大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2014年11月22日(土)
そうね、この連休は、デリダ没後10年シンポもやってたのだったが、やっぱり脱構築より、日本ではハイデガーの和訳の脱構築のほうが直接的ね。とにかく仮象学で本覚して、存在忘却を無とするんだから、有も、ムッとして気分も悪いものね(^-^)/
タグ:
posted at 21:55:59
経済が気分=アヘンでなくなってwww.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... から金融抑圧という時代になり、気分=マインドを対象化する仮象学=観念論が台頭したのかもね。財務省が陰謀論者のように中央銀行にいちゃもんつけてたのだ。それで乗っ取れとなった。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 21:43:46
オレオレ詐欺と同じよ、バカは蓮っ葉の学者に騙されるのよ。神にでもなったつもりで気を動かせると思いこんでるぞ仮象学で。(^-^)/ @LitoSnowfield
タグ:
posted at 00:15:03
いや経済って文字通り気だからね、それを素人学者に毛が生えただけのが、数値にしてみたり心理学にしてみたり仮象にするから、みんな気分を害してるだけで。笑 @LitoSnowfield よく景気の気と言いますのに、それでは格好が付かないということなのでしょうかね〜(*^o^)>
タグ:
posted at 00:06:39
2014年11月21日(金)
高田以前の邦訳では、同時期の熊野訳ですら文意が分からず摸索しながら作文する下訳レベルだもの。訳注いれまくっても訳者が文意を掴めてないよ。@LitoSnowfield ええ…以前の翻訳の比較で知ったのですが、あの理解では迷い道クネクネになりそうですよね〜…(;uou)>む〜
タグ:
posted at 20:04:12
悪例だが、関係とする雑談で不安な気分に陥るだけなのが今の日本なのだ。m.facebook.com/story.php?stor... へのコメで大金くんが、デフレ脱却でなくデフレマインド脱却のつもりになっている自民党、と批判してるのがそれなのだが。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 20:00:27
そうなのだ。この前亡くなった木田さんがハイデガーは肝心なことをはぐらかすために語っていて性格が悪いと言ったそうだが、私にはこの世で一番親切なおじさんにしか見えない。@LitoSnowfield 実はとても親切ハイデガーさん〜(*^o^)v
タグ:
posted at 19:55:58
そうなのだ。そこが従属節に対する主節部分で、ハイデガーは主題はこちらと常に明示的に従属節部分を批判する叙述を展開するからなのだが。(^-^)/ @LitoSnowfield
タグ:
posted at 19:49:22
@sunamajiri ああ…(・o・)> 単に関係としてしまうと先程botさんの後半部分のように埋もれてしまうのかもですね〜(*uou)>む〜 >“人はそれらのことを忘れ、雑談や好奇心に心奪われ関係性をみず物を個別にみてしまう”
タグ:
posted at 19:45:06
そうなのだが、単に〈関係〉と要約=雑談するだけでは、今の経済学が関係を重視するあまり、何かを忘却しかねなかったりするように、要約すべきではない叙述の仕方に特長がありそうなのだ。要約するなら千坂さんではないが、〈気分〉の方がいいかもしれない。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 19:41:31
日本では文学が新人デビューのことになるという制度化が一層強固で、「◯◯が☓☓になり△△をする物語」という物語文的な筋を失い、自己言及的になってしまう。挙句に自殺モチーフが制度化する。物語はオイディプス譚しか不可能だが、まるで息子が自分の命に引き換え文学デビューするかのようだ。
タグ:
posted at 17:20:48
『アルタッドに捧ぐ』は読んでみたい。日本独特の文学制度となった青春=デビュー小説だが、それをメタフィクションしてるようで、そのデビュー小説を書く主人公の突然の死、つまりデビューの対立項として制度化した自殺モチーフを、トカゲの視点から描写するとかなんとか。そんな単純じゃないのかな?
タグ:
posted at 17:19:35
もうお分かりのように、やはりみんなで寄り集まれば一緒に本を読む、という聖書の文化圏でないからということに尽きるわけだが、独りで侘びしく悟りや本覚があると思い込んでいるのに、群れることだけはしたがる。だからしちめんどくさい。群れたらやることはただひとつ、本を共同で読むことだけだ。
タグ:
posted at 11:16:37
ネットで読書相手探すより、手っ取り早く大学でリア充するわけだが、馬鹿にするなという高卒の気持ちも分かる。というのは、本に書かれているのは奇跡ではなく、どんなに抽象的な宇宙論でも、読まないですごせている、そのものずばりしか書かれていないからだ。だから一人でなくても読めるのだ。
タグ:
posted at 11:13:19
2014年11月20日(木)
感覚か記憶かという真の命題は、それだけでは反応に優れた下等動物を分類する説明しかうまないのだろうが、それでは「マトモな生活」はまったく解明されたことにならないわけだしね。ww(^-^)/ @LitoSnowfield ~それが無いとなるとマトモに生活も
タグ:
posted at 22:54:26
そうそう、それじゃ人間じゃなく物だ。(^-^)/ @LitoSnowfield まぁ…逆に言えば思い込みの無い人間というのもいない訳で(*^o^)>あはは
タグ:
posted at 22:31:26
だいたい、物を価値に歪ませること自体、思い込みなんだから、価値で記憶しようなどとすること自体に無理が働くからね。全然社会性ないよねwww @LitoSnowfield “社会の窓”と勝手に呼んでいます
タグ:
posted at 22:20:31
2014年11月19日(水)
2014年11月17日(月)
哲学は日本では雑誌のタイトルでも思想で、それを含めて仏教の用語的磁場なら、個人的には全く関心がないが、柄谷さんがコーネル・ウェストの預言的プラグマティズム論の書評で回避するのも、観念だから?と昨晩FBに感想を書いたのであった。www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p...
タグ:
posted at 18:48:27
理系だけがロジックだという大金くんが、めずらしく文系本をおすすめしてるのだが、日本は負けていないという日本の社会学の病気の話しらしいので、それは観念論なの?とふってみた。www.facebook.com/ohgane.toru1/p...
タグ:
posted at 18:39:44
2014年11月16日(日)
まあ、エンジニアが仕組みで実現できると短絡する、プログラムなんてものは、永久にベータテスト版みたいなもので、だからこそ彼らの理解力で想像する理想郷など永遠に出現することなどありえないと断言できるが、我々ユーザーが一々彼らの言う中途半端な規約に縛られる必然性はどこにもない。
タグ:
posted at 19:39:22
独文から戦後はやたらと英語コンプレックスになりますからね。いかに英語のような日本語を書けるかtwitter.com/bezokuGon/stat... 、そういうことばかりになって、なにか見えなくなってるような感じですね。@sasaki_makoto
タグ:
posted at 18:13:55
@sunamajiri 春樹も翻訳しやすい、日本語ではスカスカな感じしますね。今読んでる「柄谷インタビュー1977~」かな、大江健三郎は英訳で読みやすいが、元の日本語は読みづらいと言ってたような。三島由紀夫は荘重調に英訳されたとか
タグ:
posted at 18:10:24
日本経済には福音だが、黒田さんには悪いニュース。 RT @IsayaShimizu: 動き始めた原発再稼働の流れで家庭の電力料金にも値下げ余地。震災前と同じだけ原発が再稼働すれば1.6兆円の値下げ余地が生まれる…とすると、ますます物価が下がるのでは?
タグ:
posted at 18:06:55
村上春樹と同じで、柄谷は英語調で、だからつい全部解説してしまうんでしょうね。千坂氏は、他者は説明できない、それをやったのがヘーゲルであれもカルトだが、柄谷は説明できないものを説明しようとしてカルト化してると言ってましたね。私からは英語調にみえます。@sasaki_makoto
タグ:
posted at 18:05:11
@sunamajiri 今まで誰もやらなかった方法で、事象を全て交換様式で説明してしまう事ですか。柄谷も最近は英語に翻訳に前提で書いてるらしいから(だから読みやすい)、英語圏で理解しやすい議論になってるのかも
タグ:
posted at 17:55:58
英語調ですね。昨日千坂氏がツイキャスをおやりになり、説明できないものを説明するのがカルトで、最近の柄谷の思想はカルトだと言ってたのを思い出した。twitter.com/sunamajiri/sta... @sasaki_makoto 英語でドイツやフランスの哲学を語ると解説になる感じですね
タグ:
posted at 17:51:49
@sunamajiri ツイートボタンをクリックしただけです。書名が途中で切れたりしますね。アメリカというか英語でドイツやフランスの哲学を語ると(やはりアメリカですが)、解説になる感じですね。英語論文でライティング(writing)よりエクリチュールという用語を使う人もいるとか
タグ:
posted at 17:47:07
@sunamajiri 西日本は戦後すぐ共学化したんですよね。関東以北は旧制中学・高等女学校卒というローカル・エリートが強いから今も共学化に反対してる(^^)
タグ:
posted at 14:51:17
へんな見づらい本屋サイトでみるのね、アマゾンでよくみたら、邦訳近刊のようだが、原書読んでたw 認識論回避の文化批評というのは日本でも長らく消化されてるが、一部の人はこういう議論にこれから触れるのかね? amzn.to/1viJwVo @sasaki_makoto
タグ:
posted at 14:18:11
面白そう。彼らのやりたい哲学の回避という悪戦苦闘はカルトで、どう足掻こうが無理だろうな。不憫ですらある。お読みなったら感想を(^-^)/ @sasaki_makoto コーネル・ウェスト 哲学を回避するアメリカ知識人 プラグマティズムの系譜 ポイエーシス叢書
タグ:
posted at 13:59:39
そうそう、わたしも今それを言おうとした。すぐ逃げる。存在を無くそうとして、お隠れになる。しかし存在が消えない。それで逃げたことになる(^-^)/ @bezokuGon 議論しようとしても、日本人は体力?がないから、すぐに疲れて?逃げてしまうんだよ。
タグ:
posted at 13:41:05
そうそう。ディベートは真面目の真逆。ユーモアか教育的な手段。そんなものを青二才に真に受けるのは、西欧文明が始まって以来、日本人だけだ。@bezokuGon 日本社会(人)は、ディベートもできないよ。ディベートはユーモアでやるもの。日本人はヘイトになる。
タグ:
posted at 13:34:35
RT躊躇ったけど、何これ渋谷末期的ね。物自体専用バーらしい。認識者お断り。爆笑(^-^)/ twitter.com/suzunari_bijin... @TKDOMO
タグ:
posted at 12:20:24
その話しかないぐらいね。とにかく物自体=他者を失恋し続け、認識ばかりしてますからね。一体どんな気分なんだろうと問いたくなるほどだ(^-^)/ @TKDOMO フーコーと吉本が補完し合った思想のパフォーマンス…『世界認識の方法』 blog.goo.ne.jp/ohe_noboru/e/1...
タグ:
posted at 03:45:43