Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » Page487
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月12日(木)

木村すらいむ✍趣味の大学数学 @kimu3_slime

19年12月12日

数値計算、学生時代やってなかったんだけど、学部のときにやっておきたかった感……。
プログラミング、興味はあったんだけど、「学び方がわからない(ゆえに習得が面倒くさそう)」という理由でやってなかったんだよね……。

タグ:

posted at 00:59:06

千葉逸人 @HayatoChiba

19年12月12日

今月号の数学セミナー、表紙絵はローレンツアトラクタです。手書きとは思えない、すごい再現度だ。
1ページでカオスの解説しました。みんな、立ち読みしてね。 twitter.com/ru_sack/status...

タグ:

posted at 08:11:57

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

19年12月12日

それでは、今日のお仕事を始めましょう。今日は金曜日更新のWeb連載「数学ガールの秘密ノート」を書く一日です。毎週最新号は無料で読めます。なお、150円/週で(すでに書籍化されたものの原型も含めて)過去記事丸7年分(278本)がすべて読めます!
bit.ly/girlnote

タグ:

posted at 08:34:17

apu @apu_yokai

19年12月12日

よく出来てる
面白い🙂 twitter.com/kingggggggstud...

タグ:

posted at 08:36:25

Shin @wsiya

19年12月12日

授業がプレゼンになってる人多いですね。情報系はそんな感じなのかな。黒板の前で数式と格闘しながらその場で思考して、その思考の過程を見せるからライブの意味があると思うのですが。

タグ:

posted at 09:43:38

Shin @wsiya

19年12月12日

理論物理の講義だと、あらすじのノートは持ってきているけど、詳細はその場で数式変形して考える教官が多くて、ごくまれに先に進めなくて黒板の前で一人でうんうんうなりながら消しては書いて消しては書いてして、誰かが教科書を見せようとすると怒りだして、次回に持ち越しなんてことがあった。

タグ:

posted at 10:40:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ikegami Daisuke @DaiskeIkegami

19年12月12日

本日(12月12日)発売の数学セミナー1月号の巻頭コラムに『「高速道路」とこれからの数学』というタイトルの記事を書きました。興味のある方、ぜひ手に取ってみてください。

タグ:

posted at 14:18:18

souji @souji04261

19年12月12日

TAやってると「パーツは正しいのに接着方法が悪い」みたいな証明に多く出会うんですが、これを丸にするかどうかは先生やテストに寄るので難しいところ(個人的には証明になっていないのだから✖️にしたい)

タグ:

posted at 14:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぶく @buku_t

19年12月12日

論文アクセプトキター‼︎

タグ:

posted at 16:41:23

うりぼー @otobru27

19年12月12日

今4年だけど留年して来年度ゼミに入る予定のわたくし。ゼミ配属の手続きとか院の推薦のこととか、3年生にはメールしたけどワ★インさんにメールしてなかったごめんなさいって。

タグ:

posted at 18:18:18

道路開通情報 @road_open

19年12月12日

国道13号南陽登坂車線一部供用について
米沢側0.48kmについて供用します。
南陽市赤湯 国道13号鳥上坂
供用開始日時
令和元年12月13日午後
www.thr.mlit.go.jp/yamagata/ pic.twitter.com/rRtHDJ8wpQ

タグ:

posted at 19:22:22

ミリメートル @topoanm1

19年12月12日

数セミ読みたい…。
数学デッサンしたい…。
ポアンカレ予想の本理解したい…。
位相幾何学まとめ直したい…。
4次元マンションの構想固めたい…。

「日本評論社」と「技術評論社」からの情報過多すぎ。
やりたいこと多すぎて幸せ。
なぜ時間は有限なんだ。

タグ:

posted at 19:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

19年12月12日

宮廷で理学博士までスムーズにとった優秀な友人は、分数の足し算や割合の計算教えるために数学者になったんじゃない、と早々と大学から去った。将来は優秀な大学に移れただろうけど、短期間でも辛かったんだろうな。もったいないなぁ。

タグ:

posted at 21:29:10

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

19年12月12日

1時間と少し書きました。図版もできて読み返しも済みました。今日も楽しかった!金曜日朝のWeb連載更新を楽しみに!

タグ:

posted at 22:06:02

2019年12月13日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

19年12月13日

金曜日は『数学ガールの秘密ノート』の日。最新回は一週間無料で読めます。リツイートもお願いね。
第279回 放物線をつかまえて:文字と式の謎を解く(前編)
bit.ly/girlnote279

タグ:

posted at 07:16:36

apu @apu_yokai

19年12月13日

中1になって親のいうことを聞かなくなって来たからと塾に通わせてみたが先生に心を開かず頓挫。最近私が帰宅後の時間に数学を教える時間を作り始めたところ。
どうやら小学校のときは成績が悪くなかったプライドで「分からないところを人に聞く」という行為がとても難しいらしいと気がついた。
(続く

タグ:

posted at 07:31:50

apu @apu_yokai

19年12月13日

この本に出てくるノナちゃんとはタイプは違うけど、時間をかけてときほぐして「どうして?」と対話できるようになりたい。

個人的には心に染みる一冊でした。
数学的な内容は簡単(一次方程式レベル)ですが、教育に関わる全ての人に勧めたい

タグ:

posted at 07:31:51

td2sk @td2sk

19年12月13日

こういう計算を初めて見たとき、前回までのテトラちゃんのように数学と物理の間で迷子になっていた気がする。慣れてくると「全て繋がってる感」に変わるのだけど : 第279回 放物線をつかまえて:文字と式の謎を解く(前編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/28168

タグ:

posted at 08:41:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

19年12月13日

@wed7931 物理難しいですよね。バネが難しいのはやはり比例で考えてしまうからかもしれません。線形なものはわかりやすいけど二乗になった途端、直感から離れる感じがします。

タグ:

posted at 09:21:00

ぶく @buku_t

19年12月13日

採用枠「数学徒」 peano-system.co.jp/jobs.html すごい。

タグ:

posted at 09:42:13

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

19年12月13日

リーディングスキルテストについてご紹介する簡単な動画ができました。
www.s4e.jp/about-rst/#!#r...

リーディングスキルテストを機関として受検を検討している方は「教育のための科学研究所」へ。
www.s4e.jp

タグ:

posted at 10:41:29

新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

19年12月13日

リーディングスキルテストを個人として受検し、診断書を自宅に郵送してほしい方は、代々木ゼミナールの各校で受検をしてください。

www.yozemi.ac.jp/rst/

タグ:

posted at 10:42:46

平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry

19年12月13日

「《位置》を知りたいなら解く必要がある。しかし、いま私たちが知りたいのはバネの《位置エネルギー》の方だ」

第279回 放物線をつかまえて:文字と式の謎を解く(前編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/28168

タグ:

posted at 11:23:59

シータ @Perfect_Insider

19年12月13日

スコットランド独立の話も出てるけど、実際日本人の「イギリス」理解はイングランドに過ぎないこともしばしばあり、例えば世界史で習う「名誉革命」は「流血がなかった」ことからその名がついているが、流血がなかったのはイングランドの話で、スコットランドでは普通に血みどろの戦闘が起きている。

タグ:

posted at 12:04:29

梅崎直也 @unaoya

19年12月13日

パップスの定理 pic.twitter.com/TD09jGazX2

タグ:

posted at 12:28:48

@yujitach

19年12月13日

中山君の「高次元共形場理論への招待」の書評を物理学会誌に依頼されたのでとりあえず書いてみたら、指定文字数の倍になったので半分に削らないといけません。折角なので長いバージョンをここにおいておきます: member.ipmu.jp/yuji.tachikawa...

タグ:

posted at 13:17:53

檜山, キマイラの爺さん @m_hiyama

19年12月13日

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
共変微分と平行移動の同値性 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
m-hiyama.hatenablog.com/entry/2019/12/...

タグ: はてなブログ

posted at 14:07:15

【公式】太田伯山ウイカのはなつまみ @ohtamatsunojo

19年12月13日

いよいよ🥳
今夜11時15分~*一部地域を除く #太田松之丞 1時間SP‼️

今話題No.1憑依型女優🤯松本まりかを迎え
2人がグイグイ“本音”を引き出す🤣
「キスシーンは無心」「浮気はしない。ぜんぶ本気」
名言続出の松本まりかに「タダ者じゃない!!」とあの2人も驚く😳

是非‼️

#爆笑問題 #神田松之丞 pic.twitter.com/qaiYRt3UQ1

タグ: 太田松之丞 爆笑問題 神田松之丞

posted at 14:42:55

せきゅーん @integers_blog

19年12月13日

むむむむむむむむむむむ! twitter.com/luigi_0829_2/s...

タグ:

posted at 16:05:37

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

19年12月13日

なるほど。スキルの汎用性が、示された専門性によって担保されるというのは当然ながら面白い。 twitter.com/windowmoon/sta...

タグ:

posted at 17:50:44

拓殖大学紅陵高校吹奏楽部 @KORYO_brassband

19年12月13日

野球応援の1日1曲🔥🔥🔥
本日は真舟小学校からのお届けです😋

定期演奏会まであと12日
本日演奏する曲は ・・・・

【紅陵の力】メイプルパワー!!!

盛り上がっていきましょーう!!🔥 pic.twitter.com/P87WpERn7t

タグ:

posted at 17:57:56

きいねく @ コミケ東ホ03b (8月1 @Keyneqq

19年12月13日

クリスタならコピペ移動が自由にできて,計算ノート作りには最適.1枚のノートサイズも実質無限なので,計算過程の細かいところも,いくらでも残しておける. pic.twitter.com/KPkdcSTDko

タグ:

posted at 19:39:38

UEMATSU.Y @aramisakihime

19年12月13日

「微分してゼロだから定数」がこういう使われ方をするのか!……と、初めて見たときに感激した気持ちを思い出しました。

第279回 放物線をつかまえて:文字と式の謎を解く(前編)|結城浩 @hyuki |数学ガールの秘密ノート cakes.mu/posts/28168

タグ:

posted at 21:31:47

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

19年12月13日

本日はいつもお世話になっている編集長に関わる集いの忘年会でした。二十数年来のお付き合い。今年も大変お世話になりました。新しい年もよろしくお願いします😊

タグ:

posted at 22:33:08

やす @timbalero1973

19年12月13日

角運動量の合成をイメージしながらリー代数の教科書を読んでて何でこんな分かりきったことにこんなに色んな概念を新たに習得しなきゃいけないんだと発狂しそうにw.今まで天下り的だったものに理屈がちゃんとあるのはいいんだが.

タグ:

posted at 22:34:57

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました