大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2014年06月26日(木)
その点、昨今ハイデガーとカントとウィットゲンシュタインの、新日本語訳が密かな出版ブームだが、悟性を知性と訳出した新訳は、ある意味非常に正しい。twitter.com/Sukuitohananik... @LitoSnowfield
タグ:
posted at 16:14:45
フランス哲学は、知覚の現象学でやっとジャーゴンの単純化に行き着く感じだが、たとえば脱構築などしないでも、独語圏ではハイデガーがやり尽くしているね。とくにハイデガーのカント論が、統覚=コギトから、構想力に遡行するのは、脱構築より脱構築らしい。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 16:12:53
ギリシャ語の独語訳によるジャーゴンのミニマム化というのは、知覚、感覚、経験、思惟という、哲学用語の単純化のことなのだが、これを知らずに、経験とか感性とか思考という単語を日本語で使うと、すべて不正解な用例になるというだけなのだ。根源は魂なのだが。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 16:08:09
ギリシャ語のドイツ語訳というのは、ジャーゴンのミニマムを体系というだけだから、知識というものを整理しきってしまう。それが神と仏という日本語化の近代に持ち越されているだけなので、このミニマムを捉えられるかが現代文の本体。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 16:05:26
たまにはツイート定点纏め。(^-^)/ ネトウヨの幼稚な政治言語は、勿論高校国語の落第のことでしかない。 (ちなみにネトウヨとは、嫌マスコミが転じて嫌韓になっただけで、そもそも政治的であるわけではない)。 www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p...
タグ:
posted at 15:44:10
うーん、しかしこのドイツ観念論の系譜でミニマムになるジャーゴンで、知識というものは整理されきってしまうと言って過言ではないので、これ通過するのと通過しないのとでは、おそらく人生の負担がかなり違うwww(^-^)/ @LitoSnowfield
タグ:
posted at 05:43:25
本末転倒で、悪口を言われるのが嫌でネットをしないから悪口を言われる、それでマスコミはネットを不毛なところと言うのだろうが、そんなことを言うからネトウヨが生まれてきたのだ。つまり悪口を言われないためにネットをする、このネトウヨの本質を理解せずして、今の日本はないwww(^-^)/
タグ:
posted at 05:24:25
そう。twitter.com/gendaibuntan/s... 大概だが日本では国語ができないというのは、価値判断を事実判断と思い込む、ということにありそうね。まるで神になったように、ある価値を事実として存在させてしまう。そういう人が国語ができない、と言われる。
タグ:
posted at 03:02:42
このように宗教的ではない日本というが、じつはいわゆるカルト宗教しかない、というのが実情。彼らは必ず文明に対する宗教という命題を持ち出すのだが、これらはすべて文明開化以降、仏と神という日本語化に固有の混乱を言う。確かに日本の政治はそういう混乱だが、私は政治的ではないので混乱がない。
タグ:
posted at 01:19:51
嵯峨野先生、日本は技術より改良が得意とされているが、意外にも武器になればなるほど、一旦武力を手にすると、改良を疎かにして、必ず敗戦をしてしまう、ということが言いたかったようだ。なるほど。たしかにそのとおりかもしれない。
タグ:
posted at 01:07:48
2014年06月25日(水)
日本のネトウヨのような勘違いtwitter.com/sunamajiri/sta... が、世界で何ら通用しないガラパゴスそのものであるのも、高校までの国語で、この「~べき」という神の視点から、現象に対峙するコトバの視点の訓練を行わなかった人に特有なメンタリティにすぎない。
タグ:
posted at 17:23:48
そう。大学入試までに特有の現代文も、つい当為命題のように、尊大で無限な神になって読み込みそうになることから、有限な読み手として現象の命題を、普通に読むことができるかしか試されない。twitter.com/juris_tan/stat...
タグ:
posted at 17:11:17
ハイデガーの「カントと形而上学の問題」www.amazon.co.jp/gp/aw/review/4... は、「存在と時間」の痒いところに手が届く良著で理想社版と創文社版の二つの訳業があるのだが、どちらも絶版どころか古書店ネットでも出回らない。日本の出版だらしなさすぎ。
タグ:
posted at 14:56:47
この人間は無限な神と同じや似姿ではないということを、竹田青嗣なら日本人向きにごちょごちょ説明するが、ハイデガーは端的に、人間は神のように原生的直感ができず、思惟(思惟的直感)で物自体を対象にする、と説明ではなく解釈する。 pic.twitter.com/QiBAQacFkX
タグ:
posted at 04:11:14
シュネーデルバッハはハイデガーの存在論を認識論というが、ハイデガーはカントの純粋認識を形而上学という。たとえば、解釈は有限性が認識の欠陥ではなく、純粋理性が有限な人間のものであるという形而上学を告示する。 pic.twitter.com/9GWPqQf8tB
タグ:
posted at 03:40:26
2014年06月24日(火)
ハイデガーのカント書精読は今日はここまで。自体(存在者)が物自体ではなく、現象として対象化されるのは、認識者が有限だからだ、とカントは遺稿で述べた。当たり前だな(^-^)/ pic.twitter.com/Z0fA4h9oxQ
タグ:
posted at 04:26:49
2014年06月23日(月)
いやみんなそうだが、アリストテレス霊魂論のようなものを読んで、魂は分類か神のように唯一か、不死はあるのかと、カントみたいに怯えてるだけだよ(^-^)/ @virusyana
タグ:
posted at 22:10:19
2014年06月22日(日)
この暗黙裏なものまで、アニミズムなのか、日本に伝来した独特の仏教的な万能感なのか知らないが、唯物論でつい語りたくなってしまうtwitter.com/k_mogi_bot/sta... ところが幼いのだろうが、そんなこと大人がやるから曖昧になるんだろうね。つまりどうでもいいが。(^-^)/
タグ:
posted at 21:57:39
一方、茂木さんは、西欧の文法学の伝統にすぎない、ア・プリオリ、悟性、構想力のいわば反対語である「諸感官」と分類すればいいと思いなしてるようだが、分類自体に意味があるわけでもない。twitter.com/k_mogi_bot/sta...
タグ:
posted at 20:43:15
某先生が混乱した読書人とdisっていたが、古来からの唯一の命題に真摯なだけだろう。科学というからオカルトになるだけで(^-^)/ NHKスペシャル|立花隆 思索ドキュメント人は死んでどこへ行くのか~"臨死体験 生と死の謎"に迫る~www.nhk.or.jp/special/sp/det...
タグ:
posted at 19:21:43
2014年06月21日(土)
シュネーデルバッハ『認識論』、www.amazon.co.jp/%E8%AA%8D%E8%A... まあまあ面白いですよ。ハイデガーのほうが面白いが。訳者による紹介はこちら。glim-re.glim.gakushuin.ac.jp/bitstream/1095... @yasuhirochiba
タグ:
posted at 07:15:36
つまり、柄谷行人のカント論となったトランスクリティークは、イアン・ハッキングをカントへの誤解として立論部で言及しています。ところで、シュネーデルバッハ認識論は、デイヴィッドソンなどを経て、やはりハイデガーの存在論は認識論だ、とやるんです。@yasuhirochiba
タグ:
posted at 07:12:28
柄谷行人が、イアン・ハッキングbit.ly/1iF6o60 を、「ヘーゲルによる言語の公共性の主張と、ウィットゲンシュタインによる私的言語批判の区別もつけられない」、と批判bit.ly/1hfBQxz してますね。@yasuhirochiba
タグ:
posted at 07:10:42
~しかし、竹田は、こういう肝心な箇所を「たとえば」と言ってしまう。つまり、カントbit.ly/1nTeJby より、竹田bit.ly/1lcGFrh のほうが読みづらい。@LitoSnowfield pic.twitter.com/kAUvSQedjz
タグ:
posted at 06:25:03
ところで、カントを形而上学として読まないカント者を批判するハイデガーのカント書が古書店にもないので、図書館で借りてきた時、竹田青嗣のカント完全読解が隣にあったので、ついでに借りてきた。そもそも日本語化の問題を調べているだけなので。しかし~ @LitoSnowfield
タグ:
posted at 06:21:54
いや、内容などなくて、文しかなく、その文が単純なだけなんだけどね。@LitoSnowfield まぁ…シンプルな内容だからと言って文章にしやすいというのは関係なかったりしますね
タグ:
posted at 06:19:03
もちろんそうなのだが、そういうのはハイデガーに任せておけばいいのだよ。ただ一点だけを考えればいい。死ぬのが怖いか、そうでないか。後のことはどうでもいい。 @LitoSnowfield 言葉の定義と捉えるとアレですが(笑) 意味の変遷や由来などもあるので事典のような感覚ですね〜
タグ:
posted at 05:54:46
映画の時間性は見せるためにアプリオリではなく、小津映画のように見られるためにそうなのだ、という一文bit.ly/1gcJWzq になってますね。@lapasion 小津映画の特質である反復とズレは、実に我々が物を見るときに無意識に行っていることの再現にすぎない
タグ:
posted at 02:51:44