Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » Page527
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年04月04日(土)

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

20年4月4日

公立はこだて未来大学で行った結城の講演が収録されている『数学ガールの誕生』も50%ポイント還元セール中ですので、この機会にぜひ。「数学ガール」をどう書いているか。

 * * *

数学ガールの誕生 理想の数学対話を求めて | 結城 浩 | 数学 | Kindleストア | Amazon
www.amazon.co.jp/dp/B00NAQA33A/...

タグ:

posted at 07:15:27

うりぼー @otobru27

20年4月4日

きょうとかね、何もなければ食料品でも持って娘のアパートに行ってやりたいところなんだ。でもやめとく。娘一人でも頑張れよ。

タグ:

posted at 09:36:18

Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

20年4月4日

日本には、こういった優れた専門家がいることが、とても大きな財産です。もちろんそれは、普段はあまり日の当たるようなことがない学問であっても、その専門家がプライドと使命感を持って、予算が削減される中でも研究を続けてきた成果だと思っています。 twitter.com/ClusterJapan/s...

タグ:

posted at 22:20:07

Katti@数学垢 @katti_math

20年4月4日

「具体例から学ぶ多様体」の第2章「複素数平面C」を読んでいました。複素数に大小が定義できない証明が面白かった。
#数学がんばる会

タグ: 数学がんばる会

posted at 23:41:04

2020年04月05日(日)

せきゅーん @integers_blog

20年4月5日

大学時代のクラスメイトが准教授になってる。

タグ:

posted at 02:34:11

せきゅーん @integers_blog

20年4月5日

私はPRIMS出版を全くおかしいと思いませんが
「何かの証明を主張する論文が査読を経て受理、掲載されることが決まる=「証明が正しい」である」
は違うと思います。「証明が正しいと思った人が数人いる」だと思います。ただ論文を読む側にとって「証明が正しいと思った人が数人いる」は有益な情報です

タグ:

posted at 02:54:56

せきゅーん @integers_blog

20年4月5日

論文を読んでる人なら「本当に査読者仕事したのかよ」っていう論文や間違っている査読付き論文にたくさん出会うから査読付き論文が正しいとは限らないことはよくわかっている。ただ、査読が付いてる方が読もうとする確率が上がるので助かる。

タグ:

posted at 02:57:02

OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

20年4月5日

愛知県内の感染経路図4/4現在。
・感染経路不明(図中、塗り潰しの丸)が激増中!
・愛知県警のクラスター2件も増加中!
・初期の大規模クラスター2件(2/14、2/29発生)は鎮火
・図の読み方は図中左下の凡例を参照
・更新情報はこのスレッドに追加するので、RTする場合は最新版をRTしてください pic.twitter.com/NGbaYrDV3V

タグ:

posted at 08:21:32

更新停止:タモリ倶楽部(非公式) @TAMORIclub_info

20年4月5日

●2020年4月10日 24時20分 「ダムファン・海岸ファン・下水道ファン必見!TV初公開!国交省セクション別バンザイ」国交省の宴席で行われるオリジナル万歳初披露!必見!ダムの万歳ほか各部署別万歳 bit.ly/tmrclb #tamoriclub

タグ: tamoriclub

posted at 08:30:01

Lillian @Lily0727K

20年4月5日

ゼミの発表のためにルベーグ積分の本の3周目を勉強していて、略解を見ても分からない演習問題があったけど、2周目にやったときに自分がノートに書いた解答を読んだら分かりました😄

使い捨ての紙でいいかなとか思っていたときもあるけど、ちゃんとノートを使うと後で困ったときに見直せて良いですね😊

タグ:

posted at 17:52:38

七誌 @7shi

20年4月5日

内容も衝撃的ですが、サイトの作りがとても凝っていて驚きました。
twitter.com/rcampbelltokyo...

タグ:

posted at 22:04:58

にこりす。nicoris a.k.a. @nicorista

20年4月5日

精神論も政府や都への忖度も不要です。専門家の皆さんには、客観的な指標に基づく科学者としてのアドバイスと情報発信に注力していただきたいです。 twitter.com/nishiurah/stat...

タグ:

posted at 23:28:40

2020年04月06日(月)

龍孫江(りゅうそんこう)数学YouTub @ron1827

20年4月6日

ぼくは酒飲めないし飲みたいとも思わないんだけど酒について人が喋ってるのを聞くのは好きなので、古賀さんと迫田さんの飲み会にコメントもせず見てたのですが、改めて好きなものを好きなように喋るのって楽しそうだなと思いました。ではそろそろおやすみなさい。

タグ:

posted at 00:44:46

Hiroshi Nishiura @nishiurah

20年4月6日

できるだけ専門家会議を通じて、米国のようにOur strategy is...的に言えるようにしたかったです。独立組織が必要だと考えていますが、その話は流行後にするとして、官僚の作文に頼らないことを肝に銘じていきます。 twitter.com/nakane273/stat...

タグ:

posted at 03:02:12

Ai Kawazoe / 川添愛 @zoeai

20年4月6日

東京書籍発行の教育情報誌「ニューサポート高校国語」の今月号に「四十年越しの答え」という文章を寄稿しました。

小学生の国語の時間の苦い思い出を振り返りながら、国語の授業で物語を読むことについて考えてみました。

ten.tokyo-shoseki.co.jp/ten_download/2...

タグ:

posted at 10:58:02

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

20年4月6日

いわゆる「徳丸本」も50%ポイント還元対象ですね。

 * * *

体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 第2版[リフロー版] 脆弱性が生まれる原理と対策の実践 | 徳丸 浩 | コンピュータ・IT | Kindleストア | Amazon
www.amazon.co.jp/dp/B07HHT54YR/...

タグ:

posted at 12:14:15

数学セミナー @sugaku_seminar

20年4月6日

◎数学セミナー増刊『数学好きの人のためのブックガイド』(4月2日発売)

どんな本で数学を学べばよいか迷っている人、数学の面白さを知りたい人に向けて、教科書から読み物、名著まで幅広く紹介します。 pic.twitter.com/015HmvwGfd

タグ:

posted at 12:21:56

たいち @taichikuri

20年4月6日

せっかくなので、もう一度読もう pic.twitter.com/yCub3lFk2O

タグ:

posted at 14:27:08

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

20年4月6日

ここでは"フェルミ粒子の量子異常の56個分"までしか書いてないけど、56はE7群の最小非自明表現次元なのでE-stringでヒッグスブランチとテンソルブランチで繋がっていたと見ることができるらしい。
電磁気の双対性の量子異常を決定 | Kavli IPMU-カブリ数物連携宇宙研究機構 www.ipmu.jp/ja/20200406-An...

タグ:

posted at 16:24:01

yudai.jl @physics303

20年4月6日

はじめて真面目に逆写像定理を使った.今までは,関数の形見て,「まぁ,逆写像あるっしょ」みたいな関数しか扱わなかったので…

タグ:

posted at 16:53:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

七誌 @7shi

20年4月6日

右のケース(ミンコフスキー空間)も回転と表現しているのを初めて読んだのは『場の古典論』だったと思う。当時、何が回転なのかさっぱり分からなかった。
今の目で見ると、座標軸がハサミのように動くことから、原点を回転軸にして可動域が制限された回転だと思えなくもない。 twitter.com/7shi/status/12...

タグ:

posted at 21:13:42

あいみょんとガーファンクル♪ @HideOgata

20年4月6日

アマゾンでノートを20冊購入した。家に引きこもっている間ずっと研究・勉強するつもりなので、文房具は食料と同じ位、命の綱なのである。

タグ:

posted at 21:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2020年04月07日(火)

withnews @withnewsjp

20年4月7日

【ピークを知る男】
混雑時の利用を避ける「オフピーク通勤」をすすめる東京メトロのポスターに写っているのは、ダンディ坂野さんと小島よしおさん。
一世を風靡する大ブレイクを果たした2人を「ピークを知る」と表現するコピーに、「じわじわくる」と話題になっています。
withnews.jp/article/f02004...

タグ:

posted at 07:45:04

宇佐見 公輔 @usamik26

20年4月7日

数学ガールの秘密ノートのシリーズはひとつも持ってなかったけど、セール中ということで試しに1冊買ったら結構面白かったので、結局12冊買ってしまった。

タグ:

posted at 08:09:55

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

20年4月7日

森を抜けて仕事場へ。と書きつつも今日も自宅作業。『数学ガールの秘密ノート/複素数の広がり』の初校ゲラにじっくり取り組む一日です。いつも喜び、たえず祈り、すべてに感謝を忘れずに。淡々と進む毎日の作業ログを随時更新していますので、よろしければどうぞ。
mm.hyuki.net/circle pic.twitter.com/ZGIpkUNDVe

タグ:

posted at 08:56:23

note株式会社 @note_corp

20年4月7日

【社名変更】
本日、会社名が「note株式会社」になりました。

あらゆるクリエイターが自由に使うまっ白いノートのようなプレーンさを表現するために名づけた、「note」というなまえ。それが社名に。

note株式会社を、これからもどうぞよろしくおねがいします。

#note
note.jp/n/n14e260956074

タグ: note

posted at 10:10:40

ぶく @buku_t

20年4月7日

#.02 対称群の組合せ論とA型箙 (quiver)の表現論【VRアカデミア論文解説リレー】 youtu.be/CP4k1RQ1USc @YouTubeより

タグ:

posted at 12:07:42

東京大学出版会 @UT_Press

20年4月7日

【まもなく刊行】斎藤毅『数学原論』線形代数と微積分を柱に,集合と位相のことばで書かれた現代数学の基礎の先にはどのような世界が広がるのだろう.代数・幾何・解析が有機的に結合,交差し,数学をつくりあげるようすを圏論的視点から解説する,「21世紀の『数学原論』」.buff.ly/2UXZMw2 pic.twitter.com/kJIwvyzNiq

タグ:

posted at 16:33:02

yudai.jl @physics303

20年4月7日

ある関係式を証明してたら一日終わった…

タグ:

posted at 19:38:56

うりぼー @otobru27

20年4月7日

おちあいかんとくぅぅぅ(இωஇ`。)

タグ:

posted at 21:46:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました