7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年11月14日(水)
行列式というのはn本のベクトルのウェッジ積で得られる擬スカラーという外積の一般化的な捉え方の他に(それらのホッジ双対となる)n本の擬ベクトルの内積っぽいもので得られるスカラーというような内積の一般化的な捉え方もできるのか。2×2行列ならそれこそ内積のように見れてノルムを表せる。
タグ:
posted at 03:26:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
曲面を多面体で近似して面積を求めてはいけません,という有名な反例は「H. A. Schwarzの提灯」である
en.wikipedia.org/wiki/Schwarz_l...
このシュワルツは複素解析の中盤でよく名前が出てくる数学者で1880年の論文である
archive.org/details/gesamm...
解析概論三版p.365にも紹介されている(添付は岩波講座版) pic.twitter.com/7V4aulS8vM
タグ:
posted at 15:09:16
お疲れ様です。
今日も無事終了です。
相変わらず高ストレスの
職場では
一部の方が
イライラ、キリキリ。
一時的なものであれば
よいんですがね。
まあ、流されず
マイペースでいこう。
タグ:
posted at 18:52:17
今日は、数学をイイカゲンに書くには、よくわかってないと無理という話をした。ポイントを外さずに適当に書くためには、ポイントを押させる必要がある。そういう謎技術は、数学と何かの分野の境界領域で必要なんだろうと思うけど、訓練されている人は少ないのではないかと思う。
タグ:
posted at 20:55:40
2018年11月15日(木)
曲面積は,微積分の講義では駆け足になるので二年生のベクトル解析などの講義で習い直す学生も多いでしょう。曲がっている曲面の「面積って何?」という疑問は20年後くらいにルベーグが一つの解答を出します。曲面を三角形分割して面積を求めるための条件は以下の連ツイを参照
twitter.com/Paul_Painleve/...
タグ:
posted at 00:43:34
微分形式とかくだらないというようなことを耳にしてしまったが、余微分を加えた体系やそのクリフォード解析との対応や、クリフォード代数を介したリー群・リー代数との繋がり、そしてそこからの一般のゲージ場やら共変微分というルートを意識するための素材に触れたことがなかったからに違いない。
タグ:
posted at 01:07:13
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
@rintaromasuda とある競技の育成学校を密着したテレビ番組で、「平均年収2000万円、トップクラスの選手は年収2億円!」との見出しに、「10人中9人は無収入」と、変換出来るかどうか。
タグ:
posted at 01:23:37
ところで、画像の文章を見ると「四元数超平面において中心0、半径1の3次元球面は四元数の積に関してリー群である。」などと単位四元数とSU(2)の関係を意識したものに書き換えてみつつ、四元数超平面とはと考えてみたい気もしてきます。 twitter.com/7shi/status/10...
タグ:
posted at 01:57:31
ゆらまきYuramaki|デザイナー・松 @yuramakid
「足がしびれているってことは、足があるってわかるでしょ!」こないだ親戚のお坊さんからさらっと出た禅問答。
あるって感じられないのは無いのと一緒よね。今何かを感じてるのは、自分があるってこと。
タグ:
posted at 05:53:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
本日ロケでございます。
少し収録してから向かいますので少々お待ちください。
#ゴリパラ見聞録
#ロケ pic.twitter.com/8bdn7a6WKv
posted at 10:15:51
六甲アイランド北~駒栄間14.5kmの工事が始まります。
【阪神高速5号湾岸線、六甲アイランドから西へ 「大阪湾岸道路」西伸部を着工】
trafficnews.jp/post/82070
タグ:
posted at 15:26:42
自治体と企業の定期検診の画像診断はAIを導入すべきタイミングに来ていると思う。threshold を弱めに設定して、再検査は人が診るとか。 twitter.com/nhk_kabun/stat...
タグ:
posted at 17:05:28
今日は物理学勉強会。リーマン計量が与えられた空間での測地線の方程式を求め、クリストッフェル記号を導入しました。
勉強会後、今日も将棋を一局。今まで勝てなかった相手にやっと勝てて、ものすごくうれしい(対面の対局で勝ちを味わったのは何十年ぶりだろう) pic.twitter.com/ilUGesRiRK
タグ:
posted at 17:26:30
流行りの「π=4の証明」、古典的な「1=2の証明」の一つと実質同じだから今更騒ぎたくないけど、間違いの原因は
•「図形の収束」と長さを測る操作が非可換
• 各点の動きの自由度>測度の次元
• ds=√(dx^2+dy^2)≠|dx|+|dy|((dx,dy)を1-ノルムで測るのは弧長の定義に反する)
など多様に見られて深い pic.twitter.com/N5jBJSghWW
タグ:
posted at 17:30:25
初等的な幾何学を経由しない e と π の定義
微分方程式 w ' = w, w(0) = 1 を満たす正則関数の解を w=f(z) とするとき, e = f(1) と定義し, f (iθ) の半周期を π と定義する.
この定義ってあまり知られていない気がするけど,こっちのほうが数学的に純粋な定義な気がする.
タグ:
posted at 18:26:38
単位円の周の長さの半分を π と定義するやり方は,そもそも曲線の弧長を定義するための「線素」を人間が勝手に ds=√dx^2+dy^2 と決めてしまっているので,そこに恣意的なものを感じる.
タグ:
posted at 18:31:21
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
•「図形の収束」という概念が曖昧
•「距離が一様にいくらでも小さくなる」では不十分
• ∀ε>0,∀L>0;面積εの領域に長さLの曲線が入る∴いくらでもズレる
•「いつか円弧上に移る点」全体が高々可算であり、全ての点が長さを保つ全単射で円弧に移るには程遠い
• 誰かが言ったように「やすりで磨け」
タグ:
posted at 19:07:42
NEXCO東日本、開通前の「後志自動車道」を報道公開。札幌~小樽~余市が高速道路で接続 travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1153... #後志自動車道 #小樽 #余市 pic.twitter.com/QrJvqrs4X8
posted at 21:46:06
tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
先行研究のアルゴリズム、いろいろ間違っているところあるんだけど、たぶんこのことに気づいてるの俺ぐらいなんだろうなと思っている。
タグ:
posted at 22:10:48
公式にあてはめる数学・・・・・・つまり、学校の算数・数学のテストの点数が良いから算数が好き!数学が得意!と言ってる子や親は要注意。
大学に行ってから「あれ?俺、数学得意だったはずなんだけど?」ってことになる話はよく聞く。
数学は公式にあてはめる勉強だと勘違いしないように。
タグ:
posted at 22:15:50