教科botたん
- いいね数 131,387/104,830
- フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
- 現在地 情報の海
- Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
- 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
2015年01月14日(水)

寒い冬に、お風呂から出た後、薄着のまま外に放り出されたら風邪をひくっすか(°x°)?それは間違いっす。ウイルスや細菌との接触が無い限り風邪は引かないっす。湯冷めすると風邪ひくというのは厳密に言えば間違いっす。ただし、体温の低下は体力・免疫力も低下させることがあるっす。
タグ:
posted at 23:46:57


善意のためになされた事は、たとえ失敗してしまっても、その美しさは変わらない。
なにかに失敗したときは思い出してほしい。
これは自分にむけたメッセージでもある。
タグ:
posted at 23:29:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@zatutan @gensogaku ゲームスタート時にピクトセンスに登録されている辞書を選び、お題内容はその辞書からランダムで出題されるの。
その辞書の中に全元素が載っているものがあるのよ。
タグ:
posted at 23:05:00

@zatutan @gensogaku ピクトセンスはご存じかしら?
プレイヤーの一人にお題が出されて、そのお題に沿った絵を描くの。そしてたのプレイヤーがお題を当てるというゲームよ。
タグ:
posted at 23:03:56

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

電子書籍にはまだまだ課題があるわ。その最大の問題がコンテンツの少なさ。「読みたい本が電子書籍にあるから電子書籍で読む」ならわかるけど、「電子書籍化されている本から読みたい本を選ぶ」ってなんか変じゃない?[46p]
タグ:
posted at 22:24:34


和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi
「地学姉妹と暦学姉妹の木曾御嶽・長野年越し道中」togetter.com/li/767917
地学畑の火山たん、台風たんと、人文畑の和こよみ、カレン†教会暦による、木曾御嶽山麓と長野市善光寺界隈の年越し旅日記です。
タグ:
posted at 22:16:46

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@Military_tan @Bluebird_U13 ソナーって、空中から音波を出す感じなのかな、それとも海の中に観測機器を落とすのかな…?
タグ:
posted at 22:01:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@volcano_tan @Bluebird_U13 ハッ
え、えぇと、確かにソナーは哨戒機には備えられている場合はあるわね。 日本のP-1にもソナーは備え付けられてるはずだし、哨戒ヘリコプターとかもあるわね。
タグ:
posted at 21:56:49


火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
@Bluebird_U13 対潜哨戒機って、音波で様子を探る感じのセンサーがあるんだっけ…?ちょっと分からないから、みりたんに訊いてみようかな?@military_tan
タグ:
posted at 21:45:23

【震源速報】
14日21:02頃、京都府南部を震源とする地震がありました。震源の深さは20km、地震の規模はM3.8と推定されます。この地震による津波の心配はありません。
タグ:
posted at 21:06:16

【震度速報】
14日21:02頃、京都府南部ほかで最大震度3を観測する地震がありました。震度3以上を観測した各地域の震度は画像のとおりです。今後の情報に注意してください。 pic.twitter.com/V4oDygjXBC
タグ:
posted at 21:04:22


音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics
久々の飯テロ!
豚汁と鶏の味噌焼き!
今回は和食で攻めてみました← pic.twitter.com/FBbLposcBd
タグ:
posted at 20:26:23

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
それにしても、これまで樽前山に地磁気観測装置が無かったなんて…あの子は本格的な噴火を起こすと怖い子だから、当然あると思ってたんだけれどね。
タグ:
posted at 20:06:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
だから、地磁気観測装置で地下の温度を測っていても、水蒸気噴火を予測できない事もあるかもしれないんだよ。地下の温度変化の観測はマグマの上昇などを捉えるために使われるのが一般的かな。
タグ:
posted at 19:51:45

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
そうすると爆発的に体積が大きくなるから周りの地盤を吹き飛ばしたりするんだよね。こうやって起きる水蒸気噴火もあると考えられているんだよ。このタイプだと、地下の温度そのものが変化するワケじゃないんだよね。
タグ:
posted at 19:49:36

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
地下って地盤の重さでかなりの圧力がかかっているんだけれど、そうすると地下水の沸点が上昇して、100℃を超えても液体の水のまま存在できるんだよ。ところが、何かのきっかけで圧力が低下して、沸点がその時の地下水の温度より低くなると急に沸騰して気体の水(水蒸気)になるんだよ。
タグ:
posted at 19:47:06

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan
地磁気観測装置で捉えられる変化は地下の温度変化なんだよね。ところが、水蒸気噴火は必ず地下の温度が変化して起きるというワケじゃないんだよ…>RT
タグ:
posted at 19:42:40

【数Ⅲの微分】
数Ⅲの微分って、今まで習った関数が全部出てきて、ボスラッシュって感じしなかった?
受験的には、意外とやることは少ないよ。
(a)基本関数の微分
(b)積・商の微分
(c)合成関数の微分
この三つが出来れば基本はOK。
(a)はさっさと暗記しちゃいな。あとは慣れさ。
タグ:
posted at 19:32:46

文字が<何色のインクで書かれているか>を順番に答えてみよう。この場合「緑,赤,青…」と答えるのが正解だ。ついつい文字に釣られて間違えそうにならなかった?このような現象をストループ効果 (Stroop effect) と言うよ。 pic.twitter.com/11n0QchyNe
タグ:
posted at 19:17:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

外見は美容整形や化粧でどうとでもなるかもしれないが、心はどうだろう。
心の美容整形ができたらどれだけの人が詰めかけるのだろう。
考えてちょっと怖くなった夕暮れどき。
タグ:
posted at 16:42:42

0570-064-000
この番号に電話をかければ全国どこからでも、最寄りの児童相談所につなげてくれます。地域によっては夜間でも対応してくれる児童相談所につながるところもあります。子どもに関わる専門職の方、この番号を覚えておいてくださいね。
タグ:
posted at 16:14:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

【律令のお勉強(展開編)】律的刑法典の特徴はズバリ二つ。
・罪と罰の一対一対応
・デジタルな量刑=裁判官に裁量の余地を一切残さない量刑
です。しかし、人類の「クリエイティヴィティ」は留まるところを知らず、律本条に規定の無い行為が発生します。それを掬うのが比附と不応為等です。
タグ:
posted at 15:01:14

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

倫理じゃないけど、カントは婚姻を「男女の生殖器の独占的使用権の相互契約」だなんていったわ。ちなみに、民法だと契約の一種です。尤も、お互いに婚姻する意思がないと成立しない。ただ、官吏に受理されれば一応効力は持つ。色々とおざなりよね・・・。
タグ:
posted at 11:43:47

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちょっとだけ悲しいお話。実は犬猫等の動物は刑法や民法では基本的には「物」なの。権利能力が認められないからね・・。だから人の飼ってる動物を絞めても「器物損壊罪」しか問えないし、誤ってあやめたら不可罰。とはいえ最近は動物愛護法があって、特別な刑罰が認められることもあるようね。
タグ:
posted at 11:13:48

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「nulla poena sine lege」・・つまり罪刑法定主義って、単に「罪とする内容を法律で定める」っていうことだけではないの。実は「基本的人権の尊重」と関連してるの。これはイタリアの法学者、「チョーザレ・ベッカリーア」の主著「犯罪と刑罰」に詳しいわ。
タグ:
posted at 09:13:54

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
