Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
«< 前のページ123456のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年05月31日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月31日

それはリトさんの質問が、子供は自然だが、大人はなぜ無意識に回避することがあるのか?だったからです。大人には無意識があるんです。子供にはないけど。@LitoSnowfield その“恋愛を避ける傾向がある”というのが、そもそも食い違っているので私には端的ではありません

タグ:

posted at 02:53:26

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月31日

何を回避しているか、という精神分析は、現象学の本質直感と一貫しているので、看過できないんです。メルロがリビドーや性欲というものが、あるのではない、というような意味です。なので、物語が何を回避しなかったか、ということをツイートしているんです。@LitoSnowfield

タグ:

posted at 03:05:30

幻想文学たん @fantastique_tan

13年5月31日

大江健三郎を評した言葉で一番好きなのは、三島由紀夫の「動物の擬人化ではなく、人間の擬動物化」よ。あのアンリ・ルソーのような幼児的世界をこんな端的に表せるのはこの人だけじゃないかしら・・・。

タグ:

posted at 03:12:29

«< 前のページ123456のページ >»
@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました