Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月22日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月22日

センター評論は冒頭から傍線Aまでで最初の対比と理由が関数のように与えられるか、身体とか知覚とか言語とか、哲学用語が与えられるかに注意してね。後者は対比するまでもない定数。問題文の抜粋は何れかがあってなされるから。@noripiii519 あした東進模試現代文頑張ります!

タグ:

posted at 23:37:02

アンチ・オイディプス: 資本主義と分裂症 @AntiOedipus_bot

12年12月22日

seq1 ストラヴィンスキーは死ぬ前にこういい残している。「私の不幸は、疑いなく、父が私を棄て、母が私に少ししか愛情を与えなかったことに由来している。そこで私は、いつか、このことを両親に見せつけてやろうと決心したのだ……。」―(上)p232

タグ:

posted at 21:33:46

2012年12月21日(金)

ミシェル・フーコー @M_Foucault_jp

12年12月21日

ここに、私がハイデガーを読んでいた頃にとったノートを、-何トンも!-まだ持っています。しかも、ヘーゲルやマルクスについてとったノートよりもはるかに多量にあります。私の哲学的生成の全てが、私のハイデガー読解によって決定されました。-道徳への回帰-

タグ:

posted at 04:55:23

2012年12月20日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月20日

とはいえ、日本語という音声的な実体にとって、お題目を信や不信の手前の実体的問題だ、という正木晃氏も秀逸だろう。宮澤賢治はなぜ浄土真宗から法華経信仰へ改宗したのか その2 t.co/QrqOmD5W @sunamajiri

タグ:

posted at 23:31:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月20日

吉本隆明の詩論t.co/NWQMHhcP が言っていることを命題的に再定式化すれば、インドヨーロッパ語とは対照的に、日本語では歌うことができない、という実体論。歌は常に日本語の外部だという問題。@sunamajiri

タグ:

posted at 23:21:26

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月20日

しかし近代からみると浄土真宗が日蓮宗よりキリスト教だとか、宮沢賢治からみると仏教もキリスト教も同じということより、日本語という実体からは何が違うかという吉本隆明がやはり秀逸。t.co/NWQMHhcP @sunamajiri

タグ:

posted at 23:19:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月20日

浄土真宗と日蓮宗とキリスト教は、宮沢賢治から見ればとくに、たいして違いはない。宮澤賢治はなぜ浄土真宗から法華経信仰へ改宗したのか その1 t.co/Ui41x18n @sunamajiri

タグ:

posted at 23:09:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月20日

魔法といえば、母が魔法が解けt.co/ejj0l0bj て言い出した、母方の浄土真宗は、近代の魔法だった、とかそういえば夏ごろツイートしていたんだっけ。(^-^)/ t.co/E7GbDGm1 @sunamajiri

タグ:

posted at 23:07:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月20日

亡くなった母の枕元には源氏が置いてあった。しかし、もののあはれt.co/ULX0lxHD なんて儒学的勧善懲悪は糞くらえだ。なぜ音楽のような神t.co/FKajEIPY が見えなかったのだろうか?@sunamajiri

タグ:

posted at 21:48:56

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月20日

さらに正直に、私はかなり実存危機だ。来年でもカトリックの洗礼でもうけるかなとおもえるほどだ。それがなければたぶん自殺するんではと、ふと思えてしまう。音楽がなければ、アパシーになり、涙がでてこないからだ。t.co/eYf0Wavn @sunamajiri

タグ:

posted at 21:12:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月20日

正直、母にはなぜ神がみえなかったのかが、私には悔やまれている。Morten Lauridsen - Ave Maria t.co/6LL0leGT を聴きながら、ずっとそう思っている。音楽には神しかいないのに。@sunamajiri

タグ:

posted at 21:10:01

2012年12月18日(火)

Toshiya O'hara @toshiology

12年12月18日

どこで読んだか忘れたが、チャリー・パーカーを理解したければバッハ理解することは重要だ!みたいなことが書いてあったような気がする!

タグ:

posted at 21:16:05

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月18日

封建制や血縁・地縁共同体のようなものが、国民国家になったときに、なんでそんなに周りが日本人にみえなくなる病気に陥るのか。身の回りを疑って何か得するものがあるんだろうか? 近代化=国民国家が身の回りを疑わせるというのは単なる精神病。@sunamajiri

タグ:

posted at 18:07:17

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月18日

まるで、自分の周りが陰謀だらけで日本人がいない、という独我論があるから、安部ちゃんが公共は信憑できない、公という言葉で弄すれば、憲法論点はすべて解決すると早計してしまう。しかしそこに合理性はないし、単に病気扱いされるのが落ち。周りはみんな日本人です。@sunamajiri

タグ:

posted at 18:00:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月18日

誤謬としての近代化t.co/MrWWaxDO はほんと嫌われるんだろうね。しかしそういうのを近代化で一括りにするから、近代化できないという、このループが検討課題ね。(^-^)/

タグ:

posted at 17:44:26

2012年12月15日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

早大文学部の大問二を一読していた。宇宙飛行士の毛利さんによる、経済だけがマクロや利潤から転回できない非科学性の批判t.co/WfIoWVhA だが、要するに近代もこのように一国経済が足枷となり、本来の近代性とは別様に見えているだけだ。@sunamajiri

タグ:

posted at 04:15:59

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

A先生にとって近代化とは、汚物としての生を隠蔽するための高学歴と高層建築というが、近代とはそういう様態ではない。明証性にとって近代は疑いをもてなくなるあるものを獲得したということにすぎず、それを獲得できていなければ近代化の途上というだけだ。@sunamajiri

タグ:

posted at 04:11:17

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

近代化できないと近代への自己言及ばかりになる。たとえばA先生は近代をt.co/wcbVacHs という。しかしその論拠は、明証を侮り地自殺したチューリングt.co/tY4b7l1x という。近代とはそういう問題ではない。@sunamajiri

タグ:

posted at 04:09:04

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

多くの場合、近代に自己言及する文はハイデガーを批判しようとするが、日本では仏教を二元論化するためのジャーゴンに堕してしまう。だからこそ明確にセンター試験以後の現代文はメルロ~脱構築、つまり表象を脱構築して実体を取り出すのが国語テストになっているのだ。@sunamajiri

タグ:

posted at 03:58:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

一方、デカルト~スピノザ~ヘーゲル~メルロという、西欧近代のメインストリームにとっては、そうした二元論こそが疑われ、本来疑いを無限化させていた神という疑いが消失したことで、二元論、生と死後といった意識の持ち方が解消したのかもしれない。@sunamajiri @estei_st

タグ:

posted at 03:47:38

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

日本人には、永遠=終わりの無いことへの畏れとしてある仏教が、生の儚さという情緒に変換されるというのは、生は儚いが魂は不滅=永遠だという二元論として、日本人が仏教を摂取しているということだ。日本では西欧近代も仏教も二元論に転換されている。@sunamajiri @estei_st

タグ:

posted at 03:44:04

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

仏教は本来のインドでは、終わるがないことへの畏れからの解脱を夢想する。ところが日本では、@estei_st さんも指摘t.co/YQ6OHmni するように、それが生の儚さという情緒に変換されてしまう。つまり二元論があるのだ。@sunamajiri

タグ:

posted at 03:42:01

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

国語テストも端的に、近代がまさか神を疑わなくなったことだとは思えずに、近代に自己言及する文が与えられ、客観性というテストを受ける。さてなぜ近代がそのように見えないのか、つまり日本がなぜ近代化できないのか、というのが仏教やアニミズムの問題。
@sunamajiri

タグ:

posted at 03:39:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

評論でも小説でも現代文は、必ず近代への自己言及になる。しかも常識から意表をつかれるかもしれないが、近代とは端的に、神を疑う方法をなくしたt.co/alrtco4Q ということ。ここでは無限に疑えることが神ではなくなった、という意味。@sunamajiri

タグ:

posted at 03:38:52

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

ツイートまとめ@FB(^-^)/ 西欧近代を独我論と捉えさせる日本仏教的なテスト問題で批判的に読めるかという国語問題。
t.co/mC1NX7h7

タグ:

posted at 02:25:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

早大文学部2008 t.co/CsSOwWyy は西欧近代が独我論と思えると、死者が事実とならず、自己が殺人鬼という他者になる、と分らなければならない。この分るが読解であり、国語はこの分るということを計量することしかできない@sunamajiri

タグ:

posted at 00:28:42

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

だから私たちは、何が近代化させないのか、と問うのが国語力とはっきりと自覚できるようになったというだけ。私は仏教思想が日本を近代化させないと常に言っているのだが、仏教思想側からは西欧近代が独我論と見える、というのがこの早大過去問。@sunamajiri

タグ:

posted at 00:22:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

デカルトをカント・フッサール化させ、独我論と捉えるのが近代思想のメインストリームでないのは明らか。近代とは端的にt.co/alrtco4Q のように無限懐疑が、方法的に皆無化し、無神論が不可能になった時代のことをいう。@sunamajiri

タグ:

posted at 00:19:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

この(日本を)近代化させない、日本仏教ならではの近代観(デカルト~現象学までを独我論と一蹴するような)、を批判的に読めるかどうかが、端的に現代文の国語力となっている、と纏めて差し支えないと思う。@sunamajiri

タグ:

posted at 00:13:33

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月15日

要するにその過去問のいうような独我論に近代が見えると、仏教ないしはアニミズム回帰の文が書かれるということなのだが、しかしその文がいうようなデカルト~現象学(ハイデガー)までが独我論だという近代観は日本仏教思想ならではであり、端的に近代ではない。@sunamajiri

タグ:

posted at 00:10:08

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました