Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » Page529
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月11日(土)

ぶく @buku_t

20年4月11日

Springerのフリーになった数学書めっちゃダウンロードした笑

タグ:

posted at 01:06:58

mosaico ioscinaga @mosaico

20年4月11日

稚内北星学園大学、数学で行くと舵を切ったのでしょうか。若手の魅力的な研究者をそろえつつある気がします。

タグ:

posted at 01:08:53

Oguchi T/小口 高 @ogugeo

20年4月11日

サウジアラビアの国名から火山を連想する人は少ないと思うが、同国西部にはハラット・ハイバールと呼ばれる多数の火山が分布する地域がある。大半が過去1万年以内の形成で、相対的に雨が多い時期に地形が侵食された。多数の谷を持つ火山の例 bit.ly/34s9BX5 衛星画像 go.nasa.gov/2RsWlfz pic.twitter.com/tb8n6k67GI

タグ:

posted at 08:20:43

apu @apu_yokai

20年4月11日

まだまだ知らない風景ってあるんだな👀 twitter.com/ogugeo/status/...

タグ:

posted at 08:41:00

Kodai Abe | 阿部幸大 @korpendine

20年4月11日

パンデミックが収まったとして、そのあと社会が復旧しようとするとき「元に戻せないこと」って各分野において色々あるんだろうけど、大学はどうなんだろう。組織レベルでどう変わるんだろう。もちろん今後の被害のデカさによるわけだけど、たとえば具体的に想定されることとして。

タグ:

posted at 09:35:25

apu @apu_yokai

20年4月11日

めっちゃ割れてるな🤔 twitter.com/taketo1024/sta...

タグ:

posted at 10:33:11

さのたけと @taketo1024

20年4月11日

正解は「40割」です🙌

まず「8割減 = 0.2倍」が元に戻るには「0.2 の逆数倍 = 5倍 = 50割」になる必要があります。

問題は「N 割増えた」の形なので、

(10 + N)割 = 50割

で、正解は「40割」です😉

タグ:

posted at 12:26:25

新型コロナクラスター対策専門家 @ClusterJapan

20年4月11日

【部屋が広くなりました】

クラスター対策班は二部屋に分かれて仕事をすることになりました。

少し寂しいですが、快適です。 pic.twitter.com/dL6RDI3V7k

タグ:

posted at 13:08:23

松森至宏 @yoshi_matsumori

20年4月11日

自宅で快適に過ごす工夫をした結果、部屋にホワイトボードが導入された pic.twitter.com/ppUAX7z3Lb

タグ:

posted at 13:31:45

新型コロナクラスター対策専門家 @ClusterJapan

20年4月11日

【クラスター対策専門家の活動とは】

「クラスター対策専門家って何やってるの?」という質問が散見されましたのでパワポ4枚にまとめてみました。

感染症対策の目的から現状の問題点も踏まえ、クラスター対策専門家が行っていることを説明しています。

#新型コロナクラスター対策ゼミ pic.twitter.com/f23a3nGvK6

タグ: 新型コロナクラスター対策ゼミ

posted at 17:02:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

iwasaki@izumo:~$ @iwasaki_s

20年4月11日

@wed7931 "ゆとり世代"ならぬ"コロナ世代"発生の予感。

タグ:

posted at 19:15:39

eimy @0_eimy_0

20年4月11日

休校になった頃から思ってましたね。9月でええやん。と。
で。夏過ぎから勉強、その他の学校での活動が追いつく訳ないので、思い切って全学年来年度から仕切り直しのがやりやすいのでは…🤔と思ってます。
このままだと、受験や就活がめちゃめちゃな事に
twitter.com/a02matsu/statu...

タグ:

posted at 19:37:02

Jun Makino @jun_makino

20年4月11日

北大西浦氏、東大大橋氏、横浜市大佐藤氏のモデルについて jun-makino.sakura.ne.jp/articles/coron... まとめてみた。

タグ:

posted at 22:55:07

2020年04月12日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不動点定理 @cozy0930

20年4月12日

大半の蔵書はしばらく前に処分したが,数学関係の書籍だけは処分できないままでいる。

子どもたちは読むことはないと言うし,孫たちが読んでくれれば嬉しいが。それとも再度挑戦しようかな。

#数学しよう

タグ: 数学しよう

posted at 09:18:42

豆腐小僧 @KatagiriSo

20年4月12日

"数理物理研究I"が無事出版されました。今後Amazonでも買えるように手続きしております。手許にも5冊あるので読んでみたいという方はご連絡ください〜。 pic.twitter.com/L0yCjmxMlS

タグ:

posted at 10:17:19

Paul Painlevé @Paul_Painleve

20年4月12日

ライフゲームを考案し,有限単純群の研究では指導的な役割を果たし,超実数など幅広い視野を持った数学者John Horton ConwayがCOVID-19によって亡くなったそうです
en.wikipedia.org/wiki/List_of_t...
写真は,彼が1999年にモントリオールのmoonshine研究会で講演した時 pic.twitter.com/AMAuSezh4b

タグ:

posted at 11:11:59

うりぼー @otobru27

20年4月12日

数セミ5月号『新型コロナウイルスの数理』! pic.twitter.com/lPwK1bRc7B

タグ:

posted at 12:20:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梅崎直也 @unaoya

20年4月12日

来週は線形代数の話をしようと思うけど、ここは思い切ってR^2やR^3の話は一切やらずに関数のなすベクトル空間や数列のなすベクトル空間の話からやろうと思います。

タグ:

posted at 16:53:25

Springer Japan @SpringerJapan

20年4月12日

M.アイグナー/G.M.ツィーグラー著『天書の証明』の原著英文書籍 bit.ly/2xjpsLB も、無料ダウンロード公開中です。

#SpringerNature500eBooks
プレスリリース⇒bit.ly/3dXoRzN pic.twitter.com/yrFeAA29VY

タグ: SpringerNature500eBooks

posted at 17:32:31

熊谷俊人(千葉県知事) @kumagai_chiba

20年4月12日

千葉市は昨日、14日からバー・ナイトクラブ等に独自に営業自粛を求めましたが、先ほど森田知事が14日から休業要請を行うと発表。判断を評価します。
週末の動向を見極める姿勢から変わったことへの記者の問いには、人の流れが期待ほど減っていないこと、感染者が増加していることなどを挙げていました

タグ:

posted at 17:36:09

倉下 忠憲 @rashita2

20年4月12日

企画案のリストを地図形式で描いてみる。 pic.twitter.com/xVcbtR5B6F

タグ:

posted at 17:52:28

さのたけと @taketo1024

20年4月12日

「万物とは?」「できているとは?」といった辺りを specify して頂かないと賛否しようがない。

タグ:

posted at 23:05:51

Springer Japan @SpringerJapan

20年4月12日

#リー群 #表現論
フルトン&ハリスGTM129 bit.ly/2Rxgi58 も無料ダウンロード公開中。
I. Finite Groups
II. Lie Groups and Lie Algebras
III. The Classical Lie Algebras and Their Representations
IV. Lie Theory の4部構成

#SpringerNature500eBooks
ℹ️bit.ly/3dXoRzN pic.twitter.com/Jq0HZN3qWw

タグ: SpringerNature500eBooks リー群 表現論

posted at 23:11:45

ζWalker(著書「アートで魅せる数学 @walker0226

20年4月12日

隣り合うフィボナッチ数の積がフィボナッチ数の平方和で表されることのの視覚的な説明結構好き。 pic.twitter.com/GUMWlHEhne

タグ:

posted at 23:25:57

2020年04月13日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio

20年4月13日

【悲報】

ママとねんねしたい

タグ:

posted at 12:12:19

倉下 忠憲 @rashita2

20年4月13日

書き上がった文章の構成を練り直しているとき、そこでは書き下ろす作業はほとんど発生しない。つまりそこでは、タイピングによる書き下ろしのドライブ感が欠如する。だからこそ、詰まったら細かい手直しをするのではなく、段落ごと書き直した方が良い、という手法が出てくる。I found it!

タグ:

posted at 12:20:38

ぶく @buku_t

20年4月13日

数学セミナー5月号ゲットしました!興味深い『新型コロナウィルスの数理』とか、『ゲームで大学数学入門』についての坂井公先生による書評が載ってました👍 pic.twitter.com/LYw1UF3GBV

タグ:

posted at 12:23:11

シータ @Perfect_Insider

20年4月13日

発熱の大半は新型コロナ以外の要因だと考えられるが、しかしむしろこれが示唆するのは、飲食業・対人サービス業・営業などが(新型コロナに限らず)高い病気感染リスクに普段からさらされているということで、業務の在り方は新型コロナ終息後も是正が必要なものだろう。
www.facebook.com/10004464005327...

タグ:

posted at 12:28:06

倉下 忠憲 @rashita2

20年4月13日

shokaiさんが「全体像を俯瞰してもフーンとしか思わない」と書いておられるが、たとえばネットワークがでかくなると「全体像」が要するにこういうことになる。

◇全体像を俯瞰してもフーンとしか思わない - 橋本商会
scrapbox.io/shokai/%E5%85%... pic.twitter.com/Mzxczqtu3j

タグ:

posted at 12:43:55

STVブギウギ専務 @senmu_stv

20年4月13日

我々ブギウギ専務チームも収録に参加しました。

本日4/13はCTVさんで中京エリア、4/16にはNTVさんで関東エリア、そして順次全国で放送されるそうです。

ただ、当番組で『顔出しNGの男』が出演してるので、絶対に見ないでください。 twitter.com/meet_audrey/st...

タグ:

posted at 20:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うりぼー @otobru27

20年4月13日

でも実際に紙に書いてやってみると「あーダメだわー😩」ってなることが多いのだ😅

タグ:

posted at 21:19:05

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました