうし、生保もALMの視座でそれ程は持てないでしょうし、そうなると、信託•投信•投資顧問なのでしょうけど、それも個人投資家や年金スポンサーの意向次第でしょうかね。

タグ:

posted at 12:02:50

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

オウブンシャHD事件とか無理筋のこじつけ判決もあるし。この辺の判断は難しい

タグ:

posted at 12:02:57

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

CTの写真を一枚一枚に分解するかのような経済学の論文って哲学のペダンティズムか大衆娯楽文学の様相を呈してると思います。つまんない。

タグ:

posted at 12:04:03

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(FRBの歴史(3巻本 press.uchicago.edu/ucp/books/book...)の訳が出ることはおそらくないだろうけれど(ボリュームが半端ではないからね)、一般向けのこの本はもしかしたらって感じだよねつ 『Why Capitalism? 』 www.amazon.co.jp/dp/0199859574/

タグ:

posted at 12:04:55

yasuhiro @yasuhiro392

14年3月9日

結局、インフレ期待から現金持っていても仕方ないよ、ということにならないと、一番てっとり早い株式市場にじわじわと個人マネーが流入しないのではないかと

タグ:

posted at 12:05:07

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「国民は私的自治の原則及び契約自由の原則が存在する以上、どのような法的手段法的形式を用いるかについて選択の自由を有する」

タグ:

posted at 12:06:30

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

いやぁ闇金ウシジマ君、アフィ、自己啓発絡んだ、しみじみとイヤな話だ…

タグ:

posted at 12:06:34

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

間違えても数を訂正してもらえば終いですやん?何でそんなに偉そうに怒鳴りつけるんか?アンタは老化してきて日常の中で数を間違うこと無いんか?其の度に、怒鳴りつけられるならどの様な気分になるん?とか。

タグ:

posted at 12:07:12

ありす @alicewonder113

14年3月9日

上場企業:配当総額8兆円 13年度過去最高 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 12:07:24

ありす @alicewonder113

14年3月9日

“リーマン・ショック以降、企業は財務体質強化を優先し稼いだ利益を手元に残す内部留保を重視してきた。だが景気回復や円安効果を背景に業績が上向いたことで配当復活や増配が相次いでいる” mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 12:07:36

ありす @alicewonder113

14年3月9日

内部留保はやはり、景気が良くなる期待でもって減る。でも共産党は「配当よりまず社員に回せ」と文句言いそう。

タグ:

posted at 12:08:53

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「国民がその判断によって特定の法的手段法的形式を選択した以上、課税要件が充足されるか否かの判断も当該法的形式法的手段による」(前掲名古屋高裁判決

タグ:

posted at 12:09:39

竹端寛(たけばたひろし) @takebata

14年3月9日

昨日今日と地域福祉の現場の皆さんと、濃厚なセッションが続く。その際の鍵は、自分自身が「オモロサ」を感じているか、という点。三枚の紙芝居で、議論が続いています。 pic.twitter.com/1kRvlOs3vb

タグ:

posted at 12:09:50

ありす @alicewonder113

14年3月9日

しかし、労働分配率が高止まりする一方で配当は減って長年経ち、塩漬けになってた資金の見返りが、まず株主にあるべきだ、とも考えられる。

タグ:

posted at 12:10:18

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

ポリンキー「教えてあげないよ」
散々いぢめた人には簡単に教えない、三角形の秘密と同じなんだと思いました。

タグ:

posted at 12:11:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

@myfavoritescene アメリカ国債を買うということですね?え?そんなんじゃなくて、もっちぎっちり利権とセットで行きたいところだというお話ですね(^^;

タグ:

posted at 12:12:15

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

公然とした工事請負の条件のついたODA。
いいなぁ。

タグ:

posted at 12:13:01

ふろむだ @fromdusktildawn

14年3月9日

「社員は定額使い放題」の会社の経営者は、労働力に対するコスト意識がないので、非能率な作業でも平気で社員にやらせるし、仕事しにくい作業環境や性能の悪いパソコンやプリンタをそのままにするので、生産性が上がっていかない。社員が1分残業するだけで経営者の懐が痛むようにすると生産性が上がる

タグ:

posted at 12:13:19

恵満@C102日曜日 東Eー52b @boxsterrs

14年3月9日

JAF「分かりました、現場に向かいます。お車の色は?」
俺「い、一応……白ですね」

_人人人人_
> 白ですね <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄

(´-`).。oO(フルラッピング痛車がロードサービス呼ぶときは何て答えるんだろ?) pic.twitter.com/SrLkT7IqAe

タグ:

posted at 12:17:07

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(お腹がすいたと思わなくもないよね。お昼だからね。朝飯食べてないからね。お腹がすいたと思わなくもないのも仕方がないと思わなくもないよね。)

タグ:

posted at 12:17:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

14年3月9日

@hiroco2003 @tanuki_ojisan
なるほど、それですね。たった2万人弱から、よくもまぁ、70億人超まで増えたものだとw まだ整理出来てはいませんが、同じメソポタミアで農業・都市が似た時期に発生するのは、秤量貨幣(麦を測る枡)の発明によるのかと思っています。

タグ:

posted at 12:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

@myfavoritescene (そうツッコまれると、思わなくもないというのは気のせいではないのではないかと思わなくもないと言えば嘘になるとは思わないよね。)

タグ:

posted at 12:26:57

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年3月9日

一瞬びっくりした RT 47news: 速報:ポール・マッカートニーさんらのギターを製作した矢入一男さんが、多臓器不全のため死去。81歳。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 12:27:04

シェイブテイル @shavetail

14年3月9日

@hiroco2003
メソポタミアでの麦秤量貨幣、灌漑農業、都市の発生の順番を正確に記述したものは見たことがないですけどね。
@tanuki_ojisan

タグ:

posted at 12:27:19

Dracul @crnaoluja

14年3月9日

シリアへの軍事介入でオバマが騒いでたとき自分は今の欧と米本国に介入する意欲はないだろうと思ってただけで賛成も反対もしなかった。どのように実効的に処理するのかという戦略が見えなかったし。当時米による介入反対主張してた人達にはいかなる紛争処理の構想があったのだろうか

タグ:

posted at 12:31:20

ふろむだ @fromdusktildawn

14年3月9日

ローマ人が1200年かけて勃興して衰亡するまでを概観して思ったのは、どの時代にも優秀な人材は同じくらいいたのだけど、それが活用されるような社会システムのときに勃興し、活用されない社会システムになったら衰退したということ。日本が停滞を続けているのも日本人というよりシステムの問題だろ

タグ:

posted at 12:31:44

ありす @alicewonder113

14年3月9日

なおOECDレポートで、日本も労働分配率が下がっているというグラフがあるけど、それは購買力平価なども加味したもので、実際、じゃぁ今年稼いだ売り上げをどう分配しましょうかという目で見ると、高止まりしているのだと思う。グラフ並べたエントリ ow.ly/uo3md

タグ:

posted at 12:31:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ボヴ @cornwallcapital

14年3月9日

@alicewonder113 @myfavoritescene 「お金はタダの紙を価値あるものと信じ込ませる世界一成功した宗教です」的な回答したら内定が出たそうです。
でも、彼はGS蹴って監査法人に入ったんですけどねw
因みに職場では非常に優秀な人間でした。

タグ:

posted at 12:36:53

yt @yt_3210

14年3月9日

あんな人権無視の地獄満員電車に毎日1時間とかのせられた上に帰宅したら家にいた人から家事やれとか言われたらカッチン来ても全然おかしくない。

タグ:

posted at 12:36:57

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(どうでもいいことなんだけれど、「巨乳」を売りにしているアイドルが個人的にタイプだといった際にその売りではなくて顔がタイプだといったことは多々あるよね。いやいや、顔がタイプなんだ・・・と熱弁しても額面通りには受け入れてもらえないことが多くて歯がゆいよね。)

タグ:

posted at 12:37:01

安田峰俊 @YSD0118

14年3月9日

中国のテレビ見てたら政治協商委員の馮というおっさんの髪の毛が気になって仕方ない。政治家がウソついたらあかん。中国の民主化と情報公開を要求する。 pic.twitter.com/jhWRZngRVe

タグ:

posted at 12:37:04

ありす @alicewonder113

14年3月9日

(RTについて)ここを是正しようとした流れが、新自由主義の意義のひとつなんだろうと、松尾さんのレポートを見ながら理解する→ハイエクは何を目指したのか――一般的ルールかさじ加減の判断か/松尾匡:連載『リスク・責任・決定、そして自由!』 synodos.jp/economy/6578

タグ:

posted at 12:37:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田峰俊 @YSD0118

14年3月9日

別のおっさんの髪の毛も怪しい。政治協商会議委員の当選資格はヅラ着用とかなのだろうか。 pic.twitter.com/C6LZkBLEik

タグ:

posted at 12:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年3月9日

なぜブロックしたか覚えていないけど、解除しておきました。@Xseijikisha_bot @bilderberg54

タグ:

posted at 12:40:11

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(嘘つけ。そもそもお前がタイプだと言ってるアイドルは巨乳ばっかじゃないか・・・と反論されることがあるけれど、それはたまたまだよね。無いよりはあった方がいいけれど、たまたま巨乳と言うだけだよね。無いよりはあった方がいいけれどね。)

タグ:

posted at 12:40:13

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(というわけで、ランチに向かうよね。)

タグ:

posted at 12:40:29

エターナル総書記 @kelog21

14年3月9日

横断幕も「SORRY JAPANESE ONLY」と書いておくと昔のwebサイトっぽくてよい。

タグ:

posted at 12:40:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

“ウクライナ危機なのにロシア専門家が減っているアメリカ : 地政学を英国で学んだ” htn.to/C7Jwob

タグ:

posted at 12:42:23

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

@myfavoritescene (コミットメント抜きでもランチに行けるようになればもう一人前の(セルフコントロールができる)大人だよね。あとも少しだけ修業が必要そうだよね。)

タグ:

posted at 12:42:44

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

サヨクなんて本気でやっていられるわけがないじゃないですか!もうあの人たちの自暴自棄の活動(^^;

タグ:

posted at 12:45:41

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年3月9日

業界の問題点ですね。 RT @naoki_ma: 委託や請負で働く人たちの労働組合の執行副委員長としては、建築関係の職人さんが廃業に追い込まれたり、生活がままならない工賃で仕事を請け負わされる実態を懸念しています。RT 商業施設では3.3平方メートル当たりの建設費が現在は40万円

タグ:

posted at 12:47:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

トップの判断力や組織の動きの早さがちがうし、公務員がここまで脚をひっぱらないですよ、アメリカ(^^;

タグ:

posted at 12:49:02

ありす @alicewonder113

14年3月9日

一点だけ気になった。“「JAPANESE ONLY」というあいまいな言葉” どこが曖昧なんだろう?どうもネットにそういう論調があるようだが…どこからどう見ても人種差別だが… chidazen.msz.co.jp/?eid=652

タグ:

posted at 12:49:06

舞田敏彦 @tmaita77

14年3月9日

仕事かレジャーか。平日と休日をひっくるめた平均時間だが,「仕事 > レジャー」の社会は少数派。数的には,その逆の社会が多い。生活の多くは「仕事」という,わが国の常識が相対化されますな。 pic.twitter.com/s63JfI6NSo

タグ:

posted at 12:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

「ネイチャーぐらいコピペは避けろよ」
ぼそっとポスドクさんが言ってました(^^;

タグ:

posted at 12:51:29

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年3月9日

佐村河内氏のように、「障碍者」なのでその言動を嘲笑することが通常はPC的に許されないが、悪いことをしたために多少は揶揄することが許される人物が登場すると、一部の健常者が障碍者に対して普段は隠している意識が剥き出しになりますね。

タグ:

posted at 12:51:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

“佐々木俊尚、ゴーストライターを語る: やまもといちろうBLOG(ブログ)” htn.to/57j2Bv

タグ:

posted at 12:52:07

津上俊哉 @tsugamit

14年3月9日

@dongyingwenren いまの中国の新疆・西蔵政策は「中国の国力が翳ったら必ず離反される」道をまっしぐらに走っているように見える。明確な意思を持った政策というより、他に方法がなくて場当たり対応を繰り返しているだけなんだろうけど、誰にも方向を変えられないんだろうな。

タグ:

posted at 12:52:27

ボヴ @cornwallcapital

14年3月9日

@myfavoritescene @alicewonder113 ホントですよね。地頭がすごく良くてウィットに富んだことよく言ってました。
Twitterに居たらすかさずフォローしたくなるような奴ですw

タグ:

posted at 12:53:08

たにやん @t_taniyan

14年3月9日

金曜に売却の開示が出たソニーのビルを裏から。左側の研究棟みたいな建物もセットで、これ住友不動産再利用しようがないと思うのでやっぱ再開発だろうな。んー、小学校挟んですぐの三井のタワーマンションも売れてるみたいだし、マンション作るんかなあ pic.twitter.com/IJD8L9amxi

タグ:

posted at 12:53:36

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

「人権無視の地獄満員電車」
朝の埼京線しか思いつきません(T-T)

タグ:

posted at 12:56:10

optical_frog @optical_frog

14年3月9日

昼間からお風呂に入ったり洗濯物を干したり,やりたい放題のかぎりをつくしている.

タグ:

posted at 12:56:11

旅客 @vc10derness

14年3月9日

最初にマレーシア航空機を捜索・発見したとこに南沙諸島の領有権が与えられますレース的なノリで解放軍が出てきてるような…

タグ:

posted at 12:56:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

“事実から始まる経済学 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/zvh4V8

タグ:

posted at 12:56:48

赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

14年3月9日

「艦これ」が火付け役! タブレット市場に異変(東洋経済オンライン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014... ★NEC帝国末期の「セングラ」パワーを思い出した。

タグ:

posted at 12:58:05

NHKニュース @nhk_news

14年3月9日

『未希、あなたの声が』  3年前、津波に襲われた宮城県南三陸町で、最後まで防災無線で避難を呼びかけ、亡くなった職員、遠藤未希さん。娘の死と向き合い一歩踏み出そうと懸命に生きてきた両親の思いを紹介します。総合テレビ3月9日(日)午後2時20分~午後3時。 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 13:00:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

14年3月9日

@yumiharizuki12 というか、北陸地方など女性就業率の高い地域との対比においてその理由を調べる研究はすでに結構ありますね。

タグ:

posted at 13:03:48

破壊屋ギッチョ @hakaiya

14年3月9日

すげえ / “ボディペイントすげー!ってなる画像貼ってく : ラジック” htn.to/Fb5XDa

タグ:

posted at 13:04:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月9日

こういう統計だと大抵韓国がすぐ近くにいて安心する。置いていかれてると焦る…というのも妙な心理だけど。どのみち自分には関係ない世界の話だ。

タグ:

posted at 13:04:52

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

サンフランシスコ行の飛行機が途中エンジントラブルでホノルルに着陸って、誰か「仕事で西海岸なんていやだなぁ、ハワイのビーチお昼寝したいよ」って呪文をかけた人がいますね(^^;

タグ:

posted at 13:05:35

優しょも @nizimeta

14年3月9日

あ、某垢が消えてる

タグ:

posted at 13:06:15

Akihiro Kozuka @kozuaki

14年3月9日

@hiroco2003 それは乗客ラッキーだ。

タグ:

posted at 13:08:57

ITOK @ITOKtw

14年3月9日

韓国の元慰安婦と支援団体がベトナム戦争中の韓国軍による現地女性への性暴力と民間人虐殺について韓国政府は謝罪と責任を取るべきと会見。同様の行為は看過出来ないと。/「韓国軍のベトナムでの性暴力、謝罪を」元慰安婦ら会見 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/e623

タグ:

posted at 13:09:32

ITOK @ITOKtw

14年3月9日

(承前)反発を受けるかもしれないのに勇気ある行動です。

タグ:

posted at 13:11:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

14年3月9日

脱デフレを邪魔する抵抗勢力が元気だなぁ最近。 / 年金:「マクロ経済スライド制」発動で減額確実-脱デフレの「8大落とし穴」【2】
npx.me/cwC0/dLO4 #NewsPicks

タグ: NewsPicks

posted at 13:15:26

optical_frog @optical_frog

14年3月9日

Inside Jokes は きわめて透明性の高い翻訳作業で原稿をつくったのが自慢です。

タグ:

posted at 13:18:55

もなか @monamour555

14年3月9日

かつやの券売機はRedHat pic.twitter.com/VX36efzaQX

タグ:

posted at 13:19:36

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

所帯じみてるなw

タグ:

posted at 13:21:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

George M. Dorgan @DorganG

14年3月9日

What Drives Government Bond Yields? is.gd/p990dG

タグ:

posted at 13:42:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シャクトリムシ @tonden2

14年3月9日

今日一日で橋下の支持率は30%台に突入したかもしれんな。
pic.twitter.com/Q7M1rpduzt

タグ:

posted at 14:27:21

dada @yuuraku

14年3月9日

さあ、大阪人がどんだけボケられるかが問われてるな。

タグ:

posted at 14:30:39

tntb @tntb01

14年3月9日

今日の相模原ギオンスタジアム観客動員数は2873名だそうよ。

タグ:

posted at 14:37:44

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

14年3月9日

北京で72時間のトランジットのためのノービザ滞在を認めているので、クアラルンプール、北京経由、欧州へのいろんなものの密売ルートに使われているら。タイでパスポートが盗まれるのが多いのは、バンコクでパスポートとパスポート写真に似せた整形手術がセットで販売されているから、とか。

タグ:

posted at 14:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

14年3月9日

高い?高くない?エベレスト登山料値下げがネットで話題に - ネタりか netallica.yahoo.co.jp/news/20140221-...  半額以下に値下げか・・・よし、行こう。。。

タグ:

posted at 14:46:10

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

「マネタリーベースを 30%増やせばマネーストックも 3%増加する関係 は維持されており、間接金融ルートもなお健在である」
マネタリーベースとマネーストック
➡️嶋中雄二の景気サイクル最前線 2013.02.05
ow.ly/3hUeTq #7つの敵

タグ: 7つの敵

posted at 14:47:21

中国住み @livein_china

14年3月9日

確かにクアラルンプール空港のセキュリティチェックは甘い 先々週通った時も、パソコンも出せって言われてなかったし

タグ:

posted at 14:48:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年3月9日

クリミアとか自警団とか傭兵とか、今は本当に21世紀なのか

タグ:

posted at 14:53:51

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

かつてNikonの500mmを買おうとした私の上司、「こればっかりはうちの奥さんに相談しないと買えなかった」鳥を取るためには命がけで奥さんに抗うのです(^^;

タグ:

posted at 14:54:00

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(デフレになると債務の実質的な負担が増えるけれど、それが目的だったんじゃないか?という話もあるしねつ↑)

タグ:

posted at 14:54:12

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

T. Cargill and F. Guerrero, "Japan's Deflation: A Time-Inconsistent Policy in Need of an Inflation Target"  onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/j....

タグ:

posted at 14:54:35

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

14年3月9日

六本木ヒルズカフェで期間限定オープンしているシャンパーニュの「ペリエ ジュエ」、京都の老舗「御菓子司 末富」のコラボカフェ、今日までだった…。『BRUTUS』あんこ特集の時も試みた、お酒×あんこの組み合わせが体験できます。www.fashion-press.net/news/9825

タグ:

posted at 14:55:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月9日

続き。以下はちょっと数学ができる人向け。試験で計算ミス以外に点数を落とさないレベルに達した人がそのレベルの試験に合わせて数学の勉強するのは効率が悪過ぎると思う。数学を理解するために確かに計算力は重要ですが、自分にとって不十分なレベルの試験に合わせて勉強する義理はない。

タグ:

posted at 14:55:40

論文捏造&研究不正 @JuuichiJigen

14年3月9日

小保方晴子氏のNature Article論文のFig2e下段のSTAP細胞由来テラトーマ免疫染色画像と、小保方晴子氏の博士論文のFig.14下段の骨髄sphere由来テラトーマ免疫染色画像が類似しており、不正な画像流用が疑われます。
stapcells.blogspot.com/2014/02/nature...

タグ:

posted at 14:57:23

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(デフレになると債務の実質的な負担が増える→デフレにすれば政府も債務(借金)を増やそうとはしないんじゃないか→よし、デフレにしちゃ、という話だよね。)

タグ:

posted at 14:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

14年3月9日

金沢からお越しの方々に、4ゴールと勝ち点3を大盤振る舞いする羽目になってしまいましたよ…。
twitpic.com/dxrtk5

タグ:

posted at 14:59:06

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(できるだけ債務を負わないようにさせるための(あるいは債務の返済を急がせるための)規律付けのための手段としてデフレを用いた、という仮説だよね。)

タグ:

posted at 14:59:39

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(↓の話はカーギルが共著で書いているこの本でも簡単に触れられているよねつ 『Japan Since 1980』 ebooks.cambridge.org/ebook.jsf?bid=...

タグ:

posted at 14:59:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(というか、わざわざ"Why Did the BOJ Permit Deflation?"(なぜ日銀はデフレを放置したのか?)という節が設けられた上で色々な仮説が紹介されているんだけれどね。)

タグ:

posted at 15:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田 洋祐 @yagena

14年3月9日

某Z省から頂いた「お札サブレ」が見た目に反して美味い件についてw

タグ:

posted at 15:04:36

辻田 真佐憲 @reichsneet

14年3月9日

「日本放送協会が公共的な目的のために作った歌」という意味であれば、「海ゆかば」と「花は咲く」は同一でしょう。でもその「公共的な目的」が両者ではまったく異なっている。「日中戦争を煽るための歌」(海ゆかば)と「東日本大震災の復興の歌」(花は咲く)なんですから。

タグ:

posted at 15:05:46

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(あいつは巨乳なアイドルばかりがタイプだと言っている→巨乳好きに違いない・・・というのは正確には顕示選好とは言えないんだろうけれどね。「言っている」だけだからね。彼女が巨乳ばかりだ(行動)というのとはちょっと違うよね。)

タグ:

posted at 15:05:50

小田嶋隆 @tako_ashi

14年3月9日

だいたい、スタジアムのサポ席のゲート(←ゲートだぞゲート。入場者を迎え入れる唯一の経路だぞ)に「Japanese Only」ってデカイ横断幕が垂れ下がっていたら、誰がどう読んだって「日本人以外入場禁止」だろうが。どこをどう読めば「日本人でJリーグを盛り上げよう」になるんだ? 

タグ:

posted at 15:06:22

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(経済学者が概してアンケート調査に懐疑的な理由でもあるけれど、「言う」だけならタダだからね。「言った」ことを実際に「行動」として実行しないといけない場合とそうでない場合とでは「言う」内容も変わる可能性があるからね。)

タグ:

posted at 15:08:11

小田嶋隆 @tako_ashi

14年3月9日

「死ね」という横断幕が掲げられていたら、「人間は誰でも死ぬということを踏まえて解釈すれば、これは、おだやかに天寿をまっとうしてくださいという祝福ですね」と、サンスポはそういう記事を書くわけだな?

タグ:

posted at 15:08:26

辻田 真佐憲 @reichsneet

14年3月9日

「愛国無罪」と同様に、「左翼無罪」というか、戦争責任を追求していれば事実関係は無視してオッケーみたいなものが出回り過ぎじゃないですかね。右でも左でもいいですけど、事実関係だけはしっかり抑えていただきたいものです。

タグ:

posted at 15:10:36

小黒一正 @DeficitGamble

14年3月9日

「最優秀賞に法政大学のチームが選ばれ、金融担当大臣賞」(goo.gl/h3vEln)→最優秀賞に法政大学 日経STOCKリーグ:日本経済新聞 s.nikkei.com/1lhEjEX

タグ:

posted at 15:12:58

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(そしてその流れの中にカプランの「合理的な非合理性」だとかコーエンの「自己欺瞞」の話も位置付けることができるわけでございますなだよね。)

タグ:

posted at 15:17:45

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(投票もタダで自分の意見を表明するようなものだよね。私の一票が結果を左右するなんて可能性はごくわずかだからね。どんな車が好きですか? ポルシェです。・・・みたいなもので、ポルシェと答えたらポルシェを買わないといけないというわけでもないからね。)

タグ:

posted at 15:20:38

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(狭義の経済的な利害を超えたところで(あるいはその影響が無視できるような状況で)人はどう振る舞うのだろうか?という話になってくると、人は何を正しいと思っているんだろうか? どのような信念を持っているんだろうか? とかという話になってくるわけだよね。)

タグ:

posted at 15:22:39

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(カプランが「合理的な非合理性」という方向に向かったり、コーエンが「自己欺瞞」(とかストーリーとかfameインセンティブの役割とか)を取り上げたりするのも自然な流れではあるよね。)

タグ:

posted at 15:24:51

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年3月9日

farmerが言う通り、あたしはratexは捨てなくてもよいと思うな。ノアが言う通り、別の選択肢は今のところ見当たらん Noahpinion: How macro answered its critics noahpinionblog.blogspot.com/2014/03/how-ma...

タグ:

posted at 15:25:57

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月9日

@tsatie @a_saitoh @jun24kawa @CQWorks  「そうならないようにしていきたい」「そもそも、何でそんな不合理なことしているのですか?」「指導要領、教科書の方針、横浜市指導要領でそうなっている」

タグ:

posted at 15:25:59

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月9日

水曜日の講演の準備終了。今夜は心置きなく飲める。4月末に予定されているロボの年間総合優勝の表彰式のことだが、毎年お台場だったのに、東京オリンピックに絡んだか会場費が高くなったらしく前橋の公園に変更になったそうだ。

タグ:

posted at 15:26:18

本石町日記 @hongokucho

14年3月9日

日経小説大賞座談会。芦崎笙(あしざき・しょう)さん。大臣官房参事官。会った時、…さん、とつい本名で言いそうだ。違うか、仕事で会ったら本名でいいのか。混乱する。

タグ:

posted at 15:26:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

14年3月9日

セーのパラドックス d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 15:26:56

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月9日

@tsatie @a_saitoh @jun24kawa @CQWorks 「横浜市指導要領ってあなた方が作っているのですよね?『なっている』じゃなくて、『している』ですよね?」
「教育委員会事務局が作っている」「事務局ってあなた方ですよね?」「・・・そうです」

タグ:

posted at 15:27:08

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(日曜の昼間から「おっぱい、おっぱい」って何て下品な人なの・・・という風評被害に後々苦しめられる恐れもあるので真面目な感じを装ってみたよね。あくまでも感じであって中身はちゃらんぽらんだけどね。)

タグ:

posted at 15:28:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月9日

参加予定の家族からは「前橋?」と落胆の声が漏れる。私には「前橋」からは「朔太郎」という言葉が連想されるので、調べたところ朔太郎記念館が近い所らしい。バラ園もあるそうだから、ロボの引退試合の合間、私はそっちの方へ行っていよう。

タグ:

posted at 15:30:08

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月9日

#掛算 twitter.com/sekibunnteisuu... 連ツイで積分定数さんが指摘しているように、理不尽な基準でバツにしておきながら「子供がきちんと説明できたらマルにする」と言うというある種の人達によるいつもの言い訳をきちんと否定しておく必要がある。8ヶ月後位にまた見るだろう。

タグ: 掛算

posted at 15:31:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年3月9日

duyが前から指摘している通り、おそらくキャッチアップを許容する可能性は少ない。evansはそうしろと提案しているが、過半の支持を得ているとは胃炎 Upward Grind in Labor Markets Continues bit.ly/MUofgm

タグ:

posted at 15:33:06

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月9日

モテない人間は何をやってもモテない、と言うか、持てるための要素というのは文化的資本であって、それを持てなかった人間は7桁稼いでたってモテないんだと思う。 togetter.com/li/639123#c140...

タグ:

posted at 15:33:21

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

Twitterも鍵かけるか、やめるか考えよう

タグ:

posted at 15:33:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年3月9日

金融政策は賃上げに注力せよ、とクルーグマン教授 krugman.blogs.nytimes.com/2014/03/07/mor... 引き締めなんぞもってほか。賃上げターゲティングというわけか。

タグ:

posted at 15:35:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月9日

ロボは表彰台に乗るとカメラを構えた方に向かってポーズを取る。(相手が気に入らないと横を向く。)家内に言わせると「フォトジェニック」なのだそうだ。犬ではなくて、ロボという生きものなのだそうだ。アア、アホくさ! 旭鶴でも飲もう。

タグ:

posted at 15:38:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

“佐村河内守氏が記者会見で語った「過剰演出」。各テレビ局に検証を求める。(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/3xGCwB

タグ:

posted at 15:39:28

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年3月9日

景気などというものは定義できないから扱わない、と言うならもはやそれはマクロ経済学とは言わんだろうなぁ。景気のミクロ的な定義ができれば、マクロ経済学はその目的を達成してる。

タグ:

posted at 15:41:00

nyun @erickqchan

14年3月9日

クルーグマン、名目所得目標な金融政策おしてるけどあれだけ冷たかったNGDPタゲからどれだけ遠いんだよ。こっちに日和ったな( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 15:42:39

nyun @erickqchan

14年3月9日

念のため、NGDP≒GDI

タグ:

posted at 15:46:40

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

鍵アカにすると、ツイログに残らないんだった。まぁ、やめるよりマシかな。
しばらくしたら鍵外すことも考えよう

タグ:

posted at 15:47:29

ちな(あい) @AIburst

14年3月9日

儲けたときより嬉しそうですね先生? @kabuwakitahama: いやー、もう、びっくりです。先程、ヤフーファイナンスの「株式」欄を開いたら、トップに「北浜流一郎の乱にチャンスあり」えっ、こんなところにこんなに晴れがましく⇒news.finance.yahoo.co.jp/detail/2014030...

タグ:

posted at 15:50:01

JSF @obiekt_JP

14年3月9日

最近「横断幕」の事を「弾幕」と書いてる人が凄く多いけど。単なる誤字なの? それともネットスラングなの?

タグ:

posted at 15:55:16

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

アメーバ・ブログの本社がガラス張りのオフィスに移転したまではよかったのですけど、筑波大?そこで破綻でした。

「ガラスの新居」にアメーバお引っ越し 筑波大が撮影 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/e57o

タグ:

posted at 15:57:44

さがっつあんよー @motchinn_dada

14年3月9日

サンフランシスコに向かったつもりがエンジントラブルでハワイへ。乗客で文句行ってる人いませんでした。 pic.twitter.com/GvmyfTkuYn

タグ:

posted at 15:58:07

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

ドイツでは売上税(付加価値税)の軽減税率の廃止議論が起きているそうです

タグ:

posted at 16:00:15

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

韓国の「慰安婦」は同じロジックを日本に向けてやってるわけか。

タグ:

posted at 16:01:02

nyun @erickqchan

14年3月9日

方法がないでしょとか言ってたその口で… どーせいと?

タグ:

posted at 16:01:09

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

ドイツ売上税は、標準税率は19%ですが、食料品などに7%の軽減税率が適用されています。これを廃止したうえで、標準税率を16%に引き下げしようという提案

タグ:

posted at 16:01:22

nyun @erickqchan

14年3月9日

今夜は新しい一番搾りのむよ!

タグ:

posted at 16:03:19

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「軽減税率によって、特定の消費財が付加価値税においてより軽く課税されるとされているが、これは財の供給者がその租税軽課分を最終消費者に対して完全に転送した場合のみ(続く)」

タグ:

posted at 16:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

(続き)「・・つまり粗価格を租税優遇分だけ引き下げた場合のみうまくいく。・・そうでない場合は軽減税率による優遇は企業への補助金になってしまう」

タグ:

posted at 16:05:21

哲学的しろくま @eis_baerchen

14年3月9日

もういい加減やめなくちゃと思い,ストラトを置いてレスポールを手に取った。

タグ:

posted at 16:05:48

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「軽減税率による価格低下は保障されていない。間接的な消費課税としての売上税は、企業領域において徴収されなければならないゆえに、期待される効果は売り手企業が標準税率と軽減税率の差額分だけ粗価格を引き下げた場合のみ実現する」

タグ:

posted at 16:07:25

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「しかし、そのことは税法では規定されておらず、あくまで市場で決定される。・・企業がそうするかは、需要の価格弾力性、競争状況、景気状況に依存している」

タグ:

posted at 16:08:47

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

「オルテガによれば、大衆の特権は『自分を棚にあげて言動に参加できること』にある。」

マイノリティなんてどうとでもやられてしまうわけです。

タグ:

posted at 16:09:11

Norio Nakatsuji @norionakatsuji

14年3月9日

底なし沼?"@JuuichiJigen: 小保方晴子氏のNature Article論文のSTAP細胞由来テラトーマ免疫染色画像と、博士論文の骨髄sphere由来テラトーマ免疫染色画像が類似しており、不正な画像流用が疑われます。
stapcells.blogspot.com/2014/02/nature...

タグ:

posted at 16:09:17

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「もし軽減税率によって価格引き下げ効果が消費者へ及んだとしても、分配政策上、本来それを志向していない高所得者にも及んでしまう」

タグ:

posted at 16:10:54

ありす @alicewonder113

14年3月9日

“第1章で重要だと思えたのは、「景気回復は貧困対策となり得るか」という章である。一般の格差と貧困が大きな問題となったとき、「成長があれば貧困は消える」という議論をする人もいた。いわばトリクルダウンである” blogos.com/article/81723/

タグ:

posted at 16:11:14

火焔ネズミ @lastofmouse

14年3月9日

負けた罪、言わせんなよ恥ずかしい。

タグ:

posted at 16:11:59

ありす @alicewonder113

14年3月9日

“阿部は先進諸国の30年でこの問題を検証したレーン・ケンワーシーの研究をひいて、それを否定…「経済成長で自然に貧困が解決するわけではない」ということ…社会保障や再分配などの「回路」を用意しておかないと富は流れていかない” blogos.com/article/81723/

タグ:

posted at 16:12:06

ありす @alicewonder113

14年3月9日

これも同じだ。本当に歯がゆい。経済成長を促して、再分配を主張すればいいのに、「再分配しなければ経済成長は意味なし」と切り捨てる。

タグ:

posted at 16:13:01

nyun @erickqchan

14年3月9日

@APISIer うん、ちょっとよくできるやうになったね、くらいの

タグ:

posted at 16:13:14

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「価値財(書籍・雑誌・文化施設利用)への追加的需要を軽減税率によって、低所得層においても創り出すことも軽減税率の目的の一つである」日本でも新聞協会が軽減税率を要求しています

タグ:

posted at 16:13:19

uncorrelated @uncorrelated

14年3月9日

私が最初に指摘した傷つけているという証拠が欲しいという主張に、それでは何も答えませんね。ekbさんが傷つけていると思うからと言うだけでは根拠薄弱でしょう。RT @ekb90377: 統計的有意は(何かをしなくちゃいけない)のトリガーの一つになるものですが、(何もしなくても許される

タグ:

posted at 16:13:47

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

いやあ……こんなにしんどかったのは、尿管結石の発作で倒れたとき以来です(´Д`) QT @WATERMAN1996: @azukiglg 良かった、大事なかったのですね。具合悪そうでしたから心配でした。

タグ:

posted at 16:14:38

ありす @alicewonder113

14年3月9日

“ぼくはこれを読んで、自分がいる左翼組織…を思い出した。「あ、いい線いってんじゃん」と…相談相手になるお兄さん、お姉さんがいる。たまり場に、マンガが山のようにおいてある…ぼくが出入りしている、サヨ系ユース組織はそんな感じ” blogos.com/article/81723/

タグ:

posted at 16:15:03

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「しかし、価値財への軽減税率は、既にそれらを大規模に消費している高所得者が活用することになる。価値財の分野においても、移転支出(引用者注:政府からの現金給付)や教育施設への国家支出が推奨されるべき」

タグ:

posted at 16:15:46

ありす @alicewonder113

14年3月9日

だけどこういう人たちは、こうして当事者にリアルに手を差し伸べる。

タグ:

posted at 16:15:52

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

井戸マンション(前の地主が亡くなった後を更地にしてマンション建てたんだけど、エレベーターシャフトが井戸の真上にある)の内見に行ってきたんですよね。 QT @WATERMAN1996: @azukiglg なんと、一体何が?医者にはかかったのですか?体を大事にしてください。

タグ:

posted at 16:16:23

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

当日朝から不調気味だったんですが、帰ってきてから一気に悪化して、しばし寝込んでおりました。昨日は、その亡くなられた前の地主さんの月命日だったんですってさ。 QT @WATERMAN1996: @azukiglg なんと、一体何が?医者にはかかったのですか?体を大事にしてください。

タグ:

posted at 16:16:56

招き猫 @kyounoowari

14年3月9日

日本は大使の引き上げするくらいの抗議を一度するべき→ 韓国、抵抗記念日に釜山総領事館職員けが 反日デモ集団が暴行 - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/smp/macro/news...

タグ:

posted at 16:17:42

ありす @alicewonder113

14年3月9日

彼らはそうやって自分の為すべきことをしているんだから、経済成長がトリクルダウンだとか言って、非難しなければいいのにと思う。もちろんリフレ派も、その逆なわけだが…

タグ:

posted at 16:17:46

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

少なくとも、更地になって(井戸を埋めて)建設工事が始まる寸前のときは、マスの形に丸く水が染み出てたですよ。 QT @WATERMAN1996: @azukiglg 井戸、井戸の供養が不完全だったのですか?気抜きしてなかったとか?

タグ:

posted at 16:19:20

nyun @erickqchan

14年3月9日

@APISIer いまクー、二千円だしたった

タグ:

posted at 16:19:29

神田 大介 @kanda_daisuke

14年3月9日

イランを訪問中のEUアシュトン氏がザリフ外相と会談し、共同会見が約1時間半遅れで始まりましたが、5分ほどで終わりました。18日にウィーンで再開する6カ国とイランの核協議が目指す「包括合意」について、両氏とも前向きな見方を示しました。

タグ:

posted at 16:19:39

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「(ドイツの)現行システムは消費課税の本来のモデルから逸脱している。多数の例外が競争上の歪みをもたらし、特定の財、分野、法人、団体が補助されている。かくして付加価値税は年月を経て、特殊利益の取扱いの関門になってしまった」

タグ:

posted at 16:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

まあ、とにかくめっさ身体がきつくて、昨日は軽く寝込んでおりましたわけで。今日は仕事再開。 QT @hecaton_fox: @azukiglg @WATERMAN1996 例の「新築の事故物件」てヤツですな。

タグ:

posted at 16:22:09

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

軽減税率廃止とともに、非課税の廃止も提案されています。「・・非課税の財・サービスでも「隠れた付加価値税」により完全に賦課されているのであり、軽減税率も消費者での相当の価格引き下げを決してもたらしていない」

タグ:

posted at 16:22:27

Rogue Monk @Rogue_Monk

14年3月9日

@momonyageminikn @gishigaku
日本人は「ルールは永遠不滅のものである。新規に作るのは良くない」と信じ込んでいる嫌いがありますので、「江戸時代の礼儀作法の復興」という形しか考えつけなかった面もあるかと思います>江戸しぐさ

タグ:

posted at 16:24:34

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

「付加価値税のしくみを使って表面上は消費者への利益のように見せながら、実際には特定分野への補助金を達成させてしまう」

タグ:

posted at 16:26:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

軽減税率に対する批判は、この2点(本当に軽減分が消費者へ利益をもたらしているのか不明確・効果が高所得者へも及んでしまう」)に尽きるわけですが・・

タグ:

posted at 16:28:31

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

一応それも念頭に置いて、週明け(修羅場空け)にいちばん近所の病院(内科)行ってくる(`・ω・´) QT @reisacker: @azukiglg 限りなく胆嚢炎の症状なんですがw

タグ:

posted at 16:29:28

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

魘されながらRTは押してました(`・ω・´) QT @tonnyore: @azukiglg 寝込んでる間もRTボタン押してたせんせーの勇姿をですね(´・ω・`)つ゛ pic.twitter.com/hJZrjBYmtN

タグ:

posted at 16:31:31

ありす @alicewonder113

14年3月9日

だけどお願いだから、経済成長を促進するためのマクロ経済政策を批判することだけは止めてほしいと思う。経済成長は彼らの活動をも支える基礎となるものだから。安倍自民とみんなの党以外に、デマンドサイドの経済政策を追及する政党が必要。特に左派政党にそれをやってほしい。

タグ:

posted at 16:31:49

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

ドイツにおける軽減税率による税収減少はおよそ230億ユーロ(2010年、1ユーロ140円として3兆2千億円)

タグ:

posted at 16:33:01

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

@beszamel @hecaton_fox @WATERMAN1996 出身は静岡なんですけど、親戚の半分が関西なんですよ。うち。

タグ:

posted at 16:33:32

ありす @alicewonder113

14年3月9日

左派政党が需要を増やす政策を主張し始めなければ、いつまでも安倍の独走を許すことになる。

タグ:

posted at 16:35:11

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

うち、食料品軽減税率による税収減少が170億ユーロで約74%を占める。これによる「逆進性」解消は(表面的には)否定できない。しかし、企業側の原価が開示されない以上、本当に「安く販売しているのか」はどこまでいってもわからない

タグ:

posted at 16:35:22

優しょも @nizimeta

14年3月9日

都留重人『現代経済学の群像』購入

タグ:

posted at 16:35:33

io302 @io302

14年3月9日

ある調査で親はこどもの投薬を勝手に調整している、と。アトピーのステロイド治療もステロイド忌避者は全く外用しない。皮膚が一生ボロボロならまあ家庭の問題だからしょうがない(?)と思うが、重症例は成長・発達の遅れや最悪死亡する事もある。「親の勝手」ではなく、暴力なき「虐待」に他ならない

タグ:

posted at 16:36:19

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月9日

点を表すのに(x,y)というように座標を使う方式は、私の考証によると、ハミルトンが複素数x+yiを(x,y)と表した(1833年)のが先で、19世紀中ごろにそれを平面上の点を表すのに流用されるようになったものである。

タグ:

posted at 16:36:31

ありす @alicewonder113

14年3月9日

需要と雇用とリフレ政策を明確に政策の中心に据える左派政党が出てこないと。

タグ:

posted at 16:37:05

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

どうなんだろかねえ…… QT @arm1475: 例のマンションに祟られたとか(怯 RT @azukiglg: いやあ……こんなにしんどかったのは、尿管結石の発作で倒れたとき以来です(´Д`) QT @WATERMAN1996: @azukiglg 良かった、大事なかったのです

タグ:

posted at 16:37:28

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

軽減税率廃止を提案する側では、世帯所得に応じた付加価値税給付金を支給することで逆進性の緩和をとなえているが、これには全世帯の正確な所得捕捉が必要で、これには追加的行政コストや納税者側での法令順守コストも

タグ:

posted at 16:40:14

杉山真大@震災被災者 @mtcedar1972

14年3月9日

@alicewonder113 需要を増やすと耳にしただけで税金の無駄遣いだのバブルだのと、欧米の財政タカ派そのまんまの脊髄反射を起こすのをどげんかせんといかんw>左派政党が需要を増やす政策を主張し始めなければ、いつまでも安倍の独走を許すことになる。

タグ:

posted at 16:40:32

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

はたらきたくないでござる QT @Whoraibow: @azukiglg あずずせんせーははたらきすぎのついーとしすぎです!

タグ:

posted at 16:40:39

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

ツイートはする(・ω・)

タグ:

posted at 16:40:51

加藤AZUKI @azukiglg

14年3月9日

予防薬(ビール)が足りてないのかなあ QT @Whoraibow: つ「尿管結石再来」 QT @azukiglg: なんでもかんでも「霊障」にしてしまうのは乱暴なので、「必ずしもそうとは限らない」「僕の不摂生のせい」「たまたま病気が顕現した」「賞味期限の切れた何かを食べた」とかも

タグ:

posted at 16:41:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年3月9日

旧警戒区域でイノシシ204頭駆除 環境省発表 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/e60t 2014年3月7日

タグ:

posted at 16:42:58

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年3月9日

「住民が避難し、人の気配が消えたあと、田畑や住宅を荒らしているため、浪江、双葉、大熊、富岡の4町で、昨年11月~今年2月末に実施。はこわな24基を設置した結果、オスとメス102頭ずつを捕獲した。そのうち、富岡町ではイノシシと家畜のブタが交配したイノブタが72頭に上った」

タグ:

posted at 16:43:55

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月9日

Redsなのに排外主義とはこれいかに。

タグ:

posted at 16:44:13

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年3月9日

「捕獲したイノシシに…(GPS)をつけ移動範囲を調べたところ、成獣のメスで約2平方キロ、オスで約15平方キロ程度と狭かった。同省は「ほかの場所に大きく移動しないが、広い範囲に生息している。引き続き市街地を中心に、わなの数を増やしたり、範囲を広げたりして続けていきたい」としている」

タグ:

posted at 16:44:32

ありす @alicewonder113

14年3月9日

@mtcedar1972 まったく同感です。>需要を増やすと耳にしただけで税金の無駄遣いだのバブルだのと、欧米の財政タカ派そのまんまの脊髄反射を起こすのをどげんかせんといかんw

タグ:

posted at 16:44:59

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

詳しくは知りませんが、このブログ見る限りリフレ派には見えない件
d.hatena.ne.jp/bewaad/touch/2...

タグ:

posted at 16:45:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月9日

40年前に政府は「東海地震説」を唱えたが何も起きなかったので、その説はもう倒壊した。こっそり、政府はそれを実質的に撤回した。

その代り、いま、政府は同様に科学的根拠がない「南海トラフ地震説説」を何回も何回も何回も唱えている。マインドコントロールのようですね。

タグ:

posted at 16:50:36

Yoshiyuki Seki @yoshiyuki_seki

14年3月9日

STAP細胞の実験を始めたときのあのワクワク感は何だったんだろう。。。

タグ:

posted at 16:51:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月9日

私のツイートは(twitterとは限らない色んな手段で)たくさんの数学者や数学史研究者がフォロウしていることを承知しているので、いい加減なことは書いていません。嘘じゃないかと思うだろう一般の皆さんに、念のため。

タグ:

posted at 16:52:46

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

bewaad氏?「標準的なリフレ政策までは実現されていたと考えています。…日銀はデフレ下で金融を引き締めたからというものですが、事前に明らかにされていた解除条件(コアCPIがゼロ以上)は遵守されていたのですから、政策そのものが採用されていなかったとの認定は誤りでは」
←ワロス

タグ:

posted at 16:53:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

参考文献はこちら。関野 満夫「現代ドイツの売上税(付加価値税)の改革をめぐって : 軽減税率の機能と廃止案の検討を中心に」 ci.nii.ac.jp/naid/110009632...

タグ:

posted at 16:55:03

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

bewaad氏?「飯田先生と日銀との温度差は、飯田先生がお考えになっているよりは小さいのです。少なくとも、飯田先生がおっしゃるモデレートな/標準的なリフレ政策への距離感はほぼ同じでしょう。」
←デフレ維持の中銀執行部がリフレ派に対して「全く同じ考えです」と口で言うのに似てる希ガス

タグ:

posted at 16:55:44

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

bewaad氏?「マネタイズ防止策の有無でしかありません。現在の日銀が採用しているマネタイズ防止策はいわゆる日銀券ルールであり、これに替わるマネタイズ防止策に政府が自らコミットした上で日銀にリフレ政策の採用を呼びかければ、それが採用される可能性はそれなりに高い」
←日銀券ルールw

タグ:

posted at 16:56:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年3月9日

クー本をはじめた。ゆっくりねー

タグ:

posted at 17:02:26

戯画兎 @giga_frog

14年3月9日

無理数と虚数を混同しているのでは。
twitter.com/kenichiromogi/...

タグ:

posted at 17:03:30

nyun @erickqchan

14年3月9日

前書きにある、経済の悪いところにくる記者はレベルが低いから、海外での日本経済の報道はこの20年…ってのはそうだろうねー

タグ:

posted at 17:05:30

宇佐美典也(本物) @usaminoriya

14年3月9日

コラム:市場が織り込む「プーチン氏の勝利」=カレツキー氏 | Reuters jp.reuters.com/article/mostVi...

タグ:

posted at 17:06:00

ありす @alicewonder113

14年3月9日

ひどいな上野千鶴子って人。

タグ:

posted at 17:06:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月9日

.@kuroya_blue さんのコメント「“赤木氏と同条件の女性が私がモテないのは男のせいと言ったら同意するのか”<んなもん、まとめの時点で「男も女も同じように非モテは辛い..」にいいね!しました。 togetter.com/li/639123#c140...

タグ:

posted at 17:07:37

くま大帝 @mika_berry

14年3月9日

穢い言葉ばかりかきつらねてる日本人とやらとは、関わり持ちたくないわ。

タグ:

posted at 17:08:13

キャロライン・ケネディ大使 @AmbCKennedy

14年3月9日

長谷川町子 - 世界一の長寿テレビアニメ番組「サザエさん」の原作者です。 #womensmonth goo.gl/rzmmY

タグ: womensmonth

posted at 17:10:09

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年3月9日

余計なお世話な話だろうが、あまりネットで「冷笑家」を気取らない方がいいぜ。確かにネット上では賢く、面白い人に見えるが、オフなどで会うと、自分から何一つ楽しい話題を振れず、場を盛り上げることもできず、何か不機嫌そうなダンマリ君にしか見えない、という人になってしまってる例を複数見た。

タグ:

posted at 17:12:05

Naohito Abe @naohitoabe

14年3月9日

日銀業務の大半は全銀ネットの維持にある、というのは、マクロ経済学者でも知らない人が多い気がします。私はギリシア危機時にECBのTARGETを調べ、とても勉強になりました。論文にするのは難しいですが、マクロ経済を語るには必須の知識かと。
blogos.com/article/81953/

タグ:

posted at 17:13:13

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月9日

理研が出した詳細プロトコールでSTAP細胞に増殖能を持たせたSTAP幹細胞には分化したT細胞由来の証拠とされたTCR再編成が確認できなかったと明かされました。これによって、STAP幹細胞が体細胞の初期化によって作られたものだという証拠が消えました。残るはSTAP細胞の多能性です。

タグ:

posted at 17:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月9日

AcerのICONIAが買って1年ほどの間に3回故障して保証期間切れた3回目はイーサとタッチパネルどっちも全とっかえで修理に8万の見積もりが来て静かに切れている

タグ:

posted at 17:18:22

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月9日

しかし、STAP細胞の多能性を示した肝心のデータであるNature Articleの図2dと2eに画像流用の疑いが出てしまいました。これらのデータを元に、STAP細胞と命名された大事なデータです。本当に残念です。 stapcells.blogspot.jp/2014/02/nature...

タグ:

posted at 17:18:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月9日

この間ノートの後継機として購入したレノボのヨガは元気に走るだろうか……ちなみに減価償却が終わってバックアップに回るダイナブックはシャットダウンのたびに不正終了する以外はいたって元気である。さすがソフト周りはともかくハードには定評がある東芝

タグ:

posted at 17:21:59

よわめう @tacmasi

14年3月9日

素晴らしい > 「以前の給与水準を提示しても誰も電話をかけて来ない」"30代前半の男性を中途採用した際には、数年前より1割程度高い給与を提示した"「電話が来ない」、中小企業の採用戦線に異変-高まる賃上げ圧力 Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-N1XYO...

タグ:

posted at 17:22:39

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

「なお茨城弁ネイティブに遭遇した場合は意味がわからないまま笑顔で絶望しましょう。」茨城弁ネイティブっていないよ!(^^)

「○○大学に合格したみなさん!これから4年間、盆地の中で過ごさなければなりません!」Twitterで流行中 togech.jp/2014/03/08/6555

タグ:

posted at 17:23:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月9日

もうええからほっといたり

タグ:

posted at 17:25:47

tntb @tntb01

14年3月9日

あわわ…完全にわたくしのことではないか…まあさして賢くはないけど。

タグ:

posted at 17:26:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月9日

いやもぎーはどうでもいいがもとの問答はあれやな。生徒も先生もなんかしょうもない。

タグ:

posted at 17:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tntb @tntb01

14年3月9日

そうした「冷笑家」を集めてオフ会催したらいったいどうなるのか、は少々興味ある。

タグ:

posted at 17:27:10

nyun @erickqchan

14年3月9日

いきなりバブルを定義しないで「バブル崩壊によって生じるのがバランスシート不況」とゆわれてつまづく。急落したからバブル言ってるわけじゃね?

タグ:

posted at 17:27:50

buvery @buvery

14年3月9日

インチキ論文を査読するのは全く無駄なので、査読した人たちのリソース(時間)が無駄になる。上手に文章を書くところまでは許容範囲だけれど、データ自体が捏造であるのは、許容されません。

タグ:

posted at 17:29:04

ano_ano @ano_ano_ano

14年3月9日

ここ数年のうちに、修士もちの物凄く優秀な女性が、数年働いた後に結婚・出産を機に退職というパターンをいくつか見たのだけど、こういうの見てると、日本企業が男性を優先的に採用することの意味もわかるし、日本が女性にとって働きにくい社会だというのもわかる (´・ω・`)

タグ:

posted at 17:30:10

buvery @buvery

14年3月9日

二つ目の理由は、インチキな論文が通ると、不当にそこに資金が流れることと、さらにそれを信用した人たちがその先の実験を行って、膨大な経費と時間を無駄にするからです。ほとんどテロ行為に等しい。だから忌み嫌われます。

タグ:

posted at 17:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月9日

鍵:「それは受験に関係ない」「勉強が嫌いになりました」
っていうのもまたずいぶん紋切型なわけで。怪しいね、と思ったりしますわな。

タグ:

posted at 17:31:42

ありす @alicewonder113

14年3月9日

@tntb01 わたしもそういうの聞くと凹みます。自分から楽しい話題提供できることなんてめったにないし、人の話聞いて笑ってるぐらいしかできないから。でもそれより、自分がそれできるからって、できない人をバカにする人の方が、嫌な奴ですね。

タグ:

posted at 17:31:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月9日

一理はあるが何でもかんでも自演を疑うようになった自分が悲しい」

タグ:

posted at 17:32:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月9日

”おびえながら引きこもるのでなく、あなた自身のために引きこもれるのなら、まずはそれでいいのです” 【人生相談 あすへのヒント】自分に「生きる価値」が見いだせない(50代男性) - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1203...

タグ:

posted at 17:37:57

ito_haru @ito_haru

14年3月9日

割と現状の自分に近い

タグ:

posted at 17:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

病院坂のデムパ(帯状疱疹ワクチン接種受け @Poison_R

14年3月9日

@sayakatake @usg_ringo そういう風潮が耐性化を招くので、製薬各社でも「1回で1週間効く」ような抗インフルエンザ薬や抗生物質を開発するのでしょうね。抗生物質の半端な使用怖い(公衆衛生的に)。

タグ:

posted at 17:38:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

14年3月9日

希少な上に、使用価値がないからこそ貨幣になり得たという話がありますね RT @sunamn: 昔は、金はなんに使ってたんだろう。今だと、電子基盤に使うんかな。

タグ:

posted at 17:41:48

早雲 @souun_udoku

14年3月9日

リストラされる労働者を支援するのかと思いきや、実質人材派遣会社などを支援するという「労働移動支援助成金」。 限定社員に続き、リストラを労働移動を呼ぶなど、ネーミングだけは工夫されている。:三宅雪子氏sun.ap.teacup.com/souun/13595.html … …

タグ:

posted at 17:41:51

ナカイサヤカ @sayakatake

14年3月9日

あと、抗精神薬は何度も書いてるけど、効き始めるまでに2週間、安定してくるまでにさらに2週間お医者さんと相談しつつ調整しなくちゃいけないので、自己判断は厳禁なのであるよ。一生薬飲むと聞いて顔色を変えたりしないでね。

タグ:

posted at 17:45:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

JR東の改札機のOS、どんなLinuxなんでしょうか。

タグ:

posted at 17:47:11

nyun @erickqchan

14年3月9日

期待名目所得が急落すると悪いことがたくさん起きるのはあたりまえ。クーの原因分析と処方箋に期待して読み進めますか

タグ:

posted at 17:51:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月9日

@tntb01 でも、とにかくリアルでだんまりな人をバカにしてるのは確かですよね。不器用な人はたくさんいるのに。

タグ:

posted at 17:52:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月9日

続き。珍しく「受験数学」の話をしているのですがその続き。「つまらない細かいことを気にする暇があったら、数学についての理解を深め、練習を積み重ねた方が、数学の試験での点数を安定して上げることができると思う」という話をしました。その続き。続く

タグ:

posted at 17:52:47

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

14年3月9日

東洋経済が注目するとは… / “「艦これ」が火付け役!タブレット市場に異変 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト” htn.to/tHWYKZ
他88コメント b.hatena.ne.jp/entry/toyokeiz...

タグ:

posted at 17:52:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

仮に月3,000円のベースアップを某弊社でやったら、年間人件費がどのくらい増えるかちょちょっと計算してみたら軽く目眩が

タグ:

posted at 17:59:28

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月9日

続き。数学を実際に使う場合には、計算結果を何かに利用するために計算します。計算結果をどのように利用するつもりかによって適切な計算結果の表示の仕方は変わります。こういうことを、時間の都合で数学の授業時間には教え難いと思います。だから、数学を教える側は注意するべきだと思う。続く

タグ:

posted at 17:59:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

社会保険料の会社負担分も増えますし、人件費負担の増加の大きさに比べて個々の社員の手取りはたいして増えない

タグ:

posted at 18:01:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月9日

矢吹明子,「コミュニケーションに課題を持つ看護学生のセルフ・マネージメントへの援助(第2報) : 学生のコミュニケーション行動に影響する環境への要請(援護)」京都市立看護短期大学紀要 31, 45-55, 2006 ci.nii.ac.jp/naid/110006198...

タグ:

posted at 18:02:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

ファインマン物理の著者はファインマンじゃなかったように思う。

タグ:

posted at 18:08:25

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(期待インフレ率が高まるでも期待名目所得が増えるでもどっちでもいいんだけれど、その結果として貨幣の超過需要が減れば総需要も増えるんじゃない? 期待名目所得を引き上げるためにNGDPLTを!・・・とこうなるわけだよね。)

タグ:

posted at 18:09:23

47NEWS @47news

14年3月9日

政府、父子家庭への支援拡充 貸付金制度を創設 bit.ly/1fWelBO

タグ:

posted at 18:10:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

ただ、講義やインタビューへの回答は言語の著作物なので、本はその二次利用に当たる事になるね。

タグ:

posted at 18:10:18

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(Can you ski?と尋ねられたら躊躇なくイエス!!と答えるくらいには好き(何を?)だよね。スキーはできないんだけれどね。)

タグ:

posted at 18:12:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

日本語版ではファインマン単著表示になってるorz英語版は共著なのに @kuroseventeen

タグ:

posted at 18:14:21

optical_frog @optical_frog

14年3月9日

動物の名前は日本語っぽいものに変えてあります(Fido→ポチ,Clyde→ハナヨ)

タグ:

posted at 18:14:28

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(若かりし日の自分なら躊躇なくイエス!!とは答えられなかっただろうから無駄に歳はとってはいないということだよね。 eigo.zatunen.com/japa.html

タグ:

posted at 18:15:13

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

問題は、偉い人()が人気取りのために「ようし我が社もベースアップだ」とかはじめたりしないかと・・

タグ:

posted at 18:17:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

ゴーストライターとか言うけど、元の口述(これも著作物)を利用した本の場合、その二次利用にあたるので、いろいろな形になりうる。

タグ:

posted at 18:19:05

招き猫 @kyounoowari

14年3月9日

先日、ケネディ大使がNHKの番組に出演。百田氏に関するデマはNHK内部からのリークとして出てきた。典型的抵抗勢力?→:百田氏発言、報道に波及 NHKの取材 米大使館難色 www.tokyo-np.co.jp/article/nation...
大使館側から難色を示されていたことが、複数の関係者の話で分かった

タグ:

posted at 18:19:47

すらたろう @sura_taro

14年3月9日

【定期】国家に納税してこそ真の国士である

タグ:

posted at 18:21:56

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(「おまえどこ中だよ。」「俺、アル中」「ちげーよ。どこの中学校かって聞いてんだよ」「だからアル中だよ」「ダメだ。こいつ。話が通じねえ。行こうぜ。」・・・となっていざこざ回避に役立つかもしれないよね。)

タグ:

posted at 18:22:00

H. TSUJI @galois225

14年3月9日

ここにきて、さらに画像流用疑惑となると、もう弁護できない。残念。 stapcells.blogspot.jp/2014/02/nature...

タグ:

posted at 18:24:32

クロサカタツヤ @tekusuke

14年3月9日

この山中先生の「助け船」に小保方さんが乗っていれば、こんな騒ぎになっていなかったと、いまでも残念に思います。

"山中教授、小保方さん称賛…「日本挙げ研究を」:医療ニュース:yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=92... @yomidr"

タグ:

posted at 18:26:15

クロサカタツヤ @tekusuke

14年3月9日

先のインタビューで山中先生は「京大iPS細胞研究所の若い研究者と小保方さんが協力すれば」と、わざわざ回りくどい言い方をしているわけですが、これはつまり「小保方さんはうちで一からやり直した方が身のためだ」と仰っているわけですよね。

タグ:

posted at 18:28:00

nyun @erickqchan

14年3月9日

にゅんも小保方論文にうかれて騒いだ(食卓で)口だったけど、今日ので完全アウト認定せざるをえないの

タグ:

posted at 18:29:37

クロサカタツヤ @tekusuke

14年3月9日

先の記事は読売新聞の単独インタビューですが、山中先生クラスだったら単独インタビューを条件にゲラチェックできるはずで、こういう回りくどい発言をわざわざ文章として残すということは、これは一種のメッセージだと、読んですぐ思ったんですが、小保方さんには伝わらなかったんだろうな。

タグ:

posted at 18:30:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

サケは卵だけ上流部に持って行くだけじゃなくて、窒素を始めとする栄養塩類も持って行く。ヒグマがサケ食ってフンをして土が肥えて木が育ちその葉っぱを食った虫が川に落ちて魚のえさになる。

タグ:

posted at 18:30:36

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

電機大手6社、ベア2千円で最終調整 春闘 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/e6cy

タグ:

posted at 18:32:40

よわめう @tacmasi

14年3月9日

CiNii 論文 -  谷内通「行動が変わるしくみ : 学習理論による人間行動の理解」金沢大学大学教育開放センター紀要 24, 19-29, 2004-12-24 ci.nii.ac.jp/naid/110004826...

タグ:

posted at 18:34:22

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

@vwatcher2010 I'm lovin' it という返答が予想される、よね

タグ:

posted at 18:34:37

optical_frog @optical_frog

14年3月9日

RTされて同じ画像が別々のツイートで回ってきた.わたしは少しかなしい.
(1) twitter.com/toyopii0044/st...
(2) twitter.com/yutann_99/stat...

タグ:

posted at 18:38:06

神田 大介 @kanda_daisuke

14年3月9日

報道が偏っています。先ほどあったEUの外相にあたるアシュトン氏と、イランのザリフ外相の共同会見。APやAFPはアシュトン氏がイランとの核協議で目指す包括合意について「何の保証もないと発言した」と報じ、イランメディアは「必ず合意すると発言した」。どないやねん。

タグ:

posted at 18:41:18

神田 大介 @kanda_daisuke

14年3月9日

実際にアシュトン氏は何と言ったのか。「(昨年11月に結んだ)「第1段階の合意」は重要だが、(イラン核問題の最終解決を目指す)「包括合意」はさらに重要だ。困難で、チャレンジングで、合意に達する保証はない。だが、イランや国際社会の協力があれば可能だ」です。

タグ:

posted at 18:43:11

ゆうじん @yuzin1194

14年3月9日

@kabuwakitahama 掲示板見るより四季報読んだ方がいいと思うのですが、なぜなんでしょうね?

タグ:

posted at 18:44:44

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

この飛行機って大丈夫なんかいな? >>> 日航機、ホノルルに緊急着陸 B787型エンジン故障か:朝日新聞デジタル ow.ly/uoemo

タグ:

posted at 18:45:05

よわめう @tacmasi

14年3月9日

今後労働需要が逼迫する中、このようなアホなことを聞くところには早晩人は来なくなるでしょう > 「あなたはなぜ内定がないのですか?」 就活面接でされた「嫌な質問」 careerconnection.jp/biz/tyosahan/c... #キャリコネ

タグ: キャリコネ

posted at 18:45:10

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月9日

【ブログ更新しました】<経済レポート> 残るは住宅ローン~米国家計バランスシート調整 shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-58....

タグ:

posted at 18:46:07

optical_frog @optical_frog

14年3月9日

廣松『哲学入門一歩前』は入門の一歩手前と,入門から一歩先へ,という両方を意図してると書いていたように思う.

タグ:

posted at 18:46:43

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

「エンジントラブルでハワイ」
これが可笑しくて可笑しくて(^^)

タグ:

posted at 18:46:51

よわめう @tacmasi

14年3月9日

しかし小〜零細だとまず親兄弟姉妹の状況を細かく聞かれるのであった

タグ:

posted at 18:47:49

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年3月9日

@hisakichee 747のデビュー時よりまし。727の操縦に慣れないパイロット(プロペラ機からの機種変更)の事故よりまし。エンジンも効率アップのために、ギアで圧縮を変更しているし。昔は、見逃している異変もチェックしてますしねぇ。(分解しないとわからなかった)

タグ:

posted at 18:49:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

ヒグマもいなくなって木も生えてないから上流部にサケを遡上させようというのはうまくいくのかな?

タグ:

posted at 18:50:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

@hiroco2003 進路を南にとった時にエンジンの異常の説明もあったのだと思います。生きた心地がしなかったのではないかとおもいます。この南への急転(^^;
だから飛行機なんて地に足の着かない乗り物は・・・
ja.flightaware.com/live/flight/JA...

タグ:

posted at 18:54:14

よわめう @tacmasi

14年3月9日

"宿題をやってくるという行動を形成する例で言えば…逐次接近法では、まず教科書とノートを持って帰る行動を強化することから始める。…最初の段階では、教科書を持ち帰って、時間割に合った教科書とノートを持ってきたら強化する…

タグ:

posted at 18:54:33

よわめう @tacmasi

14年3月9日

このような行動が増加して安定し、毎日に近い頻度で生起するようになったら、強化基準の移行を行う。例えば、教科書とノートを持って帰り、ノートに宿題の問題だけ書き写す。またはやるべき内容を書いて持ってくることによって強化する。…

タグ:

posted at 18:54:58

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

ときどきリフレ派認定してくれる人がいるが、経済学の知識もセンスもない人なんで勘弁。

タグ:

posted at 18:55:42

よわめう @tacmasi

14年3月9日

…この行動が安定したら、問題・課題の内の一つだけやってくるように強化基準を移行し、最終的には宿題をやってきた場合にのみ強化子が与えられるようにする" 谷内(2004)「行動が変わるしくみ : 学習理論による人間行動の理解」
ci.nii.ac.jp/naid/110004826...

タグ:

posted at 18:56:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

あと、経済学的に正しいから経済学的に正しくない人に業務妨害予告してもokとか思ってないからね。

タグ:

posted at 18:59:36

よわめう @tacmasi

14年3月9日

”国立印刷局の工場、北区役所、財務省売店、衆参国会の売店、日本銀行売店など極限られた場所での販売となっております(お札サブレ)” [新札グッズ]鳳産業株式会社[新札デザイン] www.osatsu.jp/osatsu.html

タグ:

posted at 19:00:04

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年3月9日

@hisakichee 1970年代の事故率だと、現在は毎日に1機失っている感じ=危険な乗り物という印象になり。ここ40年で、信頼性、安全性は格段に進歩。それでも、新規の技術はトラブル起こす。誰もしたことないから、見逃しもないとは言えず。それでも、最悪の事故にならないように対策。

タグ:

posted at 19:01:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

14年3月9日

土下座フォルダがあしゅら男爵で埋まっていく勢いだ

タグ:

posted at 19:02:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

14年3月9日

@radiomikan 不況だからです o(`ω´ )o はよ景気良くせい!

タグ:

posted at 19:03:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

狸おじさん @tanuki_ojisan

14年3月9日

@hisakichee この787のエンジンはたぶん GE 製ですね。ロールスロイスへも換装できるという世界初の設計。

タグ:

posted at 19:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年3月9日

これ、失われた20年の経済成長とリフレ派の話に重なる.10年後に同じ構造が起きていそう→佐々木俊尚さんsasakitoshinaoの「アンネ・フランクに日本人は戦争被害者としての自分を重ね合わせるという指摘。togetter.com/li/639842

タグ:

posted at 19:08:32

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月9日

日銀業務といえば、元すごく偉い人が言ってたのは、過剰品質を誇りがちだということ。たとえばFFに比べていかにうまく誘導できているかとかを、そのFFの乖離の大きさがどれだけ金融政策の効果を損ねているかの評価なしに誇ったりとか。

タグ:

posted at 19:12:05

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

若田船長「体を休めるのも仕事」
意識の高い社畜としては「筋トレも有酸素運動も当然仕事のうち」です(キリッ

タグ:

posted at 19:12:23

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

金融緩和とかインフレとか再分配とか・・・フツーに気にしないで暮らしてはる人には難しい世界よなぁ。。。

タグ:

posted at 19:13:48

優しょも @nizimeta

14年3月9日

読む : 実写版パトレイバーエピソード0感想: blog.livedoor.jp/robosoku/archi...

タグ:

posted at 19:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

昨日も其の話になったけど、結局、再分配がなければ米国とか韓国とか貧困層の問題が解決できないような・・・

タグ:

posted at 19:14:52

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

韓国でフーゾクで働く女性達がデモみたいなんを起こしてたのは、貧困で「女性としての武器」までをも取り上げてしまうことへの反発でないんかな?其れだけ貧困問題が深刻なんチャウの?

タグ:

posted at 19:16:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

14年3月9日

科学的結論は未だ出ていないが理研の責任を問う声が高まっている。今のところ組織的関与があったかは定かでない。直属の上司の管理責任は免れないと思うがこれで理研全体の研究活動が遅滞しないように配慮することも日本の科学政策上重要だ。関係ない研究者に連帯責任を課す必要は全くない。

タグ:

posted at 19:18:16

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

一般の人が金融緩和とかインフレとかに懐疑的なんは其の先の「再分配」が見えないからチャウの?とか。何となくそんな気がするんやけどな。

タグ:

posted at 19:22:19

結 @yuun08

14年3月9日

「大阪市民の広域行政を府へ一元化するために、市税を府へ移管する」という大阪都構想の説明を聞くたび、思い出す。
どこに行ってしまったんでしょう?ぼく(大阪市民)の払った府民税は

タグ:

posted at 19:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年3月9日

(今日はおっぱいを堪能した一日であったよね。明日も明後日もその後もず~っとおっぱいを堪能し続けられたらどんなにか幸せなことでしょうだよね。)

タグ:

posted at 19:24:50

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

ビンボー人は直感で金融緩和とインフレ後、「この先の貧困」を予感しているとか(仮説

タグ:

posted at 19:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

@myfavoritescene #nhk www3.nhk.or.jp/news/html/2014... 機体の周辺に科学消防車。実際にオイル漏れしてたのですね。太平洋エンジン一発で南に向かってるとき、乗ってる人は生きた心地がしなかったと思います。
ja.flightaware.com/live/flight/JA...

タグ: nhk

posted at 19:31:39

nyun @erickqchan

14年3月9日

「バランスシートが棄損した企業は利益最大化から債務圧縮に行動をシフトする。だから…」っていうクーの根本が納得できないにゅ。だって利益最大化と債務圧縮は矛盾しない。

タグ:

posted at 19:35:18

nyun @erickqchan

14年3月9日

それと「だから」の因果関係の向き。なんでそっち方向だけを特権的に認定するのか、とか

タグ:

posted at 19:37:01

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

M1.4の太陽フレアがあったそうです。
swc.nict.go.jp/datacenter/dai...

タグ:

posted at 19:38:59

nyun @erickqchan

14年3月9日

マネタリーベースを増やせばオケ、と、政府支出を増やせばオケ、はにゅん的に説得力同じくらい

タグ:

posted at 19:40:15

銅板 @dover_dover

14年3月9日

よし増税やめよう QT @akatuki_a: 「消費増税への不安から賃金を上げたくても上げられないという経営者が多い」 " 春闘:中小企業に遠いベア 「増税分、転嫁できない」 - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20... @mainichijpnews

タグ:

posted at 19:41:04

質問者2 @shinchanchi

14年3月9日

くろさんのオススメもあり、ロックグラスのオマケも付いていたので「ブラックニッカ」を買ってみた。
喘息継続中のため、本日は飲まずに就寝

タグ:

posted at 19:41:06

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

過去にナチスを支援したのがフォードだったのも有名です。ネオナチはアメリカが支援だそうです。

権力は我々の銃身から生じると宣言するウクライナ・ネオナチ eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/p...

タグ:

posted at 19:47:30

くろ @kuroseventeen

14年3月9日

浦和レッズのJapanese Only問題は、そもそも英語ってあたりが情けない。何を主張したいのかわかってないのがまるわかり。

タグ:

posted at 19:50:00

Ryosuke Enoki @EnoRyo

14年3月9日

STAP細胞論文は、もはや論文取り下げだけではすまないだろうな。小保方氏本人と上司や責任者の処分にとどまらず、この問題を生み出した理研の体制などにも及ぶだろう。再発防止のための研究体制作りや、若手研究者への支援のあり方、研究費配分などなどにも影響があるかもしれない。代償は大きい。

タグ:

posted at 19:50:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

プーチンがはく正論。怖いですよね、悪者には(^^)

NATOを後ろ盾にしたゴロツキ武装ネオナチ集団『UNA-UNSO』が決定的な役割を果たしたウクライナの政変劇 etc8.blog83.fc2.com/blog-entry-225...

タグ:

posted at 19:51:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

@yumiharizuki12 @shinichiroinaba 英語だとirrational numberなので、「非比数」とでも訳すのが適切だったのかも。比に非ざる数。

タグ:

posted at 19:53:04

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

共産党政府が末期的(@@;

【マレーシア機不明】不審民間機の撃墜命令か 中国軍、北京中心部上空で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140...

タグ:

posted at 19:55:31

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

「艦これのことを外国人社員に英語でどう上手く伝えたらいいのか分からず苦労しています」日本法人も大変ですw / “「艦これ」が火付け役!タブレット市場に異変 | トレンド | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサ…” htn.to/HuHwgZ

タグ:

posted at 19:57:37

安東量子@『スティーブ&ボニー』(晶文社 @ando_ryoko

14年3月9日

これですね。“@Yam_eye: エッフェル塔を真下から眺めるの好きです。” pic.twitter.com/yX6fYoetV7

タグ:

posted at 19:57:46

matheca @paulerdosh

14年3月9日

とりあえず明石焼き pic.twitter.com/HgH5iyD2MP

タグ:

posted at 19:58:52

日本マイクロソフト株式会社 @mskkpr

14年3月9日

非正規品のWindows, Office をオンラインで購入されたお客様からの「インストールできない」「動作しない」といったお困りの声が増えています。
『買ってはいけない』オンラインショップ 10 の特徴
spr.ly/60155fkL

タグ:

posted at 20:00:02

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

“Google に勤めている経済学者は、どういった仕事をしているの (責任範囲など)? | Knoh (ノウ)” htn.to/gmfDZ3

タグ:

posted at 20:08:36

むささび屋(,, -`x´-) @Josui_Do

14年3月9日

@dragoner_JP 破産したことによって、返済に使ってた費用が復興に回せるようになったそうですよ。後、土地などが安くなったんで新興企業が進出したり、修復も進んだりしてるそうで。

タグ:

posted at 20:09:15

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月9日

(lll゚Д゚)ヒィィィィ「マレーシア航空機に爆弾を持った人物が搭乗し、北京上空で乗っ取って中国の権力の中枢「中南海」に突っ込む予定が、発見されて爆破した可能性があると指摘している。根拠は不明。北京では全国人民代表大会(全人代=国会に相当)が開会中で、厳戒態勢が敷かれている。」

タグ:

posted at 20:10:31

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

回らなかったら手足が真っ赤にならないんすかね?RT @knight_04: ポールダンスってポール自体が回るんだ!知らなかった!

タグ:

posted at 20:15:42

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

ハードルを何個も超えないと経済も良くならんのよね。まずはデフレ脱却、其れに再分配。少子化対策はカネをつぎ込むことと恋愛の価値を下げる。

タグ:

posted at 20:18:02

梨里杏 @lilyyarn09

14年3月9日

反政府テロを撃墜して食い止めた、と香港の人権団体。根拠不明。◆【マレーシア機不明】不審民間機の撃墜命令か 中国軍、北京中心部上空で - MSN産経ニュース on-msn.com/1qlgjVl

タグ:

posted at 20:18:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

起きた.よく寝られるのは出張先ぐらいなもんでw.しかし昨晩の水餃子は15個というのが微妙な量だった.自分としては20個から25個食いたかったが,もう1オーダーするのはやり過ぎの感があったのでやめた.

タグ:

posted at 20:25:10

旧コ口吉 @0icco

14年3月9日

ここでニー仏さんのツイートを再掲。竹田を政治的な面で叩きたいのなら恋愛は関係ないだろふざけんなって思いますね。

タグ:

posted at 20:25:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

”Interview with Dr. Teru Wakayama on STAP stem cells”

どうなるんだろうなぁ。 www.ipscell.com/2014/02/interv...

タグ:

posted at 20:30:56

戸田宏治 @kotoda4573

14年3月9日

今夜は近所の居酒屋で夕食。消費増税の話で盛り上がった。常連のオッサンたちは「ワシらの収入は増えていないのに品物の価格だけ上がるのだから、生活は厳しくなる」と話していた。この居酒屋も来月から値上げする。増税による物価上昇は、デフレ脱却とは異なる現象だ。

タグ:

posted at 20:31:23

梨里杏 @lilyyarn09

14年3月9日

やはりテロくさい。中共(北京)へのテロが途中でばれて自爆か??しかし爆薬を機内に持ち込めるものなのか??◆乗客2人、偽名旅券で搭乗=マレーシア機の捜索続く-FBI「テロの可能性も」 bit.ly/1ljzPxC :同機が引き返そうとした形跡もあり、テロの可能性も

タグ:

posted at 20:32:59

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

一流企業の幹部候補なんて肩で風切ってちやほやされているころ、それはそれは平和なものだと思います。組織の仕組みと看板のありがたさがわかると代表権を持たなければ社畜だと身の程を知るようになります。経営者に尻尾を振ります(^^;

タグ:

posted at 20:34:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

昨日の仲正本の「経済哲学者・評論家の岩井克人」の件だが,敬愛する高田里惠子先生の本でも「著名な経済学者の金子勝」とあったので,もうこれは仕方がないんだと諦めることにする.

タグ:

posted at 20:37:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

14年3月9日

毎日:自民党の「インテリジェンス・秘密保全等検討PT」(座長・町村信孝元官房長官)は5日、政府の特定秘密保護法の運用をチェックするとして国会に設ける新たな組織の試案を示した。・・

タグ:

posted at 20:42:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

戦国時代にTwitterあったら面白いですよね。
いま、ウクライナや中国がまさにそんな感じで激動の実況ですからね。この2000年のうち、今の時代に生きていて、本当によかった。うれしくて、うれしくて、言葉にならない♪

タグ:

posted at 20:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

14年3月9日

戦禍は工作員の一発の銃弾から。日本でもヤのロシア系私兵がデモ隊に乱射と解説されていた。真相解明求める。◆ロシア、狙撃手の正体解明要求=ウクライナのデモで多数射殺 bit.ly/1ljBFyr :欧米では、狙撃手はヤヌコビッチ政権の特殊部隊員と非難されてきた。

タグ:

posted at 20:46:48

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月9日

[7日終値]日経平均15274.07円(前週末比+433.00円)、日本国債10年0.62%、NYダウ16452.72ドル(同+131.01ドル)、米国債10年2.79%。ロシアのウクライナ攻撃軟化報道を好感し日経平均は大幅反発、NYダウもウクライナ情勢・雇用統計好感で2週続伸。

タグ:

posted at 20:48:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

どうも,思想史界隈だと経済学と言ったら,マルクス経済学でなければ,アダム・スミス的な労働価値説またはベンサム的な効用価値説のことらしいのだ.労働価値説も(個人間効用比較を前提にした)効用価値説も放逐されてしまった後の経済学,というのは「経済学」として認知されていないようだ.

タグ:

posted at 20:48:36

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

時間軸と問題点を理解できるか?って言われてたら「ゴッチャになるわ」ってのが難しいよね。デフレが悪いのはわかる。けれども、インフレになって未来が見えるんか?其れに増税はどないなんねん?其れに、ビンボー人は豊かになるんか?って・・・グチャッとグネっとなるよね。

タグ:

posted at 20:49:03

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

過去「貯蓄から投資へ」は日本人を幸せにしていない。今後はどうか?RT @arugos: @yamagen_jp @lovemeters 安倍政権や株屋エコノミストは大損をこいたのを昔の話として片付けている。しかも失われた10年のキャピタルロスはもう財政統計には出てこない仕組みに…

タグ:

posted at 20:51:05

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

理解され難いのはやはり、賃金上昇と再分配の話なんやろうな。。。建設・土建関係の上昇のような現象が一般化してくれたら少し信用されるんやろうとは思う。後は、アテの少ない人に再分配をってのが要る。

タグ:

posted at 20:51:23

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

現在の野党の実力では期待薄かな。RT @hivere: 国会で糾して欲しい。@yamagen_jp「嫌な予感」が一つ。消費増税の影響が出る4-6月期の経済・市場のテコ入れに、公的年金による株買い・外貨買いを使おうとしているのではないか…

タグ:

posted at 20:51:49

チャイ子:7月→むぎ(猫)×2、歌舞伎、 @rose_japonaise

14年3月9日

大学生の頃、ドライブデートで途中で耐えられなくなり途中下車して電車で帰宅したことが二度ありました。一人は音楽の趣味が合わず(ずっとドリカムとサザンがBGM)、もう一人はとにかく自分語りがウザかったので。

タグ:

posted at 20:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月9日

[1週間の予定]10(月)日Q4GDP改訂値・2月景気ウォッチャー指数、11(火)日銀金融政策決定会合結果、13(水)日1月機械受注・米2月小売売上・1月企業在庫、14(金)日銀政策決定会合議事要旨(2/17-18)・米2月PPI・3月ミシガン大消費者センチメント。

タグ:

posted at 20:57:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年3月9日

中国南方航空とのコードシェア便。乗客の6割が中国・台湾。テロの可能性は?→不明マレーシア機に偽名で2人搭乗 当局、捜索続ける  :日本経済新聞 s.nikkei.com/PfFIlr

タグ:

posted at 21:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

14年3月9日

そもそも民間の金融機関と違って、現在のゆうちょ銀行は民間の貸し出しノウハウを持ってなかった。なのに民営化だけで国債中心の資金運用が変わるって何で言えたんでしょうね。いまだに分からない。

タグ:

posted at 21:03:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いっちー @kingsofmetal666

14年3月9日

エロ吉さんが並べたやつ、下から2番目のやつのふぁぼ欄に凄まじい闇を見た

タグ:

posted at 21:06:16

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月9日

某民放に22時より出鱈目地震予知特番。

飽きちゃうまでに生で解説する。

タグ:

posted at 21:06:29

optical_frog @optical_frog

14年3月9日

たまに思い出す文章:「本は読めないものだから心配するな」 www.cafecreole.net/library/coyote...

タグ:

posted at 21:06:33

nyun @erickqchan

14年3月9日

日本はバブル崩壊したのに、大恐慌のようにGDP成長がマイナスにならなかったのは特異だ、という。でもそれは崩壊がその程度だった、ともいえるやん?

タグ:

posted at 21:06:59

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

14年3月9日

現にいっぱいいる。RT @yoshikawanori: あいつらこんなことも知らないんだぜ、バカだよなー、と政府なり、マスコミなり、大企業なり、叩きやすい相手をdisって仲間内で盛り上がってる人たち、若者のうちは良いけど、40, 50代になっても同じことやってるのかなぁ。

タグ:

posted at 21:07:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

交通警察は本当にクズ。どんどん裁判するべきRT @ContractExpires 鎌倉駅で人命救助のために車を停めて処置をした人、駐禁監視委員(カメムシ)に駐禁を取られ18,000円の罰金「法律は法律、停めたあなたが悪い」 blog.livedoor.jp/tokyojohodo/ar...

タグ:

posted at 21:08:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

太平洋エンジン一発のボーイング
「恐怖の代償にワイキキビーチでビールぐらいいいよね。マジでこわかったんだから。」
こういうのを事務的に「出張日程変更のお知らせ」と淡々とメールするのが特上の社畜(^^;

タグ:

posted at 21:09:10

ぜく @ystt

14年3月9日

筑波山の梅見てきた。 pic.twitter.com/PRfXXFWkR1

タグ:

posted at 21:09:41

nyun @erickqchan

14年3月9日

あとGDP成長がゼロ以下かゼロ以上かの線引きがなんでそんなにだいじなの?じゃあ一階微分はだいじじゃないの?、みたいな

タグ:

posted at 21:09:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年3月9日

@pppppppurin いいたいことは逆で、トレンドを落とした罪と害悪はおなじよつってるのにゅ

タグ:

posted at 21:16:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年3月9日

@pppppppurin apiたんがクー勧めたんよ。まだ読み始めだけどー

タグ:

posted at 21:19:14

のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

14年3月9日

『軍師官兵衛』の中間評価は、企画発表と座組みでは『風林火山』的なものを期待していたけど、早くも既視感的には『武蔵』と同じ評価の流れで終わりそうな感じがしてきたのであった。

タグ:

posted at 21:20:08

@Mihoko_Nojiri

14年3月9日

帰宅。忙しいけど、一応重ねてみるけど、ものすごく怒っている。知っててやったならどう控え目にみても休職だとおもうし、理研の共著者が気がつかなったかったというなら、証拠を示せといいたい。論文リトラクトしないなら、ネーチャーが取り消せばよい。

タグ:

posted at 21:20:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

14年3月9日

違反してる基準で働かせて過労死起きたら役員は連帯して賠償ってやつ。大庄事件。 RT @mi_sya_ox: こないだ過労死基準の違法協定は無効って判例なかったけ?RT @hagehagechabin: 繁忙期については、36協定結んでいればそりゃある程度の連勤も可能だろうけどねえ

タグ:

posted at 21:23:53

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

14年3月9日

安倍は(自称)難病が治ったから「再チャレンジ」したくせに、この舐め腐った政策ですよ。自分が治ったら梯子外すのかよw
→【福祉削減】難病重症者は自己負担へ!厚労省、医療費無料を最大年53万円負担に変更する方針!高額療養費制度も見直し! saigaijyouhou.com/blog-entry-110...

タグ:

posted at 21:25:41

nyun @erickqchan

14年3月9日

サイエンスな人は小保方かネイチャーを叩かないと筋が通らないような

タグ:

posted at 21:25:53

nyun @erickqchan

14年3月9日

@pppppppurin ブラセボのアナロジーは悪くないよ、病気を治すのは医療より気*\(^o^)/*

タグ:

posted at 21:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koji Matsui 松井孝治 @matsuikoji

14年3月9日

僕の中で85年9月NHKホールのバーンスタインIPOのマラ9は別格中の別格。でも敢えて言いますよ。それを凌駕できるのは今のインバル都響だけかも。ブーレーズLSOでもショルティCSOでもなく。テンシュテットLPOを生で聴いていれば別だったかもしれぬが。@tatsuya_yabe

タグ:

posted at 21:32:32

ひさきっち @hisakichee

14年3月9日

工エエェェ(´д`)ェェエエ工???車で途中で降りられたこと無いけどなw

タグ:

posted at 21:32:55

ええな猫 @WATERMAN1996

14年3月9日

非モテの悩みってのは「どうしたら恋人ができる?どうしたら良い?」であるんだが、リア充は恋人ができた後のことを考えているんだよね。たとえば「店員に偉そうな態度を取るのはNG」とか。 togetter.com/li/639123#c140...

タグ:

posted at 21:34:40

伊藤正一 @awaroba

14年3月9日

@Mihoko_Nojiri 以前論文をリジェクトされたときに、主方さんに”こうすれば通るよ”って、いけない方法を教えた誰かがいる気がする。彼女1人で思いついたことではないのでは?だとするとさらに調査が必要かも。なんであれ、彼女だけが辞めて済む問題ではなさそう。

タグ:

posted at 21:34:51

nyun @erickqchan

14年3月9日

これもなあ、金融政策が悪いから新興国のキャッチアップを許したという側面をなんで「ぜんぜん」みないのかにゅにゅーん

タグ:

posted at 21:35:42

@Mihoko_Nojiri

14年3月9日

@awaroba いや2011年の論文で反転とか、同じグラフの転用とかやってるから、そっからですよ。

タグ:

posted at 21:35:54

伊藤正一 @awaroba

14年3月9日

@Mihoko_Nojiri ああ、リジェクトされた論文からしてそうなんですね。だったら言い訳できないレベル。

タグ:

posted at 21:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

震災の話と原発の話を一緒にされると本当に腹が立つ。震災の津波は2万人もの命を奪ったけれど、原発の放射線で亡くなった人は居ない。もっと命の問題と真剣に向き合って欲しいね。それだけの命を奪った場所にまた人を住ませようと言う復興なんて有り得ないと思うしな。

タグ:

posted at 21:37:25

nyun @erickqchan

14年3月9日

意外かもしれないが、わたしのサムナーさんは通俗的な方の因果を否定してない。どっちが強いかをみようとしてる

タグ:

posted at 21:40:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

日本人は怠惰になったなあ RT @knight_04 むしろそのほうが羨ましい人は多そうですが。RT @argent_ange: 土曜日の半日出勤が当たり前だった時代のサラリーマンてよく死にたくならなかったな。

タグ:

posted at 21:40:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

廣瀬 匠(Sho Hirose) @kippis_sg

14年3月9日

火星を周回する探査機MROからの画像で見つかった成因不明の穴。直径35mで深さは推定20m。こうした地底世界への入口はいくつか見つかっているが、地表に比べて安定した環境であることから生命存在の可能性も期待されている。 #apod apod.nasa.gov/apod/ap140309....

タグ: apod

posted at 21:44:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤正一 @awaroba

14年3月9日

@Mihoko_Nojiri こんな事態になってしまうと、大々的に発表した理研の責任も問われるし、とんでもない大ごとに発展しそうですね。詐欺的とまで言えるかどうかはともかく。

タグ:

posted at 21:45:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月9日

(うーん まああんまり信じてなかったからきちっと結論が出るまで見守ろうと思えるのかもしれぬ。)

タグ:

posted at 21:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

給付金論者増殖中なのかな?ずっと給付金支持者な自分としては、嬉しい傾向。

タグ:

posted at 21:49:39

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

せめてそのくらいのことをしないと、ね。RT @tsutomuhitomin: @yamagen_jp 法案ごとにでも、野党がまとまって、協議して共通項を見出して、政府に対峙できたらいいとおもってます。

タグ:

posted at 21:50:09

アムロ波平 @namiheiAMURO

14年3月9日

九州福岡でもやってました。@Junko_Sasaki 今衝撃の事実が家庭内で発覚したので報告します。夫が「伊東に行くならハトヤ、で・ん・わ・はヨイフロ♪」っていうCMを知りませんでした。「よん、いち、に、ろく・・・」常識だと思ってました。あれ、関東圏だけーーー!?

タグ:

posted at 21:55:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

金属アレルギーで云々言う人がいますが、金属と言ってもどういう状態にあるかで、食塩と水酸化ナトリウム位違うわけですよ。

タグ:

posted at 21:58:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御神楽 舞 @mikaguramai

14年3月9日

団長・家政婦・スカイライダーwwww これ、マジで脇役でドラマの完成度が高まる例だわね。

タグ:

posted at 21:59:44

Ryo Taniuchi @ryo_tani

14年3月9日

あ~これじゃ、もうダメっぽいね。同じ理研で働く身として大変大変無念だ。:
小保方晴子のSTAP細胞論文の疑惑: 小保方晴子の疑惑論文1(Nature Article誌) stapcells.blogspot.com/2014/02/nature...

タグ:

posted at 22:00:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

大阪市長選は、投票率が楽しみだね

タグ:

posted at 22:00:28

たいしょう @taisho__

14年3月9日

税務官とか労働基準監督官なめてる人が多いよね。警察官に喧嘩売ってるのとほぼ同じなのにと言ってたら、最近は警察官にも喧嘩売る人が多いそうで、恐怖のあまり失禁しました(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:01:45

シマシマネコのママ  @simanekomama

14年3月9日

Mr.サンデー東日本大震災から3年~地震予知最前線スペシャル~
2014年3月9日(日) 22時00分~23時40分
tv.yahoo.co.jp/program/?sid=528

Robert Geller @rjgeller 先生が出演なさるのは、こちらの番組らしいですね…

タグ:

posted at 22:02:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

必要とされてる公共事業をやれば、事足りるならそれでもいいし、足りない分を実施が簡単な給付金で埋めればいい。ただね、無意味に穴堀って埋める公共事業やるなら、自宅警備する公共事業にしてくれよ、穴堀る必要無い よって言いたい。 bit.ly/1qlKFHa

タグ:

posted at 22:03:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年3月9日

@APISIer まあ、はじまったばかりだからー。
クーのどこに説得力があるのかを理解したいかな

タグ:

posted at 22:06:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月9日

地震予知の最前線、だと・・・。(ため息)

タグ:

posted at 22:07:14

露探【円谷猪四郎】 @karategin

14年3月9日

↓セヴァストーポリ市は、クリミア自治共和国とは別々にロシア連邦に加入し、加入後はモスクワやサンクト・ペテルブルク同様の連邦直轄市を目指す模様。

タグ:

posted at 22:08:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

14年3月9日

@NetlifeJaico 確かに!しかも今作の場合、相手役が武田真治だっていうトコロがいかにも火サスらしくていい味だしておりますw

タグ:

posted at 22:09:15

ガイチ @gaitifuji

14年3月9日

日テレは視聴率的に余裕があるらしいんだから、ここは素直に火サスを復活させ、行き場を失いバラエティ番組に漂流している中堅俳優のための受け皿作りを早急に行うべきである!

タグ:

posted at 22:11:56

ガイチ @gaitifuji

14年3月9日

俺は何を力説しているんだろうかw

タグ:

posted at 22:12:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月9日

あの番組は一方的に訳わからない地震予知手法の宣伝が大好きです。僕の取材すら1度もしたことないです。某国営放送並です。 @simanekomama @hiroco2003

タグ:

posted at 22:14:33

ナスカの痴情ェ @synfunk

14年3月9日

普段は「英国でサッカーは底辺下流のDQN労働者がみるものww」と差別を丸出しなメイロマ女史(May_Roma)が日本のJリーグでレイシズム事案がでると世界標準を持ちだし日本叩きに狂奔するので、道に落ちたものは何でも食べる野良犬に餌を与えないためにもレイシズムを起こしてはいけない。

タグ:

posted at 22:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

/kiba_r:通貨を増発し財政政策併用で国民の銀行口座に給付金としてどんどん振込みすれば増えます。 RT pririnsoccer: マネーストックを増やすってどうやって増やすんですか? /2010/02/12 21:57:19 bit.ly/1qlMELL

タグ:

posted at 22:17:38

HI @tateita_HI

14年3月9日

江戸幕府は無能を許容することで長期政権となった組織である。これは無能を許容しなかった織豊政権が一代で滅んだのと好対照である。

タグ:

posted at 22:21:08

@Mihoko_Nojiri

14年3月9日

@awaroba 文科省だってネット見てますから、明日には文科省から理研に照会がいきます。もうやってるかもしれない。そしたら、所長クラスがすっとんで説明にいきます。

タグ:

posted at 22:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

14年3月9日

決済にのめり込むと金融政策でマクロを考えるのが馬鹿らしくなるかもしれません。決済ピューリタン族。@ultraliberty

タグ:

posted at 22:23:19

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

異常な地面の上下動を地震の予知に使おうというお話をやってますね。村井先生、測量工学の先生。地震学者ではない。

やはりね、取材にきてくださいって態度が重要だと思うのです。本当に重要な研究ならそういう態度をとるべきでしょう? #fujitv

タグ: fujitv

posted at 22:23:57

あけら @Akerakera

14年3月9日

地震予知に金使うよりも、防災、減災、復旧に金使う方がよくね?
と思ったけど、後者に比べたら前者の研究費用はそれほど高くもないのだろうな。年数千万から億くらいかな?

その程度だから、予知研究がたいしたことないのかもしれないけど。

タグ:

posted at 22:24:23

ガイチ @gaitifuji

14年3月9日

@NetlifeJaico 場を作っておかんと、ノウハウもなくなっちゃうもんねぇ

タグ:

posted at 22:24:53

ano_ano @ano_ano_ano

14年3月9日

マニラ首都圏の繁華街にリカーショップとかワインセラーの看板を掲げたお店が集中してることがあるのだけど、別に珍しいお酒(銘柄)を置いているわけでもなく、商品はホコリを被ってるし、客もほとんどいない。あれは飲食店にお酒を卸す商売なのかなあ?謎だ。

タグ:

posted at 22:25:18

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月9日

典型的アマ予知家の誤解。すべては地震発生後の無理やりな相関探し。地震予知ではなく、「地震後知」だ!  @rjgeller #ミスターサンデぃ予知特番

タグ: ミスターサンデぃ予知特番

posted at 22:25:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月9日

あまりに胡散臭いですね。半年後何かが起きると言い、どの地震でも、「あれは俺が予知した」と言う。典型的いかさま師(愚か者?)の手口です。

日本で毎年確実に50~100以上のM5の地震が起きるから。
#ミスターサンデぃ予知特番

タグ: ミスターサンデぃ予知特番

posted at 22:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年3月9日

酒が回ってるときとか,イラついてるときには,ツイッター禁止した方がいいよね.

タグ:

posted at 22:32:11

バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

14年3月9日

博士論文の画像流用で小保方論文の捏造はほぼ確定。
本人の説明もいらない。
理研は迅速にリトラクションに動いた方がいい(もうわかってるでしょ?)

タグ:

posted at 22:32:53

ano_ano @ano_ano_ano

14年3月9日

男女平等度ですね RT @MLA99: 何げにフィリピンの水準が高い。 pic.twitter.com/UtikiKcSIa

タグ:

posted at 22:33:10

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

「あちこちに手を出しすぎて器用貧乏にならない」
これ重要ですよね。

タグ:

posted at 22:33:24

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

「アローの定理は政治の話で,これで以って経済での社会厚生関数アプローチが否定されたとは言えない」とサミュエルソンが強がりを言ったと記憶しているが,確かに直接的鉄槌にはなっていないようだ.坂井本でも概ねそう読める.自分はそう思わないので,直接的に不可能性定理を導くしかなさそうだ,

タグ:

posted at 22:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月9日

クリミアにリットン調査団を派遣するとかw

タグ:

posted at 22:39:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志位和夫 @shiikazuo

14年3月9日

モーツァルト「弦楽五重奏曲ト短調」K516を久しぶりに聴いた。何度聴いても冒頭のアレグロ主題は新鮮で衝撃的で心が震える。アンリ・ゲオンは「他人によって凌駕されがたいだけでなく、モーツァルト自身によっても再び書かれることがない唯一無比のもの」と書いたが、最上の音楽がここにあります。

タグ:

posted at 22:42:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月9日

計算がorz

タグ:

posted at 22:46:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

その昔、苺BBS時代には土建公共事業の供給問題なんて言われてなかったので、減税や給付金より乗数効果がある公共事業って声の方が大きかったよなぁ。

タグ:

posted at 22:46:33

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月9日

「岩全体に電気が流れるんだよ」
NASAの実験。アメリカ政府が地震予知に対する態度を変えたとも言ってますね #fujitv

タグ: fujitv

posted at 22:46:40

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

14年3月9日

いや、恐竜絶滅説、イリジウム説、少なくとも同時期の巨大隕石衝突説は複数の独立な証拠で完全に立証され、国際的合意も得られたと理解しておりますが。 @galipso 地球温暖化の原因に異論を唱える人は、恐竜絶滅の原因に異論を唱えていた人のような気がします。全くの想像 @f_zebra

タグ:

posted at 22:48:17

りんころ @rinkoro0503

14年3月9日

STAP細胞発表当初に「ムーミンとか割烹着とかしょうもないことばっかり報道して、これだからマスコミは(ry」みたいな非難が散見されましたが、今考えると、研究内容ではなくてそういうしょうもないことばっかり報道してもらってよかったですねとしかいいようがない状況

タグ:

posted at 22:48:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本田由紀 @hahaguma

14年3月9日

結婚願望、20代女性は増加 いっぽう男性は...... huff.to/1hUqHPl
「独身の20代女性で「結婚願望がある」と答えた人は76%おり、02年の同種調査と比べて6ポイント増えた。一方、20代男性は62%で、10年前とほぼ変わらなかった。」

タグ:

posted at 22:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

被爆関係ないだろ。冒涜するな。ムカつくRT @sockskurogohan 決して忘れてはならない。

南三陸町の防災無線
遠藤未希さんの命を賭けた音声

あれからもうすぐ3年。
未希さんの未来と希望は本当に受け継がなければならない。

被曝から子供たちを守ろう!!

タグ:

posted at 23:00:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

自分の命をかえりみず命を守るための職務を自らの意思で全うした命を放射脳と一緒にするなど本当に腹が立つ。

タグ:

posted at 23:02:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

14年3月9日

消費増税 1997年の時は半年で株価3割減となったが今回は?(NEWS ポストセブン) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014...

タグ:

posted at 23:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

14年3月9日

マレーシア機不明、国際社会に波紋 艦艇派遣や捜査協力  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...中国では全国人民代表大会(全人代、国会に相当)が開催中だが、9日付の主要紙はマレーシア機について1面トップで報道。安否に気をもむ市民感情に配慮した。

タグ:

posted at 23:08:32

シノハラユウキ @sakstyle

14年3月9日

思考実験って、あのSF的な状況設定がどうというより、あのSF的な状況設定でも何故か人間は何らかの直観を持ち得ているってのが不思議。でもって、妥当性は思考実験云々より、「直観」とやらをどれくらい信じる(?)かのような気がする

タグ:

posted at 23:10:14

投資家X @investor3003

14年3月9日

ウクライナを西側に受け入れたいのはよく分かる。RT Kelangdbn 中国が輸入している武器の41%はウクライナから。ロシアより多い。 pic.twitter.com/qQNZTWJQ54

タグ:

posted at 23:10:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

需給関係の存在をあくまでも否定するようだ。RT @DukeLegolas 仮に公共事業で人手不足としても民需と奪い合うというのもわからん話だし、資材高騰って円安だからだろとしか…

タグ:

posted at 23:11:39

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

14年3月9日

木村太郎氏の顔をみると、彼も飽きているように見えるね。@rjgeller #ミスターサンデぃ予知特

タグ: ミスターサンデぃ予知特

posted at 23:11:51

yoshitake-h @yoshitakeh

14年3月9日

偏差値じゃなくて『プラス/マイナス何シグマ』と言っていたらここまで普及しただろうか。

タグ:

posted at 23:12:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

14年3月9日

ですよね。@pinstsuit: @takatanekiuchi @bilderberg54 消費税増税による経済の落ち込みに対して,財務省は,前回アジア通貨危機があったからと強弁しました。今回は,震災からの復興途上だからとでも言うつもりでしょうか。復興予算を流用,掠め取

タグ:

posted at 23:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月9日

テクニカルには方向性が今後1週間で出そうです。日経平均は日次一目均衡表の雲のねじれに向かい上昇中。ここで上抜ければ上昇トレンド、抜けなければ再び14000円台に戻って頭が重くなる形。個人的には上方と見ています。

タグ:

posted at 23:13:57

名取宏(なとろむ) @NATROM

14年3月9日

「季刊 理科の探検 2014年 春号」読んだ。特集・ニセ科学を斬る!。さまざまな分野から書かれている。ダイエット・健康食品・サプリメント関連、ニセ科学の事例、「波動」、EM(菌)、ニセ脳科学、地震予知関連などなど。

タグ:

posted at 23:15:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

そしたら誤字も減るだろう.

タグ:

posted at 23:15:29

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

STAPはよく解からんが、やっぱり論文自体はかなり杜撰らしい。ただ、論文そのものの不備へのツッコミ、発見自体への猜疑(誤検出、捏造)、小保方氏個人への嫌悪感とかがぐっしゃぐしゃになってる印象で、なんかちょっとなぁ。

タグ:

posted at 23:15:34

名取宏(なとろむ) @NATROM

14年3月9日

「季刊 理科の探検」。「ダイエットをめぐるニセ科学」は小内亮先生による。小内先生の「健康情報の読み方 www.page.sannet.ne.jp/onai/ 」は医学・健康関連の怪しげな情報に対するカウンター情報を提供するウェブサイトでは老舗。

タグ:

posted at 23:15:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

14年3月9日

“舛添知事は、遅くとも午前10時に登庁する。一方、「夜型人間」を自称する猪瀬直樹前都知事は午後の登庁が多く、その分、職員も夜遅くまで居残りになっていた” これ効くよすごく効く:舛添知事、「この十数年なかった」平日毎朝登庁 www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 23:17:05

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月9日

ECBの6日理事会での追加緩和を見送りは妥当な判断と思います。HICPインフレ率が下げ止まっている状況で追加緩和は不要。日銀は10‐11日に金融政策決定会合を開催しますが、同じく追加緩和の必要性は低い。10日のQ4GDP改訂値が大きく下ブレない限りは金融政策据え置きと見ます。

タグ:

posted at 23:17:18

@Mihoko_Nojiri

14年3月9日

で、学生の論文なおそう。(何も参考せずにかいてくるから全部書き直し2周目)

タグ:

posted at 23:17:57

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

フェミ界隈だとか朝鮮がどーのとか言う人も議論にたくさん参加されていて、ネットのひらかれた世界は素晴らしいですね()

タグ:

posted at 23:19:22

umedam @umedam

14年3月9日

ソ連でも共産党幹部の「ブルジョワ」的高尚な趣味については議論があったと思うのだがw

タグ:

posted at 23:20:48

招き猫 @kyounoowari

14年3月9日

テロだった場合、習政権に与える影響は小さくない。

タグ:

posted at 23:21:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

建設の求人倍率とか見ても?RT @DukeLegolas リソースの奪い合いになってるというのはどうにも理解に苦しみます。RT需給関係の存在をあくまでも否定するようだ。RT仮に公共事業で人手不足としても民需と奪い合うというのもわからん話だし、資材高騰って円安だからだろとしか…

タグ:

posted at 23:21:34

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

クローン羊のドリーの時も、論文が出されてから再現が確認されるまで1年半とかかかってるみたい(よくわからないけど)だし、発見そのものについては、もっと待たないとなんともな気がする。

タグ:

posted at 23:22:28

@KuroihitoYo

14年3月9日

○がりさんって根気がありますね。とても真似できない(~_~;)

タグ:

posted at 23:23:02

いかさんま @ikasanma

14年3月9日

自民党・維新の会と「親学」についてまとめてみた(特に発達障害と表現規制を中心に) - Togetterまとめ togetter.com/li/416367 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 23:23:13

いかさんま @ikasanma

14年3月9日

とりあえず再掲

タグ:

posted at 23:23:33

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

学問の営みって大変なんだなぁ・・・。という事だけしみじみと噛みしめるのです。

タグ:

posted at 23:23:37

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月9日

ロシア・ウクライナ情勢のリスク要因は3点。①経済制裁によるロシア経済悪化、②原油価格上昇、③新興国経済悪化の連想からブラジル・インド・中国からの資金流出。インドとプラジルの中銀は対策として利上げをしましたが、これは輸出に悪影響があり、ローン金利上昇を通じて消費にも影響します。(続

タグ:

posted at 23:24:30

司史生@減量中 @tsukasafumio

14年3月9日

戦前だったら情報収集に派遣された陸軍特務機関が山っ気出した参謀本部と興奮した在留邦人の板挟みになったあげく、日本人義勇軍がやらんでいい市街戦で血を流して「いったい誰のために、何のために!」ということになりかねんかったろうなあ。

タグ:

posted at 23:24:48

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

@pppppppurin 隔離された「黒人リーグ」ってのがあったとか、そういう歴史が影響してる気がします。

タグ:

posted at 23:25:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

ウィリアムの公平配分の本が出版されるのっていつのことなんだろう.原稿は時折出まわるんだけど.

タグ:

posted at 23:25:43

いかさんま @ikasanma

14年3月9日

安倍さんには景気対策以外は一切期待してまへん

タグ:

posted at 23:25:47

foot @foot1994

14年3月9日

【マレーシア機不明】不審民間機の撃墜命令か 中国軍、北京中心部上空で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/140...

タグ:

posted at 23:26:43

ITOK @ITOKtw

14年3月9日

直ぐに対処はよいこと。後半に確認し“クラブ側が約1時間後に強制撤去”
むむむ。 “サポーターによる差別的発言も警備会社スタッフから報告があった”/浦和の横断幕問題、クラブは調査へ 差別的発言も把握:朝日新聞デジタル(全文は要登録) t.asahi.com/e6kt

タグ:

posted at 23:27:33

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年3月9日

そういや、葬式の一括料金化をイオンが始めているけど、次は結婚式に乗り出すんじゃないか、あれ

タグ:

posted at 23:27:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KuroihitoYo

14年3月9日

市場規模、時間や期間、運用方針、金融政策、外的要因、etc
様々な変数がある。

この変数を固定して一つを検証するのは良いとして、そのひとつだけですべての結論を導き出してゴリ押しってのはキツイなぁ

タグ:

posted at 23:28:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

@yumiharizuki12 回帰分析表とか読まされるのイヤですね~.証明読まされる方もイヤでしょうがw

タグ:

posted at 23:29:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

供給制約は感じないんですか?RT @DukeLegolas 公共事業の効果って高いですねとしか… RT建設の求人倍率とか見ても?RT Legolas リソースの奪い合いになってるというのはどうにも理解に苦しみます。RT需給関係の存在をあくまでも否定するようだ。

タグ:

posted at 23:30:40

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月9日

承前)ブラジルの場合、政府が消費者に直接配分するリベラル政策より、国内資本蓄積推進政策が妥当。資本蓄積が不十分で原材料輸出・完成品輸入の構造は、通貨高で輸出不振、通貨安でインフレとのジレンマから脱せない。国内生産能力を高めて企業から消費者に還元する仕組みへの転換が必要です。(続

タグ:

posted at 23:30:46

ITOK @ITOKtw

14年3月9日

自己顕示欲>チームの勝利なんでしょうねぇ。

タグ:

posted at 23:31:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

そもそも、予算ってものがあるわけで、消化できないところに使うくらいならば、ばらまいて配ってしまった方が効率的だろって思うんだが、消化できないと言う事実すら認めていないのかもしれないな。

タグ:

posted at 23:32:21

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月9日

思考実験が一定数の人たちに嫌われるのは,「抽象化された設定」とか言いながら,実のところ具体物についてまわる印象を利用しているからだろう.

タグ:

posted at 23:33:14

いかさんま @ikasanma

14年3月9日

感情的になってあったが、2012年の選挙前に数学者やってる同期と話したら、「学者目指すなら自民しかない」と言ってたのは印象的だったな。彼らは自民時代の文科省が数学科をなくしていったのを知ってるけれど、緊縮が一番に来る身分の中で明日の飯を食うならそっちを選ぶしかないと言うね。。。

タグ:

posted at 23:35:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

14年3月9日

GPIFのことは詳しいわけではないが、ひとつ言えることは金融緩和を継続的にやってデフレ脱却してしまえば、株価が上がらない訳はないんだから、ただひたすら金融緩和に集中すれば良いと思う。デフレ脱却してしまえば、GPIFの存在が足枷になることはなくなると思う。

タグ:

posted at 23:36:45

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月9日

承前)中国は逆に、資本形成偏重政策で大きな余剰生産能力がある状況。ここは消費者への配分を高める政策で、人民元安のデメリットを相殺しつつ余剰生産力の吸収を図るのが得策。さすれば今回の人民元安政策は健全な変動相場制移行の契機となりえます。

タグ:

posted at 23:39:07

いかさんま @ikasanma

14年3月9日

実務やってると思うけど、基礎研究なしで金儲けに結びつく話しても浅い気がする。凄いビジネスセンスある人も、研究熱心な人が多いし、彼らの研究の土台が基礎研究なわけで。。。そりゃ遠くからみたら意味ないと思うだろうけど。

タグ:

posted at 23:39:35

ユーロ @euroseller

14年3月9日

理研ビタミンから見た理化学研究所との差別化の言い分→うちは丼の具を開発しているがあちらの開発は丼勘定

タグ:

posted at 23:41:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

労働者が足りないけど予算を消化する為に工賃を無制限につり上げてしまえって言いたいのかねぇ?そして工事途中でも労働者奪い合いしろとQT @mzw_neo:そもそも、予算ってものがあるわけで、消化できないところに使うくらいならば、ばらまいて配ってしまった方が効率的だろって思うんだが…

タグ:

posted at 23:42:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

供給出来なきゃ成約できませんからね。建設は。当たり前としか言いようが無いですRT @DukeLegolas 被災地復興にインフラ更新ラッシュが控えてるんですから頑張って解消するしか無いんやないですかね?それが民需を奪ってるってのがさっぱりわからんのです。

タグ:

posted at 23:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

14年3月9日

ロシアと敵対しても金融街へのアクセスを禁止しようとしない英国の高度な戦略 #BLOGOS blogos.com/outline/81927/ #seiji #keizai -この見方は重要だと思う。

タグ: BLOGOS keizai seiji

posted at 23:45:23

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

14年3月9日

酔っ払った帰り道で買ったT・バトラー・ボードン「世界の哲学50の名著」が妙に面白い。50冊の選択が面白く、アリストテレス、ヒューム、ハイデガー、クリプキなどもあれば、カーネマンやタレブの「ブラック・スワン」まである。説明は軽快で、哲人の人物解説も面白い。分厚いがすぐ読めそうだ。

タグ:

posted at 23:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月9日

よーしやっとおわたよー

タグ:

posted at 23:46:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

単価あげる必要性は判りますし、賛同しますけどね。供給出来ないものは仕方ないですよねRT @kiba_r 労働者が足りないけど予算を消化する為に工賃を無制限につり上げてしまえって言いたいのかねぇ?そして工事途中でも労働者奪い合いしろと

タグ:

posted at 23:47:17

こりさん @koli_san

14年3月9日

よし、ワイは世間の逆張りでSTAP細胞に期待するで!
早稲田のよしみもあるし

タグ:

posted at 23:48:29

おかだまゆこ @mayukookada

14年3月9日

RTしたろ!と思ったら、私もめいろまにブロックされてて哀しかった。

タグ:

posted at 23:48:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

何度も言うが、土建公共事業は長期計画を確実にして土建技術者を安心して育てられるようにしないと、短期にカネをガバガバ注ぎ込んでも、そもそも使いきれない予算執行できない。

タグ:

posted at 23:49:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月9日

そしてプリンターはご臨終

タグ:

posted at 23:50:25

働くおじさん @orange5109

14年3月9日

もうシロートの僕にもわかるのは、「当初報道されてたほど簡単じゃないんじゃないか?」ということだけだなー。みんながんばれ

タグ:

posted at 23:51:28

木内たかたね @takatanekiuchi

14年3月9日

【消費税増税】
政府は税収弾性値を1.1とし税収を43.1兆円と見込んだ。実際は45兆円を超える見通し。せっかくのデフレ脱却を腰折れさせる消費税増税よりも名目成長を伸ばし確実に税収を伸ばす方が財政再建に資する。
しかも補正予算ばら撒きで既得権益と無駄遣い構造を守るための増税。

タグ:

posted at 23:52:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

有効求人倍率は、1越えたようですね。全く未経験の人が建築現場で働くためには、相当なインセンティブ要りますよね。 RT @DukeLegolas 労働市場自体はまだまだ人あまりでしょ。摩擦的失業ってんなら建設業界よりも民間こそ問題だと思うけどね。

タグ:

posted at 23:54:04

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

自分もドンドン単価上げるのは良いと思いますが、それが一年二年で終わると分かりきってたら育てようともならない。QT @mzw_neo:単価あげる必要性は判りますし、賛同しますけどね。供給出来ないものは仕方ないですよねRT労働者が足りないけど予算を消化する為に工賃を無制限につり上げ

タグ:

posted at 23:54:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

そこに供給制約があるから資材不足になるのでは? RT @DukeLegolas なら輸入した資材を加工するなりする産業がうるおいますね。波及効果高いですね。 RT建材の国際基準って統一されてるんですか? RT資材が高騰するんなら輸入したらよいでしょ。日本なら余裕で買える

タグ:

posted at 23:56:28

よわめう @tacmasi

14年3月9日

しばらくは買えんが次はモノクロレーザーの安いのにしよう

タグ:

posted at 23:57:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月9日

粗製乱造の建設労働者、恐いRT @kiba_r 自分もドンドン単価上げるのは良いと思いますが、それが一年二年で終わると分かりきってたら育てようともならない。QT単価あげる必要性は判りますし、賛同しますけどね。供給出来ないものは仕方ないですよね

タグ:

posted at 23:58:25

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月9日

長期計画なら、若手育成に若手採用が高騰するハズです。それが今は現在の技術者の奪い合いのみ。安心して育てられると思われてない。もっと明確に何を何年何人かけてやるかを明確にしなければダメでしょう。QT @fukubasky: 国土強靭化って、長期計画にならんのですか?

タグ:

posted at 23:58:33

ユーロ @euroseller

14年3月9日

ネイチャー誌は商業誌だから学会誌に比べてしがらみがない・著名教授の名前に左右されないとは書いてあるが,別の意味でセンセーショナルな発見に飛びつきやすい商業性もあるのだろうか。商業誌,学会誌,同人誌という区分も面白い。bit.ly/1fX4uLT

タグ:

posted at 23:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月9日

マネタリズムについてはその賛否以前に認識が間違っている人が少なくないというのもあろう。その誤解は解こう、とするのが擁護に見えたりとか。「フリードマンは貨幣供給量を変化させても実体経済に影響を与えられないとし、だからk%ルールを提唱した」とか言ってる人を見かけて茶吹いた記憶がある。

タグ:

posted at 23:59:55

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました